朝のルーチン
おはようございまーす。あ、セラさんおはようございまーす。
音楽、そうそうそう。ちょっと始めていきますねー。
皆さんおはようございます、ソプラノです。 2025年3月、何時だったっけ?
17、17日月曜日です。このチャンネルは朝時間を理想通りに過ごし、生活習慣を整えることを
応援するラジオです。朝の過ごし方を決めて、6時30分にどんな状態でありたいかを設定してください。
ライブではそのように過ごせたかどうか、コメントで教えてくださいねー。
はい、ご挨拶いきます。セラさんおはようございまーす。 ロコさんおはようございます。ピースさん嬉しい。ピースさんおはようございまーす。
メロンさんもおはようございまーす。 ギリギリお弁当終わりました。セーフ。
おめでとうございまーす。一夜からリスタートですね。 まずこの音楽、探してみました。
さやさんが、 ちょっと置き手破り的に
ご紹介くださったサイトで。 初めて、スタイフ市場を初めて外部音源になるものを使ってみました。
今日ね、6時30分のはずなんですけど、31分にオープンになっちゃったんですよね。 これは、私が外部音源を使うということがよくわかっていなくて。
普通にBJ名が選ぶように、スタッフのBJ名を選ぶように普通にすればいいかと思ったら、読み込むんですね。 1%から始まって、
1、2、3、しかもね
70%ぐらいまで読み込んだら、急にペースダウンするのよ。読み込みが。 大丈夫?これ最後まで行ったら固まっちゃうんじゃないかしらと思ったんだけど、無事
入ることができました。ちょっとこの1週間は音楽をね、楽しみたいなと思って。 楽しみたい?違う。
どんな音楽がいいかなぁと思って、それを
今ね、 2曲ピックアップしてるの。とりあえず今日これで
2曲目、明日また違う曲に。明日は1分前から入ろうかなと思います。 マリオ、外部音源、私もやったことない。もうね、本当ね、スタッフのBJ名を聞くと
これはあの人、これはあの人ってもうね、 自分が使いたいテイストじゃないものを見に行っても
ちょっとね。 この子はあの
BGM的であれば、これ、この音楽がメイン、この音楽をメインコンテンツにしなければBGMでの使用であれば、
商用利用もOKってやつなので、安心して使っております。さやさんご紹介ありがとうございました。
私の6時30分なんですけどね。 まあ無理くり合わせたみたいな感じですね。
飲食と健康
昨日、昼飲み、昼1時から
3時間だから4時まで、まあ飲みまして。 ビール、ウイスキー、ロック
飲み比べと赤ワイン。
飲みまして。 まあ4時で終わったんですけどね、飲むのはね。
けどまあ残ってましてね。 朝左右多めに飲んだりストレッチしたり、なんだ
あれか竹踏みしたりとかして、全力回復に努めておりまして。 朝の仕込み、ああそうそう、作り置きがねゼロ。
本集作り置きゼロスターン。
でもね、いいように会食をしまして、生野菜をカットする時間がちょっとないなぁと思ったけど、そうだ。
飲んだ後だから、たくさん食べることよりも胃を休めることと、胃を休めることに集中した方がいいなということで、
量は控えめで、温野菜。
玉ねぎ麹に漬けた胸肉と一緒に鍋に野菜の切れ端とかをワーッと突っ込んで、一緒にゴンッと温めて、その鶏と温野菜がメイン。
にしてなんとか、なんとか、朝ごはん、弁当を
着替えを終えて、5分ですね。5分のうち2分間は外部音源、問題。 だから3分くらい自分時間を持てましたかね。
ということで、6時36分ですね。はい、今週1週間始まっていきます。
今日も昨日よりも少し前進する1日にしましょう。 先週よりも少し前進する1週間にしましょう。
それでは、ソプラノでした。 またね、また違う音楽をお楽しみください。
明日はね。
やっと。