朝活の開始
おはようございまーす。
セオさん、おはようございまーす。
昨日はありがとうございました。
電話やってこよう。
待ってからでいいかな。
ニックニック、ありがとうございます。
こちらは、今日はですね、雨です。
来夕中、日報がなんか出てるって聞いたので、
今日は自転車で行かなくてもいいって、ちょっとホッとしてます。
久しぶりにね、ずっとサボってたジムに行ったんですよ。
めちゃくちゃ、すっごい疲れて、
昨日はね、9時、どれくらい寝たんだろうな。
そうでもないのか、結局10時は過ぎたのかな。
9時台には布団に入って、10時過ぎくらいに寝た感じでーす。
それでは、閉めていきまーす。
やっためか、やめました。よかったです。
セオさん、今、セオさんしかいないので、
ウォーキングレンジャーの話を少ししようかなと思うんですけど、
歩く、歩き始める時間を決めて、
5人揃える日を作りたいんですよね。
で、あっこさんに、あっこさんとは一回ちょっと、
サプライズのやつ、本当に出会えるかどうかってやつやろうかと思うんですけど、
早い、朝ね、そうそう。
いやだから、普段のウォーキングはウォーキングで、
ちょっと別で、ほらマフォーリンがさ、
暗すぎて、ちょっと歩くの怖い、朝歩くの怖いって言ってるじゃないですか。
休みの日のもうちょっと遅い時間とか、
ウォーキングレンジャー、ウォーキングレンジャーの5人もそうなんだけど、
同じ時間になんか体を動かすイベント的なやつ、イベントじゃないな。
何目的って感じですけど、まずは、というような相談をね。
したいからどうしよう、どうか、なんかやりとりできるグループ作るかなぁ。
みんな来てくれるかなぁ、とかって思ったりして。
始めます。みなさんおはようございます。ソプラノです。
2023年の何日だ?5月15日。
もう月半ばですね。5月15日月曜日です。
ウォーキングレンジャーの提案
ここは早起き朝活を継続し、週間化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時オープンです。入室されたらおはようとご挨拶コメントをよろしくお願いします。
続けてよろしければ、あなたの今日の朝活をコメントで教えてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
コメントは最後にまとめて読ませていただきます。
ライブなどの告知もOKです。
ゆりおはようございます。早い。
おはようございます。何分ぐらいですか?
いや、そこも含めて。
ウォーキングレンジャーはバラバラなんだもん、登場する時間。
登場する時間バラバラだし、家庭環境バラバラだし、
あっこさんなかなかここに来れないし、
ゆりまだお布団です。
私だって5時は起きてすぐなんですよ。
定型文を読むのもままならないぐらいの出起きなんですよね。
一応、対応を分かし終わって、拝説まで終わってからここを開けるっていうのが目標なんですけどね。
今日はそれでうまくいったんですけどね。
ほら、みんな睡眠時間やばいから。
ここを続けようかやめようかって話もあったじゃないですか。
だから、続けるにしてももっと短い時間にするかなとかいろいろ考えてて。
だけど、変にウォーキングレンジャーを盛り上げてしまったので、
そこは一つ、アイコンを作ってくれたまこりんにもですね。
ゼロさんじゃないよ、盛り上げたの。私、私。
あっこさん。
そうそう。ゆたさんもゆりも歩き始めたし。
なんか、体を動かす系の、ジャンボリーミッキーまでいかないけど、マイムマイム的な?
ようこさんはいつも歩いてるから、そういえばそうだわ。
歩くのが当たり前で、気づかなかったぐらい当たり前だった。
ゆり、歩くパワースポットですもんね。
こうだった、もうね。
本当。
常に歩いてますよね、常に。
歩いていない時は車洗ってる時ぐらい。
そうか、運転してる時かな。
本当本当。
ようこさんもね、5時から5時半まで開けてると、みんなちょっと寝不足になっちゃうんじゃないかと思って、ちょっと気になってるんですけど。
アクティブな人たち多いから。
でもそういう人はね、多分、自己判断でいらっしゃらないこともできると思うので。
辞めるにしてもちょっと、ここは歩くスポーツ、体を動かす系、マクリーナストレッチ?
ゆり、あれ続いてるんですか?
なんちゃらっていう、ボディフィットじゃなくて何でしたっけ?
