1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第300回 そんなことないっしょ..
2018-12-25 1:14:02

第300回 そんなことないっしょの作り方1 byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第300回です 竹内にプレゼントを送ろう 竹内からDropboxの紹介リンク ※ツイキャスはPC、スマートフォン、タブレットなどで動画を生配信ができるサービスです。 竹内のツイキャスを登録してくださ...
00:08
そんなことないっしょ。
2018年12月25日、そんなことないっしょ、第300回でございます。
お送りいたしますのは、竹内と、
畑中です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
300回目でございます。
ねえ、やってきましたね。
もうということは、次回301回目ですよ。
はい、301回です。
300回とは言っても、普通の話もしたいのでね。
12月25日ですよ。
クリスマスですよ。
ですね。
クリスマスは楽しく過ごしましたか?
クリスマスイブからクリスマスのこの世間の若者はもう絶えないこの時に、どうでした?
はい、楽しんでます。
楽しんでますか?
はい。
よかった。リア充だね。
そうそう、リア充。
年末の準備は終わりましたか?
これからですね。
放送時、あと年賀状。
年賀状もこれから。
もうバタバタだよ。
ですね。
うちはもうある程度ね、終わりましたよ。
天才、天才です僕は。
11月からちょこちょこちょこちょこ掃除してね、すっごいゴミ出したもん。
だいぶ頑張りました。
そんな話はさておいて。
さておいて。
300回ですよ。
300回です。
この番組ですね、今遡りますとですね、記録を見ますとですね、2010年。
え、2010年。
4月1日に第1回目を配信してるんです。
ですか。
この時に、そんなことないしょというこの番組がスタートしたのと同時に、そんなプロジェクトというのができたわけでございます。
放送しましたか。
この時、実はそんなプロジェクトと言いながらメンバー2人です。
2人。
でも2人でもチームですからね。
僕竹内と渡辺くんっていうね、2人で配信してたんです。
どんな内容かちょっと聞きたいでしょ。
いいですね。聞きますか。
ホームページからたどってもらえば実は聞けるんだけど、ちょっとリンクがややこしくなって簡単には聞けないようにしてるんだけどね。
なぜなら恥ずかしいから。
恥ずかしいから。
聞けないようになってるんだけど、聞けるんです。
03:02
なんですけど、あえてちょっと聞きますか。
いいですね。聞きましょう。
ちょっとBGMを1回止めますよ。
はい。
さあ、再生しましょうかね。
うん。
怖い怖い。
そんなことないっしょ。
はい。始まりました。記念すべき第1回。
そんなことないっしょ。
おめでとうございます。
ありがとうございます。というかですね、パチパチパチパチということで。
私ですね、パーソナリティ渡辺と、私竹内と申します。
の2人でですね、気ままに楽しくやっていこうと思っているラジオ番組ですね。
えーとね、何を話すのね。何を話すの。
何を話すの。
一応言っておきますけど、僕らラジオ初心者。
超若葉マークついてる的な。始めたばっかり。
若葉マークに超とかあるんだ。
超若葉マーク。
その話聞こうか。
大若葉マーク。
詳しく聞かせてください。
超若葉マークと。3種類があるわけです。
さあ、もうこの辺でやめときましょうね。
怖い怖い。
なんか声似てますね。どっちか分かんなくなっちゃう。
本当に。
この時は、気になる人は後でホームページ一生懸命たどってください。
うまくいけば聞けますからね。
この時は渡辺くんがメインです。この時は。
竹内さんはどちらかというと、愛の手というかツッコミというか。
渡辺くんが暴れん坊トークをしてて。
それを一生懸命僕がどうにかしようとしてるっていう感じの。
今とはだいぶ違う感じでやってたんです。
渡辺くんとずっとやってたかというと意外とそうではなくて。
2010年4月1日にスタートして、2010年の7月21日。
ここまでしかやってない。実は。
3ヶ月。
約20回ぐらいしかやってないんです。渡辺くんとは。
見にくかった。
渡辺くんとここでいろいろありまして。
ポッドキャストの方向性が違うということで。
じゃあもうやめようぜというような感じで。
渡辺くんがそんなプロジェクトを脱退ですよ。
06:02
竹内一人になるわけです。そこでね。
どうしようかと。僕一人じゃちょっと喋れないし。
ポッドキャストはやりたいけど悩んでいながら
スイキャスっていう生配信ができる。
今じゃ結構有名なアプリだけど。
これでリスナーさんに生配信をしながら相談をしたんだよね。
どうしようか悩んでるんだっていう話をしたら、
あるリスナーさんが続けてくださいと。
可能な限りお手伝いしますって言ってくれてね。
一人でやってくださいってことですか?
そのときに声を上げてくれたのが、アメミヤさんっていう方なんです。
なんか名前は聞いたことが。
アメミヤさんっていう方がもう手伝いますから。
言ってくれて。喋りはちょっとあまり自信がないけども。
例えばホームページ作ったり。
あとアートワークってそんなことないでしょっていう絵があるでしょ。
ありますね。
アートワークを元々渡辺くんが作ってたから。
初期のこのやつ。それを変えなきゃいけないんで。
そういうのを作りますよと。
裏方で参加しますよみたいな感じでね。
言ってくれて。じゃあちょっと頑張ってみようかっていうので。
でも一人では喋れないというので、
そのときにいろいろ知り合いの中から一緒に喋れそうな人。
斉藤さんっていう男性の方がいてね。
ちょっと声かけたら一緒にモットキャストやらないかいという話をしたら、
心よくOKしてくれまして。
斉藤さんと裏方でアメミヤさんと3人で再スタートしたのが
そんなことないっしょの第0回っていうの。
このときはね、第0回、そんなことないっしょ準備号っていうのがね、
2010年8月30日に配信する。
あ、もう次の月、そこですね。
このときのやつちょっと聞く?
