1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。共同作業は、お..
2019-07-02 11:55

朝の散歩から。共同作業は、お互い安心してから始まるって前提が大事だって話 from Radiotalk

00:02
おはようございます。そのです。
朝の散歩からはんせい会です。
この番組は、前半が一日、昨日の振り返り、後半が考えていることについてお話しますということで、
今日はですね、もう9時半なんで、会社に行っている時間なんですけど、普段は。
今日はお休みして、小学校の保護者会に、午後、いい時間で出ないといけないので、お休みしています。
午前中は書き物とかするかなという感じですね。
昨日は、午前中が息子の体調が悪くて、学校に送っているときにだるそうだったので、
ちょっとこれ授業受けられないかなという感じだったので、お休みすることにして、
お休みすると言ったら、ちょっと元気になって歩くぐらいなんで、
何だろうな、英語不足なのかな、というので、お休みにして、急遽休みになったんだけども、
会社に連絡して、午後1時ぐらいで奥さんと変わって、それで会社に行ったという感じかな。
いくつかミーティング飛ばしてたんだけど、午後行ったらまた少ししたら、お客さんとのミーティングが続いて、
その後、分析の設計とかが詰めきれていないところとかがあったんで、そのままちょっとがっつり話して、
結局3時間ぐらいディスカッションになったんだけど、その代わりに一応ちゃんとやることが詰めれたんで、
よかったかなという感じかな。
その後、いろいろ手配しなきゃいけない会議とか、仕事タスクの整理をして、終電で帰ったかな。
03:15
今月はどうも今の見込みだと、お休みしたりとか稼働する時間が短いんで、
一応、この暦の上での稼働が少ないのとかは、別にお客さんもOKしてくれるんだけど、
自分の用事で調整しているところとかもあるんで、
昨日はできるだけ働こうというので、そんな感じでした。
その後帰りで、前はできるだけ朝早く起きるために、夜は22時越えたら寝るのに集中しようみたいな感じだったんだけど、
最近はアウトプットの心残りが強いんで、寝る前には必ず日記で振り返りをすることにして、
その他ちょっと書けることとか書こうというので、少し遅めまで起きていた感じかな。
昨日自体はそうだね、多少時間を使ったところはあるけど、前に進んだ感が出たので良かったかなとは思うかな。
あとは何だろうね、プロジェクトはそれぞれ不安な要素とかも発生はしているんだけど、
できるところとか全体をちゃんと捉えて、今いる位置を分かるとか、その中でも一歩ずつことは進めていくっていうのを調整しているし、
調整をしつつも自分ができないこととか自分の担当ではないことっていうのは、
やれるところはやるけど別に気にやむようにはしないみたいなのがあって、
割とそういう意味だと昔よりも複雑なことに耐えれているのかもしれないなみたいなことを思ったかな。
06:00
昨日はちなみに小学校に対しての宿題のこととか考えつつ、
昨日たまたま世田谷区の中学校で定期試験みたいなのを試験的になくしてみた学校の特集とか、
最近やっぱり学校の改革って耳に関心もあるから耳につくようになったし、いろいろ動いてるんだなというふうには思ったんだけど、
そんなことをずっと考えてはいたんだけど、
今日はそれ以前に朝、とはいえそもそも小学校に対しての不信とか不安みたいのがあって、
それがまず自分のスタンスを決めて、そこから批判的な目で見ているような気がしなくもないなと思っていて、
やっぱり人ってそんなに合理的にできていないから、
まず安心しないとそもそも生産的な考えとか議論ってできないなっていうのをなんか今朝は考えてたね。
なんかすげー単純な話なんだけど、
今日って学校の保護者会が始まる時間がずっとなんか勘違いで2時ぐらいだと思ってたね。
うちの会社以外も多分そうだと思うんだけど、
結構会社を全休って取ろうとすると、なんやかんやで2時ぐらいまでは拘束されて、
2時開始みたいになると結局全休取らないと参加できないみたいな感じなんだよね。
ただ2時に終わるから3時ぐらいの開始だと午後休で半日休でなんとかなったりするみたいなのがあって、
例えばそういうことにもいちいち働いてる人のこと考えてないなみたいに思ってたけど、
よくよく見ると今日見たら2時50分からでおそらく過去に要求した親の人たちとかがいたりして、
ちゃんとこうする意味だとある程度の負担は折り合いつける形で調整されてるんだなみたいなのを見たりしてたら、
だんだんと宿題のこととか考えててもどうしても感情としては怒りが感じるときもあるんだけど、
09:07
それも少しは自分の方をちゃんと向いてないみたいな不安とかそういうものから出た感情も交えて考えてるのかなみたいなところで、
もう少しきっちりと感情と考えることは分けて考えた方がいいかなというようなことを今朝は考えてたかな。
この前のストレングスファインダーの話とかもそうなんだけど、チームで働くにしてもそれぞれの人が大事なものっていうのをちゃんとケアするとか、
安心を担保してからじゃないとなかなか共同っていうのができない。
そうすると対立するためにあってるようになっちゃうので、あんまりいい結果が出ないっていうか、あんまりっていうか全然いい結果が出ないんだよね。
そういう意味だとプロジェクトのお作法というか、共通の目的っていうのを理解するとか、
状況をできるだけ情報をオープンにして可視化するとか、あとはその安心を担保するとかっていうのは、
基本スキルと基本的な考え方として全員で合意している状態っていうか、それが一般的な状態になっているといいなみたいなことを改めて考えた。
とりあえずは僕が大人になろうとかっていうよりも、僕自身はそれを気をつけるっていうのはあるんだけど、
安心がないとそもそもコミュニケーションっていうのが、特に相手が行動するっていうのをゴールにしているコミュニケーションというのは成り立たないんだなっていうところは、
なんかまたもう少しこの後っていうか深掘りして考えていきたいなっていうふうに思っているって感じですかね。
じゃあ今日も良い一日を。
11:55

コメント

スクロール