1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. AMUでDolby Atmos・360 Realit..
2022-02-04 35:55

AMUでDolby Atmos・360 Reality Audio体験してみた!

午前の配信に引き続き、Amazon Music Unlimited(AMU)でDolby Atmos・360 Reality Audioを体験してみた感想を話してみました。

結論だけ言うと、音楽をBGM感覚で聴くことが多い人・音質にあまり拘らない人は、別にAmazon Music Unlimitedでなくても良いと思います!

ただし、音楽を聴くことが大好きでとにかく音質に拘りたい人・まだどの音楽ストリーミングサービスも利用したことがない人には、Amazon Music Unlimitedはめちゃくちゃオススメできます!

実際にDolby Atmos・360 Reality Audioを体験してみたい人は、Amazon Music Unlimitedの無料体験に登録してみてください!

※(2022年2月9日追加)Amazon Music Unlimitedでの「いいね!」のやり方についてですが、ステーション再生(ユーザーの曲の好みから自動で選曲してエンドレスで再生をしてくれる機能)で流れた曲に対して「いいね!」を押すことができます。また、「プレイリストに追加」から「My いいね」へ追加することでも可能みたいです。

最近私が好きで聴いているアーティスト:P!INK

360 Reality Audioを制作したい人はこちらを参考に!

---

クドラジへのお便りはこちらから!(Send in a letter message from "HERE")

---

【Please Follow !】

Amazon Music

Apple Podcasts

Google Podcasts

Spotify

standfm

Website

Twitter

Facebook

---

Amazon Music Unlimited

7500万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

【愛用機材など】

iPhone8 64GB(スマホ)

HP-Spectre-x360(PC)

REALFORCE PFU Limited Edition PZ-R2TLSA-US4-BK(キーボード)

Logicool MX Master 3(マウス)

SHURE MV7(マイク)

SENNHEISER HD 598SE(ヘッドホン)

SONY WH-1000XM2(ASMR視聴用ヘッドホン)

ZOOM PodTrak P4(オーディオインターフェース)

Adobe Audition(音声編集ソフト)