面白いのはおそらく、
そんなことないっしょのタイトルが誰が言ってるかとか。
誰が言ってるか。
ちょっと聞いてみよう。僕もしばらく聞いてないから。
ちょっと聞いてみましょう。
さっそくできるかな。
皆さまご無沙汰しております竹内でございます。
09:09
約1ヶ月ぶりの配信でございます。
いろいろこの1ヶ月の間、実はございまして、
もう私今一人で喋ってるのもですね、いろいろ事情があるんですけども、
その辺の事情も踏まえて、
皆さまにちょっと軽くご説明をしながら、
今回配信をしていきたいななんて思ってるんですけども、
配信をしていく上でですね、
私一人でこのまま喋ってても寂しい限りなんで、
ちょっと助っ人をお呼びしておりますんで、
さっそくその助っ人の方お呼びしたいと思います。
では斉藤さんお願いします。
こんにちは。皆さま初めまして。こんにちは。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
斉藤さんでございます。
どうも斉藤と申します。よろしくお願いいたします。
もうね、今聞いてもらってね、一言で皆さん分かります。
さあこの辺で終わりにしておきましょう。
なんか名前すごかったですね。
いやこれはわざとそういうキャラの人なんで、
まあ面白いおっちゃんでございますよ斉藤さんはね。
一人でも十分喋れるぐらいの方だったんで、
僕は哀愁してお願いしたんですよね。
でその後、三人でしばらく頑張ってるわけです。
ある時、斉藤さんが連絡が取れなくなる。
えーどうしたの斉藤さん。
連絡が一切取れなくなる。どうしようと。
で飴宮さんと二人で悩むわけです。どうしようと。
これ収録できないぞと。
でどうにかしたいぞって言って、
でまたどうにかする時には僕だいたいツイキャスを使うわけだ毎回ね。
あーなるほどなるほど。
でその場で飴宮さんと二人でツイキャスを始めて、
今こういう状況で斉藤さんがいないと収録を今からしなければいけないと。
誰か一緒に喋りませんかっていうね。
ていうので手を挙げてくれたのが、
今そんな理科の時間Bという番組をそんなプロジェクトで一緒にやってる
吉安さんなんです。
その時は実は一回だけのお手伝いのはずだったのが、
ずるずると今でもメンバーのままっていう吉安さん。
こんな流れでずっとね。
2010年8月30日にこれゼロ回転スタートでしょ。
2013年3月12日に100回を迎えてるんです。
12:05
でその後2016年3年と5ヶ月後か、8月2日に200回。
で2018年12月25日今日が300回。
おかしいと思いません?
なんか早くないですか。
2年ちょいで100回迎えて、
そこから5ヶ月でもう一回100回。
2年半経たないぐらいであと100回やってる。
すごいおかしいでしょ。
これ途中竹内さんがサボってる時期が多いんですよ。
いろいろあったの。
僕がこの300回の中で一番やっぱり、
もうポッドキャストやろうかやめようかって一番悩んでたのが、
ちょっと病気になって。
そうなんですか。
この病気が大腸がん。
重いな。
重いんです。
実際はちょっと悪性のポリープみたいなのが大腸にできて、
それを内視鏡で撮るぐらいのレベルで済んだのね。
ほぼ感知できたので。
そのときにちょっと嘘でもっておかしいけど、
記者からがんでございますって言葉が出された。
そこでうちの娘、まだ小さかったんですよ。
ですよね。今もちっちゃいですもんね。
今9歳だからね。
娘とこの先どこまで過ごせるかわからない。
嫁とどこまで一緒にいられるかわからない。
見つめ直すタイミングになって。
ポッドキャストやってると毎週金曜日の夜に収録して土日で編集して、
当時は月曜日配信だったかなっていう流れだった。
しかも当時は2本番組やってたの。
そんなイットっていうIT系の番組もやってたから、
金土日が結構潰れるんですよ。
家族と過ごす時間があまりがっつりと取れなくて。
そうですよね。
これはちょっとなーって思いながら、
ちょっとね、いろいろ考えてしばらく家は休みます。
15:01
そんなことない人は休んでた時期が数ヶ月あったりするんです。
なんだけど、我々その時にはそんないプロジェクトっていう、
その時はもうね、6、7人結構なメンバーで、
しかも番組も何番組もやってて、
僕が休んでる間にもそんないプロジェクトとしては、
他の番組が配信してるから、そんないプロジェクトは継続できてるんです。
だから僕は戻ってこれるんです。
戻ってくれる場所は他のメンバーがつないでてくれてる。
たぶん僕一人でやってたら、
そんなことない人っていう番組しかそんないプロジェクトやってなかったら、
再開してなかったと。
かもしれないですね。
その時にも僕はそんないプロジェクトのメンバー、大事だなと。
ありがたいなと。
本当にね、当時から吉安さん中心に他のメンバーみんなで、
そんないっと続けてくれてたり、そんなことない人はちょっと休んでたけど、
他の番組はそのまま継続して続けてくれてたんで、
本当に仲間っていいなって思った。
いいですね。
本当に。
この番組ね、一番最初は渡辺くんと一番最初にやって、
そのあと斉藤さんね。
あいだ飴宮さんが手伝ってくれたり。
そのあと本宮さんね。
坂井さんってやってたときもあるかな。
あと渡辺さんっていう女性の方もいたり。
和田さん。いまいまそんない雑貨店をやってる和田さん。
で、畑中さん。
すごいですね。
それ以外にもこの番組にお手伝いしてくれた方。
吉安さんが一緒に喋ってくれたときもあるし。
本当にね、今まで一緒にお喋りしてくれたメンバーと、
あとは当然リスナーさんのおかげで300回やってこれたなって。
いろいろ300回になるんで、過去の配信のタイトルとかだって見てたけど、
やっぱりありがたいね。改めて感謝。
ありがとうございますっていう感じで。
さっき言った僕がしばらく休んだときに、復活したきっかけってのがあるの。
きっかけ。
これはポッドキャストをやってる、そんなプロジェクト以外のポッドキャストをやってる人たちっていっぱいいて、
18:02
ある人からポッドキャストのイベントをやりたいんだと。
そのときは確か銀座のアップルストアで場所を借りれたんだよ、そのときはね。
すごい。銀座のアップル。
ポッドキャストのイベントをやるっていうのに悟ってもらえて、
いや、これイベントに参加するからにはポッドキャスト休んでらんねえぞって。
ですよね。
イベントまでの間に集会はやってなきゃいけないし、当然イベントの告知もしなきゃいけないしっていうので、
それきっかけでね、それで復活した感じ。そっからまたやり始めた感じ。
でもなんか良かったですね。
本当に今まで一緒に喋ってくれた方と、他のポッドキャストをやってる仲間たちとリスナーさんのおかげ。
本当にありがたい。
そんな中で、今週もたくさんお便りをいただいております。
そうですね。
名前をこれから紹介するんですが、読み切れるかなっていうぐらいいっぱい。
ここ数回の間に募集してた300回に向けて、今までそんなことないしこの番組をどういうきっかけで聞き始めましたかとか、
どの回が印象に残ってますかとか。
