1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第539回 福袋を作りたい byそ..
2023-11-28 1:03:41

第539回 福袋を作りたい byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第539回です ラジオトーク版そんなことないっしょそんない竹内のお店そんない竹内 – YouTube竹内にプレゼントを送ろう ________________________audiob...

サマリー

彼は普段家の中ではあまりクリスマスの雰囲気を感じないが、職場や街中では盛り上がっているクリスマスについて話し合っています。彼は「メリークリスマスショー」の37年ぶりのCD化発売について話しています。また、彼はクリスマスソングの中でおすすめの曲も紹介しています。最近の福袋は安売りで中身があまり良くないと感じる人も多いです。スターバックスの福袋は抽選で人気があり、当たった場合にはドリンクチケットやステンレスボトルが付いてくるが、使わない人もいます。最近では水筒でさっと一口飲んだら終わりそうな細い小さい水筒が流行っているけど、どこに需要があるかわかりません。福袋を作りたい話もあり、メルカリでのトラブルに巻き込まれている話もあります。出品社の評価や薄利多倍というマーケティングについても考えています。また、彼はモダンチョキチョキーズのクマちゃんのケースの問題についても言及しています。

クリスマスツリーやイルミネーションについて
スピーカー 1
そんなことないっしょ? そんなことないっしょ第539回でございます。
スピーカー 2
お送りいたしますのは、竹内と鈴木です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
スピーカー 1
11月も終わりますよ。 今週が最後ですね、11月の配信はね。もう来週は12月です。
早いですね。あと1ヶ月ですね。 出した。もう出した?
何を? クリスマスツリーは出した?
クリスマスツリーは我が家に無いんですよ。 無いの? あの仏教だから?
スピーカー 2
違う違う違う。 2人暮らしなんであんま買ってもなぁみたいなので。
スピーカー 1
クリスマスツリーって何?2人暮らしだと買ってもなーっていう感じ
僕、まだ子供が生まれる前、嫁と2人で暮らした時、ガンガン買ってたよ
スピーカー 2
僕はそんなに興味ないのもあるかもしれないですけど、クリスマスツリー買おうっていう話にそもそもならなくて
スピーカー 1
ならないんだ
スピーカー 2
今年はね、結局買ってはないんですけど、これいいよねっていうのがクリスマスツリーあって
それがニトリさんのクリスマスツリーなんですけど、ハーフツリーっていう名称のものなんですけど
スピーカー 1
ハーフツリー、下半分ないんだ
上半分しかない
スピーカー 2
そっちのハーフじゃない
スピーカー 1
違う
スピーカー 2
いわゆる半円のクリスマスツリーっていう形で
半円?
円錐じゃないですか、普通のクリスマスツリーっていうのは
スピーカー 1
それだとやっぱり場所を取るじゃないですか
スピーカー 2
それを真っ二つに切ることによって、面が生まれるので、壁にベタつけして
スピーカー 1
2箇所に置けるんだ、半分に
2個付いてるわけじゃないんで、半分しか付いてないんですけど
スピーカー 2
壁に完全にくっつけて
飾ることができるよって、ちょっと去年からあるのかわからないんですけど
スピーカー 1
壁からクリスマスツリーが生えてきてる感じ
スピーカー 2
そんな感じでもないですけど、足はあるんで
賃貸とかスペースがない家庭、僕のうちもそうなんですけど
あんまり場所がないんで、そういうとこにはいいよねなんて話はしてたんですけど
いいとおり考えるね
最終的にはまだ変わらなかったんで、また来年以降とかなるとは思うけど
スピーカー 1
来年になったら今度4分の1ってのが出てくると思う
たぶん部屋の角に
スピーカー 2
角に置くようになる
自宅や職場でのクリスマスの雰囲気の違い
スピーカー 2
じゃ、叶わなきゃいけないじゃん
スピーカー 1
いいんじゃない、なんかそういうのが
最終的には壁から枝だけ出てるってのが出てくると思う
おそらくね
スピーカー 2
もう何やってんだかよくわかんない
枝だけ出してそこに雪つけたり飾り付けたり
夏で言うゴーヤンのグリーンカーテンみたいなことになる
スピーカー 1
そういう感じでいいんじゃない
スピーカー 2
そういうのでいいのか
スピーカー 1
僕ね、あのね
スピーカー 2
今ね、もう今うちの娘が中学校2年生になって
スピーカー 1
もうね、去年一昨年ぐらいから
スピーカー 2
もうクリスマスツリーを実は出してないの
なんかね、お子さんがいるとなんか出すかなって僕もイメージはあるんですけどね
スピーカー 1
飾ろうぜってならない、もう中学校にならない
まあ中学生だとね、まあちょっといろいろ忙しかったりしますもんね、なかなかね
なんかね、しまいっぱなしの割には箱がでかいんだよね
スピーカー 2
高さ結構あるんですか
スピーカー 1
高さあるある
スピーカー 2
ちょっと大きめのやつを買って
スピーカー 1
また飾るの楽しいんだよ
スピーカー 2
家族みんなでね、ワイワイやりながらでも楽しいですよね
スピーカー 1
ピカピカしたいじゃん
電気つけてみたり
この時期ピカピカしたいじゃん
ピカピカしたいかって言われたらわかんないけどさ
でもあれだよ、街中さ、車で走ってても夕方以降走ってるとさ
スピーカー 2
もう家にピカピカし始めてる家は増えてきたよ、最近
スピーカー 1
イルミネーションつけてる家多いですよね
スピーカー 2
街中またLEDになったからだいぶ電気代も安く済むんでしょう
スピーカー 1
そういうのもあって各家庭普及して始めてますよね
スピーカー 2
家でイルミネーションを一生懸命やる家ってさ
スピーカー 1
クリスマス過ぎてもそのままにしとく家って多くない?最近
冬の間はずっとつけとこうみたいな
確かにそれはあるかもしれない
これぐらいの時期から飾り始めて12月の25日過ぎたら取るのがもうめんどくさかったり
スピーカー 2
せっかく飾ったのにって思うんだろうねきっとね
特段イルミネーションがクリスマス仕様かって言われると別にそういうわけでもないですからね
スピーカー 1
キラキラってしてるだけなんで
スズキさんはお店で店員さんやってるじゃん
クリスマスの飾りを店内にするってのはもうやってるでしょ
スピーカー 2
全然やってない
スピーカー 1
やってないの?クリスマスにしてないの?
世間のお店はハロウィンが終わったらもうクリスマスの飾り付けをし始めるんじゃないの?
スピーカー 2
ポップとかはクリスマス仕様にはなりますけど僕たちが率先して店舗内をクリスマス仕様にするってことはない
スピーカー 1
ないの?倉庫に小さなツリーがあってそれを飾るとか
ちょっと天井から何か吊るしてみたりとかないの?
