00:01
みなさんこんにちは。この番組流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネストとコヘイでお届けします。
そんなわけでコヘイさん、どうもコヘイでーす。
2019年も残すところ、今回が最後?
うん、最後。
というところでですね。
うん。
ちょっと私の方から、重大な発表をさせていただきたいと思うんですけれども。
何でしょうか?
なんと。
なんと?
また風邪を引きました。
ちょっと。
あのね、今回。
どうなってんの?
今回。
もう12月、風邪引いてない時あった?
あのね、前回に増して、風邪らしい風邪なのよ。
どういうこと?
あの、咳がちゃんと出るっていう。
鼻水もダラダラで。
もう、熱だけ出ないのよ。
それ以外は、フルコンボみたいな。
だから熱出ないから別にさ、そこまでしんどくないから会社行けちゃうのね、これ。
行けちゃうのか。
行けちゃうのよ。
行っちゃうのか。
行っちゃうのよ、そして。
鼻声なんです、だから。
これ、いつだったかな、この風邪引いて風邪引いてないって言い出したの。
いや、結構前よ。
11月ぐらいじゃない?
ずっと風邪引いてますから。
本当だよね。
確かゲームなんとかのイベントの感想みたいなんで、
こねさんの声ってなんか違いますよね、みたいな感じのことを言って、
その時に風邪引いててわかんねえみたいなことを言ってたから、
11月だよな。
そうなんだよ。
でも、12月ずっと風邪引いてたわけじゃないのよ、みなさん。
そうなの?
そこはちょっとみなさんからしたら、
毎週風邪引いてるのこいつってなるけど、
2週間に1回のタームで風邪引いてるのよ。
こっちとしてはね。
おかしいなあ。
デフォルトの時もあるのよ。
デフォルトの時もあるんだけど、
なんかみなさんにお届けする時に常に鼻声っていう、
もう僕の本当の声が何なのかわからない状態になってるっていうのが、
まさかの2019年最後の回でも起こったってことなんですよ。
なるほどね。
風邪って1回引いたらなんか抗体、とりあえず一時的には強まるって言うけどなあ。
それでも、それを超える風邪が毎回来てたってことなのかなあ。
そうなんじゃない?
そこに関しては俺が問い詰めたいもんだったら。
自分で知らんがなスタイル。
いやいや、俺もこんなに風邪引いたことないしさ、こんな長期間。
すごいねえ。
03:00
久々にだから咳をさ、結構ゴホゴホしてるからさ、
普段多分使わない筋肉、この肺の筋肉を使ってるんだろうね。
朝起きるたびに胸のあたりが痛いっていう。
これ確実に咳のしすぎだなみたいな。
あれですか、フシブシも痛い系ですか?
フシブシは大丈夫なのよ。
熱がないからか。
そう、だから別にインフルエンザっていう感じも全くしてないの。
インフルエンザじゃなかったから、もちろんそうなんだけど。
なんかたまにさ、この時期風邪引くとさ、あ、なんか関節痛えなみたいな。
ちょっとインフルエンザっぽいかもみたいな心配あるじゃん。
それが一切ないのよ。
それもどうなのかなと思うしね。
いやだからもうなんか、喉の痛みから鼻水、咳ね。
もう本当にTwitterでは皆さんに備えてなかったんですか?って言われるし。
買ってたのよ。買ってたけど飲んでなかったってだけなのよ。
すごいブーメランだね。
もうね、だから。
ナイスブーメラン。
あの時期にやっといてよかったよね、逆に。
今やらなくてよかったよ、だから。
素晴らしい。
まあまあそんなアホみたいなこと言ってますけども。
12月20日に何か発表されたんですか?
ポッドキャスト界隈で。
あ、はいはいはい。
何かやだらと盛り上がってましたけど。
そっちか。
そっちかってそれ以外何かあった?
あったんだよ、12月はね。12月20日はね。
え、何何?
実写、ルローニケンシンの映画のお話が一部リリースされたんですよ。
俺がさ、その話すると思う?
ここで。
あれ、そういえばルローニケンシン出たじゃないですかって言うわけないじゃん、俺が。
いやもう12月20日って言われたらそっちがまず頭の中にパーンって出てきて。
え、マジ?って思ってね。
そうかそうか、ごめんごめん。
ルローニケンシンの話はルローニケンシンとしてあるとしてよ。
うん。
ポッドキャストの方でもあったじゃないですか、なんか。
ジャパンポッドキャストアワード。
そうそう。
なんかね、2019年のポッドキャストのアワードを決めようぜみたいなのが、
なんか日本放送さんで立ち上がってやるんですって?
いやなんかね、自分のゲームなんとかの方でも触れた時に自分でこう、あ、これ良くないなって思ったんですけども、
ポッドキャストやってる人、僕の射程圏内の中ではなんですけども、
なんか知らんがなスタイルで話すじゃん、この手の話。
このポッドキャストアワードというものを。
そう、なんかそういうのがあるらしいじゃないですか、みたいなこと言ってさ。
確かにね。
俺関係ねえしみたいな感じで話すの。これ良くねえなって。
それは改めるわ。
別に違うのよ。
分かってんの?なんでそういう風になるかって分かってんの?