いろいろ書いてくれてたりしますので、それもちょっと紹介したいと思います。
ここから本編に行く前にね。
一個大事なお知らせをしなきゃいけないんです。
12月28日金曜日。
そんない理科の時間Bというポッドキャスト番組を我々はあります。
そんないプロジェクトでやってます。吉田さんと香里さん。
12月28日のそんない理科の時間Bでは、そんないプロジェクトのメンバーがみんなで集まって一つの番組を作っております。
年末じゃなかったんですね。
年末だよ。だから12月28日がそんないプロジェクトの各番組で一番最後の配信になる。
31日にするのかと。
31日にはしないということになったんです。
12月28日にそんない理科の時間Bを聞いていただきますと、僕と畑中さんも出てます。
そんない理科の時間Bのパーソナリティの吉田さんに、僕も畑中さんもその他のメンバーもひどくいじめられてます。
21:10
いじめられてはないですよ。
難しいクイズを出されて。
それはそうでしたね。
どうごまかすかっていうのに必死になってますので、よかったら聞いてもらえると思います。
そして2019年の1月1日。
今のところ予定としては朝の6時の配信になると思うんですけども。
ここではそんないプロジェクトでも一番最初の配信になりますので、
各番組、すべての番組同時配信で多分同じ内容だと思うんですけども。
もしかしたらちょっと各番組で内容が違うかもしれませんね。
そうなんですか。全部聞かなきゃ。
午後で年始特番というのを配信しますんで。
2019年1月1日朝6時。この枠でそんなことない人でも配信します。
他のそんないプロジェクトの番組でも配信します。
よかったらそれも聞いてください。
大事なお知らせは以上かな。
ということでございまして、今回長くなると思いますんでね。
ではまずはオープニングの最後ですね。
いつものように今週1週間でメールをいただいたリスナーさんのお名前を
はたなかさんがご紹介してくれるという大事な時間でございます。
はい。では紹介させていただきます。
今週メールを送ってくださったのは、
かないキャドプログラマーHさん、
すき焼キャッシーさん、
マイナスイオンさん、
ママうさぎさん、
いちいちゼロヨンKさん、
光沢たけしさん、
本館さん、
電源ぐんまさん、
さんさんさん太陽がさんさんさん、
サイレントリスナーのしゅうさん、
くろねこごんたさん、
ドラッグドライバーさん、
こよみだいすきさん、
さのよいよいさん、
ファックス家のちちさん、
めいおホワイトさん、
とにかるさん、
てつっぴどぅさん、
とぴーさん、
せつがんまにやさん、
しゃたろうさん、
とりあたまさん、
はまちにじゅうよんさん、
以上の方々でした。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
BGMがおかしい。
24:01
はい、ということで、
ございまして。
ございまして。
ではですね、今週までにいただいた
300回記念に向けて、
リスナーの皆さんがどんな風に
この番組を聞いてくれているのか、
何をきっかけで聞き始めてくれたかとか、
300回迎えての皆さんのお言葉、
お祝いの言葉、
お叱りの言葉等。
たくさんお便りいただいてますんでね。
ご紹介しながら、
いろいろ過去の配信とか、
我々の思いを語っていければなと思っております。
これはどうする?
全部畑中さん読むっていいかな?
いいです。
ではまず、この門所さんからいただいたお便りを。
はい、ご紹介します。
竹内さん、畑中さん、こんにちは。
いつも楽しい放送ありがとうございます。
和田さんが入られるちょっと前から聞いてます。
最初はそんな糸だるを聞いてました。
そんなこと内緒では、
たまに竹内さんと畑中さんが
ピリピリするところが好きですね。
多分竹内さんがわざとやってるんでしょうけど、
400回までは聞き続けたいです。
以上でございますね。
ありがとうございます。
事前の打ち合わせなしでね。
僕がまとめた、このメールまとめたファイルを
畑中さんにポンって送ってるだけなんでね。
畑中さん、初めて読んでますからね。
いまいちにぎこちないところではございます。
そんな糸だるっていう番組を僕やってたんですよ、昔。
IT系でしたっけ?
IT系の番組で。
その頃から聞いてくれてる。
ありがたい。
ありがたい。
僕ね、いままでいろんな番組やっててね、
そんな糸だるっていう番組が
一番実験的な番組で、
一番成功してた。
その実験が成功してた気がする。
まだね、iTunesとかで検索すると出てくるんで。
当然、そんなプロジェクトのホームページからも聞けるんで。
そうですね。
情報がね、IT系の番組で今聞いたら古いものが多いんで、
どうかと思うんですけど、
よかったら一回聞いてみてくれるといいかな。
それはそれで面白いかな。
それはそれで面白い。
むしろ昔のITの話だなぐらいに思ってもらえればいいかなと思うんですけど。
27:03
面白いんですよ。
当時ね、なんでこの番組を始めたかと言うとね、
当時僕がポッドキャストをやりながら、
YouTubeもちょっと。
YouTuberのお友達がいろいろなきっかけで何かできたんで、
それきっかけでYouTubeをちょこっとやってた時期があって。
だからYouTubeってね、
登録者がある程度増えると、
いろんなメーカーさんから、
この商品のサンプルを送るから紹介してくれとか。
それこそ本当に有名なYouTuberさんは、
ギャラがいくらみたいなのもあるんです。
紹介してくれたらいくら払いますんでみたいなのもあるんです。
それがもうYouTubeって当たり前で。
あれですか、インフルエンサーとかいうやつですか?
なんかねとにかく、
すごい影響力がYouTubeにあるって思われてるところが。
で、ちょっと僕は悔しかった。
ポッドキャストではどんなに聞いてもらってもそういうのがない。
あーなるほど。
僕がそんな人であるっていう番組を始めた時には、
とにかくね、いろんなメーカーさんに、
協力どこまでポッドキャストはしてもらえるのかっていう実験だったのよ。
あ、実験。なるほど。
だからもうね、初回から、
僕ね、いろんなメーカーさんに声かけて、
こんな番組をやります。
再生数これぐらいを見込んでます。
今まで僕らのソナインプロジェクトの番組はこれぐらいの再生数があります。
こういう内容でやりたいですっていうのを、
プレゼンするようなメールを各メーカーさん送って。
すごいっすね。
その結果、初回からリスナープレゼントがあったりするんですよ。
もうありがたい。
頑張って。
認めてくれたってことですよね、メーカーさんが。
ある程度認めていただいた。
やってる中で、
ソナインとであるを、あるメーカーさんの担当の方が、
ソナインとであるという番組を聞いてくれてて、
リスナーさんへのプレゼントでどうですかって、向こうから声かけてくれた。
向こうから。
すごい有名になりましたね。
本当にありがたい。
ポッドキャストも捨てたもんじゃないぞっていう実験だったんですよ。
よかったら聞いてみてください。
そんなことよりね、
このもんどころさんが、
話変わるんですか?