---

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

※Amazon Musicインフルエンサーとして上記リンクURLにより収入を得ています。

00:04
皆さん、お疲れ様です。Kudoです。
2月4日、金曜日の夕方、3時59分、4時前ですね。
はい。
というわけで、午前中というかお昼前に、Amazon Music Unlimitedにですね、
私も登録してみて、無料体験ね、30日間無料体験登録してみて、
で、ちょっとだけ、ちょっとだけというか、まあまあ使ってみました。
はい。
午前中の配信内でも、パソコン版のAmazon Music Unlimitedを使って、
実際にHD音質、Ultra HD音質を聞いて、
YouTube Musicの音質と比較してみたりとかしてみたんですが、
それ以外に、またちょっとね、視聴環境を変えて、
Amazon Music Unlimitedを使って、空間オーディオとかもちょっと聞いてみました。
はい。
なので、その話をちょっとしていこうかなと思います。
はい。
そうだね、何から喋っていこうかな。
ヘッドホンつけながら喋るか。
聞きながらというか、皆さんもね、ちょっと聞けないのであれですけど、
私はちょっと実際に音楽を聞きながら喋っていけたらなと思います。
まず、今どうやって収録しているかというと、
結局、iPhoneのアンカーで今、皆さんに私の声を収録してお届けしているわけなんですが、
そこはいつもと変わらないです。
はい。
当初ね、そのiPhoneでBluetooth接続して、
5年中も使ったソニーのヘッドホン。
なんだっけな。
型名とか忘れたな。
なんだっけ。
ソニーのWH-1000XM2かな。
今、確かXM4とか出ていると思うんですけど、
私、結構5年くらい前にこのXM2を買っていて、ずっと使っているんですよ。
なので、全然当初はそんなつもりはなかったんだけど、
どうやらアップデートとかで360 Reality Audioがこのヘッドホンで聞けるらしいということで、
それを使って聞いています。
結構ね、これ使って聞けるは聞けるんだけど、
結構セッティングがいろいろいるんだよね。
あと視聴できる環境にも結構制限があって、
03:03
一応言っておくと、私が聞いている環境は、
私ね、今皆さんに声を届けるために収録しているiPhone以外にですね、
昔使っていたAndroidの端末が実はあるんですよ。
Android端末が実は1個だけあって、
一応Xperiaではあるんだけど、ソニーはね。
なんだけど、だいぶ古いし、そんなに良いスマホでもないので、
ちっちゃいね、Xperiaなんだけど、ドコモ端末なんですね。
ドコモ端末ですね。
なんですが、ずっと使ってないんですよね。
だったんですけど、ちょっと収録とか、
この360 Reality Audioを聞くためにちょっと出してきました。
Androidバージョンはいくつだったかな?
確か8.0とかだったかな?
なので、だいぶAndroidのバージョンが古かったり、
端末の能力的にもかなり低い端末ではあるんですけど、
一応ね、それにAmazon Music Unlimitedのアプリを入れて、
で、ソニーのヘッドホン管理するアプリがあるんで、
それも入れて、で、セッティングしました。
えーとね、その、なんていうのかな?
午前中はパソコンのAmazon Music Unlimitedを使って、
音楽聞いたりしてたんだけど、
これからね、これからっていうか、
これからお話しする360 Reality Audioとか、
Dolby Atmosの空間オーディオ音声っていうのは、
一応今対応しているのがですね、
iOSとAndroidの端末、端末っていうかアプリか、
上でしか再生できないんですね。
かつ、それに対応したヘッドホンがないと、
ヘッドホンとかスピーカーとかがないと、
再生できない感じになってるらしくて、
結構ハードル高いなっていう風な感じはします。
空間オーディオを楽しむためのハードルね。
スマホは別にいいよ、最悪ね。
まあ、iOSなりAndroidなり別にいいんだけど、
ヘッドホンとかスピーカーね、問題は。
対応しているヘッドホン、スピーカーがそんなに多くないので、