なぜかっていうと、選ばれなかった時に恥ずかしいからじゃん。
06:04
俺がそういうスタンスを取るのは間違いなくそうね。
分かってるけどね。
この一時選考で皆さんから、リスナーさんから投票をしていただいて、
それを元に事務局の方で20番組ぐらいに絞るんですよね。
そうですね、それらしいですね。
20番組に絞った上で、今回このアワードを決めていただく選考委員。
まず4名の方が今発表になってますけど、
選考委員の方に聞いていただいて、それからトップを決めるっていうような形なんですけど。
らしいっすよ。
我々としてはよ、今までこの10年間やってきて、
今まであんまりリスナーさんに何かお願いすることって基本的になかったと思うんです。
そうだね。
何かやってくれとか、iTunesのレビュー書いてくれも言わなかったし。
そうかな。
積極的にね。
やってこなかったじゃない。
うん。
今ですよと皆さん。
ここで投票しないで、いつ投票するんだって話なんですよ、皆さん。
そうだね。
頼みます。
実際、選考方法とかも正直よく分からないしね。
分かんないね。
1位を取れるとは思ってないんですけど正直。
でも20位の中にはせめて入りたいなって思いはあるのよ。
20位の中の20位に入れば勝ちだなって思って。
そうそう。
20位の中で1位にならなくていいのよ。
なりたいよ。
もしかしたら時点の21位ぐらいのところに流行ってみたらもう勝ちだなって思う。
日経トレンディーみたいに見えるわけじゃないのよ、21位が。
いやだから本当に20位の中に入る、20選考されるだけでも結構すごいことだと思うんで、彼は。
十分じゃない?もうそれでお腹いっぱい。
だって1位になるのがさ、あのテレ東の佐久間プロデューサーが聞いてくれるわけでしょ?
まあ僕テレ東見ないんで誰だかわかんないですけどね。
普通に誰だろうこの人って思って見てたんですけども。
佐久間さんってテレ東のプロデューサーでありながら日本放送の今パーソナリティやってるんですよ。
本当に?日本放送聞いてないですすいません。
いやでもそれがめちゃめちゃ面白いの。
そうなの?
テレ東で僕テレビチャンピオン好きだったんですけど、テレビチャンピオンでまず普通の多分APとかやってたんでしょうね。
入社3年目でもうプロデューサーに抜擢され、ゴッドタンとかピランメキーノとか結構いろんな企画をバンバン出してる人なんですけど。
聞いたことあるのばっかりだよ。
しかもトークも面白いっていう怪物のような人なんですけど。
本当に日本放送普通に多分聞けると思うんで、全国放送なんでね。
そうなの?
サクマさんの日本放送も聞いていただきたいんですけど。
別にゴマ吸ってるとかじゃないですよこれ。
09:04
あとメディアコンサルタントの古田大輔さんね。
この人バズフィードジャパンの創刊編集長っていう。
なんかすごすごんな方が来たね。
バズフィードね。これも有名ですよ。
あとLINEの取締役の増田さんっていう方。
増田さん。
こちらも先行員として入ってますし。
はい。
あとは元スマイレージでアンジュルムになったグループの初期面の和田さんっていう。
急に魔法みたいなワードがいっぱい出てきたけど。
スマイレージ知らない?
スマイレージ?
マックのサービスかなんか。
マックのサービスじゃねえわ。
ありそうやけど。
違います。アイドルグループですよ。
スマイレージはお持ちですか?って。
持ってないですよ。楽天ポイントでお願いします。
って感じかな。
確かになんか溜まりそうだけどね。
違うんですよ。
スマイレージっていうアイドルグループがいて。
今アンジュルムに改名して活動してるんですけど。
改名してもうそれだけで45分は戦えそうな気がするね。
それの初期面なんです。和田彩香さんっていうアイドルさんですけどね。
和田まーやとは別人なの?
和田まーやは乃木坂ですね。
あ、そうなんだね。
その4人が一応先行員なんですって。
なるほどね。
ツイッターやってる方は結構ツイッターで盛り上げてる方がいらっしゃるのでご存知の方いらっしゃると思うんですけど。
うちの番組ってツイッターやってない方も多くいらっしゃるじゃない?
そうですね。むしろツイッターやってない人が多いからね。
そうそう。多いから。
だからこそ番組でこのジャパンポッドキャストアワーズ2019というものをね。
しっかり我々の口から告知をして、ぜひ。
別に1人1作品しか投稿できないわけじゃないので。
みなさんが聞いているおすすめの番組をですね。
ぜひ投稿していただきたい。
その1つに入り物通信簿を入れていただきたいなっていう。
そうだな。入ると数が多いと目立ちそうじゃない?
そうよ。
ちょっと多めだな、こいつこの番組。
なんかちょっとピックアップしとくかみたいになりそうじゃない?
だからぜひダウンロードしていただいている方。
普段お便り送ってくれなんてそんな言わないじゃないですか、僕たち。
そうなの。そればっか言ってるけどな。
多分先行委員だって全部聞くわけじゃないだろうから。
とりあえず現状配信されてるタイトルのリストとか見て
なんだこの番組?
あ?あ?軽減税率?スパイダーマン?SDGs?
なんなのこの番組?
やべえなこいつらってなっちゃうよね。
何社会吐き取ってんの?みたいな。
社会吐き取ったと思ったらスパイダーマンだからすぎ。
まあまあ、なのでこれ投稿するときに
おすすめの回みたいなの書けるんですって。
そうだな。頼むから寺尾玄の回は入れないでくれ。
12:02
頼むから入れないでくれ。
でも先行委員寺尾玄入ってないから。
分からない。どこから足がつくか分からない。
漏れるか分からないからね。まあまあぜひ。
あとシャープの回もやめてくれ。
大金の回もやめてくれ。
そしたらもう絞られちゃうけどね。
当たり障りないので行こう。
まあぜひね。
一応リスナーさんからの推薦が1月30日まで?31?
まあ1月末ぐらいまでらしいので。
ぜひね、皆さんのお力を借りて
二重の中には入ると嬉しいなっていう。
そうだな。
まあそれと関係ないけどお知らせ1個入れなきゃいけないんですよ。
え?何?