スピーカー 2
2,3年くらい前はあったんですけど
飾るのも出すのも面倒くさいみたいな感じになって
スピーカー 1
多分その店舗のトップが悪いんだなそれは
トップが悪い?
誰だろう?その店舗のトップは
スピーカー 2
店長は僕みたいですけどね
スピーカー 1
あなたが悪いです
スピーカー 2
僕のせいか
スピーカー 1
売上変わるよそういうので
スピーカー 2
ちょっとだけでも装飾ができれば
近くに100円ショップあるのでデスクトップのやつとか買って
スピーカー 1
レジの上に小さいツリーポンと置いておくだけでいいんだよ
スピーカー 2
そういうのでも雰囲気は変わりますね
スピーカー 1
BGMとかクリスマスっぽいBGMなんでしょ?
スピーカー 2
BGMはずっと優先のランキングがないんだけどね
スピーカー 1
全然クリスマスしないんだよそんな店もあるんだ世の中に
スピーカー 2
うちはしないですね
スピーカー 1
でもね僕も家電量販店に勤めていた時期があるので
なんかわかるんだけど
スピーカー 2
クリスマス仕様にするじゃない?もう今この時期ね
スピーカー 1
まあいいんだよそれって時間があるから
別にいいじゃん別にハロウィン終わったあたりから
徐々にやってきゃいいみたいな感じあるじゃん
スピーカー 2
割と11月はそんなに忙しくなかったりしますしね
スピーカー 1
ゆっくり飾り付けできるんだよ
スピーカー 2
大変なのは26日よ
スピーカー 1
25日の店閉まった後か26日の朝一で
もう一気にクリスマスのものを全部
スピーカー 2
撤去しなきゃいけないのか
スピーカー 1
ガーってやっていかないとさ
だからもう飾り付けをする時にはすごい時間があったから
凄い凝っていろんなところにいろんなの飾っちゃったりしてさ
それをさ片付けること考えてないんだよね
スピーカー 2
なんか準備1ヶ月片付け1日みたいな感じ
スピーカー 1
だからそこもゆるく片付けるのもゆっくりやれればいいんだけどね
スピーカー 2
いいですけどね
そんなこと言ってたらもう年越しちゃうからね
スピーカー 1
そうなんだよそうなんだよ
今度は31日店閉まった後にやらなきゃいけない
今度お正月の飾りをしなきゃいけない
やるんでしょお正月の飾りもするでしょ
スピーカー 2
お正月の飾りもしないでしょ
もしないんだ
セールの準備はあるかもしれないけど
スピーカー 1
売り上げを上げようっていう気持ちはあるの?
スピーカー 2
売り上げを上げようっていう気持ちはあって
いろいろ統一はされてるんですよ会社内でね
スピーカー 1
これをやりなさいあれをやりなさい
スピーカー 2
そうそうそのルールにのっとってやってるんで
逆に余計なことするなって言われてるんで
そういうのもあって個性がないっていうのかな
そういうのあるかもしれないけど
スピーカー 1
基本的にはそんなに
スピーカー 2
あなたの勤めている会社さんでは
スピーカー 1
あまりクリスマスとかお正月はあまり考えないんだ
スピーカー 2
セールとかはあると思いますけどね
それで多少の感じを出すぐらいじゃないですかね
そういうポップとか
スピーカー 1
おかしいな
CMとかでは結構クリスマスクリスマス言ってるけどね
クリスマスソングに対する個人の感想
スピーカー 1
なんか鈴木さんの会社のCMって
スピーカー 2
ああそうかな
スピーカー 1
多分ね
おかしな話だよ
スピーカー 2
店長のやる気だねこういうのってね
スピーカー 1
僕のせいなのかな
店長のやる気怖いな店長変わったらあれだよ
店長がそういうのあまり気にしないと
店員はもう何もやらないの
ああそういうことね
だってやらないほうが楽なんだもん
スピーカー 2
まあまあそれはそうですね確かに
スピーカー 1
店長言っといて
やる気を出せやる気を出せ
やる気を出せって
スピーカー 2
やったらやったら怒られそうなんだよな
スピーカー 1
そうなの怒られる
スピーカー 2
結構まあ余計なことするなとかって
言われそうな気はせんでもないですけどね
もっと上の人にね
スピーカー 1
言うことでございまして
今週もですねたくさんお便りをいただきました
スピーカー 2
ありがとうございます
スピーカー 1
今週お便りをいただきました
リスナーのお名前の方を鈴木さんから
ご紹介していただきたいと思います
スピーカー 2
はいご紹介いたします
オレンジ妹さん
ソニカルさん
しんのすけさん
卵パンさん
青ぶどうさん
スピーカー 1
バンジージャンプ12号さん
オレンジさん
以上の皆様からいただきました
ありがとうございました
今日はあれですかね
リスナーの皆さん
スピーカー 2
この時にですね
スピーカー 1
うちの娘が隣の部屋で
バッタンバッタンバッタンバッタン
いろんなこと
ドアを閉めて何回動かしてるのか分からない
早く寝ろってこの時間は早く寝ろ
ということで
スピーカー 2
ここで伝えたって伝わんないで
スピーカー 1
うるさいさっきからうるさいよ
うるさいよとか思いながらさっきオープニング喋ってました
さあクリスマス
クリスマス
クリスマス
音楽
聴くでしょ
そろそろクリスマスソングを
スマホに
自分のスマホに
入れてる
スピーカー 2
クリスマスソング
入れてない
スピーカー 1
世間が流してるやつは聴くけど
自分のスマホには特に
クリスマスソング
スピーカー 2
クリスマスだから
お手って感じはありますかね
スピーカー 1
サンタさんに昔
嫌なことされた
スピーカー 2
僕の実家
子供の頃からあまり
クリスマスで
スピーカー 1
ケーキ食べる
実家じゃないよ結婚しても何年経つのよ
結婚しても2年
自分の家なわけだから実家とか関係ない
自分が
スピーカー 2
そういう育ち方しちゃってるから
ケーキ食べようとか
チキン食べようとか
ツリーを語ろうとか
スピーカー 1
聞かないんだ
スピーカー 2
聞かない
街中で流れてるので十分ってなっちゃいますね
スピーカー 1
つまらない男だよ
クリスマスソングが
大好きな
鈴木さんに
ご紹介したい
曲がございます
実は
ラジオトークというところで
ライブ配信を毎日やってて
リスナーさんから教えてもらって
やったっていう感じ
作曲が
ふわたけいすけさんで
作詞が松桃屋ゆみさん
のクリスマスソングが
スピーカー 2
あるのね
スピーカー 1
37年ぶりらしいよ
どういうことかというと
1986年に
この曲ってもうできた
スピーカー 2
作られた
スピーカー 1
1986年
高校生の頃かな
「メリークリスマスショー」の37年ぶりのCD化発売