それこそソニーのこのWH-1000XM2とかM4とか、
確か1個3万円くらいするヘッドホンなんで、
そんな簡単にホイホイ買えるものでもないし、
スピーカーはスピーカーでね、またちょっと高いから、
なかなか難しいなっていう気はします。
あと、Androidで聞くかiOSで、今iPhoneで聞くかなんだけど、
06:06
一応両方ともBluetooth接続してやってみたんですよ。
Amazon Music Unlimitedのアプリ使ってね。
やってみたんだけど、まずiPhoneの方ね。
iPhoneの方に関しては、
空間オーディオとか、
Dolby Atmosと360 Reality Audioは聞けるは聞けるんだけど、
HD、Ultra HD音質も一応選べるは選べるんだけど、
なんだっけな、コーデックの問題?だったかな。
私もちょっと勉強したんですけど、
コーデック?ちょっと私もあんまり詳しくないんだけど、
の問題で、
360とか360 Reality Audio、Dolby Atmosは問題ないんだけど、
HD音質、Ultra HD音質に関しては、
iPhoneでは最大能力を発揮できないみたいです。
ビットレートが落ちちゃうんだよね。
Amazon Music Unlimited上では、
なんだっけな、20…
えーとね、
24BPSじゃないや、なんだっけ。
HD音質とかだと、
16bit 44.1kHzとかですね。
で、Ultra HDになると、
24bit 44.1kHzになるんですけど、
今Androidで見てるんですけど、
Androidはちゃんと、
楽曲の品質、Ultra HD、24bit 44.1kHzって出るんですよ。
で、デバイスが、
Xperiaのデバイス、24bit 44.1kHz、
出力、Bluetoothデバイス、24bit 44.1kHz、
出力、Bluetoothデバイス、24bit 44.1kHz、出るんですが、
これiPhoneで聴こうとすると、
デバイスの段階で、なんかね、16bitに下がっちゃうんだよね。
だから、Amazon Music Unlimitedで、
HD音質、Ultra HD音質の音楽を聴く場合、
iPhoneはあまり意味がない。
意味がないわけじゃないんだけど、
Ultra HDがダメかな。
HD音質はいけます。
16bitなんで多分、
09:00
iPhoneでも進化をはっきりできるんだけど、
Ultra HD音質に関しては、
24bitの44.1kHzなんだけど、
デバイスの問題で、
コーデックかコーデックの問題で、
16bitまで下がっちゃうんで、
最大限の能力を発揮できないという、
制限があるね。
そこがiOSでAmazon Music Unlimitedを使うときの、
デメリットといえばデメリットかな。
空間オーディオは全然問題ないんですけど、
Androidの方に関しては、
私はこれXperiaだからなのかわからないけど、
何の問題もないんですけど、
結構古い端末だけどね。
Androidは結構いろんな端末があるんで、
自分で端末を調べてほしいんですけど、
Androidだったら問題ないんじゃないかな。
ハイレゾ対応の端末とかって書いてあることもあるからね。
もしかしたらそこはちょっと調べてみてほしいなと思います。
自分の使ってる端末をね。
Androidで聞けば基本的には問題ないっていう感じかな。
空間オーディオも聞けるし。
360 Reality AudioもDolby Atmosも、
HDもUltra HDも、
ある程度グレードの高いスマホであれば、
XperiaだったらSonyだからね。
問題ないと思うんだけど。
だからAndroidの方が、
Amazon Music Unlimitedを
フルに楽しめるという感じですね。
私は一応両方、Android端末もiOS端末もあるんで、
両方やってみたんですけど、
実際に聞いてみた感想なんですけど、
聞いてみた感想の前にもう一つ。
Amazon Music Unlimitedとそもそもの話なんだけど、
ライブラリーに行きますよね。
曲を再生すると、
該当楽曲は歌詞も見れるっていう機能があって、
これは面白いというか、
歌詞見れるんだみたいな感じで、
カラオケできるじゃんとか思ったんだけど、