この番組を聞いてる人はツイッターを見ないで有名なので
ツイッターの中だけで言っちゃうとすごく唐突に意味不明だなと思っていて
お知らせをしますとですね
この年末年始にちょっとお遊び的にというところで
過去回の再配信をしてみたいなと今考えているんです。
びっくりした。俺も聞いてないから何の話かと思っちゃうじゃん。
自分でやってたじゃないか。
やってたわ。
それね、その話ね。
そうそう、それも今日言わないと
そうだね。
なんか知らぬ間に変なの来たらバクったか入り物通信棒みたいになっちゃうのでね。
そうね。これリニューアル前のやつじゃんみたいになっちゃうからね。
そうなの。
そうなんですよ、皆さん。
でね、今んとこ考えてるのが
まあ僕ツイッターとかで5個ぐらいピックアップしたんですけども
5個は日もたれするなと思ってるんですよ。
だから3つぐらいに絞ろうかと思っていて
3つぐらいに絞って
まあ今日の配信が29日じゃないですか。
そうですね。
で、来週になるともう年明けのとこなんで
今週から来週にかけてじゃないとなんか
おかしいなと思ってるので
そうね。
ちょっと本当は年内にっていうね
先日のベストヒット30
ベストヒット商品30かな。
あれにまつわるやつを拾ってっていうふうな趣旨だったので
まあ本当は年内に出し切るのが一番なんですけども
タイミング的に微妙なので
年またぎで
2020年になってからも
2019年の話題をほじくり返していこうかと思うんですよね。
なるほどね。
で、12月31日
1月1日
1月2日
そのぐらいのとこに
3本分配信していこうかなと思ってますんで
なるほど。
なんか変なの来たなって思ったら
全然昔やったのをちょっと音量調整してもらったぐらいなんで
あんまり中身が劇的に変わってるとか
再収録してるとかそういうのないんで
ないない。
聞いたほうがいいなっていうのは
そのまま飛ばしてもらって構わないぐらいなんですけどね
もう一回来るなって思ったら
聞いてもらえればと思ってますよ。
15:02
30の中に入ってて
それぞれ過去にね
リニューアル前に取り上げた話題で
なんかちょっとこんなのありましたねみたいな話してましたけど
そうそう
一応候補に挙がったんだけ言うとね
404回のウーバーイーツと
432回のバスタブクレンジングの話と
436回の糖質制限と
ソウジルシュタイガーの話と
441回が○○ペー
○○ペーね
443回平成最後のエンタメ回
エンタメ回ね
まねさんこの中でどれがいいとかある?
えーなんだろうなー
むしろこれやだとかある?
2個絞りたいんだ
別にやだはないけど
やっぱゾウとトラはねやっときたいね
本当?でも僕ゾウとトラこれ一番関係ないなと思ってるんだよね
自分でこうチョイスしといてあれなんだけど
関係なくはないだろ
この間5個なんか選ばなきゃなって思ったときに
この間のベストヒットのやつを選んだ中で
どんなふざけをしたっけかな
ゾウトラ叫んだなとか思ったの
思ったところぐらいからので
でもゾウトラは入れときたいな
ベストヒットじゃないな
自分で思いながらね
エンタメ回は別にいいけどね
でもエンタメ回自分で聞き直してないけど
どっかで横浜流星が出てきた気がするんだよな
どっかでいた気がするんだよな
そのレベルじゃん
だってタイトルに入ってんの浜辺南だからね
そうね
そっか
まあエンタメ回は外してもまあいいか
エンタメ回外すのとあとなんだろうな
音声的にあやふやなのは400
バスタブクレンジングの回かな
バスタブクレンジングの回ね
あれね雑音が大きかったのよ
そうだっけ
ちょうど音声を調整してる頃合いに
やった話だったから
へえその狭間のところか
そうそうだからね
あれだけ雑音がすごく大きくて
なるほどね
だから404回とゾウトラと
○○ペン
○○ペン
これでいいんじゃないですか
なるほど
じゃあそれでいきますか
はい
そうなるとそうだね
404回は僕も聞き直しましたけど
うん
すんげえコヘイの声悪いんですよね
びっくりしてね
うわーってなったもんね
あれそもそも鼻声だしね
僕が風邪ひいてる時でさ
さらにはその時は僕の音声って
電話音質だったんだよね
僕が全部収録してた時期だったので
コヘイさんから音声をもらってなかった時だよね
うん
そうなんですよ
なかなかリニューアルしてよかったなって
久々に思ったもんね
だからあの時のやつ聞いて
えっ前ってこんな音してやってたの?
っていうのを楽しんでいただくために
もう404回は聞いてほしい
ぜひね
18:00
そうですね
じゃあそうだね
普通に時系列順かな
404回ウーバーイーツを12月31日スタートに
その次がゾウトラ
最終日が○○ペンと配信していきますんでね
これも無期限ではなく
どっか気が向いた時に消すと思うんでね
気が向いたら聞いといてくださいよという感じです
ぜひぜひよろしくお願いします
なのでジャパンポッドキャストアワーズには
ウーバーイーツとは間違っても書かないでください
そんなもんねえわってなるから
途中で消えちゃうからね
ねえじゃんみんな投稿してるけどねえじゃんってなるから
はい
まあまあそんなところですかね
すんげー長くオープニング喋りましたね
そうですねもう20分くらいかかってますけどね
なんてこった
今日はですね
うん
まあ12月も末ですし
2019年も末なんですが
今年最後のお便り会をやっていきたいと思いますので
はい
ぜひ皆さんお便り会楽しみにしていただきたいと思います
ということで本編の方に入ります
はーい
12月のお便り会でーす
出た
ハニバルレクチャーの時間だよ
時間だよ
違うんだよ
言い方だ
言い方変えなきゃいけなくなっちゃうね
すいませんねクラネコ先生すいませんね
すいませんね最近遅いなっております
ということで
11月末から
今日までにいただいているお便りを
たくさんいただいてますので
わあ
9通くらいいただいてます
まじ
読んでいきたいと思いますよ
お願いしますよ
はい
じゃあ早速1通目からでございます
うん
本音嘘さんの声ということでいただいております
この話題は終わらねえな
これ11月19日にいただいてるやつですね
これ一番最近の
直近配信したゲームなんとかでも
本音さんの声の話がまた来ててね
あほんと
ゲームなんとかで読んで
これ本音嘘の話じゃんって言って
終わったんですよね
終わるなよそれで
終わるなよ
じゃあ早速読んでいきたいと思います
声さん本音嘘さん
はい
こんばんはジャンボです
ありがとうございます
私のメールを読んでいただきありがとうございました
いえいえ
その後の本音嘘さんの声の話題を聞きました
うん
もうこの話はいいやというリスナーを無視してメールします
特勤マッシュのイベントWWTCで
隣の席に座った私ですが
うん
これ2016年のイベントの方ですね
昔の本音嘘だね
はい
最初は本音嘘さんだと気づきませんでした
ほう
本音嘘さんの言う通り
声のトーンが低くて
知的な会計師?