スピーカー 1
計算するの出てくるけど
37年前って
何年生
15歳とか
スピーカー 2
中学3年生
スピーカー 1
中学校か
2年間だけ
日本テレビ
日テレでね
メリークリスマスショー
っていう
スピーカー 2
音楽番組を
スピーカー 1
ふわたけいすけさん中心に
すっごい豪華な
アーティストの人たちが
集まって
いろんな楽曲を
すごいアレンジしたり
ビデオもすごく凝って
作ったりして
っていう
スピーカー 2
すっごいお金かかってる
スピーカー 1
番組が2年で終わっちゃったんだけど
スピーカー 2
お金かかりすぎちゃってて
ギャラだけですごいだろうな
っていうような人が
スピーカー 1
集まって
作ってきた凝った
VTRを
スタジオで見るんだけどね
スタジオで仕切るのが
当然出てるアーティスト
いろんな人がそこにいるんだけど
生放送でいるんだけど
仕切ってるのがアカシアさんまさん
スピーカー 2
最後
スピーカー 1
その番組で
締めで歌うのが
今回この
37年ぶりに
CD化される
作曲
作詞
松戸屋由美の
番組のためだけに作った
クリスマスソングってのがあって
今までCD化されてなかったの
CD化されてなかった
スピーカー 2
キッシンクリスマス
スピーカー 1
っていうね
スピーカー 2
副題
スピーカー 1
っていうのが
クリスマスだからじゃない
っていう曲があって
めちゃめちゃ
僕いい曲だと思う
スピーカー 2
すっごい好きなの
スピーカー 1
だけどCD化されてなくて
ただ桑田圭介さんは
自分のアルバムで
歌ってんだよね
スピーカー 2
ソロ活動
スピーカー 1
ソロ活動のアルバムで
どこのアルバムに入ってんだよ
松戸屋由美さんとの
二人で歌ってる
ってのはCD化されてない
スピーカー 2
ソロはあったけど
スピーカー 1
僕は
どうやって聴いてたか
今まで30何年間
どうやって聴いてたかっていうと
当時ビデオ撮ってるわけよ
ビデオを撮って
そのビデオを
録画したやつを
音だけ
パソコンで取り込んで
MP3にしてスマホに
入れて
スピーカー 2
すごい
好きな曲だと存在しますわね
スピーカー 1
これがね
CD化されるんだって
12月20日にCDが
発売なんだって
それに
先だって
これ配信が
28日でしょ
11月28日
昨日
27日から
スピーカー 2
サブスクで
スピーカー 1
スポティファイとか
アマゾンミュージック
スポティファイにあるのは確認したんだ
多分でもアマゾンミュージックとかのもあると思うんだけど
スピーカー 2
アップルミュージックとかも
あると思うんだけど
スピーカー 1
配信がもうスタートされてる
スピーカー 2
聴いて聴いて
めっちゃいいから聴いて
収録終わったら聴いてみて
スピーカー 1
多分当時
メリークリスマスショー
っていう番組を
見てなかったら
そんなに感動はないかもしんない
番組
がすごく豪華で
すげーってなってて
最後に出演して
スタジオにいる人たち全員で歌うのよ
サビのところは2人で
2人が歌うのね
いいのよ
スピーカー 2
思い出の違いであれかもしれない
スピーカー 1
メリークリスマスショー
知ってる人は知ってる
当時
もう
30何年
37年前
ある程度中学生高校生
以上であれば
似てると思うんだよね
2年間しかやってなかったけど
スピーカー 2
はいはいはい
スピーカー 1
あれね
知ってる人はすごい
あれすごかったよねっていう
盛り上がるんだけど
これね
YouTubeで
違法アップロードされてると思う
見てくださいとは
言わないけど
違法アップロードされてる
これねよかったらね
まあまあまあ
動画を見てくださいは違法アップロードだと思うので
あまりお勧めしないけど
多分Wikipediaとかでさ
ネットで検索すると
誰がその時に出てたとかさ
おすすめのクリスマスソング
スピーカー 2
はいはいはい
スピーカー 1
ガーって出てくると思うから
スピーカー 2
そうですね今僕も検索しましたけど
結構早々たる面々が出てますね
スピーカー 1
まあね今となっては
みたいな
人もいるけどさ
スピーカー 2
その時だけ売れてた人とかも
スピーカー 1
中には入ってるけどさ
単純にギャラだけ考えても
結構なギャラ
これだけの面々を集めると
スピーカー 2
相当お金かかるだろうなっていう
2年で終わっちゃった
スピーカー 1
それがね
多分一生
CD化されないんだろうなって思ってたの
まあその時にやんないと
スピーカー 2
なかなかその後って
なさそうでしたもんね
スピーカー 1
なぜか37年ぶりに
スピーカー 2
なんかきっかけあったのかね
わかんない
スピーカー 1
なんかあったのかね
スピーカー 2
きっかけでもないと
37年ぶりにってはなんないような
気はするんですけどね
わかんない
わかんないって誰もわかんないからね
スピーカー 1
でもね
ネットの記事を読むと
2018年にNHKの
琥珀歌合戦で
河田圭介さんとユーミンガーさん
共演されてましたね
あれが
どうも
メリークリスマスショー以来の
共演だったんだって
スピーカー 2
あの時が2018年
スピーカー 1
そこが
きっかけみたいなのもあるのかな
スピーカー 2
そこで
思い出話というかね
そこになってみたいなね
スピーカー 1
ユーミンガー
琥珀さんに
お誘いの手紙を書いて
プロジェクトが始動したって書いてある
スピーカー 2
あーそうなんだ
スピーカー 1
琥珀出ないかなこの2人
2人琥珀出た時
ちょっと鳥肌立ったよ
スピーカー 2
その前の時
2人が出た時
大きな話題になってましたもんね
スピーカー 1
あとね
必ずこれ
何年か前にも
この時期に
聴くクリスマスソング
っていうのをいくつか言っていい?
これたぶんね
Spotifyとかでもたぶんね
あると思うんだ
一つ目
一年中クリスマス
一年中クリスマス
セロリパセリっていう
スピーカー 2
セロリパセリ
スピーカー 1
これいい曲です
スピーカー 2
一年中クリスマスってすごい
スピーカー 1
いいタイトルですね
スピーカー 2
これいい曲です
スピーカー 1
そうなってほしいっていう
スピーカー 2
所さんの曲です
スピーカー 1
あとね
クリスマスソング
これもいい曲です
あとは
クリスマスなんて大嫌い
クレイジーケンバンド
あとね意外とね
僕好きなのが
清この夜っていう
たぶん想像してる清この夜と
スピーカー 2
違うやつなんだけど
スピーカー 1
清平仮名で清
あの人あの人
なんだっけ
出てこない出てこない
西川清?
