焼きそば容器の輪ゴムを色付きにすること
そんなことないっしょ? そんなことないっしょ、第538回でございます。
お送りいたしますのは、竹内と鈴木です。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
鈴木さんね、今日はちょっと新しい法律を作りたい。
また大きく出ましたね、はいはい。 これはもうみんなで考えていこう。
社会を良くするためなら。 最終的には政治家になるのも。
小さな構えで。 視野に入れながら聞きたいと思うんですけど、今回僕はこれはちょっと是非法律として
決めておきたいっていうことかね。
屋台とか。
お店で持ち帰りの時に焼きそばを買う時にね。
入れ物に入れた時に
使う輪ゴム。 これは色付きに限るっていう法律を是非。
これ良くない? なんで?
ザ・輪ゴムみたいな感じのね。 オレンジ色というかね、ありますよね。
あれは良くない。 焼きそばをちゃんと蓋を抑えるための
輪ゴムとしては適さない。 適さない?そんなことないと思うけど。 焼きそばと混ざる色が。
混ざらない色が。 今色々カラーあるじゃない。緑とか赤とか色々あるじゃない。
輪ゴムのカラー色々ありますね。 確かに色付きのがね。 なぜ屋台の人たちは使わない?
純粋に一番ベーシックなのがその色だからじゃないよ。 じゃあ鈴木さんに聞きますよ。
ここからね。ここから本気で答えてちゃんとね。 これはやっぱりこの
今後ね。 焼きそばと間違えて輪ゴムを口に入れてしまうという事故は起こしちゃいけないんだよ。
それはまあそうですね。 わが国日本ではね。 日本では世界的な話だと思いますけどね。
起こしてはいけないわけですよ。 その際に対策として2つあります。
輪ゴムを色付きにするか。 焼きそばを色付きにするか。これ2択です。
どっちがいいですか。赤い焼きそばが食べたいか。赤い輪ゴムで止めといて欲しいか。
どっちですか。 蓋をテープで止めるとかっていう手段はない。 テープとかじゃないんです。
輪ゴム。これはもう輪ゴムでしょ。 なんで輪ゴム限定にするのか。 ある?テープで止めるよ。
テープは焼きそばの水分がバーってなるよ。袋の中にバーってなっちゃっていいの?
良くないでしょ。 あとは普通に閉まる蓋にするとか。
ヘリに引っ掛けるような蓋あるじゃないですか。 そういうのに変えるとか。
輪ゴムです。 なんで容器を変えようとしないわけ? 輪ゴムです。これはもう伝統ですから。
伝統とかじゃないでしょ。 みんなそこまで含めて焼きそばだと思ってるわけだよ。
焼きそばだったら何だって言い訳だよ。 容器なんかそんなにみんなこだわっちゃいないですよ。
こだわってると思うよ。
じゃあ例えば高級料亭とかで食事する時に料理が全部紙皿で出てきたら納得しないでしょ?
嫌でしょ? それなりのこだわった感じのお皿で来てほしいでしょ?
まあそうね。陶器とか使ってね。 それと一緒です。焼きそばもやっぱりこのピュアピュアの感じでもうフギャってなっちゃうんじゃないかなぐらいのこの薄い透明の。
あのねプラスチックの容器は浮かべますけど。 蓋を何かで押さえておかないとすぐピカーってなっちゃう。
あれのやつをちゃんと輪ゴムで止めるというのが伝統ですから。 そこは全然伝統じゃないと。
他にありようはいろいろあると思うからちょっと法律は無理なんじゃないですかね。
ちゃんと法案をちゃんと放送?これみんなで。 誰が賛同するんですかそんな法律。
市の条例でも難しいんですよ。 鈴木さんはいいんですか? 焼きそばが今後緑になったり赤になっちゃってもいいんですか?
なんで焼きそばの色変える前提なの? じゃないと危険でしょ。輪ゴムが焼きそばと一緒になっちゃった時に。
そんなに一緒じゃないじゃないですか。見たらわかるじゃないですか。 ちょっと濃い茶色とちょっと明るいオレンジとでこれ変だなっていう。
わかんないんだって。 焼きそばもさ一応によってねちょっと黒い感じの色のソース。
そういうとこはいいですよ。今まで通りの輪ゴムを使ってください。
シンプルな屋台とかで売ってるようなシンプルな焼きそばは色付きの輪ゴムにぜひ変えてください。
そんなに色似てるか? 似てるんだって危険なんだって。
まずはリスナーさんの同意を得られるかどうか。 リスナーさんは今そうだそうだなんて言ってね。
大半が僕側だと思うんだけどな。 まずはどこから選挙出るんだみたいな。
政治団体はどうやって立ち上がるの?名前はどうしようみたいな。 応援するぞみたいな。
僕はこれだけを訴えていきます。 他は別に。 ワンイシューで行くのね。
日本焼きそば党首の竹内の誕生ですよ。 意外と一つだけの目的で選挙を通るということが実績ある。
焼きそばじゃ通らないと思うよ。 焼きそばの輪ゴムを変えますね。全然通らないと思うよ。
焼きそばをぶっ壊すかなんか言っときゃいいんじゃないの? だったら焼きそばいらないじゃないですか。
焼きうどんにしますとかって話じゃない? 焼きそばは外から変えちゃダメなんだよ。
内側から変えていくって何なんだよ。
さあ、そろそろオープニングいい時間になりました。
今週もたくさんお便りいただきました。 ありがとうございます。
今週お便りをいただきましたリスナーさんのお名前の方を 杉澤の方からご紹介していただきたいとこのように思う次第でございます。
ご紹介いたします。 オレンジ妹さん、しんのすけさん、ソニカルさん、たまごパンさん、バンジージャンプ12号さん。
以上の皆様からいただきました。 ありがとうございました。