政治家秘書?
もしくは怪しいツボとか売ってる人?
というのが私の第一印象でしたので
改めて報告します
21:03
なやんその報告
PS
ヒカルの子では
桑原本音坊が大好きです
お二人は誰が好きですか
なんだこの話題
続けてくださいジャンボっていただきました
ありがとうございます
もうPSが本当にPSっていうね
なんだこの話題は
話題に脈々がないんだ
すごいな
面白いなこれ
その時も言われたんですよだから
知的な会計師?
知的な会計師とは言われてないよ
でもなんか保険売ってそうみたいな
そうそう保険売ってそうって言われて
うん
売ってないですよーははは
みたいな話をしました
お前まさか漢方生命の人か
いや誰がやねん
今やばいからね漢方生命
貴様まさか
今まで何人の人を騙してきたんだ
あ入ります?
お子さん生まれたと思うんですけど
入ります?
生まれてねーわ
やめろ漢方生命の話は
忘れてやるな
まあまあでも
結構やっぱ言われるんですよ
なんかうさんくさいコンサルの人みたいな
決して褒め言葉ではない
褒め言葉じゃないんだ
だいたいインテリヤクザか
エセなんちゃらみたいな
だいたいそうやって言われる
誰がやねんって話なんだけどね
そうですかー
そうですね
ジャンボさんとはそこでいろいろ話させていただいてね
うん
懐かしいですけど
そうですかそうですか
桑原本院坊が好きなんですって
うんおじいちゃんね
うん
まあ僕は誰が好きかなー
伊住さんかなー
伊住さんね伊住さんいいよね
かっこいいよね
まあでも東野紅葉かなー
まあでも普通にベタにヒカルとサイかなー
まあ僕はサイかな
それかヒカルのおじいちゃん
この話なんなんすかジャンボさん
わかんない
終着点が見えないこれ
ありがとうございます
ありがとうございます
そして続いてのお便り参りたいと思います
うん
お名前ミッキーアカシさんからいただきました
どうもです
うん
こんにちは
こんにちは
どこよりも早く
代わりに使っています
うん
PS
最近みんなPS入れるの流行ってる
PS
先日のゲームなんとかのイベントでの
ご無礼の数々ご容赦のほど
いやいやそんなことないと思います
全然大丈夫ですよ
24:00
大丈夫です
僕が言うのもなんですけど全然大丈夫ですよ
ありがとうございます
ありがとうございます
エコバッグね
エコバッグのトレンドってあんのかなー
まぁうちのイベントとか
うちのイベントってうちのイベントやってないんだけど
ゲームなんとかとか
あとはあの
墓場祭に来ていただいた方は
だってみんな買ってるでしょ
でもあれはトートバッグだからさ
まぁエコバッグにも使えるじゃない
そういうことね
でも
ないよ
その上でミッキーアカシさんはユニクロでもらった
トートバッグをエコバッグばかりに使ってるよ
ほんとだな
みんなあのトートバッグ使ってんのかな
うちではめっちゃ使ってんのよ
うちは
まぁでも
あれだな
なんかのポッドキャストイベント行くときは
必ずあれ持ってくな
なんか子供とお出かけするときに
ちょうどいいサイズとかだからね
そうだよね
まぁでも確かにあれだよね
コンビニが
レジ袋有料化するとさ
なんていうの
スーパー行く規模のエコバッグと
コンビニ行く規模のエコバッグは
多分サイズ感違うと思う
違うね
違うよ
そうするとあのハヤツーバッグレベル乗って
最注目される気がするよね
あれぐらいの大きさね
あのサイズ常にカバンに入れとこうぜ的な
そうね
ただ
ちょっと大変申し訳ないのは
ハヤツーのあのトートバッグ
意外に生地厚いんで
折り畳めないっていう
あれ?
なんか意外とカバンのスペース取るな
みたいな状態になっちゃうんで
なるほどな
ちょっとそれは申し訳なかったなっていう
そうだな
再設計だな
そうだね
まぁまぁでもエコバッグ
確かに取れ抜きそうですからね
そうだなー
エコバッグなー
あのね
トレーダージョーズのエコバッグは
最近日本ですごい持ってる人増えたなと思う
何ジョーズ?