このもんどころさんが言うところの、
たまに竹内さんと旗中さんがピリピリするところが好きですねって、
どゆこと?どゆこと?そんなピリピリしてる?我々。
いやー、ね。してませんよね。
あのね、だいたいね、
30:00
その時は僕が思うに旗中さんがちょっと眠くて、
ちょっとイライラしてるとき。
そうか。
まあまあまあ。
あれで言うと、結局、
仲がいいからそういう、
番組上でしてるわけで。
番組上ではそうだってもうあれですよ。
番組終わったらもうあれですよ。
うん。
全然もう、旗中さんがもう寝まーすって寝るから。
もういいですかーってね。
配信お願いしますねーって。
いいの?否定とかしなくていいの?結構付き合ってるじゃんとかって。
配信準備終わるまで一緒になんか話してるじゃんとか言わないと大丈夫。
反論することは大事だよ。
そうですか。
じゃあ次行きましょう。
はい。
スピード上げていかないとこれ終わんないぞ。これやばいぞ。
もう30分経ってるぞ今。
やばいやばい。
では、オレンジさんからいただいたお便りです。
竹内さん、旗中さんこんにちは。毎回楽しみにしています。
聞き始めたきっかけは何か面白いポッドキャストないかなーと探してたときに
そんなことないっしょというタイトルが面白かったので聞き始め、
そのことをメールしたら読んでもらったのもいい思い出です。
印象に残っている話は模擬かずやです。話聞いて速攻Amazonで買いました。
もちろんそんないホームページからです。
そのときの旗中さんの無反応さが面白すぎでした。
これからも楽しいお話期待しています。
と、オレンジさんからいただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
もう、あの。
うん、覚えてますこれ。
あのあれですよ。お風呂のガラスとかをきれいにする洗剤。
きれいになる。
ちょっとこれすごいんだよ。
熱を持って紹介してるのに旗中さんがあまり反応を示さない。
ありがたいともオレンジさんはちゃんとこれを買ってくれてるわけです。
僕のプレゼンで。
しかもそんなことを内緒にそんないプロジェクトのホームページにあるAmazonのリンクを踏んで買ってくれてるんで紹介料がAmazonからそんないプロジェクトに若干入ってくるっていう。
皆さんもAmazonでお買い物をする際はちょっとお手数ですけどもそんないプロジェクトのホームページに行っていただいて右下のほうにAmazonのリンクがありますのでこれを踏んでいただいて購入してもらうと
そんないプロジェクトのほうに紹介料というのが若干チャリンと入ってきますんでね。
これが我々の運営費になっております。
ちょっとお手数ですけど皆様の知らないお金は一切変わりませんので。
ちょっと手間がかかるだけなのでお手数ですがご協力してあげるとそんないプロジェクトを継続できるかなと思います。
33:03
よろしくお願いいたします。
じゃあ次行きましょう。
かるどんさんからのお便りを。
はいご紹介します。竹内さん畑中さんこんにちは。いつも収録お疲れ様です。ありがとうございます。
そして聞き始めたきっかけですが実は理科の時間Bです。
それまでもポッドキャスター結構聞いていましたがニュースとかあとはラジオ番組のポッドキャストが全てでした。
けれどもっと何かあるはずだと番組を調べていた時、理科の時間Bで双眼鏡の選び方という回があり
それを聞いてからその他のそんないプロジェクトの番組も聞くようになりました。
さらにそんないだけでなくプロではない方のポッドキャストにも楽しいものがあるときづき
それから一気に私のポッドキャストライブラリーが広がりましたのでそんないプロジェクトには感謝感謝です。
ということで最後になりましたが300回おめでとうございます。これからも末永く楽しみにしていますねといただきました。
ありがとうございます。
そんないプロジェクトの策にはまってますねシャルトンさんはね。
そんないネットワークだ。
ポッドキャストって難しいんですよ。どんなに喋りが上手い人でも自動に載せるのがすごく難しいんですよ。
僕がそんなことない人ってこの番組を始めたときもなかなかリスナーさんがつかなくて
今度機会があったらお話しますけどね。
あの手この手を使ってねどうにかこうにかiTunesのランキングの上の方にどうにか顔が出るようになった。
これ上がってくるとあとは意外と雪だるま式でねちょっと聞いてくれる人が増えてくる。
目立つところになるから。
僕がそんないプロジェクトっていうのでいろんな番組やり始めたっていうのはそれで
ゼロから始めるのって大変だっていうのを身に染みて感じたので
ポッドキャストはやりたいだけどやり方がわからないとか自信がないとかっていう人がいたら
どうぞメンバーになってくださいと今でも募集してますけどねメンバーは
メンバーになってくるとしたら我々のグループの番組として始めましょうとやり方とか我々が教えできるし
さらには始めたときに他のもうすでにある程度リスナーさんがいる既存の番組で
その番組を新しい番組を宣伝いたしますと当然同じ番グループの番組だと
したらある程度一番最初の再生はドーンって皆さん聞いてくれるんで
来るんでランキングが上の方にボーンって来るんですよいきなり
そこから新しいリスナーさんとかも増えて
そしたらその新しいリスナーさんが今度は
じゃあ今度はそんなことないでしょ聞いてみようかとか
っていうこのいい感じで
持ちつもたれですね
36:03
今まで理科の時間理科の関係双眼鏡に興味あったけど
絶対竹内の雑談には興味ないじゃないですか
知らないどこのどこの誰か知らない奴が
コンビニの悪口ばっか言ってるわけだから
それもやっぱり損ないプロジェクトっていう
損ない理科の時間Bっていう番組があって
ここで結構役に立つ話をしてて
俺はいいぞとこれがこれをやってるプロジェクトの他の番組も
当然いいに違いないってそんなことないでしょ聞いたら
このざまさっていうね
このざまとは言ってないですよ
ありがとうございますこれからもよろしくね
時計の曲がり方さんからのお便り
はいご紹介します
竹内さんはたなかさんこんにちは
違う違うちゃんと読んで
これはちゃんと読んで僕あえて修正せずにそのままにして
時計の曲がり方さんからのお便りをお願いいたします
これは違うの?
