2025-02-17 15:29

大切なお知らせ

そんないプロジェクトのおすすめ商品達 ラジオトーク版そんなことないっしょそんない竹内のお店そんない竹内 – YouTube ________________________audiobook.jpには、おまけ...

サマリー

このエピソードでは、大切なお知らせとしてポッドキャストの配信とラジオトークのライブ配信が告知されています。特に、ラジオトークアプリの使用が奨励され、4周年記念のライブ配信にも言及されています。

ポッドキャストの告知
スピーカー 1
そんなことないっしょから、大切なお知らせがあるようの回です。
スピーカー 2
お送りいたしますのは、竹内と鈴木です。よろしくお願いします。よろしくお願いします。
スピーカー 1
本日は、皆様に大切なお知らせがございまして、このように配信をさせていただいております。
スピーカー 2
今日は、2025年2月17日月曜日。いつもだったら火曜日に配信しているので。
スピーカー 1
明日は明日で配信があるんですよ。
スピーカー 2
もちろんやりますよ。
スピーカー 1
配信があるんで、明日は明日で聞いてくださいね。
お願いします。
今日は、お知らせというか、お願いというか、ございまして。
緊急で収録をさせていただいております。
スピーカー 2
異例な形で。
スピーカー 1
緊急で録音をさせていただいております。
やりたい、やりたい、言いたい。言いたいじゃん、すごい。YouTuberっぽいじゃん。
スピーカー 2
YouTubeみたいなこと言わないで。
スピーカー 1
YouTuberっぽい。
スピーカー 2
配信は緊急じゃないんだから。
スピーカー 1
緊急で。
スピーカー 2
全然緊急で収集されてないしね。
スピーカー 1
急遽で録音を始めてっていうことなんですけど。
なので、去年、一応17日にこれ今配信してるじゃないですか。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
もし、18日以降にこれ今聞いてる、たまたま聞いたよっていう方がいたら、
でもこの後の話はあんまり関係ないんで。
もう止めても大丈夫よ。
スピーカー 2
聞いてほしいけどね。
スピーカー 1
よかったら聞けばいいじゃない。
よかったら聞いてほしい。
内容は知らないけどね。
ちゃんとします。
ちゃんと皆さんにお知らせをします。
このポッドキャストはそろそろ丸15年。
スピーカー 2
そうですね。もう近いですね。
スピーカー 1
長いね。
スピーカー 2
長いね。
ポッドキャストは4月の1日で丸15年なんです。
スピーカー 1
これとは別に、よく番組内では告知をさせてもらってるんで、
知ってる方多いと思いますけど、
ラジオトークというスマホのアプリがございまして、
スピーカー 2
こちらの方で、僕はほぼ毎日ライブ配信をさせていただいてます。
スピーカー 1
朝7時20分と夜9時から、
最低1日2回やらせます。
ありがたいことにたくさんの方が来ていただいて応援していただいて、
昨年、2024年はこのアプリの中のね、
スピーカー 2
ラジオトーク大賞っていうのがあってね。
スピーカー 1
その年に一番頑張ったねっていう人を
そのアプリの運営の方が表彰してくれるという。
そういう制度が。
これが2024年を僕、ありがたいことに
スピーカー 2
ラジオトーク大賞をいただいているんですよ。
スピーカー 1
受賞者だ。
ラジオトーク、始めたのが
4年前の2月17日なんです。
スピーカー 2
今日なんです。
スピーカー 1
4年前の今日、僕はラジオトークを
そのアプリをダウンロードして、初めてのライブ配信をしたんですよ。
ラジオトークを僕がやり始めたが丸4周年。
スピーカー 2
記念の日ですね。
スピーカー 1
今日の夜。
2月17日。
スピーカー 2
日にち大事だよ。
スピーカー 1
日にち一番大事だよ。
こういうのちゃんと訂正した方が間違えた時に。