トレーダージョーズっていう
あのアメリカにある
あのスーパーなのかな
スーパーで売ってるエコバッグがあるんだけど
ほうほう
それなんかオシャレっていうので
なんかね結構みんな
個人で輸入して持ってきてみたいなことやってるらしいけど
向こうでは本当に
1000円もいかない感じで
すごい安いやつで買えるのよ
はぁはぁ
でも日本に持ってくると
それがね3000円とかで売られてんの
個人で輸入2とね
そうそうそう
だから僕は
仕事でアメリカに出張行った時に
これが日本で相当高く売ってるらしいよっていうのを
その現地の人に聞いて
結構買ってきましたけど
結構買ってきた?
結構買ってきたのよ
まあでもそれまだ家に置いてあるかな
うーん
まあエコバッグね
エコバッグはまあ確かにな
飾って困るもんでもないしな
そうね
何本あってもいいですからねこれはね
まさかのここでミルクボーイ?
27:01
今自分で言って思い出したから
何本あってもいいですからねこんなんね
まあちょっとね取り上げていきたいなと思います
ありがとうございます
はーい
そして続いてのお便りですけれども
うん
高政さんから頂きました
どうもどうも
お疲れ様ですということで
お疲れ様です
こえさんほねさん
お疲れ様です高政です
どうもです
最近めっきり寒くなってまいりましたが
いかがお過ごしでしょうか
うん
風邪ひいてます
僕はと言いますと
最近少年誌の恋愛漫画にハマっていたのですが
ことの始まりは
瀬尾浩二さんの風華という漫画に心を折られたことで
うん
立ち直るために同作者の君のいる街を読んで
さらに心を踏み砕かれ
うん
これは作者を変えねばいかん
とさすがKさんのグッドエンディングを読んで
心を粉末状にされ
気が付けば
あれこの心が折れる感じ嫌いじゃなくなってきたかも
と少しおかしくなってきた次第です
うん
と何をお便りしたらいいかわからなかったので
ひとまず緊急報告でした
こえさんほねさんの
おすすめ心折られ恋愛漫画があれば教えてください
ありがとうございます
そんな心折られる恋愛漫画ってあるの
とりあえず高政さんはマガジン読みすぎだな
これ全部マガジンなの
うん
たぶん全部かわからないけどたぶんマガジンなの
何心折られる系の恋愛漫画って何
いやあまり恋愛漫画は読んでないし
心折られる系って言われるとさらにちょっと狭きもんになるんですけども
何オレンジとかはあれは心折られる系
あーあれ最後まで読んでないあれ結末知らないからな
結末ここでぺろっと言っちゃうわけにはいかないじゃん
あれねみたいな言えないじゃん
まあまあでもそれ言ったら心折られる系なのっていうスタンスで
オレンジ出しちゃったらオレはどうなのって話になるけど
あーそうだなこれ心折られる系のエンドを迎えるのかなと思っちゃう
でも心折られるオレンジってだってもう入りがさ
うん
あーどこまで行っていくかだよね
その未来からお便り届くところからじゃんオレンジって
うん
もうそこから大体差しろよって話なんだけどさ
あーうんうん
あれは心折られる系なのかな
まあでもやっぱりこうコテコテのハッピーエンドじゃないと
心折られる成分がある気がするよね
なるほどね
だとしたらまあオレンジは入るんじゃない
そっかおすすめですか
オレンジはね比較的まあだって7巻ぐらいでしょ確か
7、8巻だったような気がする
あーそうだったっけ
そんなにね長くないよオレンジって
うんうん
だからあれすごくよかったですけどね
30:02
そうだよね僕恋愛マンガって言われるとあんまないんだよね
あれオレンジってそもそも恋愛マンガなのかな恋愛マンガだよな
あーそうか恋愛マンガ恋愛マンガって言われると厳しいものがあるな狭きもんすぎるな
オレンジ6巻でしたね6巻
だってオレ物語は心折られないもん
幸せな気持ちになって終わっていくもん
いやでもさ少女マンガの恋愛系ってまあ僕が過去に読んでたものがそうかも
秒速5センチメートルのことを言ってるの高松さん
フリ?
あれは心折られるよ真事のやつはマジダメ
あーまあまあだから真事系もそうか
あれ真事系君の名は?
君の名はだって結局だってまあだって先輩には振られてんじゃん
心折られっかな
いやでも最後に差し伸べる手があったからなあの階段とこで君の名はとか言っちゃうからな
なんで大事なとこ結構言うんだよ
別に大事じゃないだろあそこもっと大事なところ途中にあるんだろ
しかもあのシーンバリバリポッサになってるわ
なんだろうなあ
でも天気の子もね天気の子はそこそこ心折られるかもな
そうか
折られるのかな
あの花はあの花は別にあれか
あの花は浜辺南だからさそれだけでしかないからさ
だからさじゃない
浜辺南系で言ったらもうあれじゃん
黄水
そう黄水あれ漫画じゃないけど小説だけど
漫画じゃないのあるな
小説だけど漫画化されてるのよあれ
そうだなそういうの多いよな
それありにしちゃったらもう小説バンバン出てくるけどね
黄水は黄水よかったよ
黄水は死んじゃうな
死んじゃうじゃん浜辺南だいたい死んじゃうじゃん
でもあれは映画も良かったし
そうだな浜辺南が実写キャストされるやつだいたい心折られるんじゃない
だから思い思われ振り振られ今度実写化するから
あそうなの浜辺南で
浜辺南と北村君で
あーそうだそれはダメだよ
でも
匠はダメだよ
でもねあれはたぶんまだ完結してないけど死なないはずだから
ほんと
浜辺川はね
浜辺川は
浜辺川はまだ死なないはずだから多分
読んでて
もう一方は山川っぽい気がするけどね
彼も海なんだよな
そうなんだよな
匠も海なんだよな
海と海なんだよな
相性抜群みたいになっちゃうけどそしたら
最高だな
でも思い思われも僕読んでますけど
あれはたぶんハッピーエンド系なんじゃないかなと思うのよ