じゃあ僕が読みますね
竹中さんはたなかさんこんにちは
300回おめでとうございます
ということで
久しぶりにメールしてみました
いつも寝ながら聞くことが多くそのまま夢の中朝になってしまいます
とってもいい睡眠剤となっています
なので同じ回を何回も聞いてます
素晴らしい
来年も頑張って放送を続けてくださいねっていうことで
まず僕の名前を覚えましょう僕竹内だからね
ねえ
そういうことか
ここは時計の曲がり方さんのメールの中で一番面白いところそこだから
竹内がだいぶはたなかに吸収され始めてる感じが
よしよし
竹内の半分ははたなかですみたいな
よしよし
いつも寝ながら聞いてくれる
でもどんなに面白い番組でもね寝ながら聞いたら寝ちゃうよ
僕に対してのフォローをしてますけどね
でもほらそのおかげで何回も聞いてくれてるみたいですから
ありがたい
今度は送ってきていただくときには是非竹内でお願いいたします
旗打ちさんになってるかもしれない
わざとやってるかもしれない
次の時箱さんからいただいたお便りなんですけど
ときまごさんは本当にそんなことない書初期の頃からのリツナーでございます
紹介をお願いいたします
はいご紹介します
お久しぶりですときまごです
39:00
そんなことない書もついに300回を突破ということで
子さんファンとして心より喜びであってますよね
申し上げます
私がその内容を知ったきっかけは曖昧であまり覚えていませんが
iTunesでたまたま見つけて聞き始めました
それからもう7年がたち
当時中学2年生だった私も今では大学3年生になり
そんないとともに成長してきたといっても過言ではないくらい
そんないにはお世話になっています
私が聞き始めた頃から相方の方が何人か変わりましたが
いつの時も竹内さんが楽しそうに自分の話したい話をしていらっしゃっており
話をしていらっしゃっており
楽しそうな竹内さんのお声を聞きながら
こちらも楽しく拝聴させていただいております
またいつも寝るときにはそんないの過去配信を聞きながら寝させていただいており
仮眠の助けとして拝聴させていただいております
これまでの配信で一番一緒に残ったのは
クリスマス特番やバレンタインデーの特番など
愛の伝道師がいらっしゃった時の配信ですね
竹内さんが楽しそうに愛の伝道師さんをいじっていて
それにたじたじの愛の伝道師さんの掛け合いを楽しそうだなと思いながら聞いていました
また2013年のそんないオフ会に参加させていただいた時には
瀬戸孝司さんとトマト屋さんがゲストとして出演されており
憧れの瀬戸さんからサインをいただけて
あの時は本当にそんないを聞いていてよかったなと思いました
正直最近は時間がなく
そんないを聞く時間はなかなか作れず聞いていないことが続いていましたが
これを機にまた改めて昔のように聞き始めようと思います
メールを出せる機会もなかなか限られていますが
また時間があればメールをさせていただきます
これからも配信を楽しみにしております
改めて300回おめでとうございますといただきました
ありがとうございます
始めた時に中学校2年生が今大学3年生ということでね
大きくなりましたね
本当にありがたい
ただ最近聞いてないらしいぞ
ちゃんと聞いて
ちょっといろいろありがたいお言葉をいただいた中でね
2つちょっとお話しさせてもらいますね
1つはね
そんなことないでしょ
過去配信をぜひ聞いてもらいたい
過去配信を聞いてもらいたい
その中で
この時期本当に12月のクリスマスの時期
多分続いてれば今回ですよ
今回は数年前だったら
クリスマス特番っていうのをやってます
リスナーの皆さんからクリスマスの思い出を
メールで募集してそれを紹介するっていう会をやってて
これ結構好評だったんです
めんどくさくてやめちゃったんですけど
そうなんですか
このクリスマス特番をやってた頃に
ときまごさんが書いてくれたね
42:01
この愛の伝道師っていうのは誰なのかと
聞いてみなければわかるんですけども
アメミヤさんです
バレちゃった
アメミヤさんがね愛の伝道師
語るわけですよ愛についてね
バレンタインデーの時とクリスマスの時に
アメミヤさんが語るわけですよ
これがとても面白い
ぜひ過去配信ホームページから聞けますので
聞いてください一回ね
アメミヤさんすっげえいい人だったんだよね
人がいい
すっげえ人がいい人だった
あとね
2013年に
そんなプロジェクトとして
初めての単独のオフ会っていうのをやったんです
イベントみたいなことをやらせてもらって
この時に
リスナーさん60人
60人も
集まってくる
60人なんですけど
60人しか集まらなかったかっていうとそうではなくて
借りれた場所がどんなにギュギュに詰めても
60人しか入れない場所だったから
他にも来たいっていう方がいたけど
60人締め切らせてもらった感じの
ありがたかったんだけど
その日参加してくれた方はだいぶ狭いところで
60人で本当休憩だったんですね
その時に僕
もうちょっと時間をもらった
30分くらい時間をもらったのかな
そこで僕が
イベントでやりたかったのは
僕がこの番組を始めて
そんなことないっしょが軌道に乗った
iTunesでランキングが上に来て
当たる日リスナーさんも付くようになったきっかけ
助けてくれたのが
さっきメールで名前が出てきた
トマト屋さん
トマト屋さんがもうすでに
この人はね
iPhone3GSを日本で初めて手に入れた男ですからね
そうなんですか
孫さんと植田彩香さんと握手してる人ですから
ニュースに当時はすげえやってた
ポッドキャストもやってて
この方やってて
ポッドキャストのやり方とかっていうのも
だいぶトマト屋さんのやり方を
僕はパクって感じでスタート
さらには
そんなことないっしょの知名度を上げるのに
一役買ってくれたって
本当にね
ポッドキャストの中では
師匠でございます僕の中ではね
師匠
トマト屋さんと
コーチさん
今ではね
YouTubeでね
トップYouTuberですよ
だいぶ
上から数えた方が早いんじゃないかっていう
45:03
ぐらいの登録者数がいて
UUUMって知ってる?