鏡みたいな。
ミラーフィット、そうですそうですそうです。
あれは正面向かってやるからいいですよね。
昨日のジム、本当気持ちよかった。
ミラーフィットの朝活部に入ったので。
最近早起き部活なんで。
あ、そうなんだ。
それで最近朝、チラッチラリとお顔に拝見できるようになったんだ。
えー、ミラーフィット朝活部なんてあるんだ。
面白い。
コウコウさん?
コウコウさんもオープンチャットにはいます。
私コウコウさんがよくわからないな。
あの、あそこの、うーん。
さやちゃんとこのカフェにいらっしゃった方かな?
さやちゃんとこのカフェにはゆりがいないか。
5時15分になっちゃった。
じゃあ、こっち。
出てあおう。
あ!
そろそろ交換するのかな?
そんなことも知らない。
あ、そうなんだ。
なるほどー。
すごい人数が多そうですね。
そっか、それは魅力的だ。
告知だけしとこうかな。
あ、でも告知って言っても、ここにいるメンバーはもう、
ハッシュタグ投稿終わりました。
あ、え?
今月の特書会の本の著者?
あ!
私全然知らない。
あのゆりが選んでくれたやつ?
イケメンが出てきた。
ミラーフィット株式会社代表取締役。
バジュラルエッティジャパンシリーズ1に出演。
なんか、ヤフーニュースで。
バチラージャパンシリーズ5のバチラーにSNSで
大谷翔平大暴論。
どんなつながり?
高橋よしのぐ。
バチラー高校のゴルフ2ショットに驚愕。
すごいな。
ゆりのスキピなんだー。
私のスキピです、ゆり。
あのー、ハードルが…
違う。
お目が高い。
そっかー。
他にいるかな?
一緒に体を動かしてくれそうな人。
うーん。
とりあえず、あこさんにご相談かな?
セロさんそうだって。
かなりのイケメンですよ、これ。
ハイスペにも程があるっていう感じですよね。
ハッシュタグ企画の告知
さて、私、今日の朝活を投下してないかった。
今日の、月曜日ですね。
これはしておこう。
じゃーん。
てげー。
告知も読んでおこう。
もうこれで終わりですね、ハッシュタグ企画。
頑張るコープレーション企画第4弾。
私のハッシュタグ。
〇〇さんという、〇〇その人を表す言葉を作ったよ。
現在募集中のハッシュタグはいかの4名。
シュガーさん、まんやんさん、高田沙耶さん、
花木誠さん、アマゾナゆたさん。
企画メンバーですね。
企画、ありがとうございます。
応募は5月26日金曜日、来週の金曜日。
ん?
来週?
夜21時まで開票ライブは、
翌日、5月27日土曜日の21時30分から、
この日は開票ライブ終了後、
振替ライブが解体されます。
詳細は以下のホームページをご覧ください。
では後で貼っておきたいと思います。
ユリ、朝カツの動画ありがとうございます。
雨降ってるので、今日はミラーフィットでストレッチと筋トレします。
ストレッチができるのがいいですよね。
ストレッチもか。
パーソナル、パーソナルなんですもんね。
ユリ、妹にお姉ちゃんは本気でコウコウさん好きなの?と真顔で問われました。
お仕方が過ぎました。
やばい奴と思われましたかね。
今週は久しぶりに会社の飲み会がありますね。
本当に6月はお誕生日もいないし。
飲み会2連ちゃんですね。
今気づいた。
今日の会議次第ってとこもあるかな。
朝活部屋の活動
マリーおはようございます。高田沙耶さんおはようございます。
えーっと。
ここには漢字の皆さんは。
今、沙耶さんしかいらっしゃらないかな。
昨日は。ん?昨日じゃない?
昨日よね。
あれ?おととい。おとといの夜。
ハッシュタグ企画ありがとうございました。
面白いですね。ハッシュタグ。
その人のこと。いろんな人に投票してもらえて。
スプレッドシートいただければ本当にめちゃくちゃ楽しみです。
高田沙耶さんおはようございます。
起きました。
土曜日の夜にハッシュタグ開表ライブしていただいて。
その後翌朝、アカデミーの運営ミーティングと、
その後、ゆたさんのパートナーシップ講座。
なんだかんだ言ったら2002回なんですけど、
しゃべりすぎて。
時間足りなくて進まなさすぎて。
第1回が延長もやっていただいて、2日やっていただいたんですよね。
第2回もちょっと最初から時間がうまく、
2時間枠取れないのかな?