そんなに歌詞見て曲聴くことないので、
カラオケで歌いたい歌を練習するとかっていう人には
いいかもしれない。
かもしれないですね。
YouTube Musicは基本的に歌詞とかがないはず。
私があまり使ってない、
歌詞とか見たりしないのでわからないですけど、
歌詞がなかったはず。
だから歌詞表示機能は
12:00
Amazon Music Unlimitedの方がいいかな。
それは多分Amazon Unlimitedに限って話じゃないか。
あとは、
YouTube Musicってグッドとバッドが打てる。
曲ごとに打てるんですよ。
打てるというか、入力できるんですよ。
私は基本的に音楽の聴き方としては、
プレイリスト作ったりっていうよりも、
どんどん気に入った曲に
いいねを付けていくんですね。
YouTube Music上で。
YouTube Music上でいいねしたりとか、
YouTube上で動画にいいねしたりすると、
高く評価した楽曲っていう感じで、
自動的にプレイリストが作られていくんですよ。
私はそれをほぼランダム再生して
いつもよく聴いてるんですね。
なんだけど、
Amazon Musicに関しては
いいねとかバッドとかっていうボタンがないんだよね。
そもそもの話。
だから気に入った曲をいいねするとか、
バッドするとか、
いらない曲をバッドするとかっていうのがなくて、
自分でプレイリストを作ったり、
あとは好きなアーティストの曲を
シャッフル再生するとか、
そういうのはできると思うんだけど、
だからちょっとそこが
私の曲の使い方とあんまり合わないなっていう感じですかね。
Amazonとかもいっぱい私聴くんで、
配信されたらどんどん楽曲をいいねつけていって、
どんどん高く評価した楽曲に追加していくんですよ。
追加したら、
それを含めたプレイリスト。
今5000曲以上になってるんだけどプレイリストね。
だから高く評価した楽曲っていうのはYouTube Music上で
なってるから、
それをだからひたすらランダムでシャッフルで聴くっていうのが
私の音楽の聴き方なんですよ。
なんかいちいちプレイリスト作ったりするのがめんどくさくて、
自分が好きだと思ったら好きな曲で
なんでもいいじゃんっていう感じで私聴くんで、
それができないのがちょっと
Amazon Musicではちょっと使いにくいなっていう印象ですね。
ライブラリーに追加するっていうボタンはあるんだけど、
それがYouTube Music上のいいねの
変わりといえば変わりなんかな。
その曲ごとに、
気に入った曲をどんどんライブラリーに追加していく。
それをシャッフル再生すればいいのかな。
YouTube Musicはライブラリーはまた別にあるんですよね。
ライブラリーは別にあって、
さらにそこからいいね、
気に入った曲にいいねが打てるという仕様になっています。
15:03
それがとりあえずAmazon Musicの
音質云々と関係ない話ですけど、
使ってみた感想かな、とりあえず。
本題に入るんだけど、
リアリティーオーディオの話ですね。
いまいち360リアリティーオーディオと
ドルビーアトムスの違いがよく分かってないんだけど、
どちらも空間オーディオの一種なんだけど、
なんだけど、正直言いますね。
音質がいいのは分かるんだよ。
音質がすごくいいのは分かる。
ウルトラHDもそうだし、
360リアリティーオーディオも
ドルビーアトムスも音質がすごくいいんですよ。
YouTube Musicで聴くよりも
明らかに音質がすごくいいのは分かるんだけど、
正直言うと、
空間オーディオかって言われると、
私にはちょっと分からなかったかな。
これが空間オーディオかなっていうのはあるんだけど、
聴く環境とかヘッドホンとか
端末とかにもよるのかもしれないんだけど、
少なくとも今回私が聴いてみた感想としては、
私もYouTubeでガジェット紹介するYouTuberの人たちの動画とか調べて、
360リアリティーオーディオのやってみた、
常識が覆されたっていうタイトルついてる動画を見たんですけど、
その人たちの動画を見てると、
すごい、これは革命だとか言ってるんだけど、
正直ね、私はあんまりよく分からなかった。
うん。
いや、音質いいんだよ。音質いいんだけど、
ん?って感じ。