最後までまだ言ってないけど
33:01
だから心折られる系で言ったら
そうねきみすいは
きみすいは結構
転結の点の時点でズタボロになるから
あーまあそうだね
笑えないけどね笑えないんだけど
あの点の時点で結構やむのよ
そうだな
読んでる側も
うん
で最後のところで号泣して終わるっていうのが大体そうだから
そうだな
まあきみすい読んで
恋愛漫画じゃないんだけどね漫画じゃないんだけど
漫画になってるやつを読んで
そこでちょっと一発心を折られて
もう恋愛漫画ダメだなって思ったら
ひかるの号読んでみな
まさかの
ジャンゴさんがオススメしてるから
あの17巻ぐらい泣くと思うよ
あのシーンね
はーってはーって
ここで再編終わった
再編ってなるから
スーメタルスーメタルって
いや違うから
そことリンクさせなくていいから
スーメタルに会いたいって
それはあの広島ぐらいしか会ってないからそれ
そうだなで広島ぜひ高松さんも広島の方行って
ここがひきがね先生の地元か
違うわ
そのしみじみ感
パルコこれだこれだとか言って
全部聞かなきゃいけないじゃん
この話題をすべて網羅するだけで
3年ぐらいネタにつけないと思うよ
そうねそれは間違いないと思う
ぜひ小説ですけど黄水ね
そうですね少年漫画ですけどもひかるの号ね
ひかるの号もね心折られるは折られるからね
あとあのどしもネタのポッドキャスト番組
ハンニバルレクチャーってやつね
その3つを押さえると
違うだろ
全部ついてこれると思うから
それ俺たちの今回の話しにでしょ
別にそれはついてこなくていいのよ
まあでもちょっとあげていただいたやつ
読もうかなと思いますわ
どんなのかなっていうのはちょっとね
そうだなまあ僕から言っておくとね
マガジンだよと言っておきたいね
ぜひね他のお聞きの皆さんも気になったら
調べていただきたいなと思いますけどね
うん
はいそして続いてのお便りです
はい
これはなんて読むんだろう
たおぱいぱい
いや違うな白が一個多いなたおぱいぱいぱい
たおぱいぱいぱいなの
ほんとかよ
たおぱいぱいぱいさん
太陽光ということでいただいてます
急になんかノリがトッキンマッシュみたいな
大きい週刊トッキマッシュみたいな
名前がたおぱいぱいぱいなのに
題名が太陽光ってどういうことなの
どういうことちょっと
36:01
本土さんがすげえな
話題のジャンプ率が半端ねえんだわ
いつも楽しく配置をしています
デザイナーかあんたは
流行りものなのかどうかわかりませんが
太陽光についてリクエストさせてください
話題が真面目なんだわ名前のわりには
今年は2019年問題として
太陽光の売電価格が下がってしまうという問題があります
我が家も太陽光パネルがあり
最近はここぞとばかり
太陽光で発電したものを蓄電する蓄電池を設置しませんか
というセールスが来ます
私としてはこのまま売電を続けた方が得なのか
蓄電池を設置したらいいのか
蓄電池を選択するならどのメーカーがいいのか
知りたいです
もし可能であれば太陽光をテーマとした配信をお願いします
よろしくお願いします
ということでいただきました
なんでこんな固い話題なんですか
わかんないこれタオパイパイパイじゃなくて
モモジロジロジロかもしれない
それもどうかと思うけどね
どっちにしろなんだわ
そうだな
名前と内容のキャップがすごすぎて
太陽光そうなんだね
よく電力会社で
今年だったかな去年だったかなあったよね
制度の名前忘れたな
でも売電価格の制度が国的に変わるんでしょ
そうだから蓄電池結構CMも出てましたもんね
そうだな蓄電池な
どうなんだろう
蓄電でもさ
貯めておけるの結構限度あるじゃん
まあね電池ってそういうもんだからね
だとすると
自分家でそれがフルで活用できるんだったらいいと思うんだけど
でもさ売電してるってことは
自分の家を賄ってプラスアルファが出てるってことじゃない
そうだね
そのプラスアルファが多分どれぐらいかによって
蓄電した方が得なのかが決まってくるような気もするから
だって蓄電池もバカにならないよお金結構高いわあれ
だってもうガチの話になったら染液分岐点みたいな話になっちゃうんでしょ
やだしかもだって広島県どうとかわかんないけども
やっぱりこう季節で発電効率うぬんかんぬんの話ができて
さらに難解な話になっていくでしょ
そうね広島のどっち側かにもよるじゃん
ぜひリクシル窓口で行ってみてください
瀬戸内の方なのか山側なのかによってさ
そうだな
日が落ちるタイミングも変わってくるし
ここに来て広島の人だ
繋がってんのかお便り
おい
おい
怖いよ
高政さんがここに光の公園だと行くことになってるから
阪神場のレクチャーを聞きながら行くことになってるから
その後タオパイパイパイさんのとこに行って蓄電池の話をして
これがあの噂の蓄電池かっていう話をするところまで
なんとか繋がればいいんだな
別に高政さん太陽光発電詳しいわけじゃないと思うけど
39:03
これうちの番組で面白おかしく取り上げるのできるかどうかちょっと不安だな
そうだな面白おかしくするにはちょっと話題がガチすぎんだな
でも取り上げるとしたら確実に俺だろうね
あれじゃないいっそもう電池買うっていうのは考えないで
家の消費電力を増やすっていうこと考えればいいんじゃない
まあ一つの手だけどね
EV自動車買おうEV車買おう
車をね
無駄にならないじゃん
でも確かにそっちに蓄電しとけば
つーかEV車って蓄電池じゃん
そうよだから車買うみたいなもんだから
車買おう車買おうパワードバイトヨタ自動車
まあでもそれも選択肢の一つなんじゃない
今どういう車乗られてるかわかんないけど
それ蓄電できる車にしとけばそれ貯めれるし
蓄電した車に蓄電した電気を