さあ、話を変えていきましょう。 焼きそばなんかもうどうでもいいんですよ。
どうでもいいって言っちゃった。熱こもってたよね。
防災無線の放送内容に関する意見
僕が今回問題提起したいのが、防災無線。
市とか町とか村とか、防災無線当たり前ですよ、今ね。
ありますね。
時間になったら、家に帰りましょう、とか夕方になったら。
朝もやたら早い時間にさ、急に音楽流しちゃったり。
僕のとこはそれはなかった。
ちょっとご年配の方がいなくなるとすぐ探す、防災無線で。
それ大事だから探していいんじゃないですか。
探しましょうよ。
誰か男の人が小学生に声かけたらすぐ放送する。
それは注意喚起だから。いいでしょうよ。正しい使い方でしょ。
正しい使い方なんだけど。
僕思うの、ずっと思ってるの。
最近さ、僕もやっぱりライブ配信っていうね。
僕の場合は音声配信ですけど、ライブ配信。
結構やってる。今いろんなところでできるじゃん。
僕はラジオトークというところでやってますけども。
いろいろツイキャストとかね、YouTubeとか。
最近だとXでもライブ配信できたりして。
そうですね。
いろんなとこでアプリいっぱい出てますよ。音声配信とか。
増えてきてますよね。いろいろね。
防災無線で流れる放送でさ、
広報何々ですって必ず視聴者さんの名前に言うじゃん。
あれいらなくない?
要は今どこにいるか。
あまり聞いてる人には伝えたくなくて
配信してるライブ配信もあるわけじゃん。
特命性を高めたいと。
女性の方なんか、どこの市に住んでる、
どこの県のどこの市に住んでるとかっていうのは
知られたくない。防犯のためにはね。
大体は明かさずにやってらっしゃる方多いですもんね。
なのでそれは知られたくないんだけど、
定時で鳴るのはいいよ。それは気を付ければいいからさ。
毎日夕方4時とか5時にこういう放送が流れる。
流れるって知ってるんだったらそこを避けるとか。
あれでも意外とバレるじゃん。
音楽、ここの市はこの音楽使ってるとかさ。
5時のチャイムとかでバレるって言いますよね。
急に流れる防災無線です。
防災無線自体は大事ですよ。
大事なことをみんなに伝えるわけだから。
これは必要です。
あれは聞くとね、
家の窓が今閉めっきりだと結構
外の音が聞こえないんだって最近の家。
よく出来すぎて。
窓ガラスも20、30とかありますもんね。
それでもギリ聞こえるぐらいの音量に上げてるんだって今。
聞こえなきゃ意味がないもんね。
僕が例えばライブ配信家の中でやってたとしても聞こえちゃう。
これ同時にマイクの性能が良くなりすぎちゃってて。
声拾えるようになってるからね。
それにさ、コウホー何々ですとかね。
なんとか警察署ですみたいな。
聞いてる人わかるじゃん一番。
聞いてる人は。
どこに住んでるかなんて。
いいじゃん。警察署です。
コウホーですっていいじゃん。
なんでコウホー何々ですとか言うのって思わない?
確かにその締めの言葉なくてもいいかなと思います。
いらないよね。
それこそライブ配信をしてる女性の方とかからしたら
それこそ全然防犯になってない?
仕組み自体がそんなものの以前からできてるものだからね。
その辺の更新とかがされてないんでしょうね。
不思議でしょ?必要ないじゃん。絶対必要ないじゃん。
実際に聞いてるんだから別にっていうのはありますよね。
そう思うでしょスウィキさん。
スウィキさんもっと言って言って。
市町村に対してそういうのを訴えて。
僕が言わなきゃいけない。
スウィキさんの口から言ってみてどう思ってるかスウィキさんが。
伝えて伝えて。
これ聞いてる可能性もあるから。市町村の役所の方も聞いてるもん。
最近はそういうライブ配信とか配信で生きてる方もいらっしゃるので、
そういったところをプライバシー保護のために
防災無線の最後の末の言い方を変えてほしいなと思います。
市町村の名前なんか言う必要ないと。
我々はいいよね男だから自分である程度身が守れるからね。
市町村名の言及についての問題提起
女性なんかも身バレしたら大変なことになりますんで。
っていうことで、そういうことを言いたいんでしょ。
そういう防災関係ね。
スウィキさんそんなこと言っちゃダメ。
そういうこと言っちゃダメ。
綺麗にはしご外されたな。
自分のことしか考えてなさすぎてます。
自分だったらいいですよね。
視野が狭い。
そうですね。視野が狭かったりする。
もうちょっと視野を広く持って、
そしたらもう答えはおのずと出てくるわけだから。
答えはおのずと出てくるんで。
市に問い合わせました。
問い合わせたのね。
ちゃんと行動してらっしゃる。
すいません、お忙しいところ大変申し訳ございませんと。
この防災店あるじゃないですか。
広報何々ですって市の名前必ず言われるじゃないですか。
最近ライブとかやってる方もいたりして。
ああいうのは大事なんで放送とかがあったほうがいいと思うんですけど、
あれもし言わなくてもいいのであれば、
言わないという方向で
っていうのはダメなんですかねなんて。
本当にお忙しいところ申し訳ございませんなんてね。
問い合わせをしました。
したらもう鈴木さんのそういう考え方がね、
本当に分かってないなっていうのがね、
見えてきました。
なんで市町村の名前をちゃんと言うか。
防災無線の問題提起
広報何々ですとかね。
警察署ですとなんで言うか。
鈴木さんはその市の中心部に住んでるお金持ちだからね。
いいでしょう。
中心部ではない。
鈴木県を中心に市は。
違う違う違う。
上りか下りかを全部。
違う違う違う。
そんなわけないでしょ。
鈴木県を中心に。