確かに音質いいし、
なんか、
普通のステレオ音声とはちょっと違うなっていう感じはあるんだけど、
革命だっていうレベルかっていう感じですね。
うーん。
私の耳が悪いだけなのかもしれないけどね。
だからあくまで私の一意見として聴いてほしいんだけど、
私はあんまり、正直、空間オーディオは、
なんか、
すごい、なんか、
いや、これ、月額780円払ってまで聴きたいわって、
いう風にはならなかったなあ。
うーん。
18:01
一応ね、あ、そう、あとね、楽曲も、
まあ、これはYouTubeの、YouTubeの人たちも言ってたけど、
楽曲自体がまだそんなに多くない。
まあ、洋楽がやっぱり多くて、
私結構アニソン聴くんで、アニソンの数がね、もっと増えてくれれば、
いいっちゃいいんだけど、でも、
まだそんなにやっぱ多くないですね。
とりあえず聴いてみたのは、
えーっと、アレッキ・サンドロスの先行とか、
あ、これはウルトラHDかな。
あれ?
ああ、そうだ、コアラモードの七色シンフォニーとか、
は360 Reality Audioありましたね。
うん、あの、
4月は君のその、第二クールオープニングだったっけか。
うん、あれ一応Reality Audioで聴けます。
あと、うっせーわもね。
うっせーわは、これはドルビアと思うんですかね。
とか、
まあ、ちょこちょこ聴いてみたんだけど、
あとね、その、この360 Reality Audioをきっかけに、
あの、私知った洋楽のピンクっていうアーティストさんがいるんですけど、
最近ちょっと、たまたま聴いて、
めちゃくちゃかっこいいなこのアーティストと思って聴いてるんだけど、
この人の曲も、曲自体はすごい、
なんかちょっと最近気に入って聴いてるんだけど、洋楽でね。
歌詞とか全然何言ってるかよくわかんないんだけど、
曲自体はすごくいいんだけど、
だからといって360とかにして聴いたとしても、
そんなに違いあるかなっていう感じです。
なんだろうね、あのYouTubeの人たちと何が違うんだろう。
私の耳が悪いか、
ヘッドホンの問題か、
もしくは何か設定の問題なのか。
まあちょっとまとめるとね、まとめると、
私は正直そこまで、
Amazon Music管理のインフルエンサーやっとけないから、
こんなこと言っていいのかわかんないけど、
正直そこまで満足はしなかったかな。
ただ音質はやっぱりいいね。
音質。
さすがって感じ。
YouTube MusicとかYouTubeで音楽を聴くものと比べると、
やっぱり音質はちょっと違うなっていう気がした。
そのUltra HDとか360 Reality AudioとかDolby Atmosとか、
空間オーディオを体験、
これが空間オーディオかっていう、
21:02
びっくりみたいな、
驚きはあんまなかったけど、
もしかしたら音楽じゃなくて映画とかの方が意外といくのかもね。
今日じゃなくて、この前360 Reality Audioをちょっと体験してみたときに、
なんだっけな、
映画の車の音とか、
それこそこの前のグランツーリスモの車のさ、
後ろから車が追い抜いていく音とかさ、
何かがシャーンって通り過ぎていく音みたいな、
そういうときに、
そういう音は多分ね、
360 Reality Audioに比べると、
曲はね、正直空間オーディオで聴く必要あるかなっていう感じはするね、私は。
あとね、これも言ってないんだけど、私ね、
音楽そんなに真面目に聴く人間じゃないんですよ。
じゃあ今から音楽聴くぞっていう、
音楽聴くぞっていう、
音楽聴くぞっていう、
音楽聴くぞっていう、
じゃあ今から音楽聴くぞっていう、
ことあんまないんだよね。
どちらかというと、
何かしながら、何か作業をしながら、
勉強をしながら、仕事をしながら、
音楽をとりあえず、
BGMみたいな感覚で流すっていうことの方がやっぱり、
ほとんどなんですね。
だからヘッドホンも、基本はもう、
開放型。
私は耳がね、ずっと密閉型で抑えられるのが、
嫌なんですよ。
むれるし、痛いしで。
あとワイヤレスイヤホンとかもあるじゃないですか。
完全ワイヤレスイヤホン。
カナル型のやつ。
ゴムの耳栓みたいなのがついてて、
完全に耳を塞いで、
外部の音を遮断して音楽を聴きましょうみたいな。
ノイズキャンセリングを使って、
無音の世界へようこそみたいな。