なんで歌うんだよ
違うでしょ
スピーカー 2
違うでしょ
清?前川清?
違うでしょ
どの清
清クイズされても
スピーカー 1
もう入る
清全員出して
端から清を連れてきて
スピーカー 2
もうその2人しか出てこない
スピーカー 1
いっぱい他にもいるでしょ
スピーカー 2
清?
スピーカー 1
日川清?
さすがで連れてきてくれました
これね日川清さんの
スピーカー 2
清この夜
スピーカー 1
これは良い曲
スピーカー 2
清さんが
歌ってる清この夜
スピーカー 1
皆さんが知ってるあの清この夜
ではないよ
スピーカー 2
またもそうでしょうね
スピーカー 1
これこのね
今回がね
今回この
小畑さんとユミの
曲が1個入るでしょ
あと今
3つ紹介したでしょ
そうですね
4つ紹介した
5曲
ずっと
聴いて
スピーカー 2
ずっと聴くのはちょっと
スピーカー 1
早い
12月25日まではこれを聴いて
スピーカー 2
あんまりクリスマスの曲聴かないからな
ずっと同じ曲
スピーカー 1
赤聴いてるけど
クリスマスの曲
スピーカー 2
プレイリスト作って
プレイリストをずっと
何週も何週もしてるだけ
スピーカー 1
僕スマホに入ってんだよ
スピーカー 2
1個聞いていい?
スピーカー 1
これすごく個人的な質問を
スピーカー 2
するんだけどさ
スピーカー 1
鈴木さんあれ使ってるでしょ
スピーカー 2
Apple Music使ってるでしょ
スピーカー 1
Apple Musicってさ
最初にサービスがスタートした当初って
iTunesに
自分の持ってるCDを
iTunesに取り込みできるじゃない
スピーカー 2
取り込んだ曲を
スピーカー 1
サービス
Apple Musicスタートした時
サービススタートした
10何年前の頃って
サーバーに自分が持ってる曲を
全部データアップロードして
Apple Musicで
もっと音のいいやつが
あればそれが置き換わって
ないやつは
アップロードしたままのやつが
サーバーでそのまま残って
自分がiTunesに入れてる
音楽が全部
Apple Musicで聴けるよっていう
仕様だったはずなんだけど
それって今あるの?
スピーカー 2
今ない
あんのかな
入れ替わってるような気はしないけど
スピーカー 1
ない
スピーカー 2
なんか勝手に
ジャケット写真が変わることはあります
自分が
CDが取り込んだ曲で
何もそのジャケットを
設定してなかった場合に
Apple Musicと
連携した時に
スピーカー 1
Apple Musicって全部
iTunesに自分が
取り込んでるやつ全部とりあえずアップロードはしてくれるでしょ
サーバーに
スピーカー 2
そうです
Apple Music Libraryっていうのに
一旦自分でアップロードして
そこで
そこにApple Musicの曲もあるんで
そこで統一される
スピーカー 1
iCloudにアップロードしなきゃいけないんだ
スピーカー 2
名称としては
iCloud Music Library
スピーカー 1
iCloudで
課金せずに使ってる人は
そんなにアップロードできないんだ
スピーカー 2
多分そこは
そんなに容量関係ないで
iCloudの容量を作らないところなので
スピーカー 1
それってさ
例えば
パソコンでアップロードしたやつって
自分の持ってる
iPadとかiPhoneとか
その辺で全部
聞けるの?クラウド上から
スピーカー 2
iCloudに
Libraryにアップロードすれば
iPhoneとかで聞けるようになります
もしそれしないと
スピーカー 1
聞けないんで
スピーカー 2
Androidでもいけるのかな
Androidでもいけますよ
スピーカー 1
アップルミュージックのアプリがあるんで
スピーカー 2
あるよね
僕も入れて使ったことあるんで
スピーカー 1
それだから
それでいこうかなって思うんだけど
最初アップルミュージック
契約しなきゃいけないもんね
スピーカー 2
まあそりゃそうですよ
スピーカー 1
月おいくら万円なの
スピーカー 2
アップルミュージック
アップルミュージック月1100いくらだったかな
スピーカー 1
もうちょっと安くなりません?
スピーカー 2
僕に言われたって
月1080円か
スピーカー 1
1080円か
スピーカー 2
もうちょっと安く
スピーカー 1
もうちょっと安く
スピーカー 2
僕はファミリープランでやってます
スピーカー 1
ファミリープラン
ファミリープランいくら?
スピーカー 2
1680円で
6台くらいまとめて
6人までアクセスできるのかな
ファミリープラン
スピーカー 1
6個のアカウントでってこと
6個のデバイスでって感じかな
スピーカー 2
イメージとしては
スピーカー 1
じゃあ同じIDじゃないとダメなの?
別のIDでももちろんいいんですけど
スピーカー 2
自分が起ころうとしたやつは
スピーカー 1
違う家族に聞かれちゃうの?
そこはアカウントは別で分かれるんでいいんですけど
大丈夫なの?
スピーカー 2
ライセンス的に6台
もちろん6アカウントですけども
6台までっていうのは
僕がアップしてる
ファミリープランの
ファミリープランの
スピーカー 1
僕がアップしてる
アップするであろう
1年中クリスマス
セロリパセリは
娘は聞けないの?
スピーカー 2
娘さんは
違うApple IDで
Apple Music入ってれば
スピーカー 1
聞けないんで大丈夫
どうなの?Apple Musicって
Spotifyとかに比べて
曲数ってどうなの?
スピーカー 2
一概に比べたことないんで
スピーカー 1
なんでApple Musicにしてるの?