YouTubeの事務所で
HIKAKINさんとか
はじめしゃちょーとか
が所属してる事務所があるんだけど
そこのやっぱり
所属してそこに所属してて
瀬戸康二さんも初期メンバー
すごくね
当時ね
僕が一番最初に
瀬戸康二さんと知り合った時にはまだね
登録者数が6000人ぐらいの頃確かね
その頃に瀬戸さんの動画見てて面白いなと思って
瀬戸さんに
番組に出てくださいよ
って言って
ツイッターで言ったら
無視されて
よし無視されたって僕はそこで喜んでないしね
次の週に僕がいじるわけだよ
瀬戸さんの事をね
散々いじった後にまた瀬戸さんに
ツイッターでね
ごめんなさいこうこうこうやっていじらせてもらいましたっていうね
ごめんなさいのツイートをするわけ
そこでやっと瀬戸さんから返事が来てその後
ゲストに出てもらうんだけど
そっからもう瀬戸さんとは仲良くしてもらってて
ここのね部屋に来てるのよ瀬戸さん
すごいですね
当時の僕の部屋
収録風景とかね
瀬戸康二さんのYouTubeチャンネルを見ると載ってますから
瀬戸康二スペース
そんなプロジェクト
そんなプロジェクトかなんかで検索すると出てきますから
良かった
その時はあれだね
1週間瀬戸さんの動画で僕の家の中の動画だったのに
1週間毎日
今ではもう本当に有名になったんだけど
2013年の時点だいぶもう有名だったんですよ
ポッドキャストを始めて軌道に乗せるのを
きっかけを作ってくれた
ポッドキャストで僕が尊敬するトマト
今度ポッドキャストをYouTubeで広めてくれた
YouTubeで初めてポッドキャストを知って
そんなことない人を聞き始めてくれたリスナーさんも多くて
でしょうね
YouTubeで広めてくれた
YouTubeの中で僕が一番尊敬する瀬戸康二さん
この2人と僕はイベントで3人で話がしたいっていう夢があって
2人に出てくださいと
ゲストに出てください
ギャラとか出さないで出てください
心よくオッケー2人ともしてくれて
3人で話したいと
イベントで
夢が叶った
これがねすっごく嬉しかった
48:04
イベントの様子は動画で一応残ってるんですよ
僕らのプロジェクトのオフ会とかイベントの時に
たまにSDカードでその動画を販売させてもらったりするんですよね
なるほど
機会があったらよろしくお願いします
次いきましょう
時間がどんどんなくなってきているよ
ヤマさんからのお便りをご紹介してください
嘘です
その前に
その前に名誉ホワイトさんからのお便りを紹介してください
はたなかさんがいないぞ
はい
いたいた
どうしたのどうしたの
なんか鼻すすってました
鼻すすってたんだ
300回の記念なの
名誉ホワイトさんのメールから先お願いします
ご紹介します
竹内さんはたなかさんこんばんは
名誉ホワイトです
そんないプロジェクトの番組を聞き始めたのはザカテンからなんですよね
何やったかは忘れたんですが
そんないザカテンが始まるっていう話を聞いて
一回聞いてみようかなっていうのが
そんないプロジェクトに触れるきっかけでしたね
それからしばらくしてそんなことないっしょ
理科の時間
技術の時間を知って聞き始めました
最初は竹内さんと和田さんのところから聞き始めて
はたなかさんが加わって
竹内さんとお二人になった時は
はたなかさんあんまり喋らなくて
おとなしい人だなって思ってたんですが
最近は竹内さんとの掛け合いが面白くって
これからも竹内さんとはたなかさんの
面白い配信を楽しみにしてますね
ではではといただきました
はいありがとうございます
ありがとうございます
そんないザカテン
もう今はねそんないザカテンっていう番組は
そんないザカテンっていう番組は
そんないプロジェクトの中では一番
リツナーさん多い番組になったのかな
お人気番組
和田さんも毎週頑張って配信してますんでね
延長業やってますね
聞いてください
理科の時間は当然
技術の時間はちょっと今お休みしてるんですけど
いつかまた復活しますんでね
気長に待ってもらえれば
いろいろやってるでしょ
みんな美術とか理科とかね
ザカテン雑談の番組だったりさ
結構みんなね真面目に番組作ってんだよ
適当にやってんの
そんなことない人だけなんだよ
よろしくお願いします
よろしくお願いします
山さんからのお便りお願いします
竹内さんはたなかさんこんばんは
初めてメールします
山と申します
お二人の会話にいつも元気をもらっています
51:00
番組を拝聴しているのは
家にいる時や車の運転中です
私は今単身不妊中で
仕事以外で人と接する機会は
普段はほとんどありません
お二人の肩の力が抜けつつも
聞く人を楽しませることに
一生懸命な会話は日々の暮らしに
うるおいや癒しを与えてくれる存在です
しばらく前からせめてメールを送って
社員を伝えねばと思っていたのですが
昇進者で筆不祥なため
伸ばし伸ばしになっていました
申し訳ありません
番組が300回の節目を迎えると伺い
自分を奮い立たせ筆を取った次第です
これからもお二人の会話を拝聴できることを
楽しみにしております
寒い日が続きますが
くれぐれも体に気を付けて
お過ごしください
といただきました
くりぐりもじゃないね
くれぐれもね
くれぐれも
はい
ありがとうございます
ありがとうございます
山さんいいメールだね
もう何だったらもう一回読もうか
いいメールだったから
読みますか
お二人の肩の力が抜けつつも
楽しませることに一生懸命
全然一生懸命じゃねえや
だめだ
ありがとうございます
山さんも肩の力抜いて
メール送ってくれたらいいですね
よろしくね
待ってますからね
待ってます
じゃあ次行きましょう
ソニカルさんからのお便りです
はいご紹介します
私がそんなことないしを聞き始めたきっかけは
初期の頃でしょうか
トマト屋さんのラジオからです
聞いているのは通勤中の車か
会社のトイレ掃除中です
年内に300回配信があることを期待しております
といただきました
はいよかったですね300回配信ありましたよ
はいありました
もうそろそろ1時間経つのに
全然メールを読み終わらなくて焦ってる僕がいますよ
はいでも今日なんかちょっとあんま眠くないですよ
本当ですか
眠いメールをいっぱい読んでるからだね
たぶんね
ソニカルさんほら
トマト屋さんのラジオから
そんなことないしを聞き始めてくれた方です
僕の作にハマった人の中の1人
ハマった人
僕が何したかというとね
ポッドキャストでもうすでに人気のトマト屋さん
今始めたばっかりの竹内が
どうしたら全然トマト屋さんと
全然絡みもない
友達でもなんでもない知り合いでもなんでもないわけだ
だけどトマト屋さん
僕は一方的に聞いてるただのリスナーですよ
ポッドキャストでやり始めたとはいえね
どうしようと
もうすでに人気のあるトマト屋さんの
ツイッターのフォロワーさんを
僕はどんどんまずフォローしていった