結構実家というよりも町の外れの方ですよ。
でしょ。中心部じゃ。
中心部じゃない。
ちょっと端の方に住んでる方もいるわけですよ。
長坂井というか静岡井というか。
鈴木さんは普段はなかなか接することのない。
僕結構堺の方に住んでますよ。
じゃあ気持ちはわかるでしょ。答えはもうわかるでしょ。
だから市の境にいる人にもわかるようにってことでしょ。
境にいる人はね。
本当に隣の人の狭間、すぐ近くに住んでる人は隣の市の防災無線も聞こえてくるわけ。
まあそうですよね確かにね。
だからどこの情報なのかは確実に言わなきゃダメなんだよ。
はいはいはい。情報の橋本をね。
そうやって中心部に住んでる自分のことで考えるようではダメなんだよ。
なんでそんなこと言わなきゃいけないんだよ。
言うからさ。
なんかノックあったわけだけど。
言うからさ。
そんな別に言ってないですよ。
おいどうにかしろよなんてクレーム言ったつもりはひとつもないんですけどね。
だから防災の観点でそうなってもいいんじゃないですかとは思っただけでね。
まあでもそういった事情があるのであればしょうがないですね。
だから防災無線がなったらもうミュートにするしかない。
防災無線がなったらミュートにするしかないです。
最後の最後ですかねどうせね。
市長さん言うなね。
うち最初に言う。
広報〜です。
でもうちも最初と最後に言うかな。
防災無線の音が聞こえたらもうミュートにするしかない。自衛の方法としてね。
そうらしいよね。
もしくはもう家の中に防音室を作るか。
そうね。
もしくはもう日本に住まない。
ははははは。
どれかです。
わりと都内でりゃいいんじゃないですか。
都内とかも鳴るの?
23区は聞かんすけどね。
あんまり渋谷とかで聞かないよね。
広報渋谷とか聞かないですよね。
渋谷警察のアナウンスがいきなり聞こえそうなイメージは確かにアナウンスでありそうですけど、
広報渋谷ですはイメージがないですね。
広報世田谷ですとか。
広報港ですとか言われてもちょっとね。
わかんないよね。
だから都内に住むが一番正解なのかな。
都内でもなんかの方法であるでしょ。防災無線みたいなのは絶対。
単純に僕らが知らないだけで田舎に住んでる。
実際はあるんだろうね。きっとね。
多分滋賀市とか行くもんね。
僕いたち行くとビジネス街とか観光地とかしか行かないんでね。
自分のことしか考えて、物事考えちゃいけないなっていうことを学んだ。
良い学びを得ましたね。
これを言いたかった僕。
スマートキーとカードケース
それは言いたかった。
やっぱり色々な人の立場に立って一旦考えてみるっていうのは大事だねっていう。
僕意外とそうやって考えるようにはしてるつもりなの。
一旦、例えば相手の立場になって考えるとか。
これってやっぱり仕事上とかでも役立つし、
誰かと口喧嘩するときめちゃめちゃ役立つんだこれって。
相手の立場になって考えるって。
そうですね、確かに。
あれもそうじゃん。それこそさ、例えば将棋の世界とかさ。
一旦相手の立場になって考えて、自分の立場になって考えて、
すっげえ先まで考えてるのが。
何重で先を読んでる。
すっごい繰り返すのが将棋とかでしょ。
今回の問題提起自体も、ライブ配信してる女性の方が危ないからっていうところに立って問題を提起したけども、
結果としてはそういう方の立場に立ってっていうね。
どちらもそういう他の人のことを考えてっていう意味合いだったんでね。
まとめると竹内さんは優しい。
僕ははみ落としみたいな気がしたけど。
最終的にはそういうことかな。
それはリスナーさんに任せましょうか。
杉さんあと今週なんかありますか。
今週は車の話をしたいんですけど。
車。ブーブーの話。
ブーブーの話。
赤ちゃんに向かって喋ってるわけじゃないんで。
ププーなんて言ってない?
車の鍵を変えましたって話なんですけど。
前の所有者の方が鍵を持ってる可能性があるから。
違う違うそういうことじゃない。
新しく引っ越してきた鈴木さんは鍵を変える。
違う違うそういうことじゃない。
今までもちろん車乗ってて車の鍵使ってたんですけど、
最近はスマートキーっていうのでね。
車の鍵持ってるだけでエンジンがスタートできますよっていうシステムになってるじゃないですか。
自慢話ですか。
いやいや竹田さんの車だってそうでしょ。
最近出てくれば大半だってスマートキーでしょ。
自分の車最新機能搭載ですよと言うと。
最新機能。2014年製なんで全然最新でも下手くそでもないんですけど。
スマートキー。あの人すっごい細いんでしょキーが。
キーは全然細くないです。
そんなに細くない。
そういう意味じゃないよって言ってよ。スマートはそういう意味じゃないよって。
スマートは賢いって意味ですから。スリムとかとは違いますからね。
でね、スマートキーで使ってて、
だいたいドアを開閉するボタンとか、
ミニ版とかになってくるとスライドドアを遠隔で開けれるボタンとか付いてるキーが多いじゃないですか。
僕もそれも使ってて。
自慢話だこれ。
みなさんだってそうでしょ。
最新の機能満載ですよ。
そんなに最新じゃないしスマートキー自体も。
10年以上経ってるから私出てからね。
僕はそれをキーケースに付けて、
そのキーケースに免許証を入れて、
中には免許証を財布の中とかに入れてらっしゃる方もいると思うんですけど、
僕は財布持たずにたまに外出するときもあるので。
車の鍵だけ持って、あとスマホ持って、最近だとキャッシュレス決済が多いので。
あれって、財布を持たずに外出るっていう人ってさ、免許証どうしてんの?