イヤホンもあると思うんですけど、
あれも嫌いなんですよね。
私。
あれはね、カナル型のイヤホンでずっと耳を塞いでて、
昔ちょっと外人猿みたいなやつになったことがあるっていうのもあるんだけど、
単純にやっぱちょっと疲れるんだよね。
ずっと耳塞いだりとか、
ずっと音楽聴いてるとか。
だから、
最近はイヤホンも
インナーイヤー型っていう
iPhoneに付属している
AirPodsとか。
耳塞がないやつね。
とかの方が
24:00
個人的には好きです。
だからヘッドホンも開放型を基本的には
部屋で使ったりするし、
夜寝るときにASMR聴いたりするとき、
本当にちょっとの間だけ
10分とか
寝る前に何もせずに
ただASMRを集中して聴きたいときに
密閉型のヘッドホンとかを使って聴いたりするくらい
ですね。
はい。
なので私の使う環境、
使い方、音楽の聴き方
で言うと
あんまり
高音質だとか
空間オーディオだとか
みたいなものは
私はあんまり求めてない。
ですね。
どちらかというと
生活のBGM
感じで
私は音楽を結構聴くので
そういう人間からすると
あんまりAmazon Music Unlimitedとか
向いてないのかなと思いました。
うん。
とにかく
逆に
音楽がとにかく好きで
音楽の仕事にしてるとか
うーん
とにかく音質がいい曲が
聴きたいとか
それこそさ
オーディオ機器にこだわって
めちゃくちゃいい音質で
夜さ、自分だけの時間で
ヘッドホンをしたりとか
スピーカーでいい音楽を聴きたいっていう人は
絶対Amazon Music Unlimitedと契約した方がいいと思う。
逆に。
うん。
とにかく音質とか空間オーディオみたいな
ものにこだわる人は
Amazon Music Unlimited
一択だと思う。
うん。
本当にそう思う。
昨日
昨日の朝とかね
グランズリスも
話して
車にめちゃくちゃ
時間を注いでて
めちゃくちゃ車が大好きな人は
グランズリスも絶対買った方がいい
っていうのと同じように
音質とか
音楽にこだわりがめちゃくちゃある人
うん。
とにかく音楽は高音質で聴いて
暖房でしょみたいな
ミッペイ型でもガンって
自分だけの世界に入って
ノイズキャンセリングガンガン聴かせて
外に出ても
高音質で聴きたいみたいな人は
絶対Amazon Music Unlimited
はい。
私みたいな
軽く
音楽は軽く流せればいいかな
ぐらいの感覚の人はあんまり
お勧めしないです。
高音質で聴きたい
なるべく高音質で聴きたいとか
あとは
今現在その
他に音楽サービス
利用してないんですっていう人
私の場合は
YouTube Musicをすでに
使ってるっていうのもあって
27:00
今回そういう決断に至りましたけど
今そのSpotifyとかも
何も使ってないし
YouTube Musicも契約してない
Apple Musicも契約してない
っていう人は
契約する価値はあると思う
うん。
一番最初からもうAmazon Musicを
使って
プライム簡易であれば
月額780円
年額にすれば2ヶ月分タダだし
うん。
だから最初からAmazon Music Unlimitedを契約して
ずっとそれを使い続けていけば
最初からその
高音質な
音楽の環境で
音楽が聴けるんで
そういう人も
Amazon Music Unlimitedはお勧め
かなと思います。
はい。
うん。
料金的にはどうなったかな
Spotifyいくらだったっけ
Spotifyのプレミアムいくらだった
えっと
Spotifyアップグレードでしょ
Spotifyは
980円か
個人プランで
プレミアムプランで
学生とかね
ファミリープランは別だけど
だから
Amazonプライム簡易になっていて
まだその
音楽ストリーミングサービスを
使ってない人は
Amazon Music Unlimitedと一択だな
と思いますね
欠額料金も安いし
Amazonプライム簡易であれば
780円なんで
うん。
年間契約してしまえば
2ヶ月分もタダだから
おすすめですね。
そんなところかな
結局ヘッドホンして音楽聴きながら
喋るって言ったけど何もやらなかったな
結構ね
この収録を開始する前に
結構色々聞いたんだけど
やっぱりね
いまいち違いは分からなかったな
私には
ちょっと悔しいけどね