スピーカー 2
やっぱりApple
ずっとiPhoneとかiPadとか使ってるんで
神話性の高さで
選んでます
iTunesもMacは
ミュージックアプリだし
そこのところで
もう何も考えず
Apple Music使ってますね
昔はLINE MUSICとかも
使ったりはしてたんですけど
でもやっぱり
iPhoneから
iPhoneだったら標準でついてるし
身の回り全部Apple製品だらけなんで
そっちにすれば
Macでも聞けるし
iPadでも聞けるしiPhoneでも聞けるし
っていう便利さで
Apple Musicにしてますね
スピーカー 1
Spotifyは
もっといろいろ聞けるよ
Spotifyはアップロードみたいなのないんだよね
スピーカー 2
そこもあるかもしれない
自分のすでに持ってる楽曲を
統合できるっていうところは
スピーカー 1
ない
サブスクでない
やつが結構あるのよ
スピーカー 2
結構そうなんですよね
事務所ごとでなかったりとか
スピーカー 1
そうなんです
ちょっと前までは聞けたけど
聞けなくなっちゃったみたいのもあるのよ
スピーカー 2
急になくなることもありますからね
そうか
自分の持ってる楽曲も
アップロードできる
Apple Musicの方が
っていうのは僕にはないんだよね
スピーカー 1
そうか
どうしようかな
スピーカー 2
皆さん何使われてるんですかね
スピーカー 1
皆さん何使われてますか
そんな中
一個お便りを
ご紹介していいですか
はいお願いします
ペンジさんから頂いたお便りを
スピーカー 2
鈴木さんから紹介してもらいます
ではご紹介させていただきます
竹内さん鈴木さんこんばんは
こんばんは
スピーカー 1
もう一回もう一回
スピーカー 2
ちゃんとこんばんは言いたいから
わかりました
スピーカー 1
竹内さん鈴木さんこんばんは
スピーカー 2
いつも楽しい配信ありがとうございます
スピーカー 1
こちらこそありがとうございます
スピーカー 2
一時はさめたら進んでいかないから
スピーカー 1
もうこれ以上は挟みません
スピーカー 2
私はSpotifyで聞いているのですが
ここ最近6時の配信時間になっても
配信されず
先週はついに6時半過ぎても
配信されませんでした
火曜日6時が待ち遠しい
オレンジ姉妹ですが
妹は火曜日は6時過ぎたら
まだまだと毎週私に連絡がきます
Amazon Musicまで確認しています
竹内さんは
アプリ側の関係だと思いますが
1分でも早い配信を希望します
スピーカー 1
ありがとうございます
オレンジさんは
Spotifyでこの番組を聞いてくれる
Spotify Podcastも聞けますからね
毎週火曜日朝6時に配信してるんですけど
SpotifyとかAmazon Musicで
6時に配信されないことが最近多い
どうしてくれるんだと
どうしてくれるんだと思って
別にそんな
スピーカー 2
そこまでは言ってないと思うけど
だって妹
スピーカー 1
オレンジ妹さんからは
まだまだって
姉に連絡がいくっていう
スピーカー 1
それだけ待ち遠しくしていただいてるのは
スピーカー 2
ありがたい話でしょ
ありがたいけど
スピーカー 1
これに正しく書いて
この
これに正しく回答するのであれば
Spotifyに聞いてください
スピーカー 2
書いていただいてますけど
アプリ側の関係だと思いますが
スピーカー 1
どうしても
どうしても
っていう場合は
スピーカー 2
ホームページから
そんない.com
スピーカー 1
アクセスしていただいて
ホームページから聞くという手はあるんですが
スピーカー 1
できれば皆様には
Spotify
Amazon Music
Apple GoogleのPodcastアプリ
全てで一回ずつ聞いてください
これをお願いしたいです
一回ずつね
皆さんが再生してくれればしてくれるほど
ランキングが上がります
ランキングが上がると
どういうことになるかというと
我々のこの番組が
目立つところに表示される確率が
スピーカー 2
上がるわけです
スピーカー 1
そうなってくるとどういうことになるかと言いますと
新しいリスナーさんが増えるわけです
仲間がいっぱいになるよ
スピーカー 2
なんか怪しい宗教の勧誘に
スピーカー 1
聞こえてきちゃう
自分が聞いたら
全部のアプリで聞いたら
自分の友達とかに
一人
三人ずつ紹介していただいて
スピーカー 2
昔のチェーンメールみたいな
スピーカー 1
三人ずつ紹介してもらうよ
その紹介した友達を
またさらに三人に紹介する
スピーカー 2
お金の発生したネズミ子みたいな
スピーカー 1
皆さんそれを実践してください
スピーカー 2
広めていただけるとそれはもちろん嬉しい
スピーカー 1
大事ですそういうのってね
家電量販店とか行った時に
iPhoneとか
Androidとか
いっぱい展示してるじゃん
ネットに繋がってるのが
あったらもう
Wi-Fiとか繋がってなかったら
すぐに
Spotifyでも何でもいいです
立ち上げて
来週検索して
大音量で
再生して帰ってきてください
スピーカー 2
迷惑だな
スピーカー 1
お願いします
大事ですよ
スピーカー 2
まあまあそういった形でね
スピーカー 1
広めてくるのは大事
そういう広め方してこ
スピーカー 2
そんな強引なやり方
スピーカー 1
しなくてもいいんじゃない
この番組聞くとね
血行が
血行が良くなるみたい
スピーカー 2
すごく
スピーカー 1
血行が良くなる
スピーカー 2
僕はそんな
血行良くない
スピーカー 1
友達でね
この番組聞き始めたら肩こりが治ったようなんつってね
この番組関係ないんじゃないか
という方とかいたりね
長年便秘気味だったのが
すごく改弁になったよとかね
スピーカー 2
いろんな
スピーカー 1
報告を受けてます
スピーカー 2
そんなメール来るかな
来週あたり
スピーカー 1
皆さんもね
スピーカー 2
この番組聞いて良かったことがあれば
スピーカー 1
皆さんも報告をお待ちしております
鈴木さんなんか
今週ありますか
スピーカー 2
今週はちょっとね
12月入ってね
ちょっとまだ早いかなと思うんですけど
福袋の話をしたくてですね
福袋
ちょこちょことでもう
福袋の予約とか
抽選の応募とかが
スピーカー 1
もう始まってるの
スピーカー 2
結構始まってるところがあって
スピーカー 1
だってさ
福袋をさ
抽選って意味わかんなくない
そこでさ
当たった時点でも
自分の運は
使い果たしちゃってるわけじゃん
スピーカー 2
まあまあそうですね
スピーカー 1
本当は買って中身が
払った金額より
すごく良いもの入ってた
得したなとか
ここが福なわけじゃん
まあそうですね
当たるところでさ
口引きのところで
抽選のところで
スピーカー 2
運を使い果たして
スピーカー 1
まあ23年でね
スピーカー 2
今年で言えば23年で
福使ってますからね
福袋の現状
スピーカー 2
なんかもう福袋じゃないんだよ
スピーカー 1
僕の知ってる福袋ではないんだよ
最近の福袋はもう
まあまあね
スピーカー 2
正月に発売するから
福袋って名前にはしてるけどもね
スピーカー 1
もう安売りだよ
ただの安売りなんだよ
だって中に何が入ってんだよ
スピーカー 2
わかってんだから
スピーカー 1
まあまあそうですね
なんだこれ
っていうのがあっての福袋じゃん
スターバックスの福袋
スピーカー 2
はいはいはい
確かにそれはありますね
スピーカー 1
今年は
もう来年の分は
スピーカー 2
どっか申し込んで
来年の分はスターバックスの
福袋が
抽選がもうすでに
ありまして
去年とかも応募したんですけど
結構倍率が高くて
外れてたんですけども
スピーカー 1
スターバックスも抽選なの?