だから僕はそのときに免許証がないってなっちゃうと免許不携帯になって、
捕まりはしないですけど、キップ切られちゃうので。
捕まる?
捕まる?逮捕はされないですけど、キップ切られちゃうので。
だって鈴木さんは免許出して、
すいません持ってないんで今中忘れちゃって。
ちょっとあれだね。
ちょっとやばいね。あなたやばいね。
あなたやばいね。
そしたら、うせら!とかやるじゃん。
いややらないよ。
いい加減にしろよ。スマホとか、動画、証拠として動画を撮らせていただきます。
素直に従いますよ、警察には。
そうするといっぱい来て、逮捕なのだになっちゃう。
逮捕なのだになっちゃう。
逮捕されないようにすいません。
話がずれすぎだから、スマートキーを僕は使える高級車に乗ってますと。
違う違う違う。
で、そのスマートキーが何?どうしたの?前の所有者が。
前の所有者に全然関係ない。
もう一回話そうよ、もう一回。
ちゃんと聞いて。
車の鍵と免許証の管理
ちゃんと聞いてよ。
どうぼけようかなしか考えてない。
スマートキーを元々使ってて、カードケースに入れてて。
で、免許証は財布の中じゃなくて、キーケースに入れてたんです。
どういうこと?ちょっと待て待て待て。
スマートキーをカードケースに入れてて。
キーケースに入れてて。
どうも意味わかることない。
スマートキーをカードケースに入れてて、免許はキーケースに入れてるって言ったから。
スマートキーをキーケースにつけてて、免許証をそのキーケースのとこにポケットがあるので、カード入れるポケットがあるのでそこに入れて。
キーケース持ってれば、車運転しても免許もしっかり携帯するしっていう状態にしてたんです。
2週間ぐらい前にこの番組でお話ししたんですけど、iPhoneケースを買い替えましたという話をしてもらったんですけど。
iPhoneケースね。
そのときにカードケース付きのiPhoneケースというか、そういうカードケースが付けられるようにしたんですよっていうiPhoneに。
後ろにね。
そうそうそう。後ろのところに付けられるようにしたんですよ。
磁石で取れるようになってたんですけど。
最初はそこに家の鍵を入れてたんですけど、家がICカードで開くタイプ。
家の鍵を普通の鍵で想像してたんですね。
普通の鍵じゃない。
さすがにカードで開くタイプなんで。
そのカードケース自体、iPhoneに付いてるカードケースが、カードが5枚まで入るっていうタイプで、
入ってたのは1枚しかなかったんですけど、まだまだ余裕はあったんですけど、そこで僕はピンと閃きまして。
あ、そういえばと思って。
僕の車はレクサスっていう車なんですけど。
ここからか自慢話。ごめんごめん。始まるよみんな。
自慢話じゃないですけど、レクサスとか一部トヨタ車にはカードキーっていう車の鍵のシステムがありまして、
普通だと、さっきも言ったようにボタンが付いてる普通のキーというか、厚みがあってというのがあると思うんですけど、
レクサスにはカードキーって言って、本当に薄さはクレジットカード2枚分の薄さで、
大きさは本当にクレジットカードと同じぐらいの大きさ。
で、車の鍵になりますよっていうのがあるんです。
もちろんボタンとかは付いてないので、遠隔でドアを開閉はできないんですけど、
でも正直あんまり使わないじゃないですか、最近。
遠隔でドアの開閉とか、車まで行ってドアノブを引っ張れば開くんで、それでいいじゃないですか。
っていうのもあって、それは全く使ってなかったです、これまではね。
別に使いどころがなかったんで。
ボタンというかカードキーを。
普通のスマートキーを使って、今まではキーケースにぶら下げてたんで、
カードキーは家に置きっぱなしっていう感じだったんですけど。
もともとカードキーは持ってたのね。
持ってます持ってます。
レクサスだとスマートキー2個とカードキーの3つ、鍵がもらえるので。
普通のスマートキーで物事足りてたので、カードキーはずっと家に置いてあったんですけど。
今回ひらめいて、あ、カードキー入れればいいじゃんって思って。
そんなひらめきでもないけどね。
なんか発明しましたぐらいのレベルで言ってるけど。
これいいなと思ってカードキーを入れて、その下に免許を入れとこうと。
そしたら車のカギと免許を一緒に持ってるし。
最終的には自慢話だね、完全に。
警察の詐欺注意喚起電話
その上に家のカギを置いておくことで、帰ってきて家も開けられるし。
スマホ1個で外にも出れるし。
今時にスマホにクレジットカードとか登録できるし、キーワードコード決済もあるし。
スマホ一つで外出もできる。
これはいいことを思いついたなっていうのが今週の話です。
あれ思ってたのと違う。
最初スタート時の話が、車のカギを変えたっていう話だったんだよ。
カギをスマートキーからカードキーっていうのに変えたんですよっていう。
僕の車はカードキーっていうのが使えるんですよっていう。
最後まで聞いたらただの自慢話だった。
僕は何か理由があって、今のように使っていたカギがある理由で使えなくなっちゃった。
故障したとか盗まれちゃったとかで、結局車自体のキーを交換してすごいお金かかったんです。
皆さんも気をつけてくださいね。
とかの話だと思ったら、単純に家にあるカードのキーと一般的なキーを交換して、
家に普通のやつ置いておいてカードに持ち帰ったよって。
キーを交換したって言っちゃダメ。
キーって言ったら交換してるんだよ。
詐欺だなちょっと。
詐欺トークだな。
なんすか詐欺トークって失礼だ。
ちょっと何か大変なことを想像してたから。
何でそんな大変なことを起こそうとするんですか?
