1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第385回 これでお別れです。 b..
2020-11-24 1:51:26

第385回 これでお別れです。 byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第385回ですそんなことないっしょへの支援 YouTubeチャンネル『わっしょいTV』を今すぐ登録 ________________________audiobook.jpには、おまけトークが付いて...
00:02
そんなことないっしょ
そんなことないっしょ 第385回でございます。お送りいたしますのは、竹内と 畑中です。よろしくお願いします。よろしくお願いします。
畑中さん、ごめんなさい。はい。申し訳ないです。
収録本当であれば、先週の金曜日の夜にする予定だったのを、畑中さんごめんねと。
日曜日の夜にしてもらっていいかな、なんて。日曜日の夜にまた畑中さんに、畑中さんごめんね。
月曜日の夜にしてもらってもいいかな。
今日に至ります。
何があったか気になりまくりんぐです。
今日はですね、一応リスナーさんにもご説明しておきますと、収録しているのが11月の23日月曜日。
時間は10時半です。夜のね。
配信が11月の24日朝の6時です。
あと数時間しかない。
今から収録してそのまま配信の準備するんだけど間に合うかどうかがわからない。
で、なんで竹内さんが何度もね、この収録を先延ばしにしたかと。
この言い訳をしたいわけですよ。畑中さんにはね。
ご迷惑をおかけしたのでね。
まず、いつもだったら金曜日の夜収録するじゃないですか。
金曜日の夜ではなくて日曜日の夜にしてくださいとお願いしたのは、単純に今週喋ることなかったんですよ。
金曜日の夜は本当に何も。
いつもだったら1週間の間に僕はスマホのアプリで箇条書きでメモをしておく。
こんなこと喋れるかなとか思いついたこと書いておくんだけど。
もうね、1行も書いてない状況で。
これはまずいと。これで流石に収録はないぞと。
きっと土日の間に何か面白いこと起きるだろうという期待を込めて日曜日の夜でお願いしたの。
日曜日ですよ。
日曜日、また急に時間も10時近くになってからごめんなさいした気がする。
10時前とかだった気がする。
いつもだったら10時半ぐらいから収録するじゃないですか。
03:01
30分前くらい。
旗中さんだったらもうハセレン集始めてる頃だったらね。
たぶんちょうどアメンボアタイナアイウェオとか言ってた頃ですよ。
言ってた言ってた。
急になぜ僕がドタキャンというか、次の日の夜にしてもらったかっていうとね。
部屋のお掃除をしてて。
日曜日に?
月曜日の11月23日の午後から娘の友達が家に遊びに来るという話をしてて。
いいよいいよって遊びに来るなら全然来ればいいじゃないと。
お友達3人くらい来るって言ってたかな。
じゃあ日曜日の日にリビングとかみんなが遊ぶのをちょっと小切れにしておかなきゃねなんて話はしてた。
週末からね。
僕何ていうのかな、無駄に懲りしようなところがあって。
急にすげー綺麗にしたくなっちゃって。
スイッチ入っちゃったんだ。
11月も後半だし。
お掃除的な?
お掃除的なことをどうせ12月入ったらやらなきゃいけないんだから。
もうちょっとやろうぜと。
お父さん急に土曜日の夜にリビングにあるソファーから何からを全部隣の部屋に全部移動してリビングに何もない状態にして。
すごい。
これであとはもうフローアーじゃねえよ。
フローリング?
フローリングをワックスまでやるかどうかちょっと悩んでたんだけど。
綺麗にして。
ツヤ出しのやつをかけるくらいはやろうかなと思って。
すごい本格的ですね。
そこまでは考えて移動したの土曜日ね。
そしたら急にテレビの台があるんだよ。低い台が。
そこの右側に棚が欲しくなっちゃってさ。
急に欲しくなっちゃって。
欲しくなっちゃったのね。
お父さん急に土曜日の夜に明日朝からIKEA行こうぜって言って。
じゃあIKEA行って午前中に棚とか選んで買って。
そんなすぐ選べるもんなんですね。
買ってきて、午後から組み立てて掃除して、日曜日のうちに終わるだろうと。
06:08
IKEAに行ったら朝早く行ったのよ。
うちからIKEAまで結構距離があって1時間ちょっとかかるのね。
行って、色々悩んで悩んで。
そうですよね。
テレビの横にちょっと細長い棚を買って。
リビングの違うところにあそこにもこれ置きたいよねって。
またちょっとサイズの違うやつを買ったりして。
2つ買っちゃってさ。
車に乗るなんて。
そんな大きいの?
結構背の高いやつ買ったからさ。
車に無理矢理乗せて。
うちの娘と嫁さんはもう荷物に押されながら、
ちゃんと座れてるかどうかわからない状況で。
家にどうにか帰ってきたのが午後3時ぐらいですよ。
そこから棚を組み立て始めるわけですよ。
組み立てね。
組み立て終わったのが6時ぐらいだったかな。
どうしようかなって。
今まであったこっちにあるやつを全部一回出して。
ここにこうやってしまって。
すごい大掛かりだ。
結構な大掛かり。
テレビ台をちょっと左にずらさなきゃいけないの。
ここのウーハーはこっちで。
ということはテレビを一回前に出して、
裏の配線が、すごい裏がほこりだらけで。
ここも掃除しようって始まって。
もうキリがなくなる。
やり始めたらキリがなくて。
気づいたら、9時半ぐらいで。
あれ?今日収録する予定だな。
そこで気づいた。
あれ?あと1時間終わんねえなって思って。
で、LINEをしました。
畑中さんに。
ごめん、明日でいいなって。
畑中さんも、いいっすよ。
畑中さん優しいから。
そこから一応棚設置して、
全部物を入れ替えて、
そこからフローリングの艶出しのやつを全部かけて、
09:05
一応ソファーとテーブルだけは戻して、
細かいやつを置き去りのまま、
夜中の12時近くに寝る。
月曜日の午前中しかない。午後から友達遊びに来ちゃうから。
そこまでにどうにか形にしなきゃいけない。
日曜日の午前中に細かいやつを一生懸命やって、
どうにかこうにか。
間に合った。
よかった。
僕がなんでそんなことをやり始めたかっていうと、
金曜日の夜、収録を延期してもらって、
ちょっと早めに布団に入って、
喋ることないかなって思いながらも、
寝る準備、布団に入ったんだけど、
なんか寝れなくてさ、
寝れないなって。
こんな寝れないんだったら収録してた方が良かったな。
でも喋ることないしな。
っていう風に思いながら、
急に思い立ったかのように、
布団から出て。
あれは多分夜中の0時。
僕が今ここ収録してるこの収録部屋があるんだけどね。
はたなかさんは違う。自分の家で収録してるから。
はたなかさんは全然ここの場所は見てないけど、
この収録部屋。
スタジオですね。
もう収録部屋ですよ。完全に。
これをね、完全模様買いをしまして。
机の位置からパソコンの位置から全部書いて。
夜中に。
夜中の12時くらいに始めて、
娘と嫁さんは寝てるのに。
迷惑な。
ガッタンガッタン音させながら。
机なんか結構デカい机がある。
これを向き変えて位置変えてってやってると、
僕の一人の力では当然持ち上げられる大きさではないから、
若干引きずるんだよね。
それなりの音がするわけだよね。
終わったのが4時半くらいだったかな。
めっちゃ時間かかってるじゃないですか。
朝の4時半。
もう朝ですし。
土曜日に娘に、
お父さん自分の部屋すげえ綺麗になっちゃったから。
模様買いと一緒に掃除もしちゃったから。
綺麗になっちゃったから。
お前も自分の部屋掃除しろなって急に言い始めた。
12:01
土曜日掃除させて。
娘の部屋もすごい綺麗になった。
自分の部屋と娘の部屋が綺麗になっちゃったから、
リビングもすげえ綺麗にしたくなっちゃった。
なるほど。そういうのありますよね。
3連休は掃除。
掃除と模様買い。
でも丁度良かったんじゃないですか?
今はあんまり外で旅行とかもどうかって思いながら、
池は結構混んでたけどね。
池は混んでたから、そこ行くのも本当はどうなのってあるかもしれないけど。
まあまあまあ。
楽しい3日間でした。
働かさんには迷惑かけましたしね。
もしかしたらこの時間から収録して、
11月24日の朝6時に配信されてるかどうかわからないですけどね。
え?