もしもの時に家にも使えるわけじゃないあれ
そうだね
まあそれはアリだけどね
なんてSDGsな家
ここで繋がってくんの
もうかっこかよ一年分を繋げ切ろうと頑張ろうとしてるんだよ
やめろもう話ごちゃごちゃしすぎだわそれ
まあまあいつの日かねちょっと調べてやってみたいなと思いますけど
ありがとうございます
300万円ぐらいかけて車買ったらどうでしょう
まあそれもアリだね
そして続いてのお便りです
お名前ジニーさんから頂きました
海外ですって
え
初めましてということで
初めましてキム・ジニーと申します
偶然ですが一年ちょっと前にこのポッドキャストを見つけて
とても面白かったので配置をさせて頂いております
すいません
最初はコウヘイさんの声が知人の声と似ていたので興味を持つようになりましたが
どうも知人です
その知人にも報告しました
どうもどうも知人さんどうもどうも
回を重ねるうちに内容に惹かれてハマってしまいました
内容に惹かれてってどっちの意味かな心配だよ
今は毎週の月曜日の通勤電車の中で聞くのが楽しみになっています
クラシック黄金スタイルだね
ホネストさんとコウヘイさんのやりとりが漫才みたいでたまに電車の中で一人ニヤニヤしています
どうもどうも
ありがとうございます
私の名前からお察ししていらっしゃるかもしれませんがここは韓国です
すごい
韓国から聞いていただいてる
ありがたいですね
海を越えてこういうことができるのが不思議というか
昔は考えられないことだったので本当に世界が狭くなったなと感心したりしています
話が長くなってしまいません
実は一つ報告というか先週のホネストさんの回でご紹介いただいた
あの備えウィルバリアが気になって知人に頼んだら買ってくれました
アロマカップは残念ながら店になかったらしいですが
他のものもあったようで昨日私の元に届きました
まだ使ってないです
理由はすでに風邪をひいているので
42:02
一緒やな
同じ人いる
一緒やな俺と楽しみにしています
これからも毎週の楽しみとしてお待ちしています
風邪にはお気を付けください
風邪の時のホネストさんの声も良かったですがとか書いてあります
ありがとうございます
ありがとうございます
韓国から聞いていただいてるんですって
なるほどね
だいたいお察しかと思いますけども
僕は正しい情報を伝えるというよりかは
45分かけて一つのコントを作ろうとしているだけなんで
内容は信じないでくださいね
都市伝説みたいになっちゃうわ
だいたい全部嘘ですから
本当も混ぜろ
多少は
多少は
まあそうですか
なるほどね
韓国で聞いてるとどうなんだろうね
めちゃめちゃ日本語上手いけどね
韓国
まあ
他の国と比べれば日本と似たような
まあそうか
お国柄というか生活感というか
スタイル?
気はするけどな
日本の人とあれかな仕事やったりしてんのかな
どうなんだろうな
でもすごくない?
俺がここで言ったおかげで
韓国の人が備えウィルバリアを買ったのよ
そうだね
聞きました?カオさん
聞きました?
ちょっと僕この前買ったんで
ちょっと返金してもらっていいですか
安い
まあね
こういうこともあるわけですから
そうですね
まあポッドキャストの面白さはそこなのかなと思いますけど
そうだねこういう事例を集めに集めてな
ジャパンポッドキャストサーバーで
このはいりもの土下座番組は物を売る性質が強いみたいだな
二重番組から外されるっていう
ダメだみたいな
商業色ツエーは
ダメだ
続いてのお便りです
ちゃんさんから頂きました
ちゃんさん?
小江さんおめでとうございますということで
どうしました?
いつも楽しく配置をさせて頂いています
よちよちチチの話が出た時
お前は俺かと突っ込ませて頂きました
俺はお前か
私は2歳の子供がいますが
この本の内容に今でも助けられています
そうだよねそうですよね
なので友人や職場の後輩などにも子供が生まれると聞くと
この本をプレゼントしています
わかるその気持ちわかる
子供が生まれると
生活が変化してきて今までどうでもよかったことが気になり出しました
それが電子レンジの音です
妻が子供の食事を慌ただしく作っている時に
ピーピー鳴るのが余計に妻を慌ただしくしているように感じました
そこでちょうどいいものを発見しまして
それがバルミューダザレンジでした
玄君
慌ただしい電子音が心地よいギター音に変わることで
生活に少しゆとりができ
45:01
妻もこの電子レンジを気に入っています
玄君
性能はまあ普通ですが
我が家には合っているんだなと思います
ありがとう寺尾さん
ありがとう玄君
そこで骨祖さんに質問です
急に骨祖になってきた
子供が生まれてから
家族のために買ってよかったなと思うものはありますか
なるほど
ぜひ教えてください
気になるね新コーナーが始まったよ
これからもお体に気をつけて番組作りをしてください
楽しみにしていますということでいただきました
ありがとうございます
素晴らしいこういうのを待ってたらこういうコーナーに行こうぜ
子供が生まれてから家族のために買ってよかったなと思うもの
そうですよ
家族のために
え
まさかの
ゼロ
ゼロではないんだろうけど
家族のために買ってよかったのは
一つあるとすると
アマゾンエコーかな
意外なラインきたな
そういうとこ来ましたか
アマゾンエコーはなんだかんだ使わないなと思ってたんだけど
うちのヨメストが
アマゾンプライム会員なんですよ
はい
だからそっちとつないで
音楽は
基本それで書けれるわけ
プライムミュージック
そう
子供が今ちょうどもうすぐ2歳なんですけど
うん
やっぱり音楽いっぱい聞きたいのよ
音があったほうが楽しいっていうのもあって
そうだな結構ミュージシャンな気質あるからな
モネストジュニアはな