スピーカー 2
スターバックスも
抽選で結構人気ですよ
みなさん
こぞって応募されて
で今年
来年の分も
抽選やったんですけども
スピーカー 1
見事当たりまして
福袋の中身
スピーカー 1
やったじゃん
コーヒー飲み放題だ
スピーカー 2
コーヒー飲み放題ではないですけど
スピーカー 1
違うの?
スピーカー 2
一応ドリンクチケットという形で
スターバックスで使えるチケットだったりとか
あとはステンレスボトルとか
トートバッグとかが
スピーカー 1
ついてくる
スピーカー 2
いらない
スピーカー 1
トートバッグとかいらない
使わないでしょ
スピーカー 2
スタバのトート
使わないでしょ
スピーカー 1
ステンレスボトルとかも
使わないでしょ
使う?
スピーカー 2
あったら使いたいけどね
スピーカー 1
ほんとに使う?
スピーカー 2
絶対?
調べたんですよ
スターバックスの福袋
昨年の
それ前のね
同じようにステンレスボトルについてるらしいんですけど
容量が
350しかないらしくて
350じゃちょっとない
スピーカー 1
最近さ
水筒の需要と福袋作りたい話
スピーカー 1
最近さ水筒でさ
なんか
一口飲んだら終わっちゃいそうな細い
小さい水筒流行ってない?
ありますよね
どこに需要があるのあれ
スピーカー 2
わかんないですけどね
スピーカー 1
近所の
おばさんが作ってくれる
すっごく苦くて
おいしくないけど
健康にはとてもいい飲み物を
飲むためのやつみたいな感じ
それぐらいの量
これ以上は飲めません?ぐらいの量
ほんとになんか
スピーカー 2
ちっちゃいのありますよね
スピーカー 1
手のひらサイズぐらいのあるよね
売ってるよね最近
誰が何のために使うのあれ
スピーカー 2
いやーわかんないですけど
僕は最低でも500は欲しいんだと思うんですけど
スピーカー 1
あれ下手したらさ
ヤクルト1000
1本入れたら終わりよあれ
ヤクルト日本軍ぐらいだよね
スピーカー 2
たぶんね
100とかね
そんな思うんですもんね
スピーカー 1
何のために
ほんとに意味わかんない
何のためなのあれ
スピーカー 2
何ですかねちょっとした水分補給するために
ショートスペースで
スピーカー 1
ちょっとしすぎじゃねあれ
ちょっとしたにも程がある
スピーカー 2
だからフードコートの水飲み物で
持っておいて
スピーカー 1
そうなの?
意味わかんないよね
スピーカー 2
会社の給湯室で入れるとかね
スピーカー 1
それ考えたら350は多い
スピーカー 2
まあちょっと多め
僕は500ぐらいが欲しいね
だって僕仕事の日
毎日1リットルぐらい飲んでるんで
お茶とか
スピーカー 1
クリスマスの飾り付けはしないくせに
水分だけは
いっちょ前に1リットル
スピーカー 2
水分補給はタッチでしょ
スピーカー 1
いいじゃないですか
スピーカー 2
熱中症とかまだ
いろいろあるから
水分不足にならない
1リットルぐらい飲んじゃうんでね
スピーカー 1
その前に売り場が
クリスマス不足なんだよ君は
あなたの売り場が
その前に
自分の水分不足の前に
スピーカー 2
いいんだよ別にクリスマスが不足しようが
買う人は買うんだから
スピーカー 1
クリスマスが不足してるぞ
スピーカー 2
買う人は買うんだから
よくないよくない
というスタバの福袋に当たったので
購入手続きしたので
年明けにまた届きますので
話すことがあれば
そこで
スピーカー 1
350でやっぱちっちゃくて
使い道がないとか
トートバッグの生地が薄い
とか言い始めるでしょ
あとグッズも入ってるらしい
スピーカー 2
そのグッズでね
話が広がるかもしれない
広がらないかも
スピーカー 1
というのと
スピーカー 2
あと
ヨドバシカメラの福箱
スピーカー 1
福箱
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
応募が始まっておりまして
僕もすでに応募したんです
スピーカー 2
何を狙っているの?
僕が実際応募したのは
ノイズキャンセリングフルバイアレスイヤホンの
夢と
スピーカー 1
それ何が入ってるの?
スピーカー 2
これは何が入ってるかは
分かってはない
スピーカー 1
ノイズキャンセリングってピンキリよ
スピーカー 2
一応
25000円なので
その箱自体の金額
だいたい3万円前後くらい
かなって
ちょっと何なのかが
検討はついてないですけど
あとはブルーレイレコーダー
スピーカー 1
ブルーレイレコーダー
3万円
スピーカー 2
いらないブルーレイレコーダー
僕のはちょっと古いから
欲しいんだ
スピーカー 1
あとはミラーレス
あれ
そのノイズキャンセリング
ノイズキャンセリング
あれでは
ボーズか
ソニーか
スピーカー 2
アップル
スピーカー 1
この辺以外は
ノイズキャンセリングなんて
スピーカー 2
おまけみたいなもんだよ
スピーカー 1
このサンシャイガイのやつは
スピーカー 2
まあ確かにね
スピーカー 1
それはあるかもしれないけど
それ以外のが入ってたら夢なんかないよ
夢なんか
スピーカー 2
そんなこと言ってあげないでくださいよ
スピーカー 1
ノイズキャンセリングは
そんなでもないけど
音がいいとかもあるよいっぱいね
はいはいはい
ノイズキャンセリングを
メインに売ってるわけでしょ
名売ってるわけでしょ
スピーカー 2
一応名売ってるもんね2万5千円でね
スピーカー 1
多分おそらく
ソニーだな
スピーカー 2
ソニーの
スピーカー 1
一つ前の方のやつだけど
スピーカー 2
あーはいはいはい
スピーカー 1
色が絶対耳に
入れてたら
あーちょっとこの色は
スピーカー 2
っていう色
そんな変な色ないでしょ
黒かベージュしかなかった
スピーカー 1
なかったっけソニーの
スピーカー 2
ドドメ色ってなかったっけ
ドドメ色なんかないよ
ノイズキャンセリングのやつはね
あとブルーレイコーナーと
あとミラーレス
一眼デジタルカメラ
スピーカー 1
スマホのレンズキットの夢
10万円ですね
スピーカー 2
いらないいらない
スピーカー 1
カメラなんかもういらない
スマホで十分
スピーカー 2
あとは高画質レンズ
一体型デジタルカメラの夢
スピーカー 1
デジタルカメラいらないの
今はもう
スマホが性能がいいから
スピーカー 2
そんな方にはですね
スマホ用スタビライザーの夢
いらないです
スピーカー 1
全然スタビラらなくていい
スタビラられなくて
スピーカー 2
全然大丈夫です
デジタル一眼レフカメラ
スピーカー 1
レンズキットの夢
どんだけ写真を撮りたいの
全部当たっちゃったらどうする
スピーカー 2
全部当たっちゃったら別に
ちょっとこの後
もう一個だけあるんですけど
プレイステーション5の夢
スピーカー 1
これ全部応募
プレイステーション5の夢は
もう叶ってるでしょ
スピーカー 2
今年
新しいの買い替えようかな
スピーカー 1
いらないよ
スピーカー 2
僕どちらかというと
こういうのね
当たるまでが楽しいって思うタイプ
スピーカー 1
そういう人がいっぱいいるから
あれだよ
応募が殺到するんだよ
本当に夢を見てる人が
当たらないんだよ
スピーカー 2
君みたいな人がいるから
僕ヨドバシ一回も当たったことないんで
スピーカー 1
でも面白くないな
事前に抽選とか
1月1日とか2日にさ
発売デスクで並びたいじゃん
まだ残ってるかな
を含めてすごい楽しみたいわけじゃん
スピーカー 2
はいはいはい
それで言うと
僕は昔
アップルストアで福袋とか
スピーカー 1
ラッキーバッグって言ったかな
スピーカー 2
あれすんごく
一回は耐久してみたかったなと思う
そういうのも
スピーカー 1
一切無くなっちゃってる
お正月にアップルストアが安くなりますぐらいだもんね
スピーカー 2
安くなったりとか
アップルのiTunesカードを
返しますみたいな
だったりなっちゃってる
スピーカー 1
じゃあどうする?僕らも作る?福袋
スピーカー 2
何入れんすか
スピーカー 1
え?