わからない。
配信準備して、
ポップキャストは多分問題ないと思うんですよ。
問題はaudiobook.jpで聞いてる皆さんが聞いてるかどうか。
こっちがシステムがちょっと違うんで、
有料配信なんでシステムがちょっと違うんで、
これ間に合うかどうかがわからない。
こんなギリギリに配信準備したことはないので、
聞けてたらラッキーだと思ってくださいね。
さあ、ということで。
働かさんはあれですか?
もう大掃除は終わりましたか?
お掃除は毎日やってるよ。
違う違う。
大掃除。
お掃除。
大掃除。
大掃除は毎日掃除してたら必要がないので大丈夫です。
あららららら。
そうなんだ。
模様替えとか。
ちょっと前言ってなかった?
冷蔵庫の向き変えたりした?
うん。下から綺麗ですよ。
そういうのやらないの?
そろそろ年末だし。
なんか今のままでいいかなって感じですかね。
そうなんだ。
やるといいよ。気持ちが変わるよ。
カーテン変えたいです。
僕、今聞いてて違うでしょ?
聞いてるみんなもいつもの竹内と違う。
先週までと違うな。
部屋の位置とかマイクの位置なんかも変わってるから。
多分声の響き方とかでわかっちゃうんじゃないかなみんなも。
なるほどね。
竹内違う。今日は違うななんて。
ということでございました。
話すことが金曜日の時点でゼロだった竹内がどこまで今週話すことを絞り出すことができるかということが今週のポイントになっておりますので。
最後まで聞いていただければなと思うんですが。
15:01
そんなこんなで今週もたくさんのお便りをリスナーさんからいただいております。
今週お便りをいただいたリスナーさんの名前を畑中さんの方からご紹介をお願いいたします。
はい、ご紹介いたします。
今週メールを送ってくださったのは
アルファさん、サルゴルファープロさん、
うむ398号ちちさん、
ソニカルさん、
サトゥー圧倒濃度223号さん、
てつぴどぅさん、
バンブーさん、
以上の方々でした。
ありがとうございました。
畑中さんに問題です。
いいですか?
いきますよ。
いいよ。
春、夏、秋、冬、一年の中で最も長い日数はどれでしょう?
春、夏、秋、冬、日数?
もう一回いくよ。
春、夏、秋、冬、一年の中で最も長い日数はどれでしょう?
もうわかんない。
夏?
夏だと思う。いいですか?
大丈夫ですか?
うん。
残念でした。
答えは一年でした。
え?
春、夏、秋、冬、一年の中で一番長い日数はどれでしょう?
一年だわ。
一年でした。
残念、残念。
じゃあ次の問題いきます。
はい。
あれ?
竹内今週謎々やってどうにかしようとしてるって今思ってるでしょ?
思ってる。
第2問です。
答えにはするんで第2問。
お父さんのカエルはケロケロケロ。
お母さんのカエルはケロケロ。
では子供の鳴き声は何でしょう?
ギャー。
違う違う。
ちゃんと問題聞いて。
18:00
お父さんのカエルはケロケロケロ。
お母さんのカエルはケロケロ。
では子供は何と鳴くでしょう?
ケロ。
違う違う違う。
ちゃんと聞いていい?
お父さんのカエルはケロケロケロ。
お母さんのカエルはケロケロ。
では子供は何と鳴くでしょう?
子供のカエルじゃなくて子供?
では子供は何と鳴くでしょう?
で、ケロじゃないんでしょ?
じゃあ足してケロケロケロ、ケロケロ。
では答えを聞きますよ。
答えはですね、鳴かないですね。
なんで?
お玉尺子だからです。
さあ、ということで。
なんかね。
何ですか?
なんかこの間テレビ見てたらね、すごいマイクがね、
マイクの技術がめちゃめちゃ上がってね、
植物の水を飲む音とかも聞くことができるようになったんだって。
だからお玉尺子の鳴き声も聞く日が来るかもしれないよっていう話がしたかった。
水を飲む音というか吸い上げてる音っていうか。
でもよく森とか行って、木に聴診器当てて、
木の音を聞く趣味の人とかいるよね。
やってみたい。
なんかやってる人いるみたい。
第3問です。
これ簡単。これすごい簡単。もうすぐ答えて。
速答して。
いい?
かけっこをしています。
あなたは3位の人を抜きました。今あなたはないでしょう。
3位。
正解。
さあ、ということでございまして。
大事な話をしていきましょうね。
先週お便りをいくつか紹介した中で、
フェリオさんから頂いたお便りでね。
フェリオさんからそんないプロジェクト、我々のそんなことないしをはじめとして
そんない雑貨店、そんない理科の時間B、そんない美術の時間等
いろいろポッドキャストを配信している我々グループそんないプロジェクトというグループでやっています。
このグループに対して、ホームページを見ていただくと分かるんですけど
リスナーさんから寄付を募集させてもらって
いろいろポッドキャストを配信する上でのいろいろ維持費、運営費に使わせていただくのに
21:07
ご寄付お願いできますか?なんていうのを寄付していただいたんです。フェリオさんから。
はい、いただきました。
ありがとうございます。
この時にホームページにも案内させていただいているんですけども
何か寄付をしていただいた方にお礼として、我々ができるささやかなお礼として
例えば番組上で何か告知をしたいことであったり
誰かに個人的に何か伝えたいことであったり
そういうのがあったら読ませていただきますので
メールをいただければなんていうのを一緒に告知させていただいているんです。
結構いろんな方からありがたいことに寄付をいただいていて
たまにね、こんなことを読んでなんていう話あるんですけど
フェリオさんからもいただきまして
フェリオさんがまたこれが行き出ですね
特に私は告知することが今のところないので
この私の権利をリスナーさんにお譲りしますよ。先着一名に
ということでいうようなお話をいただいたので
先週ちょっと告知をさせていただいて
誰か何か告知とか何か伝えたいこととか
何かあったらフェリオさんのこの権利を先着一名で
っていう告知をさせていただいたところ
そんなことない人に2通のメールが届きました
ありがとうございます
ありがたいね
こういう話を考えて振ってくれるやっぱりフェリオさんも素敵だと思うし
こういうのに乗っかってくれるリスナーさんもいいなって思うのね
なかったら寂しいですもんね
ということで2通いただいたので先着一名ということなので
今送ってくれた2人はドキドキして聞いてくれてると思う
どっちが読まれるんだろうということで
ということで先着一名ということで
先に送っていただいた方のメールを
まるまるそのまま
はたなかさんの方からご紹介をしていただきたいと思います
ご紹介いたします
もう読んでいいです?
どうぞどうぞ
竹内さんはたなかさんこんばんは
いつも楽しく番組聞かせてもらってます
フェリオさんプレゼンツ告知募集
ぜひ番組で伝えてもらいたいことがありますので応募します
僕は学生なので損ないプロジェクトへの寄付はなかなかできませんが
フェリオさんをはじめたくさんの大人の方が損ないプロジェクトに寄付をしてくれているおかげで
24:04
僕たち学生も楽しく番組を聞くことができているんだと思います
フェリオさんありがとうございます
僕も働けるようになったら寄付をしたいと思います
それまで番組を続けていてください
アルファといただきました
ありがとうございます
アルファさんの告知としては
僕はからってことだよね
そうですね
それまで番組を続けていてくださいっていうところまでが
頑張りましょう
頑張りましょう
問題はアルファさんが今学生でも
小学校何年生なのかとか
高校何年生なのかで
だいぶ続けなきゃいけない年数が変わってくる
そうかどうしよう小学校1年生だったら
小学校1年生だったら6年3年3年
すっげえ続けなきゃいけないよ
最低9年ですかね
はい
要するにね
本当になんだろうな
すっごくこれ
なんだろう
僕も発想なかったのね
この発想なかったなっていうのがきて
ちょっと感動すらしたんだけど
要は何かの告知
本当に自分のための何か告知だったり
何かの宣伝だったりっていうのが来るのかな
っていうのしか頭になかったから
確かに
ではなくて単純に
番組の中で
フェリオさんをはじめとする普段
そんなプロジェクトに寄付とか
いろんな形で協力してくれてる
大人の人たちに対して
お礼を言いたいってことでしょ
そう
これフェリオさんもちょっと嬉しいんじゃない
使ってもらえ方としては
僕らもプレッシャーもありながらも嬉しい
なんかめっちゃほっこりしました
ありがとうございます
続けていてくださいって言っちゃった限りは
聞いててくださいってことですからね
ほんまや
相互関係
よろしくねアルファさん
ということでございます
今週とりあえず大事な話はここで終わったんで
ちょっと良かったなって
はいということで
27:01
今日すごいメール来たんだよ
どんなメール?
