2021-07-28 03:54

【朝活による変化#167】

超夜型生活から朝型へ。朝時間迷走中です🙌

#朝活 #早起き #継続
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

朝活を通じて、日常生活やルーティンを見直し、特にストレッチの取り入れ方について考えています。

朝の生活の変化
みなさん、おはようございます。ソプラノです。今日も娘の部屋から収録をしています。
まだですね、リビングに子供たちがいる生活に慣れないです。
あのー、シャッターを開けたら起こしちゃうよなぁとか、
えーと、ケトルが鳴ったら、ケトルじゃないな、あのー、ガスコンロを湯沸かし機能を使ったら、湯沸かしで、
えーと、お湯が沸きましたとか、ピーと言ったりするから、ちょっと、あのー、起こしちゃうなとか、
いろいろ考えちゃって、普段通りの生活ができずにおります。
シュクシュクシュクシュク。
まあ、ですがですね、ちょっと今日、ここ数日で、えーと、気づいたことは、
えーフィン姉さんのラジオを聞きながら、やれる仕事は、やはり食事関係だけかな、ということはわかりました。
今日も長かったですね。
私は、あの、途中から入りましたけれども、6時20分までは、
えーと、あのー、お弁当を作りながら、
お弁当が完成し、ねー、それでもまだ、お話が尽きなかったので、
えーと、晩ごはん、朝ごはんも終了し、
えーと、すぐに収録を開始しました。
あのー、ほら、スタイフがね、まあ自分のせいなんですけど、
自分がデータ使いすぎちゃったせいですけれども、
あのー、散歩しながらのスタイフができないので、
あのー、ちょっと今日、インドア、インドアで、
散歩、今お休みして、
えーと、ストレッチをね、ストレッチをしながら聞こうと思ったら、
ストレッチの場所がないんですよね。
ストレッチ、正確には、ストレッチポールを置く場所がないんだから、
ストレッチポールを使ったりするやり方を変えればいいのか、
ちょっと考えます。
そんなこんなで、あのー、いちいち立ち止まる、
まだ、こう動きが定まってないんで、
いちいちこう次どうしよう、これ次どうしようっていうのは、
朝かつ始めた頃とか、
途中途中で見直しをしてる時とか、
そんな感じです。
ただ、それをね、じゃあ今いないなりのルーティンを作ろうかなと思っても、
間もなく、もうその生活もきっと終わる、
もうこの暑い盛りを過ぎたり、
あとはエアコンを導入すれば、
あ、まだ導入してないか言ったんですけど、
すれば終わると思うと、
なんかそこに時間使うのも負けた気がするっていう、
そんな、あのー、グダグダと考えたりしております。
準備とストレッチ
それでは、今からささっと着替えて、
汗をかかない程度、軽く家の周りを回って、
会社に行く準備を続けたいと思います。
それでは最後までお聞き下さりありがとうございました。
今日も素敵な1日にしていきましょう。
03:54

コメント

スクロール