00:02
おはようございます。 そのです。
今日も朝の散歩中に 帰り会してますね。
今朝の6時で この季節だとまだ空暗いんですよね。
ちょうど日が昇って 東の空がちょっと赤くなっているくらいな感じです。
昨日やったことは
午前中はゴルクラムの運営会議というのがオンラインであって、それに参加して
午後は奥さんと息子が映画を見に行って、それについていって、僕も一緒に出かけて
映画自体はね、ちょっとなんかこの前も見て辛いなって思ってたんで、近くの喫茶店で書きもしてたんだけど、
結局気になってたビデオをスマホで見てたんで、2時間くらい結局映像を見てたことには変わりなかったかもっていう感じですかね。
そうですね、反省。
昨日はおとといのいまいち休みって言って寝てて怒られたことがまだモヤモヤしてて、なんかちょっとイライラしてましたね。
だいたいイライラしてた。
ただなんか、ちょっと今日から会社始まるんで、冬休みを終わる焦りみたいなのもあるんですかね。
なんかそういう意味では、昨日2時間くらい喫茶店でビデオも紹介しながら書き物を少しできたのは、少し落ち着いたかな。
03:15
そうだね、そんな感じかな。
1月6日分についての振り返りをしてるけど、7日の朝なんで、今日から会社で始まるなっていう感じですかね。
あとは昨日なんだったかな。
昨日は何ですかね、あとは気づいたことといえば、なんかラボがちょっと大きくなってきて、
隅々までっていうのは無理なんだけど、そもそもラボにだいたいどういう活動があって、どんな状態なのかみたいなのがわからない。
どこ見ればいいのかがちょっとわかりづらいっていう課題みたいなのがあって、
一方で今までって大きくなってくる中で、メンバー同士のつながりが希薄になってくるみたいなのに対応して、
どっちかっていうと小規模集団をいっぱい作ろうみたいな話になってたんだよね。
大きくなるって本当に大きな流れを全員で見れるところと、それとそれぞれがより深く所属するところの小集団の2つがないとなかなか成り立たないなみたいなことを
06:01
思ってたりしましたかね。
それで言うと結構今自分の会社のほうのチームも全員が見てる掲示板みたいなのがありつつ、
それぞれの活動はおのずとお客さん先が、お客さんは同じ会社なんだけど、その中の女中先が分かれていてそれでまとまってたりはするんで、
やっぱり似たような構造になる。ただ会社の場合は、ラボみたいなノンプロフィットとは違って、
一応ビジネスの目的みたいなのが存在するんで、最悪組織にならなくてもなんとかなるという側面もあるんだけど、
まぁでも同じようなことなのかもしれない。
まぁちょっと今ミモの魔力の影響で無理矢理抽象と転用してる気もするけど。
なんだろうな。他もやっぱりそうなのかね。
他は、確かに思い返せば大学のサンクルとかも全員で共有してる情報と仲いい人同士の塊みたいなのがあったりするんで、
うん、なんか同じような気もするんだけど。
なんだろうね。なんかそういう時いつもちょっと違和感を持つのが、
例えば人間で言うと家族とか、あと多分日本だと特に学校っていう、なんかそういう組織体っていうの構造がありますよね。
家族で言えば家長って大体親父親だったりとか、場所によっては多分母親が、だったらおじいちゃんだったりおばあちゃんだったり、年長者の誰かが家長としていて。
で、まあ当然なんか一例とはいかないけど、基本的には人が判断をして他の人が従うっていうスタイルだとか、学校も先生っていう人たちがいて、
09:13
先生っていう上には大先生というか校長だったりとか教頭みたいな人がいて、
で、それとは別にというかそれに導かれる教室にいる子どもたちっていうのがいるようなタイプ。
なんかそういう既存にある組織の構造をそのまま持ってくると、うまくは動くと思うんだけど、発展を放棄してる気もしてすごいモヤモヤするんだよね、いつも。
で、なんか違う組織体ってないのかなとか、それでいうと、最近は共同体みたいな組織形態が流行ってきてるっていうか、少し持ち上がってきてるような気はしてる。
すごい感覚的な話だけども、基本的にみんなが平等の権利と義務を持っていて、基本的には公開された情報と公開された意思決定の中で進んでいく。
だからそれだって別に、要はギリシャ時代とかギリシャのアテネとかで生まれた民主制の組織形態だなと思うんだけど、
それすらも昔の形態なのかもしれないけど、そんなことを考えるよねっていうのを思い浮かべて話してる間に時間が来たので、今日はこの辺でまた考えていこうと思います。
では皆さんもお仕事頑張ってください。さよなら。