これでお別れですっていうメールが来た
怪しい
いやいや怪しくないんだよちゃんとしたところから
えー何?
迷惑メールみたい
全然迷惑メールじゃない
メールくれないんですかみたいな
違う違う
お別れだよみたいな
これでお別れですっていうメールが来て
どっから来たかっていうと
スポティファイ
もうお別れなの?
スポティファイから
これでお別れですっていうメールが来たのね
音楽の低額で聞き放題のサービスって
スポティファイもそうだし
アップルミュージックとか
あと何がある?
アマゾンミュージック
アマゾンミュージックとか
Googleも今YouTubeの
YouTubeミュージックになったもんね
そんなのあるんだ
いろいろなサービスがある中で
鳩中さんどっかサービス入ってます?
スポティファイを無料で使ってます
途中
広告が入るやつ
広告が
このリストを作ったのは私です
みたいなことを急に言い始めるやつ
言い出すやつ
次の曲はこれです
スポティファイの場合は
無料でも
曲が飛ばせる回数が制限されてたり
途中にCMが入るっていうことを
それ以外は一緒なんだよね
有料とね
音質も一緒じゃない?
分かんないけど
無料で使ってる人も多いと思うんですけど
他のやつって
一曲丸々聴けなかったりするのかな?
あのね
例えばそれこそほら
Apple Musicっていうよりは
Appleの音楽の
購入する方法は何?
iTunes?
あれなんかほら
頭の何秒とか
サンプルで聴けたり
Amazonも買うときはそうなんだ
ちょっと頭だけ聴けるやつ
そうなんだ
あとはもう本当に
Amazon Musicは
要は何?
無料ってのはないじゃんまずね
Amazon?
Amazon Musicって無料ってない
プレミアムか何かやってるから
無料で聴けるみたいな?
そうそう
30:00
定額で
Amazon
Amazon Premiumあってる?
分かんない
でもプレミアムってあったと思う
それ入ってる人は
送料が無料だったり
プライムじゃなくて?
プライムプライム
プレミアムって何?
なんかプレミアムはプレミアムで
ありそうな感じがするけど
違うAmazon
Amazon Musicはプライムと
あとUnlimitedとか
言ってなかったっけ?
ほら全然
調べずに話し始める
要はプレミアム
プレミアム?
違うよ
プライム
編集しないよここら辺
プライム
Amazonプライムなんかだってさ
今編集店作りました?
編集できないんだよ
BGM乗っけてしゃべっちゃってるから
だって新しい機材はできるんですよ
そっか今僕新しく
今使ってる機材は
これ編集できるんだ野郎とは
6歳からやんないけど
時間ない今週
今週時間もないし
次いきます次
Amazonプライムか
Amazonプライムで聞いてる人は
ある程度の曲数が聞けるんだよね
さらに上の有料のやつにすると
もっといっぱい聞けたり
音質がすごい良かったり
いろいろあるんだよね
今しゃべりたいがために
すげえ時間食ってる
でうちはいろいろ
どれにしようかって
数ヶ月前に悩んだ時期があって
Spotifyにしたの
Spotifyのファミリーっていう
家族でみんな来てるよっていうのが
1400円くらいだったかな
それにして家族で聞いてたの
なんだけど
あまり聞かないねってことになって
解約の手続きをしてた
どうも今日が解約の期限
1ヶ月分払っちゃってるから
何月何日までですよ
みたいなのはメールで来てた
それまでは聞けますよ
普通に聞けますよ
それが今日だったらしいんだよね
僕なんかそれ全然忘れてて
でSpotifyから今日メールが来て
Spotifyからだと思って
開いたら一番デカデカと
一番トップのところにデカデカと
これでお別れですって書いてある
そういうこと
これでお別れです
33:00
ご家族と一緒に
プレミアムファミリーを
お楽しみいただけましたか
お楽しみいただけたら
私たちこんなに
嬉しいことはありません
ファミリーミックスを始め
好きな音楽を選んで再生する機能や
オフライン再生が恋しくなったら
いつでも戻ってきてくださいね
よかったウェルカムだ
ちなみにすでに
プレミアムロスになっている方は
今すぐプランを変更してください
ということで
プレミアムを更新というボタンが
ちゃんとあるんです
プレミアムってSpotifyだなきっと
そうかも
そのトップのタイトルが
これでお別れですって言ったら
何かなと思ってた
Spotifyからのメール
これでお別れらしいような
お別れになったんですね
悲しくなっちゃった
では次の問題です
はい
5本のロウソクに火をつけました
風が吹いて3本のロウソクの火が
消えてしまいました
次の日まで残っていたロウソクは
何本でしょう
とりあえず2本
もう一回いきます
5本のロウソクに火をつけました
風が吹いて3本のロウソクの火が
消えてしまいました
次の日まで残っていたロウソクは
何本でしょう
あー5本
5本
なんで
別に火ついてたかついてなかったか
っていう質問じゃないですよね
違う違うそういうことではない
5本のロウソクに火をつけました
風が吹いて3本のロウソクの火が
消えてしまいました
次の日まで残っていたロウソクは
何本でしょう
多分リスナーさんは分かっていると思う
えー何
2本でもないし5本でもない
答えは
じゃあ0本
答えは3本
あーそういうことか
消えた
2本は火が全部
あーなるほどね
2本は燃え尽きてなくなっちゃったけど
3本は風が吹いて消えたから
そのまま残ってたよ
なるほど
ということでございまして
今日はちょいちょい挟むシステムですか
どうにか時間を伸ばそう大作戦
で思いついたのが謎々っていう
今週ねあとね
あのね
36:00
家電量販店に行ったのね
家電量販店で
お店の人店員さんを呼んで説明を受けている
お客さんがいて
その近く僕いたんだけど
これって
この在庫ありますかみたいな話の流れになって
その店地の下にいっぱい在庫が箱で並んでいるような感じ
そこから店員と一緒に探してた
どうも店員さんがこれですねなんて見つけて
じゃあレジまでお持ちしますって言ったら
お客さんが自分で持っていくから
っていうのね
ひどい客だと思わない
なんで?仕事奪ったから?
違う
これね
僕は何度もこの番組では言ってるけど
昔家電量販店の店員さんをやってたんで
すっごく今ね
店員の気持ちが分かる
ひどい客なのこれ
手柄がなくなるってこと?
そんなようなこと
結局その商品を
自分でレジまで持っていって
自分で会計するかもしくはレジを打つ係の人がいたら
それを僕が売ったものですよっていうことで渡さないと
下手をしたらその人の売り上げにならない
そういうのあるんだ
レジを打つ時に
誰の売り上げかっていう社員の行動を打つんだよね
例えば小物
電池とかは
普通に置いてあるじゃん
店頭に
お客さんが持ってレジ持っていくじゃん
レジを打った人の売り上げなんだよ
へー
じゃあ店頭にいるレジを打たない店員の売り上げはどこかというと
商品説明をして
商品決まったら
それがその人の売り上げなのじゃ
へーそうなんだ
洗濯機とか冷蔵庫とか
配達が必要なものっていうのは
ちゃんと配達の先とか日にちとか決めるから
その人の売り上げになるんだよね
ほぼほぼ確実に
厄介なのは
お客さんでも運べるサイズなんだけど
そこそこ金額のするやつってあるじゃん
カメラとか
カメラはあんまり店頭に普通に置いてないから
39:00
例えば本当に
僕が家電量販店の
店員さんをやってた時に
意外と悔しかったのが
パソコンのソフト
へー
ワープロソフトとか会計ソフトとか
そんなしましたっけ
結構な金額
要は何万
要は3万4万5万とか
平気でするんだよね
会計ソフトとかどれがいいですか
これがいいじゃん
これはこういう機能があってなんて
さんさん説明して
じゃあお持ちしますって
ああいいです自分で持ってくんでとか
他のものも買わないといけない
見たいとかね
ああそうですかってなるの
へーそうなんだ
ちょっと悔しい
へー
私も家電量販店で働いてたことあるけど
そういうのはなかったな
本当に
売り上げ的には
わかんない私派遣で入ってただけ
じゃあそれはあれだ
例えばレジを売った人のものとか
成績がなかったんだ
多分
事務所に入ると
ちゃんとグラフが
あるんだ
へー
この人の予算は今月いくら
今どこまで売り上げて
それが成績いけなかったら大変だ
うーん
その家電量販店でね
お客さんは
良かれと思って
ああ大丈夫ですよって言ってるんだろうけど
まあひどい話ですよこれは
多分ねあれね
多分価格的にはね
3万4万ぐらいするものだった気がする
惜しいな
ひどい
気をつけてください
良かった
よくさ
ちょっと考えますって言うときに
お客さんが言うときに
じゃあ決まったら声かけてくださいみたいな
名刺渡されたりすること
ああそれそういうこと
あれは
決めたら俺の売り上げにするから声かけろよ
そういう意味だから
でもねそれ後日言ってね
その人いなかったら
接客してくれた人に入るんですよね
これがね
これがね
揉め事になるんだよ
揉め事には実際ならないんだけど
例えば前日に
42:02
僕がいた頃は一番高い
やっぱパソコンが一番売れてた時期だから
例えばパソコン接客してました
じゃあちょっと考えますなんつって
値段まで出してた
値段出してたらまだいいのか
値段は出してないんだよ
値段出さずじゃあちょっと考えます
翌日有給というか休みで
シフトで休みで午後からだったり
その日休みだったり
したらそのお客さんが
そのタイミングで来ちゃうことがあって
違う人に
例えば竹内さんいますとか言ってくれれば
まだね
その受けた人が性格良ければ
僕の売り上げにしてくれるんだけど
わかんないじゃん言ったかどうかすら
竹内さんいますって聞かれたかどうかすら
わかんないじゃん僕は
黙ってればわかんないじゃんその点が
わかんないね
その人が昨日説明受けて
これにすることにしたんです
違う人の売り上げに上がってるんだよ
それを調べてはまだ幸せなんだよ
幸せ
知らなければ
だけどそのお客さんが
いる時にまた来て
竹内さんこないだ買ったんですよ
ちょうどいない時に
え?ってなる
口ではありがとうございますどうですか
なんて言うんだけど
そう買ったの?