雑に聞いてるから。
2月17日、月曜日の夜9時から。
ライブ配信で、
みんなに4周年をお祝いしてもらおうの会をやります。
4周年記念の実施
スピーカー 2
珍しいですね。祝ってもらうって。
スピーカー 1
なので、まだラジオトークアプリダウンロードしてないんだっていう。
気になってはいたけど、
スピーカー 2
まだダウンロードしてないんだって方もいると思うんで。
スピーカー 1
ぜひこの機会に来てください。
そして、
ポッドキャストは聞いて、
一時はラジオトークも言ってたけど、
ラジオトークも最近アプリあんまり開いてないんだっていう。
スピーカー 2
そこのあなた!
はいはい。いらっしゃるかもしれない。
スピーカー 1
あなた、あなた。
あなたですよ。
最近ラジオトークあんまり顔出してない。
あなた、
オレンジ妹さんをはじめとする。
言わなくていい。
なになになになに。
違う。
スピーカー 2
こじめ出さないの。
スピーカー 1
そうか。
声出しちゃいけないのか。
スピーカー 2
出さないほうがいいと思うよ。
スピーカー 1
出さないほうがいいのか。
来てほしいけどね。
タムKさんをはじめとする。
あんまり言っちゃいけない。
おしんしめしないの?
前は来てくれたけど、
最近はもう来てくれないなっていう。
スピーカー 2
羅列していかなくていいんじゃない?
スピーカー 1
その中でも、
多分名前出しても怒らないだろうなっていう人を
ちょっとチョイスしてみました。
他にもいるのよ。
頭にはいっぱい浮かんでるよ。
スピーカー 2
それはちょっと秘めといていただいて。
スピーカー 1
これ以上は言わないようにしましょう。
今日だけは4周年だからラジオトーク、
スピーカー 2
みんな来ておめでとうの一言でコメントしに来てよっていう。
スピーカー 1
そういう告知です。
こんなの番組内で言えばいいんじゃないと思うでしょ?
今週終わっちゃうんだよ。
火曜日にこんなこと言ってても、
もう終わってんじゃんってなるから。
だからといって先週の配信で言ったってさ、
みんなもう覚えてないでしょどうせ。
スピーカー 2
17日には。
多分忘れてるだろうね。
スピーカー 1
今日ってことね。
なので今日はちょっと緊急で。
スピーカー 2
もういいって緊急は。
スピーカー 1
緊急で録音をしております。
頑張って頑張って。
YouTuberっぽい感じのことにしたいもん。
スピーカー 2
ポッドキャスターはポッドキャスターじゃなくて、
YouTubeを寄せなくたってさ。
スピーカー 1
だって僕も緊急で録音したいもん。
緊急でカメラ回してるんですけどとか言うんでしょ?
スピーカー 2
まあまあよく言いますね。緊急で録画してます。
スピーカー 1
ポッドキャスターの場合は緊急でカセット回してますがおかしいもんね。
カセット回せるのは古すぎるからね。
マイク回してますも意味わかんないもんね。
収録してますじゃダメなの?
カメラ回してますみたいな感じでいきたいじゃん。
スピーカー 2
ああそういうこと?
スピーカー 1
音を録ってますしかないよね。
ダメか。
スピーカー 2
録音回してます。
スピーカー 1
なんかそういうの欲しいよね。
ポッドキャスト回でもなんかそういうの発信したくない?一個。
スピーカー 2
この番組が言い始めて他のポッドキャスターもちょっと真似し始めるみたいな。
言葉を作るじゃないけどね。
スピーカー 1
いいですよね。
ちょっと早やらせよ。
緊急で録音してるんですけど。
緊急で録音してるんですけど。
スピーカー 2
告知があって。
まだラジオトークというアプリを持ってない方。
スピーカー 1
iPhoneでもありますしAndroidでも大丈夫です。
iPadしか持ってないよって方でも大丈夫です。
アプリのAndroidだと何?
Google Play Store。
iPhoneだと何?
スピーカー 2
App Store。