ハードルが上がりすぎちゃったから最初に。
ワクワクしながら聞き始めちゃったんだから。
ワクワクしないでくださいよ。
何が起きたんだろうって。
盗難!盗難!
そんな人の不幸をワクワクしないでください。
盗難対策としてこういうカギに変えると、盗難のリスクが減るんだよとか。
特にないんですけどね。
カードキーに変えると非常にスマートにスリムになりますので。
スマホ一つで外出られるようになったら僕の中でも結構進化なので。
でも最終的にはさ、家のカギも車のカギも全部スマホが一番スマートだよね。
最終的に全部そうなればいいんですけどね。
今のときはそこまでまだ至らない。
家のカギはスマホでなんとかできるようになってますけどね。
なかなか車のカギがスマートフォンで。
でもあれでしょ。電気自動車の有名なテスラ。テスラはスマホだもんね。
でもテスラ買うお金はないですからね。
テスラにすればいいじゃない。
僕はレクサスって大丈夫です。
出た出た。僕も死ぬまでに一回は言ってみたいよ。
レクサスでいいですっていう。
みんなレクサスっていうのは、努力して努力して頑張って頑張ってやっと買う車、それがレクサスなの。
それをあなたは。
レクサスと言っても本当に安い安いレクサスなんで。
すぐフォローする。
レクサスに安い車なんかないんだよ。
みんな高いんだよレクサスって。
新車で買ったら数百万ぐらいのものなんでね。そんなに別にベラボイ高いやつない。
数百万が高くない。
普通だったら300万400万ぐらいはするじゃないですか、最近の車だとね。
それと同じぐらいの車なんで。
何千万とかは思い浮かべないからね。
車の鍵もあれだよね、絶対玄関の近くに置いとっちゃだめなんだよね。
特に県やの方とか。
弱い電波を玄関のすぐ、ドアの後ろあたりに便利だから持ち出せるように置いてて。
玄関の外側で弱い電波拾って強くして、車にとかってやるもんね。
ディレイアタックっていう方式で電波を中継して。
詳しい詳しいね。
何で詳しいって言ってるんですかね。
経験者経験者。
経験者じゃないから。
防犯上を知ってるだけなんで。
なんで経験者に吸いようとするんですかね。
詳しいから知らなかったから。ディレイアタックとか知らなかったから。
結構有名だと思いますけどね、名前としては。
今週はちょっとそんなことがあって、僕の中では革新的なものがあったんで。
僕はもっとリスナーさんが役に立つ話をしていい?
どうぞどうぞ。
自宅の電話に電話かかってる。知らない番号から。
僕は自宅の電話に知らない番号からかかってくると、
暇なときは漏れなく出るようにしてるのね。
面白いから。
どうせろくな案件じゃないでしょ。
怪しいやつって大体会社名をまず言わない。
大体普通に最初に名乗りますもんね。会社名もね。
大体、英雄の光回線がお得になる件で、
ご案内の電話なんですけども、お時間よろしいでしょうか。
っていうとこから始まるじゃないですか。
なんとかの宣伝で始まりますね、たしかに。
すいません。会社名、ちょっとお伺いしていいですか。
会社名とは思えないような感じのやつを返してくるのね。
取り繕ったような感じをね。
温社が、私の家が今この回線だという情報を、
これが合ってるか合ってないかは別として、
今何か情報があるということでお電話いただいてるんですよね。
私のこの自宅の番号も含めて、情報がそちらにあるってことですよね。
はい、っていうのね。
それはどこから入手された電話ですか、電話番号ですか。
知らない会社名だし。
私の自宅がこういう回線だということを何でお尻になられたんですかって聞くと、
最近のトレンドは、少々お待ちくださいって保留にするかと思ったら電話を切るっていうのが主流なのね。
出慣れてる感じがする。
多い、多い。そのパターンが多い。
これね、自宅の番号だけじゃなくて、スマホにもよくかかってくる。
なんかね、いろいろ僕もかかってくるんで、電話番号調べてみるとなんか営業電話ですとかっていうね。
極力出るようにしてる。
優しいんだから優しくないんだからよくかかってくる。
結局出てあげてる。
出てあげて、詰めてあげて、向こうが保留に。
一回、少々お待ちくださいって、ちょっと待ってください、今保留にする前に。
よくね、こういう電話で保留にするってそのまま切るパターンが最近多いので、
それが嫌なので保留にしなくて大丈夫なんですけど。
このままちょっと確認してもらっていいですかと。
っていうところまで詰めたりするんだけど、暇なとき。
多分もうかかってこなくなるんでしょうね、それだとね。
っていうのは、どっちかだと思うの、こういうの無視するか、完全に逆に攻撃に走るかな、どっちかだと思う。
まあそうね。
そうすると、もうかけないほうがいいリストに入るから。
そうね、めんどくさいやつみたいなのがリストに入るんでしょうね。
出ないのが一番いいけどね。
注意喚起で名前を言われたこと
まあまあそれはね。
出ない出ない、そんな話じゃないのよ。
自宅に電話かかってきて、知らない番号がかかってきて。
警察の詐欺の注意喚起のお電話です。
竹内さんのご自宅でよろしいでしょうか。