そうなの?
サポート絶対しないし
サポートはその買った人から受けてね
ってちょっと思いながらも
でも来たらサポートはするけど
中でも気持ち的にね
やっぱりあるよね
あるね
ひどい客だなってちょっと思いながら
そういう内情知りませんからね
みんな気をつけて
大事なことだからね
かと思えば
そんなひどい客がいるかと思えば
うちの娘は優しいって話していい?
どうぞ
本当にうちの娘って優しいな
小学校5年生のとても優しい娘がね
優しいなって思うんだけど
家族でね
さっき話した
IKEAに行く時だよ
IKEAに行く時に娘がスマホで
うちの占いを見て
スマホ持ってるんですか?
うちの娘にスマホ持ってるんだよ
45:00
快適
小学校5年生だから
そろそろでも持ってる子も多くなってきてると思う
そうなんだ
外に遊びに行ったり
友達の家に遊びに行ったりすることも多くなってくるから
親としても持たせておきたい
スマホで見ててね
占いを見てたっぽいの
その占いは
星座ごとに順位がつけられてる
お母さんの星座が順位が1位だったのかな
お母さん1位だよ
教えてあげて
お父さんも聞かなきゃいいんだけど
お父さんは
多分低かったんだろうね
下の方だったんだろうね
お父さんを傷つけちゃいけないというか
悲しくさせたくないというか
できるだけどう伝えよう
瞬時に娘考えたんだと思った
お父さん何位って聞いたら
娘が答えたのが
お父さんはピエンって言ってた
泣いてるんじゃないですか
お父さんと私はピエンって言ってた
じんは言わないんだと思って
優しいでしょ
ピエンって中国語で
おしっこか何かの意味じゃなくて
そうなの?
今年の流行語大賞のノミネートに
ピエン入ってる
この間話したばっかりだけど入ってた?
入ってなかったと思う
入ってなかったよね
ピエン通り越してパオーンってあるじゃないですか
使ってる
あれ考えた人すごいなってすごく思った
なんですごいなってすごさがあるの?
ピエーンからピエンになって
泣いてるんだろうなってピエンで分かるじゃないですか
泣くのを通り越してパオーンって泣いてる
その発想がすごいなと思って
ピエン通り越してパオーンだわみたいなことを言ってるのが
初めて聞いたときすごい衝撃的で
すごいなと思った
でもそれ言っちゃうとあれだよね
あの絵文字を見てピエンっていう擬音を発想できた人もすごいよ
48:05
だって泣くときピエンって言ってた?
言ってない
言ってないよね
なんかエーンエーンとかだよね
そういうので言うと日本人って擬音作るのうまいんですってね
そうなんだ
なんかにゃんにゃんとかわんわんとかそういうのも
うっくらしいでしょキラキラとか
何だっけオトマトペ
オノマトペ
オノマトペあってる?それ?
それと一緒かどうかは分かんない
オノマトペって言ったら咀嚼音っていうイメージ
あーそうなの?
分かんないイメージですよイメージ
咀嚼音?
モグモグとかでもそういうことなんじゃないの?
ん?
ピエンと一緒じゃないのモグモグ
まあそうかな
なんでモグモグが最初に出てきたかどうか分かんないんだけどさ
モグモグですよね
ドンドンとかこっそりとかずっととかギュッとか
それがオノマトペ
そういうのがあれなんだろうね
日本人が上手いのかね
竹内さんのお嬢さんはなんかすごい容量がいい感じがしますね
なにそれなにうちの娘のなに
なんかすごいなんかディスってのないどういうこと?
違う違う違う頭の回転のいい子だな
なんでなんでなんで
なんかなんだろうな
そう気配りができて気遣いができる
本当に今急にフォローに入ってない大丈夫?
いやいやいや容量がいいっていいことじゃないですか?
なんか容量がいいってなんかマイナスなイメージが強い
そつなくこなすというか
あんまりちょっとプラスにきてないぞ
奇病がある
なんでなんでなんで
それを優しいって言ったら優しいんですけど
なんかいろんな面に
応用力があるというかなんていうか
そりゃそうだよ
誰の娘だと
ねえ本当にねうちの娘本当にね優しいんだよ
51:02
違う違うんだって
この場でプラスなことしか言ってないから
マイナスもあるんだ
そりゃありますよ人間ですからやっぱり
絶対いい子ですよ
ちんちん何回怒られてるか
そうなの?
お前は何回言えばわかるんだって言ったら
だいたい1000回とか言うからね
ほらほらほら容量いいんじゃないですか
イラッとしかこないじゃん父親は
違うだろお前何回言われてると思ったら
700回とかわけわかんないこと言うやつ
言ってねえよ700回も
この親にしてこの子ありって感じですかね
だめだめ
なんか最終的に僕がリスられた感じで終わってるけど
大丈夫これ
大丈夫
大丈夫
頭の回転がいいってことで
いい感じでチクチクしました
親子友々も褒められてる
そうそうそう
よかったよ
次の問題ですか
ここでクイズです
今日も緩いですね
バスに8人乗っています
そのうち3人が降りました
バスの客は何人でしょう
5人
お客さんですよね運転手は関係ないですよね
今何人つった最初
今ちょっと待って
8人乗ってるんですよね
3人降りた
バスの客は何人でしょう
5人
8-3は5じゃないんですか
8人乗ってるんだよ
じゃあ8人
違う違う違う
今考え方がすごく合ってたんだよ
分かった
運転手は関係ない
運転手関係ないですよねって言ってるのに5人ってずっと言うから
4人が正解です
理由は分かってるのに計算で間違えるっていう
そういうのありがちだった小学校の時の数学
小学校の時は算数ね
僕算数苦手だったけど数学は得意だった
両方苦手
54:00
先生が苦手で好きになれなかった余計に
先生のせいにして
あれでこれね
算数ってさ
まだ小学校1年生とかはついていけるじゃん
だんだんついていけなくなってくる
だんだん難しくなって
太郎くんが何キロ走って
花子さんが何キロで走ったら
誰がどこにつくのか知らねえよ
勝手につけよとか思うけど
だんだんわからなくなるじゃん
そこで中学校1年生1回リセットされるんだよ
そうなんですか?