なんで知らないの?
スピーカー 1
そこで検索のとこでラジオトークって。
カタカナで大丈夫です。
スピーカー 2
打ってもらうと出てきます。
スピーカー 1
マイクの絵が出てきます。
スピーカー 2
黄色のマイクがね。
スピーカー 1
黄色と緑のドス黒い感じのやつ。
わかりにくい。
RGBって言った方がいいかな。
スピーカー 2
RGBって言われても困るんだろう。
わかんない?
通知言われて余計にわかんないです。
スピーカー 1
そんなのが出てきますね。
ダウンロードしていただいて。
スピーカー 2
アカウントは無料で作れますね。
スピーカー 1
夜9時までにやっといていただいて。
スピーカー 2
ご準備いただいて。
スピーカー 1
みんなワーって来てくれればいいですよ。
スピーカー 2
9時になったらね。
スピーカー 1
一応何をするかというと。
みんなにおめでとうって言ってもらいたいが一つでしょ。
あと先週のポッドキャストで。
色々音楽を流したじゃない。
スピーカー 2
やりましたね。
スピーカー 1
4周年記念の歌も作ったので。
スピーカー 2
新曲が。
スピーカー 1
去年もやったの。
去年3周年記念の歌を作って。
スピーカー 2
1年ぶりに帰ってくるわけですね。
スピーカー 1
どれくらいこの生成AIが進化したかっていうのを。
スピーカー 2
1年の進化をここで体感するわけね。
スピーカー 1
去年作ったやつを流して。
スピーカー 2
今年新たに作りました。
スピーカー 1
僕の気持ちも変わってるし。
作詞は頑張ってしたからさ。
スピーカー 2
僕の気持ちも変わってるし。
スピーカー 1
生成AIの性能も上がってるから。
バージョンも上がってるからさ。
そこもちょっと楽しみにしていただいて。
ぜひその辺も踏まえて来ていただければなと思います。
告知の配信なので。
5分くらいって言ってたんですけど。
もう12分喋ってます。
スピーカー 2
喋りすぎだよ。
途中いらん話が何個かあって。
スピーカー 1
おかしい。おかしいです。
すって告知してすって終わる予定だったんですけどね。
スピーカー 2
話長くなっちゃうね、我々。
スピーカー 1
世の中おかしなことばっかりだね。
不思議なこともいっぱい起きる。
スピーカー 2
不思議すぎるね。
スピーカー 1
よろしくお願いします。
皆様のお越しを楽しみにしているよ。
スピーカー 2
お待ちしております。
スピーカー 1
そして明日はPodcastのいつも通り配信されますので。
ぜひそれも聞いてください。
すっごい楽しい配信になるはずです。
まだ撮ってないからね。
スピーカー 2
これから撮るんだ。
スピーカー 1
明日もよろしくお願いします。
どう締めるの?
こういう時って緊急で録音する場合ってどう締めるの?
普通にいつも通り締めたらいいじゃないですか。
だからYouTuberとか最後の言葉とか決めてるじゃん。
スピーカー 2
最初の言葉と締めの言葉を決めるYouTuberって。
うちは最初は自己紹介して最後は自己紹介にしてじゃないです。
スピーカー 1
名前を言ってで終わる。
好きな食べ物は。
スピーカー 2
そういうことじゃない。
スピーカー 1
名前を言ってで終わる。
1971年に生まれました。
スピーカー 2
このように生を受けとかじゃないんだね。
名前を言ってで終わればいいじゃないですか。
スピーカー 1
竹内家の長男として生まれ。
すくすくと育ち。
大きな病気もせずここまで育ってまいりました。
スピーカー 2
何分やるつもりですか。
5分って言ってたでしょ。
15分になっちゃうよ。3倍になっちゃうよ。
スピーカー 1
そっか。
これ聞いてる間にアプリダウンロードしてもらえばよかったんだ。
聞きながらダウンロードしてなんて言えばよかった。
失敗した。
それでは皆様とはまた明日お会いしましょう。
竹内と鈴木でした。
スピーカー 2
さよなら。
また明日。
15:29

コメント

スクロール