どんどんフォローしていった
当然トマト屋さんのリスナーさんってことは
ポッドキャストを聞いてる人なんですよ
54:00
ポッドキャストっていうもの自体は知ってると
そこで一つハードルが下がるわけです
さらには僕が
確かに渡辺くんとやり始めた第3回目ぐらいで
トマト屋さんをいじるのよ
番組で
勝手にこういう番組があってこうなんだ
あーなんだ面白いんだとかね
こういうところがあるんだとか
いろいろ勝手にいじって
散々いじって相逆に
トマト屋さんにツイッターで
番組でいじらせていただきましたと
問題があればすぐ削除させていただきますと
申し訳ございませんと
聞いてもらったんですね
そうツイートをした
トマト屋さんに
トマト屋さんそこスルしてもいいとこじゃん別に
トマト屋さん多分僕が思うには
意図的にやってくれたんだと思うんだけど
それに対して返事をツイッター上でしてくれたわけだ
ということはトマト屋さんが返事してくれた
トマト屋さんのツイッターのフォロワーさんは
みんなそのツイートを見る
見てる
どうも僕らの大好きな
トマト屋さんのことをいじっている
ポッドキャスト番組があるらしい
っていうことを知る
じゃあ一回その回だけでも聞いてみようか
っていうので聞いてみる
見る
もし面白いと感じてくれたら
その後も聞いてくれる
くれる
うまくいったわけだここが
本当にねすごいな
今思えばトマト屋さんは本当にね
意図的に返してくれたんじゃないかなって思ってます
えー優しい
じゃあ次行きましょう
まきすけさんから
はいご紹介します
竹内さんはたなかさんこんにちは
300話おめでとうございます
私は損ない歴は1年くらいの初心者リスナーです
私が損ないをなぜ聞き始めたかといいますと
ポッドキャスト内での人気度ランキングが高かったから
それだけです
聞いてみて人気度が高いのは納得できました
竹内さんの話題がキャッチーで面白いです
世間のキャッチーな話題を知らなさすぎる
畑中さんいいコンビだと思います
これからも聞き続けたいと思っています
これからも楽しくキャッチーな番組を
よろしくお願いします
はいありがとうございます
ランキングがある程度
iTunesで上がってくれると
まきすけさんのようなリスナーさんが
聞き始めてくるっていう
もう本当に
これがねすっごく大変なの最初
本当にね
でも頑張って
もうありがとうこれからも聞いてください
よろしくお願いします
キャッチーじゃないやつも聞きたいと思いますね
キャッチーなのか
だいたいコンビニの話しかしてない気がする
じゃあ次行きましょう
まきすけさんからのお便りをお願いします
はいご紹介します
いつも放送を楽しみに聞いています
番組内で印象に残っているのは
竹内さんのiPhone熱が高かった頃の
57:02
編の際に引き止めポイントがもらえるっていう回です
何度も何度も聞き返し
自分もチャレンジしましたが
長年のソフトバンクユーザーでしたが
ダメでした
竹内さんの営業能力の高さと
ただの声かと
いい意味で
を実感した回です
聞き始めたきっかけは
それまで聞いていた番組が
自転車番組になってしまって
楽しそうなIT番組はないかと
探していたら午前で会いました
といただきました
それまで聞いていた番組が
自転車の番組になってしまったというのは
僕もよく聞いていた
Apple系の番組があるんだけど
Apple系の番組なんだけど
ほとんど自転車の話しかしなくなるっていうね
興味がそっちに移っちゃったってことですか?
そっちのほうが儲かるらしくて
儲かる?
フォトキャストで?
僕の知ってる限りで
フォトキャストで食べてるの
その人だけかなって思う
まあまあわかります
実際のメールには番組名書いてくれてるんだけど
あえてハプセットきました
マッキーさんありがとうございます
アレンジさん一目ポイントはね
今ないような噂もあるんだけど
タイミングとかね
今までの主演のアレによって
ちょっともらえるかもらえないか
そこが変らしいんで
実際は営業能力とか
ダダのこね方はあまり関係ないみたいですよ
そうなんですか?
じゃあ行きましょう
バンブーさんからいただいたお便りをお願いします
300回振り返って
お嬢さんが小学校高学年になられて
お友達等からお父さんのポッドキャストについて
何か言われるようになったら
辞めるかもしれないとおっしゃってたことが気がかりです
日に日にエクスデイが迫っている気がして
一言一句聞き逃さぬよう拝聴し続けたいと思ってます
といただきました
ありがとうございます
今ね娘が
うちの娘は小学校3年生9歳なんですよ
今の時期はどちらかというと
YouTubeを見てるお友達が
何人かいるかなぐらい
これが年をもうちょっと重ねていくと
お友達の中で
YouTubeをヘビーローテーションでいっぱい
いろんなYouTubeを見始める人も増えるでしょうし
中にはiPhoneとかスマホを持ち始めて
じゃあポッドキャスト聞こうかっていう人が出てくるから
その時に
あれ竹内のお父さんじゃね?みたいなことになったら
バレるかな?
僕は結構ねローカルな話しすぎてるから
うんしてるけど
1:00:01
そういうのがなった時に娘がかわいそうだなって思ったりするんで
その時までにちょっと受けられるかなーなんて思ったりするんですけどね
難しいですね
さあ次行きましょう
パクスケのお父さんからのお便りをお願いします
はいご紹介いたします
竹内さん田中さんこんばんはパクスケの父さん
あっ父
パクスケの父です
300巻おめでとうございます
損ないプロジェクトを聞き始めたのは2年くらい前だったと思います
最初はポッドキャストアプリで理科の時間を発見して聞いてみたのが
損ないプロジェクトを知ったきっかけです
その後正月の特番で竹内さん他のメンバーの声を聞いてから
そんなことないっしょやザカテンも聞き始めました
東京にいたことは
AM FMどちらもいろいろと聞いていましたが
長野県はラジオ局が少なくて
NHK以外だとFMが一つAMが一つのみなので
あまり聞かなくなっていました
損ないプロジェクトがきっかけでポッドキャストを聞くようになり
また人の声話を聞く楽しみに触れることができています
ありがとうございます
高井さんがちょっとだけでも復活したら嬉しいなー
では
聞いていただきました
ありがとうございます
パックス家の父さんはお子さんと一緒に聞いてくれててね
面白いですね
親子で聞いてもらえるの
メールもとても嬉しいし
だからあんまり番組上で変な話できないなって
ぜひパックス家君には
僕のように考え方がねじ曲がった人にならないように
うまく教育してあげればなと思ってます
ヒットシェアの広い子になりますよ
そう言ってくれると嬉しいですよね
畑野君さんとは何ですか?
ちなみにAM、FMってラジオってどっち派ですか?
