1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。バランスホイー..
2022-04-13 12:01

朝の散歩から。バランスホイールで人生の目的を見直してみた話 from Radiotalk

00:02
はい、そのです。おはようございます。
朝の散歩からはんせい会です。
というわけで、なんかね、ちょっとぼんやりしてるとすぐに時間が経ってしまって、
今日は水曜日。
まあ、割とね、ここ、月曜火曜と奥さんも在宅で、で、月曜火曜は子供の塾もないので、ちょっと習い事があるんだけどね、
なんか比較的家でみんなでいるみたいな時間だったかな。
で、なんか、そうだね。
まあ、そういう意味では宿々と過ごしているといえば過ごしているか、感じだったかな。
で、月曜日はコーチングを受けていて、クライアントとしてやってて、
割となんか、自分の最近のもやもや、なんかあってない感みたいなのがあるなっていうのを掘っていったら、
なんかね、VMVって、ビジョン・ミッションバリューみたいなのを、えっと、1900、うそうそうそうそう、えっと、2018年になるのかな。
5年前の後だったかな、多分4年前だと思うんだけどね。
自分のビジョン・ミッションバリューっていうのを作って、で、なんか結構それを元に、あるいはそれを自分の中心にしてやってて、今もね、今朝もそれこそ、
フォーメーションって散歩とかするときに、自分でうつうつ唱えてみたいなことをして、再確認して、やっぱりすごく自分の言葉だなみたいなのを感じてたんだけど、
なんか、それが、なんていうのかな、ちょっと合わなくなった、まあそれ自身が合わなくなったっていうより、それはなんか一部であって、なんかこう、自分自身のすべてじゃなくなった感じがするなっていうのに少し気づいて、
03:09
新しい、また、ステージに行くんだなっていうのを感じたっていうところで、
まあなんかじゃあババーンこれがっていう感じでもないんだけど、それについて昨日も考えつつ、昨日はなんか割と仕事、仕事の中でもちょっとその目標を考えたりみたいなところがあったりとか、
その後、夜、昨日はコルクラボギルドって、コルクラボのメンバーで作る会社っていうのがあるんだけど、それが1年経ったのかな、
で、ミッションを再定義するみたいなのをまたね、そういうメンバーの中で得意な人、
なんかそういう、某広告代理店で、コンセプト作りに関わってた人とかを中心にやったりして、そのなんか様を聞いたりしてる中でね、また新たに考えたりとかしてたかな。
で、昨日はなんかその、夜は聞きながらちょっと自分の、そのビジョンミッションバリューに変わる目標、ただ、なんていうか全体性みたいな感じだなっていう感覚があったから、
バランスホイールって、なんか人生で、目標でバランスを取るっていうのは正しいかわかんないけども、8分野みたいのがあるんで、それをちょっと改めて考えてみようかなと思って、
洗い出してみてて、で、その時に、コンセプトワーク聞きながら、その抽象、なんか全部を表現しようとするとすごく抽象的で、なんか騒論賛成みたいな言葉になりがち。
で、まあそれはあまり良くない理念だね、みたいな話があって、で、じゃあすごく具体的であればいいのかっていうと、なんかそういうことでもなくて、ただ抽象度は高めなんだけど、
06:16
何をするのかイメージできるっていうのは、なんか解像度が高いんですっていうのがあって、より本質的、てか本質をちゃんと捉えているとか、そういう言葉なんだなっていうのもあって、
で、よくなんか、やりたいことみたいな話になると、何々の職に就きたいとか、僕で言えば、例えばデータサイエンティストとして、なんだろう、一流になるとか、その時一流っていう言葉も抽象度高いし、
データサイエンティストっていうのも、実は何でそれになりたいかっていうのによって、いろいろやりたいことが変わるので、解像度も良くないっていう感じなんだよね。
で、例えば、なんだろうな、僕で言えばクライアントのチャレンジを、あるいは決断を助けるためにデータ分析を使って、使うデータサイエンティストになりたいとか、もともとクライアントの決断を助けたいとか、
例えば、願いとか、目的があってデータサイエンティストになりたいとか思うと、逆に言うと決断をサポートするっていうのができれば、なんかそれが別の方法でも構わない、なんだろうな、コンサルタントとか近くなっちゃうけど、
業界アナリストみたいな、レポートを出す人とかでもしかしたらいいのかもしれないし、それこそ、多分それだからこそ、あまり自分自身に違和感ないかもしれないけど、コーチみたいな形で経営する人にもっと決断するときにサポートするようなことがしたいっていうのも、
なんとなく自分の中では違和感がない感じだったりするんだよね。
バランスホイールっていう8分野は、仕事、趣味、社会貢献、ファイナンス、人間関係、学習、家族。
09:19
8分野ぐらい考えていて、それぞれそれって願いなのかなとか、何を得たいのかっていうことなのかなっていうのか、それともどうやってやるかって話なのか、何になりたいみたいな役割とかそういう話なのかなっていうのは、
考えつつ願いにたどるっていうのをまずやってみて、本当は何か心から願いっていうのをまた出したりとかするとか、逆に言うとバランスホイールの考え方は、今だと認知科学コーチングとかで取り入れられてるように気がするんだけど、
そこをコーチングによってさらに深い願いを、深いというか本当の願いっていうのを落とし込んでいくようなことをするのかなって思ったんだけど、やってみたりしたかな。
それでなんとなく薄々思ってたけど、僕が理解しやすいように自分の大事にする価値観っていうのがあって、それに根差してるなと思ったけど、
一つはその家訓ワークとかで見つけて、家族と関連性が深い感謝で、その中で人間関係っていうのも結びたいなって思ってたりするし、
それとあとは感動みたいなところっていうのかな。チャレンジをする感動とか挑戦に寄り添うとか、そういうところと後は好奇心っていう新しいものを変わり続けることみたいなあたりが僕にとっては大事で、
そこら辺が自分らしさにつながるなみたいなことを考えてたかな。それでなんか社会貢献のところが、多分深掘りできてないとかもあるんだけど、なんとなく生きる罪を祝罪したいって思ってたって感じかな。
12:01

コメント

スクロール