中学校1年生数学になって一番最初に出てくるのが
正の数負の数って出てくるじゃん
マイナスいくと
1たすマイナス2とか
ここでみんなつまずくの
正の数負の数が理解できなくて
マイナス1をたすって意味わかんないよね
つまずくの結構な人が
だけど僕はそこが理解できたの
それさえ理解できちゃうと
中学校1年生である計算式って
足し算引き算掛け算なんだよ
正の数負の数を使った
足し算引き算掛け算割り算
だから計算は簡単なの
中学校1年生とか2年生だったら
レベルの計算式
ただマイナスが出てくるだけ
マイナスマイナス掛けたらプラスなるとか
そんなことじゃん
それが理解できなくて点数悪いのみ
だけど僕はそれが理解できたから
100点とか取れちゃうんだよテストで
100点取れるのかなりすごくないですか
そうすると数学が楽しくなっちゃったの
中学入って
そうするとそれ以外の
その後ちょっと小難しいことが出てきて
ある程度わかるようになってくるというか
授業が楽しくなるから
わかるようになって
数学だけは90点台
悪くても90点台とかだとずっと
あと科学とかも好きだった
科学途中まで面白かった
結局あれもさ
計算式だけ覚えるとどうにかなるみたいな
科学で計算式は出てこなかった気がする
57:00
出てきたよね
それもっと先だわきっと
物理じゃなくて
物理か
テスト勉強が嫌いで
一番嫌いなのは丸暗記ものが嫌いで
歴史とかさ
誰が何年に何を
知らねえよっていう話
今ね
メイプル超合金のカズレイザーさんが
youtubeでそれの覚え方とかやってるんですよ
あれめっちゃ面白いですよ
鎌倉幕府が何年にできるか知らねえよ
こういう問題が出てきたら
これしか出てこないから
これかこれだから
これ来たらこれみたいな
そんな教え方をしてくれる
そういうのを学生時代に聞きたかった
聞きたかった
本当に丸暗記
漢字のテストとか
英語の単語とか
本当にそういうのが
歴史とかそういうのは嫌いで
数学と物理とか
そういうのって
計算式だけ暗記しとけば
自分で解ける
その場でどうにかなるじゃん
なるなる
だからそれだけはなんとなく点数取れてたんだけど
あとはだって勉強が嫌いだから
受験勉強もしなかったし
テストの前の日の勉強とかも一切しなかった
友達とかね
昨日勉強しないで寝ちゃった
なんて嘘つくじゃんみんな
昨日はすごく眠くてさ
寝ちゃったって言ってる
嘘つく友達の中で唯一本当のことを言ってたのが僕だ
僕も寝ちゃった
僕だけ本当のことを言う
で、そんな
なんだっけ何の話だったっけ
数学?
数学
数学は僕は得意だった
そんな話だった?
あれ違ったっけ
そんな話だったっけ
違うバスのクイズで計算ができた
はい、ということで
じゃあ次の話題いきます
何この話題と話題の間にクイズ挟むシステム
でも面白いこれ
あのね
ゴリラテープがすごいっていう話していい?
なんかCMかなんかで見た
ゴリラテープっていうの
ゴリラシリーズの接着剤とかテープとか
いろいろなゴリラシリーズが出てて
1:00:03
ホームセンターというとたまにコーナーがあって
ゴリラコーナー
ゴリラコーナーがあるのね
すんごい高いんだよ
そうなんだ
すごいなんかいいって言ってるんだけど
その横にある小さなモニターではすごく優秀だっていうのは言ってるんだけど
高いからあんまり気にしてなかった
ゴリラテープはすごいなっていう
これ何かっていうと
僕の家のベランダがちょっと広めなベランダにして作ったのね
そこにほうきとかモップとか置いておきたいんだけど
そのまま下に置いておくとすぐダメになっちゃう
ちょっと宙に浮かしておきたいじゃん
だからほうきとかモップの柄の部分を挟む
クリップ?
クリップっぽくなってるようなやつが売ってるんだね
壁にくっつけておけるような
それを買って
これを買ってこれをどっかに貼って
モップとかつけときゃ宙に浮いた状態で
屋根じゃないけど雨が直に当たらない場所があるからそこにやっとけばいいんじゃないかと思って
それ買ってきて壁につけてモップをやっといた
これでいい感じだと思って
このベランダの真横に寝室があるのね
夜寝てるとガタンって音がするの
なんだと思って
ベランダを見るとモップが落ちてるんだよ
挟むやつごと落ちてる
そうなんだ
粘着が全然重さに追いつかない
これはちょっと悔しいぞと
もともとそれについての両面テープはそもそも弱いやつだから
強いやつ買ってみようよ
フォームセンター行って
色々売ってる両面テープの中でも屋外でも使える超強力両面テープ
超強力両面テープ
屋外で使うとなるとやっぱり弱くなっちゃうんですかね
超強力両面テープ
これだったら大丈夫だろうと買ってきて
1:03:01
それでつけたの
つけていいねいいねって
夜寝てるとガチャンって音がする
落ちたと思って
なんでかっていうと両面テープって貼るじゃん
接着してる2つが
つけたやつが真上につけるのは強いんで
下につけた面を引っ張る分には強いんだけど
分かるかな
力が下につけた面に対して
スライドする感じで力が入るから
そっちでは弱いんだよね
重力に負けてスライドってことか
スライドしてっちゃう
これがついてるやつが真上だったらこの力には強いんだよ
壁につけてるじゃん
そうすると重さが下にくるからスライドしてっちゃう
その超強力のやつが超強力すぎて
スライドして落ちた結果
壁側に黒い両面テープがベッドについて
それ剥がすのにまた苦労して
半分諦めてたのね
諦めてたんだけど最後あれに頼るしかないだろう
ゴリラさんに頼るしかない
できれば僕はゴリラの力は借りずに生きてきたかったけども
ここはゴリラに頼るしかない
だってすごいって言ってたもん
そのメーカーの人が作ったビデオではすごいって言ってたもん
このメーカーの人に雇われたエキストラの人たちはすごいって言ってたもん
これが正しい
間違いないだろう
買いに行ったらゴリラが高いんだよ
両面テープがね
ゴリラ両面テープストロングってのがあってね
黒いやつのこれがね1メーター半ぐらいしかないんだよ巻きが
短い
そんなに長くない
1300円とか1400円とかするの
そんなにするって感じじゃん
でも僕には今ゴリラ以外頼るものがないんだよね
1:06:02
ゴリラがしっかりしてくれればもう僕は夜中にガッタンを効かなくて済む
違う収納方法を考えるっていう手もあるけどね
僕はもうこのモップを宙に浮かしたかったのどうしても
自分の家にベランダに小さな物置を置いておいたの
そこにいろいろ掃除道具とかホースとかそういうのを入れてたんだけど
物置も邪魔だからって
外に置いちゃったのも
買って口の方に置いちゃったのね
ベランダには物を置きたくない
っていうことで
宙に浮かしたかったのどうしても
ゴリラテープ買いましたよ
それでね付けたらさ
全然落ちない
すごいね
だってホームセンターに売ってるありとあらゆる両面テープの中で一番高くて
超強力って書いてあるやつでも落ちるんだよ
ゴリラは落ちない
最初からゴリラにしておけばよかったですね
そうね
不意を曲折ありましたが
そう思うよ僕も
アマゾンで
アマゾンでも買えるんだ
アマゾンでも売ってる
アマゾンで今僕が見てる限りだと1373円で両面テープ強力タイプ買えて
これやっぱりあれだよ
1.52m長さが
本当に巻きもそんなにないの
すごいよこれ
使用温度範囲って書いてあって
温度?
どれくらいの環境で大丈夫か
例えば温度が高すぎると今度両面テープが伸びてくる
柔らかくなって気温があまり高いと
柔らかくなってツライとしていっちゃうんだよ
ダメだよ
だけどゴリラテープはマイナス40度から120度まで耐えられる
すごい燃えてもくっついてるみたいな
だからあれだよ
地球が120度になったとしても
僕らは死んでるよ
1:09:01
僕らは死んでるけどその時にはね
だけどモップは落ちてないと思う
落ちてるかモップないか120度になったら
気温が120度だったらあるんじゃない?
あるかな
ないか燃えてるか
120度はないだろ溶けてるだろ
使えるものも金属木材ガラス陶器レンガプラスチック
何でも来い
石コンクリート
石もくっつくんだ
すごい
使用できないものも書いてある
何ですか?
ポリエチレン
ポリエチレン
ポリプロピレン
発泡スチロール
発泡スチロールだったら違うのでつけるよね
発泡スチロールだったら普通の大和海苔でもついちゃうよ
大和海苔って何?
赤いキャップのやつかな
赤いキャップのやつ?
赤いキャップかどうかは買ったやつによるんじゃない?
オレンジの水糊かなと思ったんだけど
あれも大和海苔か
分かんない分かんない
イメージで言っちゃった
多分それぞれある
あとはシリコーン
シリコーン
シリコーンじゃないんだね
あとフッ素樹脂加工面
壁紙とか使いますよね
でゴリラ
ゴリラ
ゴリラすごいよって
お話です
なんかそのシリコーンで思い出したんですけど
聞こうかその話聞こうかいいね
食べ物を作る段階で
シリコーン混ぜて作るなんかがあるらしいんですね
でなんか
切ってください
切ってください何よ
シリコンってコンタクトレンズとか
ああいう感じのイメージのシリコンね
食べれないじゃないですか
シリコンってコンタクトレンズのイメージのあれねって
ピンときてない僕はどうしたらいいの
もう置いてけぼりなんだけど
コンタクトレンズってそんなシリコンレンズ
シリコンレンズ?