僕もそのときすごい不要意に、はいって言っちゃったのね。
まあまあ警察とかって言われちゃうと。
はいって言っちゃうと、もうこれアウトじゃん、本来。
本来はね、知らない番号だったら特に。
はいもいいえも答えちゃダメなんだよ。
なんでですかみたいな感じ。
普通に注意喚起があって、こういうのが詐欺が流行っているのに気をつけてくださいって言って切れた。
ああ今僕名前はいって言っちゃったなあと思って。
一応番号を調べたら、一応出てくるんだよね、そういう詐欺の注意喚起のやつ。
だけどそれの口コミみたいなやつだとちょっと怪しいとかさ。
注意喚起電話の意図と考え方
まあまあそうね。
いろいろ書いてあるみたいです。
怖いからさ。警察に電話してさ。
こうやって名乗る人からこういう注意喚起のお電話があったんですけど、
これは警察の方からの依頼ということで間違いないですかって。
それは間違いないらしいのね。
ああはいはい。依頼はしてるんだ。
間違いないらしいのね。
で、僕警察の人に一応言ったのは、これ名前を言われたんですって。
竹内さんのご自宅でよろしいでしょうか、みたいなこと言われたんですって。
私もふよいにはいって言っちゃったんですけど、
これって名前って言わなくてほうが良くないですかって。
どう思うこれ。
別にそこの名前を言ったり言わないで、
別に信憑性が高まるで低くなるはないんでね。
注意喚起するためだけなら別に名前とか聞かなくていいじゃん。
注意喚起でお電話させてもらいました、じゃーって言っちゃえばいいだけなんですね。
うちが竹内じゃなかったら言うこと変わるとかないじゃん、絶対。
そうですね。みんなにまんべんなく伝えるべき案件ですからね。
これ下手に竹内さんのお宅ですか、はいって言っちゃったら、
これが万が一詐欺の相手だとしても、詐欺っぽいような感じでも、
本当に例えば、普通に注意喚起で終わる。
1回目とかは終わってみたいなね。
リストを振り分けてる可能性があるわけよ。
この人は安易にはいって言っちゃうタイプの人。
この人はそこも警戒した人って振り分けられる。
振り分けられて騙されやすいタイプの方のリストに入っちゃう可能性あるわけじゃん。
これはまず警察は注意したほうがいいよね。
だから竹内さんですか、はいって言ったら、今入っていましたね、それが良くないんですよって言ってくれたら。
どこまで言うんだったらわかる。
騙されてるっていうのはわかるんですよね。
でも普通に警察からの依頼で名前聞くのはしない方がいいよね。
別に聞く必要もないからね。
なんか理由がありそうな気がする。警察がデータ取ってる気がしない?
確かにね。
ここの人は、さっきと同じやり方じゃないだろうけど、安易に答えちゃうから。
一体の何パーセントの人間が安易に入って答えるっていうデータを取ってる気がする。
なんかで使うかもしれないですね。
そういうのやめて。
ストレートに。
お願いだからやめて。
ちょっと実験させられてる顔は嫌っすね。
せめて言ってほしかったはずね。
こういうときははいって言わないほうがいいですよっていうのも含めて注意喚起だといいんですけどね。
ああすいません、みたいな感じでね。
これはちゃんとだから、下請けなんで。どっかに借金かけて注意喚起してる。
それこそ防災無線でいいじゃん。
ここに繋がるんだ。
でも防災無線でもやってはいるでしょ。
やってはいるけどさ、それいらないじゃん。電話代掛けて。
人を雇ってやる。
なんかやってますよ。
言いたいがためにやってる感じもする。
なんか違う理由も考えちゃうじゃない、さっきのさ。
なんか嫌なというか、良くない方向に考えちゃうのもありますからね。
良くないです。
ちょっとね、考えなきゃいかんかもね、この電話での注意喚起もね。
一個さ、警察のことで一個だけ言っていい?
ちょっとここから尖ったこと言います。
尖ったこと言いますんで、ちょっと軽く聞いてみたね。
死人逮捕系YouTuberと警察の役割
ちょっとふと思っただけだから。
あ、ふと思ったことね。
主人逮捕系ユーチューバーが今二人目逮捕されたじゃない?
一人逮捕されて、また違う人が逮捕されて。
理由は全然違う理由だったりするんだけど。
警察は良くも悪くもいろいろ平等だなって思うの、僕は。
ちゃんと理由があって、根拠があって逮捕に至ってるから、それぞれの理由をね。
ニュースとかでもね。すごい平等だなって思ってるんだけど。
主人逮捕系ユーチューバーっていうのはさ、要は二極化してるじゃん、見てる人たち。
要はあんなの消しからん。
どうせあれなんだろ、金儲けのためなんだろ。
過激な人だとね。
っていうタイプと、逆に支持する。
いやもう本当に警察はそこまでやってくれないから、別に金儲けの目的で何でもいいです。
一人でも治官とか盗撮とか減ればすごいありがたいですっていうふうに思ってる人。
二極化してますかね。
ちょっと思ったことがあって。
どうせ金儲けのためなんだろって言ってる人。
警察にはなんで言わないんだろう。
警察取り締まってるのは金儲けのためでしょ。
お給料をもらって、お給料に見張った仕事をしてるだけでしょ。
あれ無償でやってないんだよ、警察って知ってた?