スピーカー 2
何入れますよ
何が?
スピーカー 1
違うって
違うって
福袋
やろうよなんか
番組で福袋作ろうよ
ダメ?
スピーカー 2
そんな急に
突に言われてもあれだけど別に
スピーカー 1
え?ダメ?
スピーカー 2
まあまあ別に
何かしら探しても
あるんじゃないですか
スピーカー 1
私できるものは
なんかいいんじゃない?
もう使わなくなった
やつなんか
スピーカー 2
使わなくなった
スピーカー 1
鈴木さんの使わなくなった
スマホの夢
スマホ
悪夢だな
スピーカー 2
悪夢だな
悪夢って言うな
スピーカー 1
夢じゃないな
悪夢だな
スピーカー 2
それでも欲しがる人はいるかもしんない
竹内さんの
使わなくなった物の夢みたいな
悪夢
悪夢
悪夢箱でも作りますか
悪夢箱作りたい
誰が応募してくる
って感じですか
スピーカー 1
一箱
10万円
お金取るんだ
福袋ですか
福は
福は
お金を出して買うものです
野戸橋とか
スタバってあれでしょ
抽選当たったからといって
ただではもらえないでしょ
スピーカー 2
まあそうですね
すごいあれだよね
スピーカー 1
商売上から目線だよね
スピーカー 2
抽選に当たったやつにだけ
スピーカー 1
打ってやってもいいよ
最新のやつじゃないけどね
みたいなやつでしょ
スピーカー 2
まあまあだいたい
片落ち品が多いですよね
野戸橋さんとかだとね
スピーカー 1
大変な所でもね
物を確保するのとかさ
スピーカー 2
まあまあそうですね
メルカリでのトラブル
スピーカー 2
iPhoneの夢とかもあったりしますので
iPadとかも
スピーカー 1
あのあれでしょ
インターホンが入ってるでしょ
ちょっと
iPhoneって書いてあったんで
スピーカー 2
大丈夫だと思う
スピーカー 1
シムフリーです
シムから刺さんないからね
スピーカー 2
またね今後
12月に開けてくれば
またいろいろと出てくるとは思うんで
夢どころだと
マクドナルドとかね
毎年人気があったりするので
スピーカー 1
まあその辺とか
スピーカー 2
結構僕そういうの
抽選応募するのが好きなんで
応募するのが好きなんだ
スピーカー 1
でもこんな早くやってると思わなかったね
スピーカー 2
応募
スターバックスはもうすでに終わって
今日というか
もう抽選発表してますからね
スピーカー 1
よくないねそういうのね
スピーカー 2
よくないねって
スピーカー 1
さあそんな中
そんな中ですね
そうですね
ちょっとね今ね
メルカリで
メルカリでちょっと
スピーカー 2
トラブルに巻き込まれてる
スピーカー 1
いろんなところでライブ配信とかで
お話ししてるんだけど
メルカリでCD買ったのね
これどこで話したっけ
スピーカー 2
先週話したこれ
スピーカー 1
ポッドキャストでは喋ってない
CD買って
貸しカードとCDは
買ったものなの
なんだけどケースが
違うケースが
くっついてきてるのねメルカリで
届いたやつがね
これが先週の話ですよ
出品社に
メルカリって届きましたか
中確認しましたか
っていうのを含めて
でちゃんと
中確認しましたよっていうのを
評価つけますよやっと
これで完了のはずなの
成立しますね
出品社にこんな状態なんですけど
っていう問い合わせをね
22日にしてんだよ
出品社の評価とマーケティング
スピーカー 1
未だに連絡が
出品社から来ない
スピーカー 2
向こうから帰ってこないよね
でね
スピーカー 1
この人の
出品社の評価ってあるじゃん
スピーカー 2
出品社の下の
スピーカー 1
評価
これはねめちゃめちゃ良いの
悪い評価一個もついてないの
僕が初
このままだと初やない評価を
するかもしれない
返事ももらえませんでした
スピーカー 2
まあそうね
武井さんとしてはちょっと
スピーカー 1
嫌な感じで
スピーカー 2
嘘はつけない
スピーカー 1
納得できません
スピーカー 2
そうか竹田さんが
初めてそれを押さなきゃいけない
なんでそんな
無視されちゃうんすかね
スピーカー 1
だからもう
薄利多倍というか
数こなしてんだろうねきっとね
全然チェックできてないんだと思う
スピーカー 2
いますよね
やたらめったら出品してる人ね
スピーカー 1
いますよね
CDがやたらずらーって出品されてるから
多分それで商売してんだろうね
スピーカー 2
高見違いで送っちゃう
スピーカー 1
もう理解できません
スピーカー 2
理解できませんね
お願いします
スピーカー 1
メルカリに詳しい人教えてください
僕が
評価を
下さないと
届き中身確認しましたってチェック
入れないと
この人にお金が
いかないのかな
スピーカー 2
そういうシステムだったと思います
スピーカー 1
それが終わって向こうに
スピーカー 2
利益というか金額が
回答されるっていう
スピーカー 1
であれば放っておこうかな
スピーカー 2
そしたらそしたら向こうがまた
運営側に
スピーカー 1
どういうことですか
スピーカー 2
それはそれでまた
進み始めるのはあるとは思う
スピーカー 1
その頃に進み始められてもさ
絶対だから
このケース
間違ったケースが
何なのかというと
モダンチョキチョキーズのクマちゃんなのね
スピーカー 2
本当に欲しかったのが
スピーカー 1
モダンチョキチョキーズのクマちゃんを
買った人は
多分違う
ケースが届いてる
スピーカー 2
もうごっちゃごちゃになっちゃう
スピーカー 1
クマちゃんが欲しかったのに
って言ってる人が絶対いるんだよ
クマちゃんのやつじゃないよ
クマちゃんが良かったんだよ
スピーカー 2
でも中身は合ってるわけでしょ
スピーカー 1
中身はCDが合ってるから
どうせiTunesに取り込んで聞くだけ
スピーカー 2
だからいいんだけど
そんなにジャケット気にする?