でその時にさ
ミュージシャンかどうかわからないけど
その時に
アレクサ子供向けの音楽かけてって言うと
子供向けの音楽をまとめたプレイリストかけてくれる
アマゾンプライムミュージックから
子供向けの楽曲をシャッフル再生いたします
いや本当にそうだからやめて
ちょっと今ピクってなってたわ
でも本当にそれでかけてくれるし
あとはね
さっきお料理の話をしてましたけど
離乳食最初作る時ね
今もう離乳食から
もう抜けて普通のご飯になったので
あんまり使ってはないんだけど
離乳食の時って
例えばうどんを茹でる時にも
5分茹でるとか
なんかこれは6分茹でるみたいなさ
タイマーとかをセットしなきゃいけないみたいな
そういう時に
いちいちピッピッピッピやってるの
もうめんどくさいのよ
そういう時にアレクサ
6分のタイマーセットして
って言うと
なるほどね
これをね
Amazon Echoでこの番組聞いていらっしゃる方
今もう大変なことになってますけど
48:01
それでセットしてくれるわけですよ
なるほどねそれは素晴らしい
それもやっぱりいいし
なんかね結構重宝してるんです
時間を聞いたりもするしさ
Amazonさん聞いてますか
ここにCMのシナリオ書いてる人いますよ
ぜひ家族で出演させてあげると
おかれいも与えてあげると嬉しいなと思います
Amazon Echoは意外と
一時期やろうかなと思ってたんだけど
結局開発はしなかったんだけど
一応Amazonの
自分でプログラミングすると
アレクサ
オムツの時間つけてとか言うと
オムツの時間
オムツ変えた時間とかをつけてくれる
アプリケーションとか作れるんですよ
アレクサスキル
やっぱりオムツ変えたとか
時間ね
ミルクの時間とかさ
何時に起きて何してって
やっぱり2歳になる今でも
毎日つけるんですよ
それってやっぱり手で書いたり
スマホに入力するって
オムツ変えてる時にさ
わざわざやるのって結構しんどいのよ
なるほどね
手洗いに行かなきゃいけないし
オムツ処理しなきゃいけないしとかって
いろいろあって
そういう時に声一つで
時間だけその時つけといてくれて
あとでそれ転記するみたいな感じにできると
便利だなとは思ってたんだけど
結局いいやと思ってやってないんだけど
そこやってないんだ
やれたらいいんだ
でもやってる人もいるのよ
なるほどね
そういうのができる人は
そういうのやってみてもいいしね
なるほどね
そうか
あとねレンジっていうのもあるけどさ
やっぱり買ってよかったなっていうのは
柵ね柵
乗り越えないような話?
バリケード的な話?
あれは買ってよかったなっていうか
買わなきゃいけないなんだけど
あれは買っとかないと
キッチンに勝手に入っちゃったりとか
玄関に勝手に出ちゃったりとかするんですけど
あれ買って
余計な心配しなくてよくなる?
なるほどね
あれはやっぱりそうだな
動けるようになるとね
それはそうだよね
普通の話になっちゃいましたけどね
そうだな
すごい普通の話だったな
ただのお父さんの黒話
買ってよかったな話になったな
ごめんななんか
でもこういうことだな
こういうのを日々やっていきたいなと思うね
僕はね
まあね
そうかでもこういう
いいねバルムザレンジをこういうふうに捉えるっていうことができるのは
大変
早通的にも楽しいね
でもわかる
ピーピー俺も朝ごはんいつも作ってるけど
やっぱピーピーうっせーのよ
51:01
もうわかってる
もう開けるから後で
ちょっと待てお前と
特に最近の電子レンジってリバインドするためにピーピー余計に言うんだよね
1分ごとに言うじゃん
わかるよ
中に入ったまま忘れる奴がいるからわかるんだけど
そうなんですよ
全ては消費者クレームなんです
そうですね
ちょっと待てと言いたい
ちょっと待てって
誰に言ったの今
まあでもそういうことですよ
なるほどね
いいですね
なるほどありがとうございます
ありがとうございます
まあそんなわけで
うん
ちょっともう
あとまだ3つあるんですけど
もう時間がだいぶ経ってしまったので
今回はこの辺にさせていただきまして
ごめんよ
残りのお便りはまた別で読ませていただきたいなというふうに思いますので
すいませんでした
2019年はここまでということでエンディングに入っていきたいと思います
はーい
はやり者通信部はパーソナリティ2人が考える
面白みを優先した番組作りを行っております
番組内での商品サービスの紹介は
面白みを優先するあまり
誤り語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので
内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします
エンリゴです
うん
お二人だいぶ読みましたけど
そうですね
読み切れませんでしたけれども
読み切れなかったですけど本当にたくさんのお便り
冒頭のやつがすげえ長くてすいませんね
本当だね申し訳ない
うん
まあでもたくさんお便りいただきましてね
まだまだ皆さんからのお便り募集しておりますので
来年も引き続きよろしくお願いしたいなというところで
お便りは番組ホームページでのお便りフォームから送りいただければと思います
番組ホームページはハリモン通信簿で検索するとアクセスいただけます
またツイッターをご利用の方はハッシュタグハヤツを使ったツイッターも募集中です
皆さんからのメッセージお待ちしております
はーい
そんなわけで2019年のハリモン通信簿以上でおしまいでございます
また来年もねお会いできればと思いますので
2020年もよろしくお願いしたいというところで
お相手は私のネスタと
コヘイでした
さあ皆さん良いお年を
また来年