いやまあ給料は支払われた。
給料もらってやってるの、あれ。
警察はお金のために、
あれじゃないか、凶悪犯とかタイプしたら、ひとつ言ったら金付とか出るわけでしょ。
それはよく聞くじゃん、金付が出るよみたいな。
ただ、ノルマがあるとかっていうのはさ、
まことしやかレベル。
都市伝説みたいな感じで言われてる。
それは置いといて。
でも所長賞とかそういうのは出るよみたいなのよく聞くじゃん。
お金のためじゃん。
まあまあ生活するためにね。
だけど絶対ほとんどの警察の人は、
いや、正義感があってやってるって思ってると思うんだよ。
自分の正義感でやってる。
死人逮捕系YouTuberと言ってることほぼ一緒だよね。
ははははは。
でもなるための過程がまた違うからね。
警察が一体とかいろんな訓練、体力的な訓練とかもして、
それを乗り越えて警察官っていうのでね、
任命されてるとか与えられてる。
死人逮捕系YouTuberはすごいリスク、いろんなリスクを抱えてやってる。
下手にちょっと間違ったことだったらすぐ逮捕されちゃうっていうリスクを背負いながら、
正義感でやってるって多分本人たちは言うのよ。
まあ本人たちはね。
だけど世間のみなさんが、
いや僕はいいんだよ別にね、賛否分かれるのは当たり前だし、
別に僕は死人逮捕系YouTuberの味方ではないっていう大前提ね。
ただ死人逮捕系YouTuberはどうせ金儲けのためなんでしょって言ってる人は、
なんで金儲けのためだとダメなのって思っちゃうの。
だって警察もちゃんと給料もらってるじゃんって思うの。
まあまあそうね。
その人が生活できるぐらいの収益は出してあげないと、
活動できないじゃんって思う。
言っちゃ悪いけどやってくれなんて誰も言ってないわけね。
それ言ったら僕警察にだってやってくださいとは言ってないよ。
いやまあそうだけどね。
警察は僕も市民一人一人お願いしますって言われてやってるけど、
自分の正義感で警察になってるわけじゃん。
警察って組織が日本の国にはあるわけ。
世界もありますけど、日本の国には警察っていう仕組みがあるわけで。
でも日本の国には死人逮捕という法律があって、
条件さえ満たしてればこれを行使するということは、
それは認められてることではありますよね。
それは稼ぎのためには法律としては作ってないわけです。
本当に緊急時のときに警察を呼んでるのが時間かかるから、
捕まえてもいいよっていうので、
特例で作ってるような感じだとは法律の運用上ね。
それがそんなエンタメに使われるとはと思ってないと思うんで。
まあ難しい問題ですけどね。
竹内さんの言うことわかるでしょ、確かに。
僕の言うことはわかんなくていいの。
理屈で言ってるだけだから僕が今。
何を言いたいかって別に僕は死人逮捕系YouTuberを支持してるわけでも、
支援してるわけでもなく、
見方変えればいくらでも言い返せるよねっていう話をしたわけです。
全然。
政治家ってさ、
どうせ金儲けのためなんでしょって言ってる人も政治家って言ってるわけじゃん。
たぶんそうでしょ。
みんな政治家って言ってるんだよ。
攻めきれないのかさ、死人逮捕系YouTuberを攻めきれないのか。
そのことによって助かってる人もいるからね、実際ね。ゼロじゃないから。
で、冤罪になっちゃう人もいるからね。
100%擁護もできないし、批判もできないし。
そこがちょっと難しいところ。
面白いと思うか思わないかはそれぞれ皆さんね。
その人の自由だからね。
あとね、思ったのよくね、死人逮捕系YouTuberのインタビュー。
YouTubeのおすすめ機能とワンピースのアニメ化
誰かに詰められたときに言い返す言葉は、
僕らは、
お金は広告収入ですから。
っていうのを盾にするのね。
そういう場面を何度か見たことあるのね。
僕らは広告収入って生活してるんだよ。
言っちゃえばスポンサーは大手企業ですみたいなことを言う。
いやいや、YouTubeのシステム的には、
サブスクでYouTubeプレミアム入ってる人たちは、
僕も当然そうよ。
僕もそうですよ。
ってことは、僕もスポンサーなんですよって思う。
YouTubeのシステムとしては、
YouTubeプレミアムで月いくらって払ってる人のお金を、
再生数に応じて分配するっていうのがあるから。
配分してる感じだからね。
だからある意味、僕とか鈴木さんはYouTubeプレミアムでね、
有料でYouTubeにお金払ってやってるわけだから。
一部はそこに入ってるから、
決して広告収入だけじゃないんだぞっていうことは思ったりする。
YouTubeのシステムは理解しなきゃダメじゃない?って思うことはある。
僕も知らないところでね、スポンサーになってるわけだから。
鈴木さんはたまたま表示されて見ちゃった場合はスポンサーですから。
全然おすすめにも出てこないですね。
たまーに出てきたりすると思いますけどね。
最近はわけわかんないんで多いなと思うのは、
再生回数5回とか始めたての人のYouTubeの動画がたまにおすすめに上がってきたりして。
なんで?って思うときはたまに。
あなたはちょっとまだ編集とかも慣れてないような出身者の動画でも見とけばいいのよ!ってYouTubeに言われてる。
なんかそれだとやだなあ。
関連してるとかなんだとは思うんですけどね。