多分FM
僕AMなんですよ
あとね
坂井さんがね今ちょっとお休み
もう本当に仕事忙しくて
ちょっとポッドキャストお休みするメンバーですよ
そんなプロジェクトのメンバーです
今本当にね忙しくて
坂井さんの仕事上でも一番大事なとき
坂井さんのSNSとかでね
坂井さんの仕事の活動を見ているとね
すごいんですよ
もう坂井さんって言っちゃいけないんじゃないかなっていうぐらい
坂井先生っていうのがレベルでございますよ
でもこのね
坂井さんの活躍が僕としてはすごく嬉しい
すごい誇らしく思ったりします勝手にね
1:03:01
いいですね
ちょっとひと段落したら復活してくれると思いますのでね
そんな美術の時間のリスナーの皆さんもね
ぜひもう少し首を長くして待っててもらえればな
思う次第でございます
はーい
畑中さん大変です
ここまででねまだ半分ぐらいしか読んでないです
1時間を超えました
どうなんですか
僕ね今決めました
このまま配信を収録し続けると大変なことになる
1時間2時間ぐらいになってしまいそうなので
今回ここまでです
途中でございますがここまででございます
次回配信301回目の配信がですね
今全然畑中さんには相談しておりませんが
12月の26日に配信いたしますので
僕らの収録は1回ここで番組1回終わらせて
まだ続くってことですね
なぜなら畑中さんが珍しく眠くないって言ってるから
ということでございまして
一旦ここで区切ります
途中ではございますがエンディングを一旦迎えようかなと思います
明日の配信で続きやります
2日連続で聞けるってことですね
2日連続で聞けます
なぜ2日連続にできたかっていうとね
僕もバカじゃないんで
今週はそんなに雑貨店が番組お休みなんです
なので26日に配信しても大丈夫かなと思って
決めました勝手に
全く打ち合わせもしてないけどね
そしたらあれですね
そんなことない視聴からのクリスマスプレゼントでございますね
うちの娘が9歳になったんでね
サンタさんはお父さんって言い始めたって話を数回前にしたと思う
1:06:04
でもうちの娘はサンタさんはいるって信じてないと
プレゼントがもらえないと思ってる
気を使ってねサンタさんがいるっていう点になってるんですけど
今からねちょっとサンタさんになります
これ収録終わったらサンタさんになります
なんかプレゼントなしとか言ってませんでした
プレゼントは一応でも買ったよ
買ったけど娘が欲しいものじゃないやつ
怒られるかもしれないね
うちの娘がね
9歳だから娘の話すると怒られちゃうと嫌だなと思うんだけど
うちの娘可愛いなと思ったのがね
今日ね娘が寝る前にね
ちょっと待ってって僕のこの部屋で収録の準備してて
娘が入ってきてちょっと待っててね
今からサンタさん連れてくるから
で戻ってきて一人で入ってくる部屋の中にね
サンタさんいないのよ
でサンタさんは声とか姿は見えないけど
サンタさんはこのドアの向こう側にいる
っていうすげー嘘をつくっていう
なんかねサンタさんはいるっていう定義したかったみたいな
よくわかんないんだけどそれ以上の意図はわからないんだけどね
この向こうにいるんだ
へー
声とか姿は見えないんだけど
いるんだって言ってた
そうなんだ
何が言いたかったらうちの娘は可愛いぞっていうことですね
大事なお知らせもう一度だけしておきます
12月28日金曜日朝6時ですね
この番組は当然お休みですけども
尊来理科の時間Bという尊来プロジェクトの番組で
尊来プロジェクトのメンバーがみんな集まって
理科の時間Bにお邪魔して
お邪魔して別番組をすると
収録しておりますので配信されると思いますのでね
去年はそんなことないっしょにみんな集まってくれたんですよ
そうでしたね
一昨年は尊来残科店にみんな集まってくれたんです
今年は尊来理科の時間Bにみんなで集まって
尊来理科の時間Bを収録した
どうなってるかお楽しみですね
お楽しみ
あとお正月1月1日の朝6時はこの番組でも配信します
1:09:05
他の尊来プロジェクトの番組でも同時配信しますけども
尊来プロジェクトお正月特番を配信しますので
どんな話してるかは聞いてください
聞きゃいいさ
ということで
僕らそんなことないっしょやってる畑中さんと竹内は
皆さんからのメールが僕らの力になっております
エネルギーになっております
たくさんお便りください
待ってます
よろしくお願いします
お褒めの言葉を中心にください
ということで畑中さんから告知をお願いいたします
そんなことないっしょでは皆さんからのご意見ご感想など
メールをお待ちしております
メールアドレスは
尊来となるつく番組は他にも尊来理科の時間B
尊来美術の時間
尊来雑貨店と3番組ありまして
尊来プロジェクトというグループでお送りしています
そして尊来プロジェクトには
安心安全なホームページがありまして
そこから今配信中の番組や
過去に配信していた番組を聞くことができます
あとブログも読めます
URLは
またツイッターやYouTubeでもやってますので
そちらの方は尊来Pで検索してみてください
以上です
ありがとうございます
よかったらメールをください
待ってます
よろしくお願いいたします
あと大事なお知らせは
YouTubeチャンネルがあるって今話したじゃないですか
しましたっけ
言ったと思うよ多分
YouTubeやってるって言いましたね
尊来プロジェクトのYouTubeチャンネルがあるんです
今現在1941年くらい登録してくれてる
チャンネル登録してくれてる
増えましたね
ここで今何やってるかというと
たまに突発的に急にライブ配信してます
それ最初にちゃんと言っといてっていつも思います
本当に突発的にライブ配信したり
みんなが集まってしたり
何かの番組の収録前とか後にちょっとしたりして
番組ポッドキャストでは喋れないようなこととか
を喋ったりしてるんで
よかったらYouTubeチャンネル登録してください
これねYouTubeチャンネルって登録者数がある程度ないと
できないことって結構あるんですよ
1:12:00
逆に登録数が多いとできることが増えるんだ
登録数が増えてくるとできることが増えてくるんです
さらには登録者数が多くて再生数が増えてくると
新しい人が聞くきっかけになってくれて
最終的にはポッドキャスト聞いてくれるといいなって思ったりします
よかったらチャンネル登録してください
YouTubeのアカウント持ってない方はぜひ
お金かかるものではないですから
アカウント取ってもらってチャンネル登録してくれると
嬉しいなと思います
お願いします
ということでございまして
たくさんお便りをいただきすぎたので
一回で終わらないっていう判断を急にしまして
明日も配信しますんで
続きを配信しますんで
聞いてください
大変だよ
何時間収録するんだよ本当に
本当にね
大変です
ということで
また明日
また明日
ありがとうございました
イカイカイカイカイカオヤジ
やってきましたイカオヤジ
01:14:02

コメント

スクロール