もっとこうなんか
聞いて
これが空間オーディオとか
これが360リアリティオーディオか
みたいな
感覚になれるかと思ったんだけど
普通に
音質はいいね
ちょっと悔しい気持ちはあるんだけど
やっぱり人によっては
感じ方違うと思うんで
実際に聞いてみるのが
いいかなと思うんだけど
ただ
ヘッドホンとか
買い揃えたりしなきゃいけないんで
最初にも言ったけど
ちょっとハードル高いけどね
問題はどこまで流行るかな
っていう問題ですね
30:02
もっと
アニソンだとか
J-POP系の曲が
どんどん
空間オーディオに対応していけば
もしかしたら普及する可能性も
あるかも
あとは
スマホはさ
アンドロイドでもIOSでも
対応してるから別にいいと思うんだけど
やっぱヘッドホンだよね
イヤホンとか
ソニーのクソ高い独立
でも聴けるらしいんだけど
高いじゃんやっぱり
2万とか3万とかさ
高いから
せめて1万円くらいで買えるイヤホンで
なんか
もっと気楽に360リアリティオーディオとかが
聴けるようになれば
もうちょっと
普及していくのかなっていう気は
しますね
はい
なので
私は
今回の無料体験で
終わりという形になると思います
一応3月6日までは
無料体験なので
利用することはできるんですが
継続はしないかなと
私の音楽の使い方では
というわけなので
皆さんもぜひ
30日間とかは
無料で体験することが
できるんで
高音質で音楽聴いてみたいとか
ヘッドホンはね
すでにあって360リアリティオーディオ
体験してみたい
ドルビアトモス体験してみたいっていう人は
ぜひ一度
自分の耳で聴いてみたら
いいと思います
こればっかりはね
自分で環境を揃えて
聴いてみるしかないんで
どうしようもないんだよな
YouTubeの人たちも
仮に360リアリティオーディオって
自分で作ることもできるんですよ
360リアリティオーディオって
ソニーの技術らしいんですよ
言ったかわからないけど
説明したかどうか忘れたけど
ソニーの技術なんですよね
だから
ソニーのヘッドホンとかは
対応がめちゃくちゃ早いっていうか
だいたい高いヘッドホン買えば
ヘッドホンイヤホン買えば
対応してるんで聴けるんですけど
その360リアリティオーディオの
ページとかに行くと
360リアリティオーディオの
音楽を配信したい
人向けみたいな
感じのページが
あったりして
360リアリティオーディオの
音楽を作る方法とか
ページとかも
あったりします
なんだっけな
プラグインみたいなものを
購入する必要があるらしいんだけど
ただ
ソフトとかそれ買うのに
33:01
6万くらいするんだったかな
確か
簡単に作れるのかなと私も思ったんだけど
そういうわけでもなさそうで
なんかさ
自分で作れるんだったら
それこそね
ポッドキャストを
360リアリティオーディオで作って配信してみようかな
とかね思ったんだけど
これかな
360リアリティオーディオミキシング
購入するに行くでしょ
購入するに行くと
これだ
360ウォークミックス
クリエイター
のプラグインを使うことによって
自由自在かつ簡単に360度
全方向から聞こえる立体的な音楽を
いつも使っているオーディオシステムを
使って作ることができますと
スタジオでの楽曲制作だけでなく
ノートパソコンとヘッドホンさえあれば
どこでも使用できますと
あるんですが
2本円で64,900円します
めちゃ高い
正直
6万かけてまで
買って配信したいかと言われると
そこまでではないので私は
プロ用のページだと思うんだけど
私みたいな
ド素人のボットキャストやってる人が
作るようなものではなくて
音楽作る人たち
音響関係の
制作現場にいる人たち用の
たぶん
コンテンツだと思います
これに関しては
なので
作りたい人
配信してみたい人は
一応
説明欄に
この配信の説明欄に
リンク乗っけておくので
よければチェックしてみてください
というわけで
午前と
午後で通して
Amazon Music Unlimitedと
その
音楽を
聴き比べてみるということを
やってみたんですが
何か参考に
なったかな
なればいいな
わかんないけど
というわけで
このへんにしておこうかな
というわけで
また次の配信でお会いしましょう
バイバイ
35:55

コメント

スクロール