実際その動画見てないんでなんとも言えないんですけど。
最近僕おすすめはデカキンTVがいっぱい出てきてる。
デカキンさんね。
今さらって言い方もあるんですけどね。
結構前から有名ではあるじゃないですか。
なんか改めてって感じ。
最近ちょこっと見ることが。
2回3回見るとなんか出てくるんだよねおすすめに大体。
まあまあそうですね。
でも言っても僕YouTube開いたら大体ワンピースだけどね。
ワンピース見ちゃうと途中から。
なんとなくストーリーを知ってるから途中から見ても全然見れちゃうんだよ。
今25周年記念でアニメ化25周年記念か。
ずっとYouTubeで1話からずっとやってるんだよね。
最新話までいったらどうなるのかなって。
そしたらうちの娘は最新話までいったらまた1話からやるんだよとか言って。
そんなわけないじゃんこれで終わりに決まってるじゃんって言ってたら。
今ラウンド2って言ってまた頭から。
やっぱ娘さんは天才だ。
すげえなと思って。
わかってらっしゃる。
ラウンド2って言ってた。
ラウンド2。
そんなボクシングみたいな言い方する。
なんなんだよ。
これ1年間やるのかな。
そうですねラウンド2とかって言えるんだったらなんかもう永遠に。
ねえ永遠にね。
なんかワンピースチャンネルは永遠にアニメ化してますね。
2週目はあれでしょ何話か多めに放送されるってことでしょ。
そうですねそこ最新話にたどり着くまでに増えてるからね。
一周するたびに数話ずつ増えてって。
ってことだよね。
番組の告知と終わり
そっかワンピースは出てこないな。
さすがにおすすめには。
僕はもう暇さえあればそれ流してるから。
ずっと出てきてる。
僕暇さえあればタイムマシン3号のYouTubeなんだよ。
今週は以上です。
では告知です。
はいこの番組そんなことない人は皆様からご意見ご感想のメールを待ちしております。
メールアドレスはそんないあっとマーク0438.jp
sonnaiあっとマーク数字で0438.jpです。
そんないと名付く番組は他にもそんない理科の時間Bそんないザカテッド2番組にございまして
そんないプロジェクトというグループでお送りしております。
そんないプロジェクトにはホームページがございまして
今配信している番組に加え過去に配信していた番組もお聞きいただけます。
ホームページのURLはそんない.com
sonnai.comです。
Xもやっております。こちらはそんないP
sonnaiPで検索してください。
こちらでは配信情報などお知らせしております。
またそんなことないっしょだラジオトークというアプリでも配信を行っております。
ラジオトークをインストールしていただいてそんなことないっしょ
もしくはそんない竹内で検索をしてフォローをお願いいたします。
以上です。
はい。なんかちょっと一部怪しいとこあったな。
怪しいとこありました?
ちょっと今っつったの途中。
ちょっと今って今。
ちょっと今。
なんか僕多分無意識でやってるんで。
さあ、えーいうことで。
どこの部分だろう。
あとで皆さん聞き直してみる。
聞き直してください。
ちょっと今っつってますけど。
ちょっと今って言った。
さあ、えーいうことでございまして。
今週、もうあれだね。
来週の火曜日が28日でしょ。
そうですね。
もう12月だよ。
入っちゃいますね12月にね。
ねー。
あら早いもので。
びっくりだね。
なんか毎週同じようなこと言ってる。
聞きませんでもないですけど。
まさかね。
12月がやってくるとは思わなかったよ。
まあまあまあ。
そりゃいつかはやってくるんですよ。
社会人と会社員についての議論
最初、鈴木さんとかってあれなんでしょ。
ボーナスとかあるんでしょ。
まあまあ一応社会人ですから。
僕も社会人なんですけど。
社会人。
ちょっと待って。
会社員。
会社員ならわかるけどさ。
ちょっと待って。
今聞きました?リスナーの皆さん。
僕もボーナスは出ません。
個人事業の話じゃないです。
ボーナスが出ない人たちはもう社会人として認めないみたいで。
違う違う。
何何何。
会社員って言おうとしたらどうする社会人って言うの。
僕も社会人ですからって。
なんか普通に今何も考えずに社会人って言ってましたね。
会社員なので出ますよ。
もうさあ。
個人事業にしたら馬鹿にしてるな。
なんで社会人って言ったのか。
なんか普通に会社員って言ってるつもりが社会人って言ってましたね。
聞き逃さないよ。
釣り上げちゃうから。
会社人って言うかもしれない。
まあ会社員か。
ということでございました。
もう終わりますよもう。
はいはい終わりましょう。
終わりましょうよもう。
さあ。
今週だいたい1時間ぐらい喋りましたね。
だいたいそれぐらいですね。
最近あんまり長いよとか言われなくなってた。
ああはいはいはい。
前はちょっと長いよって言われたら30分でやる。
意地で30分で終わらせるってのやってたんだけど。
なんか前もやってましたね。
長いよと思う方がいらっしゃいましたらね。
ぜひ言ってください。
30分でやってやります。
30分で終わりますんでちゃんと。
この番組は30分だって知ってますんで。
お送りいたしましたのは竹内と鈴木でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。