最近みたいなこと
スピーカー 1
気にするんだよ
スピーカー 2
飾っておきたいんだよ
スピーカー 1
コレクションとして飾っておくのも
またねこの貸しカードが
ちゃんとしちゃってるから
あと
あるじゃん
紙で左のところに
巻き巻きになる紙があるじゃん
タイトルとか色
スピーカー 2
ありますね
スピーカー 1
これもねちゃんとしたやつ
スピーカー 2
正規のやつがある
スピーカー 1
だから飾っとく分には
表で飾っとく分には
問題ないのよ
飾らないんだけど
スピーカー 2
飾らないのかよ
スピーカー 1
じゃあいいじゃないですか
問題ないんだけど
でも悔しいじゃん
クマちゃんは持ってるの
スピーカー 2
別で
スピーカー 1
同じケースが今ダブってんの
クマちゃんは今ダブってる
スピーカー 2
なるほどね
モダンチョキチョキーズのケースの問題
スピーカー 1
クマちゃん一つでいいじゃん
鈴木さんはどう?
クマちゃん一家に2枚欲しい?
スピーカー 2
別に一家に1枚も入れない
スピーカー 1
なんでだよ
クマちゃんは欲しいでしょ
モダンチョキチョキーズの
クマちゃんの
スピーカー 2
ケースは
僕はそんなモダンチョキチョキーズに
思い入れないから
スピーカー 1
そういうところだよ
気を付けたまえ
スピーカー 2
もう少し興味を持てるように
スピーカー 1
頑張ります
お願いいたします
エンディングの告知と流行語大賞
スピーカー 2
ということで
スピーカー 1
ございまして
スピーカー 2
そういった意味も含めまして
エンディングにいきたいと思います
スピーカー 1
では
スピーカー 2
告知です
この番組そんなことない人では
ご参考のメールをお待ちしております
メールアドレスは
sonnai-0438.jp
sonnai-0438.jp
sonnai-0438.jp
sonnaiと名付く番組は
sonnai理科の時間B
sonnai座課程と2番組
sonnaiプロジェクトというグループで
お送りしております
sonnaiプロジェクトにはホームページが
今配信している番組に加え
過去に配信していた番組も
お聞きいただけます
sonnai.comです
Xもやっておりまして
こちらはそんなip
sonnaipで検索してください
こちらでは配信情報などお知らせしております
またそんなことない人では
ラジオトークというアプリでも配信を行っております
ラジオトークをインストールしていただいて
そんなことない人もしくはそんな人だけ
検索をしてフォローをお願いいたします
以上です
スピーカー 1
最近ちょっと告知雑だよ
スピーカー 2
そうですか
いつも通りやってますけど
スピーカー 1
こちらではって言えてなかったし
スピーカー 2
それは純粋に滑舌の問題だよ
スピーカー 1
コチョバレレラ
スピーカー 2
それはすいません
滑舌をもう少し良くします
スピーカー 1
なんかあのあれだよ
S.O.N.N.A.Iもちゃんと言えてなかったよ
スピーカー 2
いや別にそんな
ジャケンとかそんな雑にやってるわけじゃない
スピーカー 1
違うサイトに行っちゃうからみんなリスナーさんが
スピーカー 2
S.O.N.N.A.Iですね
もうちょっと滑舌良くなるように
スピーカー 1
ゆっくりゆっくり
スピーカー 2
ゆっくりですね
スピーカー 1
丁寧に
スピーカー 2
ゆっくり丁寧にねやるように
雑です
スピーカー 1
あの水産の売り場と一緒です
スピーカー 2
なんでそんなひどいこと言うの
スピーカー 1
雑です
スピーカー 2
うちの売り場は雑じゃない
クリスマスがないだけ
スピーカー 1
クリスマスがないんだ
一番クリスマス大事だと思うけどな
スピーカー 2
いや無くたってみんな買ってきますから
スピーカー 1
一番大事だと思うけどなクリスマス
スピーカー 2
意外と別に無くても
スピーカー 1
そうなのね
スピーカー 2
なんとかねはい
スピーカー 1
はいえーいうことでございまして
スピーカー 2
もう11月も皆さんありがとうございました
スピーカー 1
12月もよろしくお願いします
スピーカー 2
そうですね12月が明けるとね
流行語大賞がまた発表されますからね
スピーカー 1
何になるって言ったっけ
覚えてない
なんだっけなんだっけ
スピーカー 2
僕自分の言ったことしか覚えてない
スピーカー 1
何だっけガチョーンだっけ
スピーカー 2
ガチョーンなんてないの
スピーカー 1
ノミネート入ってないんだっけ
スピーカー 2
ノミネートにすら入ってないから
スピーカー 1
何だっけスンズレしましたっけ
スピーカー 2
そんなやつじゃないっす
何にしたんでしたっけ竹内さんね
僕はあの憧れるのやめましょうにしたのは覚えてないですけどね
スピーカー 1
じゃあやめればいいじゃん
やめなさい
スピーカー 2
すごい嫌な言い方する
スピーカー 1
憧れのやめればいいじゃん
スピーカー 2
やめればいいんじゃないとかじゃない
スピーカー 1
何にしてたかな竹内さん
リスナーさんが一番詳しい声
スピーカー 2
多分そうですね教えてください
スピーカー 1
聞き直せよ
聞き直しなさいよ
スピーカー 2
それでもそれをしようとしない
スピーカー 1
ということでございまして
もう今年最後ですから
来週から今年もう終わりますんでねそろそろ
来週から数回で終わりますんで
あと1ヶ月ですから
12月は毎週お便りください
スピーカー 2
よろしくお願いいたします
スピーカー 1
今これ聞いてる皆さんが一人一人が
本当にオープニングで皆さんのお名前を読むだけで
番組が終わるぐらい
お便りお待ちしております
スピーカー 2
嬉しいですねそれだけいただけると
お送りいたしましたのは竹内と鈴木でした
スピーカー 1
ありがとうございました
01:03:41

コメント

スクロール