2回に分かれて。
2回高田の妖怪ゆたさんの時間をいただくということになっております。
お題がいいんですよね。
主人に聞かないとできない宿題があって、
想像でもいいですよっていうのがあったんですけど、
でもせっかくなんだからこの機会に聞いておこうって。
自分から見た私についての質問をするんですけど、
言っていいのかな?
とりあえずまず私の長所と短所っていうのを聞いて、
そしたらすぐ出ると思ったらすぐ出てこなくて、
じゃあ1日は差し上げます。
1日差し上げた答えが、
それって長所なの?っていう答えが出てきて、
もう1回考えてもらって、
え、なんでそう思うの?とか、
そんな話をしたら、
話は新婚旅行の時にどう感じたかっていうところまで遡って、
とても良いパートナーシップの時間をいただくことができました。
はるさんだ!
大丈夫ですか?おはようございます。
お忙しい中お越し下さりありがとうございます。
ゆりさんや洋子さんもウォーキング仲間、嬉しいです。
セロさんとウォーキングレンジャーに光が当たる企画をちょっとやりたいと今、
無理なお願いをしておりました。
個別にお声掛けしたいと思います。
セロさん、考え直し。
セロ、ダメだし。
セロだってセロさん。
ダメだし。
やめておこう。
それだけ聞いたらちょっと言葉が独り歩きするから、ちょっとやめておきます。
ユタさんからも、
差し戻しができるのがすごいっていうのと、
そっから先も、そのそっから先出てきた答えも、
いいねってお褒めの言葉をいただきました。
そもそも、それは褒め言葉じゃなくない?って言った時に、
言い方だ。言い方だよって言ったんですよね。彼はね。
2日かけて、2日じゃないな。
1日かけて、また適当だと私が受け取った言葉をもらって、
ユタさんにそれを投げたら、こういう聞き方して、
これを聞いてみて、それを聞いてみてから、
足掛け、3日だ。3日です。
マリー、そうそう、もうパートナーシップバッチリな感じがしました。
チリな体でいるのは良くないですよね。
でも、子供が小さい頃なんて同じようなもんですよ。
きっと、そう見えてるだけで。
チリなんてないですよ、きっと。
チリだと思ってるのがダメじゃないですかね。
どうなんでしょう。そんなことない。
バッチリって何?っていう感じですけど、
理解しようとコミュニケーションを重ねられるのがバッチリかな。
今回のアマソナユタさんのパートナーシップ講座、
通例講座かな。受けて感じました。
本当に、何だろうな。
いろんなイベント参加とか、これ以上は、いろんなところに顔を出すの、増やすのをちょっとやめてたし、やめてるんですよね。
そんな中、ユタさんの企画だけはスルスルスルって入ってきて、
私、今参加してるのはあれだけですね。
ゼロさん来た。ソプラノさんはご主人に長所短所は伝えられたのですか?
本人は聞きたいと思ってないと思うんですよね。
思うなんですけど、それを言っても聞かれないから今のとこ聞いてないです。
私の一巡が全部終わった時に、同じことを、
彼も知りたいと思うか、知りたいと思ったら言います。
だけど彼は、そういうタイプではないということが今回わかりました。
基本的に自分で自分を楽しませることができ、
自分一人でいることを、自分一人で、
一人の時間とか、そういったものに邪魔されたくないんですね。
私がどう思っているかとか、そういったことは彼にとっては、
優先順位は高くなくて、その気持ちに自分が乱されることが嫌なんですよね。
それが優しいとか優しくないということではなく、
なので多分私から見た彼の長所短所は、
彼にとっては優先順位は低いんですよ、とても。
うーんという感じだと思います。
それを対等にして、そうであることが対等、私たちの。
パートナーシップの考察
という感じでしょうかね。
というわけで5時32分になりましたので、お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
今日は結局電話で帰れなかったので、ちょっと長くなっちゃいましたね。
皆さんはそれぞれの朝活を続けられてください。
5時35分からは高田さやさんのもくもく部屋でお会いしましょう。
お、セロさん、私、彼って呼び方したことないな。え、なんて呼ぶんですか?
主人、社長、そういうとこかな。
それは、クペ、なんでしょうね。
ではお部屋のセロさんからお題をいただいたところで、お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
良い1日をお過ごしください。
ソプラノでした。