分かる分かるOKOK
シリコンって言うとそんな感じですよね
追いついた気がする
食べれないじゃないですか
食べるもんじゃないじゃないですか
でもなんか
1:12:00
なんか食べ物に使ってるのがあるんですって
でなんかそのシリコンなんだけど
なんかシリコーンって書くと
なんかあのとうもろこしのコーンかな
みたいな感じで思っちゃって
人間の脳内でシリコンは食べれないものだけど
食べれるものみたいな感じに
なんかこう変換されて
なんかこう食べ物に混ぜるのに
罪悪感が低くなるから
シリコンじゃなくてシリコーンって書いてるんだよ
みたいな話を聞いたら
この間みたいなことを思い出したんですよ
えーっとね
すげー気になったから今調べたんだけど
うん
シリコン?
えーっとね
これなんかシリシリって言ってて
なんか誰かのiPhone反応しますかね
しないしない大丈夫
えーっと
えっとねなんか缶コーヒーの中に
シリコーンが入っている
へー
でそのシリコーンと塗料のシリコン
うん
の違いは何でしょうって
うんうん
シリコーンの形状は
オイル
シリが動いた?
シリが動いた
えーっと今ご説明させてやりますと
このBGMは
僕は今目の前のiPadで
再生してるんですけど
今急に
BGMが止まったからあれ?
と思って見たら
シリが動いて
うん
なんか
へーは言ってないのに
そう言ってないのに
ん?
乗ってますか
シリコーンとシリコーン
オイル
エマルジョン
レジン
読んでもよくわかる
でもレジンってやばいやつですよね
ボンドとかそんな感じくないですか
ボンドじゃないか
シリコーンっていうのが入ってるらしい
体に悪い系でしょ
ジャムとか
うん
あ、なんかね
うん
消す
消す泡の材料って書いてある
あー消耗剤
なんか豆腐とかに使われてますよね
豆腐も書いてある
大豆を
なんだろうなー
って思いながらそうやって書かれてたら
怖いから書かれてないのを
選んで
ジャムも煮詰めるときに
泡が立たない
ということなのかな
うん
1:15:00
そうなんか薬品使って
使わなくてもいいのに
見た目
いろいろ入ってるらしいよアイスクリームとか
へーそうなんだ
アイスクリームに入れると
ひたさわりが滑らかになるらしい
うんうんうん
杏仁豆腐ゼリー
卵豆腐
茶碗蒸し
なんかそういうの多いらしいんですよね
日本の
加工食品
また働かさんのことだから
そんな真面目な話し始めると
私シリコーンって聞いて
食べるものあれあれ
シスコーンだったっていう
そういうボケって終わるのかなと思ったら
意外と真面目な話し始める
なんかもう
加工食品じゃなくて
工業製品だよとかって
言っててこわーと思って
食べれるものがないみたいな
ねーどうなんだろうね
詳しくは
これに関してはね
我々の
仲間がやってます
尊内雑貨店内集は尊内理科の時間
Bで解説すると思います
近いうちすると思いますんでね
ぜひ聞いていただければな
と思いますよろしくお願いします
もう一個喋っていいですか
もう一個喋っていいですか
次の話に行こうとすると働かさんが
何か喋っていいですかって
くるから
僕今さーをね2回言ってる
ここまで
なんか
シリコーンじゃないんだけど
聞こう聞こう
これ本当かどうかわからないんですけどね
いくらってあるじゃないですか
ばぶ
いくらちゃんじゃない
酒の卵のいくら
あれの
なんだろう
加工いくらっていうのがあるらしくって
あるあるある
人工のやつでしょ
人工のやつでしょ
そう
でなんかそれが
人工負荷とかそういうのじゃなくて
なんか
薬の
なんかカプセルの
なんか
カプセルの透明の
丸いものを作って
その中に赤いなんか色
の付いたものを入れて
いくらってしてる
とかっていうのがある
僕ね見たのはなんか液体に
あのなんかスポイト
みたいなやつで一滴ずつ
ポトンポトンって
あーで固めていく系
中に丸いやつができてくる
へー
いくらの赤いやつの中にほら
ちょっとあるじゃん
中にオレンジ色
あれもちゃんと
それとすごく
食感とか一緒
あー
そのやり方に近いやつで
あの子供のさ
あの
お菓子
もうそのやり方だよ
1:18:00
へー
あーなんかねるねるねるね系の
お寿司屋さんってのがあって
へー
であの全部いろいろな
海苔は
海苔はあれなんか
なんかガムみたい
ガムじゃない
なんかできてて
でご飯はまたなんか
ここですっごいご飯っぽいやつを
作るんだよでいくらは
一滴一滴スポイトで
こうやって水にこうやって落としてくる
へー
つぶつぶができて
いろんな作り方があるんですね
そうそうそう
そういういくらがね
100円とかで食べれるまあるお寿司に
いっぱい乗ってるから気をつけな
みたいな話をしててね
で見極める方法としては
お湯の中に入れて
白くならなかったら
それは偽物のたまごいくらなんだよ
あーはいはいはい
でもそうねそうね
ちょっとそれ聞いてから
聞いてないんですけど
行ったら試してみたいなと思って
それだけ
いや僕ね
最近ね
海天寿司さ
基本家族と
行く海天寿司って
うんうん
で家族と
どうしても
家族3人で食べれば
それなりの金額になるじゃん
うん
やっぱお父さんとしては
うん
あんまり高いお皿いっぱい食べれない
うん
家族3人の中で娘よりも嫁よりも
一番食べるからやっぱね
うん
一番食べるやつが
高いお皿を頼むってちょっと
ダメじゃん
ダメなの?
なんか300円のお皿とかさ
その時の季節の
一番これ一押しです
うんあるある
食べたいじゃん
食べたいね
だけど家族と行った時は
あまりそれは
頑張ってひと皿
あなんかすごくおいしそうだから
食べてみようかな
っていう
言い訳を言いながら
頼むぐらいなことはやるんだけど
うん
100円の
比較的リーズナブルなもので
腹を満たすっていうことに
心がけてはいるのね
えーそうなんだ
やっぱりちょっとやっぱりほら
えーあるじだから
家庭から出るし
その食費はね
家庭から出るものだし
あそっか
それなりやっぱりちょっと
気を使うところはあるわけ
うん
たまにそれが僕の中で
うん
なんていうのかな
ちょっと爆発させたいときがあって
1:21:00
食べまくりたいってこと?
そうそうそうそう
何も考えずに食べたいものだけを
食べるをやりたいときがあって
うんうん
そうするとたまに
ほんとにたまにね
ほんとに
1年に1回2回のペース
感じがする
1人で仕事中に
うん
仕事も営業だから
昼は外食が基本なのね
そうね
基本はコンビニの駐車場で
コンビニのお弁当食べるって基本なんだけど
たまに
お昼近くのときに
ちょっと
この開店寿司屋さんの近くに
入って
1人で
今1人もさ
すごくいいんだよ
カウンターもさ
全部左右に仕切りが
うん
飛沫防止みたいな感じで
仕切りがあるからさ
うん
よりお一人様しやすくなってる
うんそうね
でたまにって
うん
そうすると
食べたいものだけを食べる
うん
自分の
量よりも質でいく感じ
へー
そうするとこの間ね
うん
これダメだよ絶対うちの家族には言っちゃダメだよ
うん
この間1人で行って
うん
好きなもの食って
開店したら
2000円っていう
おー結構食べた
イエーイ
2000円ってすごいでしょ
そこそこでしょ1人で
うんうん
すごいなー
1皿だって
1皿で
2缶乗ってるんだよね1缶
そうですよね
いいやつはね
ネタがちょっと良かったり
大きかったり
それを
結構食べる
へー
えっとホタテと
甘エビがあったら結構いい感じ
あのね
北海道にね
今まで2回行ったことあるんだけど
うん
その時に
北海道のどこかの市場
朝市みたいな
そこで
食べさせてもらった
ホタテがまあうまかった
わーいいなー
そしたらさ
行ったらもう結構
ちょっと遅めに行っちゃって
結構もう閉まってるところが
開いてたって
その中でも開いてるとこ行って
ちょっと市場から来たんですよ
みたいな話をした
そしたらおばちゃんが
1:24:01
ホタテも貝
本物じゃねーや
本物でちゃんと貝
まだ開けてないやつ
ホタテをさ
買ってくれてさ
一応食べてみるやつ
うんうん
食べたらまあうまかった
美味しそう
でもね
海天寿司とかでね
いつも普通にあるホタテと
なんかちょっといいホタテと
あって食べ比べしたことが
あったんですけど
なんか普通の
お安いホタテの方が
お口に合ってて
そうなの?
お金がかからない女です
でも
そうね
そうね
食べたいな
食べたいね
はいということで
いいですか?大丈夫ですか?
お話ししたいことは終わりました
はい
3度目のサーをお願いします
ということで
次の問題いきたいと思います
山に登った人たちが
必ずすることって何でしょう
山っこ
山に登った人たちが
必ずすることって何でしょう
歩く
山に登った人たちが
必ずすることって何でしょう
呼吸
下山
下山
あー
息もするじゃん
山みこもするじゃん
それはほら山に登った人じゃなくても
息はするでしょ
でも登頂しないとヤッホーは言わないですよ
山に登った人で
ヤッホー言わない人は山ほどいるよ
それこそ
はい
必ず
次の問題です
次の問題です
いいですか
デパートに買い物に行って
ゴミをゴミ箱に捨てました
ところが店員さんに
怒られてしまいました
なぜ怒られたのでしょうか
まだ買ってないやつのゴミだったから
家庭ゴミは家庭で捨ててね
デパートへ買い物に行って
ゴミをゴミ箱に捨てました
ところが店員さんに
怒られてしまいました
なぜ怒られたのでしょうか
分別をしていなかった
一番最初のが一番近かったかな
まだ買ってないから
それが一番近い
1:27:04
ゴミ箱がお店の商品だったため
あーそういうこと
皆様と楽しく過ごしてまいりました
1時間半
お腹すいてグーグー言ってる
なんでなんで
分かんない
夜ごはんが遅かったから
遅かったじゃない早かったから
何もない
今週のはたなかさんのコーナー
いっぱい喋った
ないのも
ちょっと気になる話
スーパーでね
アイスクリームのコーナー
見てたんですよ
そしたら
アイスクリームのコーナーに
アポロがあったんですよ
ピンクのチョコレートで
ピンクと黒のやつね
いい感じのアポロのチョコレートの
アイスクリームがあったんですよ
形状が
カップのアイスクリームみたいな感じで
買ってないから中身は分かんないんですけど
絵を見ると
普通に
いちごのアイスクリームに
上の方がチョコかかってるよ
みたいなそんな感じの
アイスクリームみたいなんですよ
普通のバニラのカップに入った
アイスみたいな
それよりも
アポロの形した
アイスの方が
嬉しくないですか?
いやいやそうじゃないの
味がアポロだからアポロ
でも形も一緒の方が嬉しくないですか?
だよね
なんでこうなったんだろうなぁ
と思って
気になる話でした
それは分からないよ
それは
違うじゃない物が違うじゃない
勝手に
働かさんがチョコレートのアポロと
勝手に結びつけてるだけで
違う商品名アポロでしたもん
別にほら
同じ商品名でアイスが別であってもいいじゃん
チョコレートのパッケージに
同じデザインで入ってるとか
そういうこと?
うんと
カップに
入ってる
同じ方が面白かったのになぁ
食べたいなぁって思ったのになぁ
みたいな
今度作ってもらって
なんかありそうな気がするけどね
うーんあるかな
1:30:01
あると思うよ
大丈夫だと思います
リスナーさんが見つけてメールくれると思います
はい
じゃあ待ちましょう
以上ですか
はい
以上でございまーす
はい
お疲れ様でございました
エンディングでございます
問題です
まだ続くんだ
太郎君のお母さんは5人の子供がいます
はい
イチロー
ジロー
サブロー
シロー
さてもう一人の子供の名前は何でしょう
太郎
正解
イエイ
最後答えちゃうよ
ゴロー?
そう
名が一回ボケてほしい
これだけは分かっちゃったなぁ
うーん
じゃあ悔しいからもう一問
はい
お年寄りがバスに乗ってきました
大きな荷物を重そうに持っています
うん
しかし誰も席を譲りません
なぜでしょう
みんなお年寄りだから
お年寄りがバスに乗ってきました
大きな荷物を重そうに持っています
しかし誰も
席を譲りません
あ、誰もいない
正解
ウィー
もうね
もう
働かさんがすごく頭の回転がよくなる
後半になればなるほどどんどん答えていっちゃう
うん
回転してきたね
さて問題です
一番最初の問題は何だったでしょう
えー覚えてない
えー
なんだっけ
春夏秋冬一年の中で
あー一年だ
はい
えーいうことでここでですね
えーと
皆様にお得な情報を
おー
えーとですね
我々の仲間でですね
仲間の番組で
ポッドキャストじゃねえや
1:33:01
そんなに雑貨店という番組がございまして
はい
えーこちらのですね
えー241回
こちらの方でですね
えーなんとリスナープレゼントをやっております
えーなーにー
締め切りが
11月30日
23時59分まで
うんまだある
えーこれ何をもらえるかと言いますと
これすごいっすよ
うんうん
ゴリラテープ
ゴリラテープはもらえない
えーとですね
えーとですね
はい
キャンプ用の
折りたたみ式テーブル
アルミ製
アウトドア用キャンプ用
超軽量材質
うん
えー無限
無限
可能
これよくわかんないな
これでもあれじゃないですか
竹内さんが欲しいやつじゃないですか
竹内さんが欲しいやつ
なんか欲しそうじゃないですか
あー欲しそうなやつね
そうそうそう竹内さんが欲しそうなやつ
えーとね
本当に
えーそうだな
大きさ的には
組み立てると
えーとね
56×40
うん
で高さの方が
36
低い
うんちょっと低め
だけどなんかね
天板っていうのかな
すごいしっかりしてる感じで
うん
結構さあの
しっかりしてないやつが多かったりするじゃない
うん
結構しっかりした感じで
これね畳むとすごいコンパクトになって
44cm×13cm
4cm×13cm×12cm
すごいコンパクトになる
ふーん
これだったら
例えば2人3人ぐらいの
キャンプで
ちょっと
ここに食事を並べる
っていうほど
大きな
広さではないけども
ちょっとね
コーヒーとか
ちょっと何か
煮物を置くとか
ちょっと
食材一時的に置くとかっていう
そんなのにはすごく便利になるかな
っていうぐらい
あと今ほらキャンプも1人キャンプ
みたいなの流行ってるじゃないですか
そういうのにはもう本当に
いいと思う荷物もすごい
コンパクトになるし
1人だったらもう全然十分な大きさ
えーそっか
これを
これをね金額言うとやらしいから
言わないけど
Amazonでも
普通に売ってるこれをね
なんと
1:36:01
なんと
なんと
なんとなんと
何名様
そんな複数?
複数だったはずだよ
どうしたんですか
何名様か書いてない
書いてない
書いてない
書いてないよ
あれ書いてないよ
あ3名様
3名様
これ一応ねメーカーさんに
提供してもらったみたいです
えー
とても
いいので
もしそんなに雑貨店
まだ聞いたことないよ
もしくは241回だけをたまたま聞いてないよ
っていう人がいたら
21月30日まだ時間ありますんでね
そうですね
よかったら番組聞いていただいて
そこに応募の仕方とか
全部言ってると思いますか
面白おかしく超面白おかしく
言ってると思います
うん
ハードル上げてますね
ハードル上げても当たり前じゃないですか
あの番組は面白いに決まってるじゃないですか
そうでした
大丈夫です
超面白く言ってます
あなんかこれプレゼント
プレゼントがなくても
聞いてよかった
って思うくらい面白い
と思います
はい
まあまあ真面目な話
おりたたみ式テーブル
メーカーさんに協力していただいて
ご提供いただいた上で
3名様プレゼント企画やってるみたいなので
よかったら
聞いてみてください
はい
はい
あと今週はメール
何か読むものありますか
ご紹介
これご紹介したいよ
みんな
じゃあ全部
まあまあ紹介したいか
特に紹介したいのがあるか
特に
特に
は別にですけど
あのねちょっとね
嬉しいなと思ったら
竹内さん
畑中さんいつも配信楽しみにしてます
ってことで
自分はオーディオブックで聞いてますって書いてくれてるんですよ
うんうん
ありがたいなと
これねすごく嬉しい
何で聞いてるかっていうのを
教えてもらえるのはすごく嬉しくて
あーそうですね
僕だって実際皆さんが
どれで聞いてるの
いろんなところで配信してるじゃないですか
オーディオブック.jpでも配信してる
アップルのポッドキャストアプリでも配信している
Amazon
Music
でも配信させてもらってるし
ラジオクラウドでも配信させてもらってる
Spotifyでも配信させてもらってる
あとは
1:39:00
Googleの
ポッドキャストアプリでも配信させてもらってる
いろんなところで配信しているので
皆さんどの環境で
聞いてるか
とかね
どこで聞いてるかとか
そういうのを教えてもらえるとすごく嬉しいな
オーディオブックで聞いてます
竹内さん
わっしょいTVチャンネル登録は
もちろん済ませましたよ
ということで
書いていただいても
YouTubeの
チャンネルで
わっしょいTVという
最近ずっと毎週のように
言い続けている
わっしょいTVというYouTubeのチャンネルがありまして
これは何かといいますと
私の地元
千葉県の木更津で
地元のケーブルテレビでずっと
放送していた
わっしょい木更津
という番組をやっている
地元のいろいろな
場所とか
いろんな商品とか
いろいろご紹介するという番組をやっている
8年ぐらいずっと続いている長い番組
長いね
この番組でも何度か
そういった話もしてたりしたんだけど
突然コロナの
関係で
放送の方が
無期休止になってしまった
ここに出演していた
菊井翔子さんと
元気達也さん
の2人が
タレントさんなんで忙しいんですけど
この2人が
このわっしょい木更津
継続したいと
どうにか自分たちで継続するぞと
これからも
木更津を始め
この辺の地域をすごい応援したいんだ
ということで
youtubeでわっしょいTV
を始めて
今ね700
初めて本当に
数回しか配信してないんだけど
750以上
いってるのかなそろそろ
800人近くの登録者
この番組でも
紹介させてもらってるんで
結構
うちのリスナーさんも
いっぱい登録してくれてる
すごくありがたい
はたなかも
登録したよ
ありがたいことなんですけども
これが今
放送
配信している
今最新で
配信してるのが
シャープさんね
シャープさん
次配信される予定の
多分今週配信するのかな
水曜日あたり
木曜日あたりに多分配信されると思うんだけど
シャープ4が配信されると思うんだけど
第3回第4回
もしかしたら第5回
ぐらいまで
竹内とはたなかが
撮影の現場にいます
現場にいます
1:42:00
映ってるかどうかは
わかりません
わかりません
シャープ5もそうなんですか
ほら後半撮影した
あそこがさ
もしかしたら2回に分かれる可能性
あるかなってちょっと思ってて
これね今
第3回が配信されてるじゃん
キサラズの駅前から
ちょっと
ちょっとキサラズの
駅から近いところのお店に
行ったりしてるんだけど
ここで
僕とはたなかさんは
スタッフ側としています
そうスタッフ側
カメラの
みんなが見てるところと同じ位置に
いる感じじゃないですか
はたなかさん見て第3回見た
見た見た見た
あのー
撮影してる
だいぶ編集してるじゃん
あれでも
それでも長いんだよ10分近く
15分くらいありましたよ
15分くらいで
実際撮影もっと全然してるからね
あそこ
カットしたんだ
って言う我々は我々で
ちょっと楽しく見てるよね
現場にいた人間として
そう
たなかさんがお店の
人にすげー
話しかけられて
たなかさんはこれがマイクに
入っちゃうといけないからあまり返事ができず
そうしててもよかった
それを無視して
どんどん話しかけてきて
おばあちゃんごめーん
それ
声入ってるのかなーとかそこで
バッサリなくなってた
よかったら
たなかさんは
第3回を何度も見てくれてて
何度も見て
竹内はたなかがどっかに
映り込んでんじゃないかな
実は最初のお店の
店員さんのうちの一人がはたなかです
いろんなこと言ってるよねみんなね
実は第3回で
うん
これ言わないほうがいいのかな
えーなんだろう
これは
オーディオブック.jpで
この後言います
オーディオブック.jp
聞いてる人はいない
よかったらまだね
わしのTVチャンネル登録してない人が
いましたらぜひ
してもらえればなと
思います
あとあれですよ
キサラズの僕が
一押ししてるキサラズのホテル
ジェスリビラ東京
すごくよかった
この夏ぐらいから
1:45:03
お客さんがいっぱいで
僕すら予約が
なかなか取れない
僕すら
僕が紹介して
いいよって言ってる
止まれないってどういうこと
なんかすげー人気
ですぎてない
いいね
それぐらいだったんだけど
ご飯食べたいな
このジェスリビラ東京も
そう
他のホテルもそうなんだと思うけど
ほら
キャンペーンがどうなっちゃうか
わかんないじゃん
go to travel
キャンペーンが
もしかしたら
新規はもうだめ
新規の予約とか一回見合わせる
もうだめなんだ
あとなんかあれだよね
各都道府県の
知事に
任せます
なんかあれだよね
都道府県の
知事と
政府って
責任のナスに付け合いを
してる感じでやだよね
うーん
国が決めたら
他が動くって感じ
なのかなって感じがしてましたけど
小池さんが
言ってた
東京都知事の
小池さんが
最初はgo to travelは
除外されてたじゃん
除外して
するって決めたのは
東京じゃん
国でしょ
政府でしょ
なのに今回は
どうするかは
任せるはないんじゃない
ごもっともだよね
あの時には
国が決めたんだから
今回も国が決めなさいよ
あれ結局
国が決めちゃったら
全部キャンセルするよとか
国が負担しなきゃいけないし
東京都が決めたら
どうするかって
そういうとこでしょ
ああそういうのあるかもしれない
あとは責任置いたくない
止めたら止めたで
今度ね
自分のところの都道府県の
ホテルは苦しくなっちゃうし
税収も減っちゃうし
大変だな
いろいろあるわけでしょ
大変だと思う
そんな今までさ
ジスリや東京も
もしこれで
無くなっちゃったら
ちょっとつらくなってきちゃう
つらくなってきちゃう
竹内さん止まれるようになるんじゃない
止まれるようになっちゃう
あと
GoToEat
はもう終わってるじゃん
へー一回も使わずだ
事前予約したら
昼だと500円
夜だと1000円
ポイントが戻ってくるよみたいな
1:48:01
次のお食事は使えるよみたいな
あれも終わっちゃってるから
ジスリや東京の中にある
パプリカっていうレストラン
このレストランが
すごい美味しいんだけど
使えてたんだ
そこも使えてたんだけど
使えなくなっちゃったから
お客さんが少なくなってきちゃう
これでホテルの方も
トラベルの方が
見合わせになっちゃったら
使えなくなっちゃうんでね
よかったら
泊まりに来てください
来さらずに
遊びに来るなら
ジスリや東京
はいということで
宣伝終わり
はーい
でもなんかあれですよね
みんな見ておいたらいいよね
竹内さんがもしかしたら今後
そこでオフ会やるかもしれない
そんなこと内緒
オフ会やりたいよね
って話をずっとしてるんでね
よかったら見ておいて
ホームページだけでもチェックしておいたほうがいいですよね
はい、ということでございまして
畑中さんの方から
告知の方をしていただきたいと思います
はい、告知します
そんなこと内緒では
皆さんからのご意見ご感想など
メールをお待ちしています
メールアドレスは
sun9atmark0438.jp
sunni.jp
sunniai
atmark
0438.jp
そんな糸が憂く番組は
そんなんいりかの時間b
そんない美術の時間
サンナイ雑貨店
と3番組ありまして
プロジェクトというグループで
送りしています
プロジェクトには
webサイトもありまして
今配信 Held
ことができブログも読むことができます url は損ないドットコム s o n n a i
.com となっていますまたツイッターもやっていますのでそちらは損ない p で検索 してみてください以上ですありがとうございます
はい いうことで
はいいうことでいか親父どうにかこうにか ねぇ
2時間じゃない時間が埋まったね
謎の後効果ぞ謎がなかったらこれ多分30分 ぐらいだった多分
うーん 早いですからねこれあの皆さんねあの
もう最後だから言うけど 働かさんは本当はクイズなんて一発で答えられる
世界は出せる 出せるんだけど出してしまったら短くなっちゃうからわざと1回2回ボケって間違え
たフリをしてるっていうことはまあ皆様の 想像にお任せします
1:51:01
最後のほうが来てきたからすぐこっ
どうだといいな いうことでお送りいたしましたのはた系
中でしたありがとうございます
01:51:26

コメント

スクロール