00:08
そんなことないっしょ? そんなことないっしょ第595回でございます。
お送りいたしますのは竹内と鈴木です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
オンラインカジノが ちょっと話題になってるじゃないですか。
なんかいろいろチラホラーと出てきてますね、話題としてね。 吉本工業のタレントさんの一部の方がオンラインカジノをやってたということが
わかって、警察の事情聴取を受けたりして。 受けて、みたいな話ですね。
急遽番組が差し替えになったり、過去の配信とかも急に見れなくなったりみたいな。
結構有名な方もその中にはいたりして。 まあそうですね、ビッグネームというかね、ありましたね。
まあいろいろ様々ね、タレントさんごとに対応が変わってくる。 自分はやってる身に覚えが全くないって言ってる方もいて。
2019年だったっけ? なんかそれぐらいの年齢でしたっけ?
1年間だけやってた。友達に、これはこういうやり方すれば合法だからって言われたんで、それを鵜呑みにしてやっちゃった。
1年間でやってました、っていう方もいれば。
それは俺はね、3年間で時効なんだって。3年で。
ああ、はいはいはいはい。
だから一応時効は迎えてはいるけど、まあ積極的にね、ちょっとやっぱり今コンプライアンスなんつって。
厳しい時代ですからね。
なんでオンライン家事の、しかも吉本工業のタレントさんが、なんで急になのかなって思わない?
確かに年数も経ってるし、なんで吉本だけで?みたいなところは確かありますよね。
そうだよね。たとえばさ、誰かが何かで警察の事情を聞かれて、そっから芋づる式であれば、他の事務所の人も入っててもいいじゃん。
芸人とかで別に事務所関係なく仲良い人もいるでしょうね。
話いろいろ聞いてる。それぞれ別に過去にやってたよとか、最近やってたとか、いろいろ出てくるじゃん。
完全に多分、警察側として見せしめなんだろうなって気がしない?
03:01
ああ、なるほどね。はいはい。
なんか要は、たとえばこの人は事故を迎えてるから、ちょっと捕まらないで事情は聞かれてよって。それニュースになれば。
オンラインカジノってやっぱりダメなんだ日本ではって。
うんうん。
やっぱりちょっと広まるじゃん。僕もそれで改めて、オンラインカジノなんていうのを、やってる人そんなにいるんだってことを知ったし。
まあそうか。はいはい。
で、聞けばいろいろ、やっぱり今SNSとか見てると、CMでバンバン流れてるでしょ、オンラインカジノ。日本では違法であるはずのオンラインカジノ。
なんとか無料版みたいなのでね、僕もCMを見てましたけどね。
僕はあんまり見てないんだけど、たまたまなんだと思うけど見てない。
BSとかに多いのかな。BS、CSとかで流れてることが多いかな。
僕、野球とかBSで見るんで。
そういうのでも流れるんだ。
うん。だからそういうので僕は多分見たこと何回かあるって感じですね。
あれって一応、理屈としては海外では合法だから。
海外の業者がCM流す分には特に問題はない。
はいはいはい。
だけど日本人が日本でこれやっちゃうと、違法だよと。
はいはいはい。
これ海外でやる分にはいいんでしょ?
海外のカジノは別に問題ないもんね。
日本でギャンブルはパチュカギャンブルじゃねえのか。
中に入りがちではあるけどね。
公営ギャンブルの中にはないね。
競馬、競馬、競輪。
野球もダメだ。
野球かけちゃダメ。一番かけちゃダメ。
一番やっちゃダメだよ、野球は。
ボートレースとか。
ボートレースとかそうですね。
これだけはいいですよっていう。
決まってますからね。
CMがバンバン流れてる。
CMがBSCSでも流れてるとかSNSでも流れてくればさ。
CM流れてくるってことはいいのかなって思っちゃうよね。
そうですよね。
そんなにテレビも言ってなかったって思わない?
確かにオンラインカジノどうのこうのっていうのは別に触れられてなかった。
何年か前にコロナ禍で給付金で間違えて全員分が一気に振り込まれちゃったって人いたじゃん。
ありましたね、何千万かね。
その人がその資金を、そのお金をかなりの額オンラインカジノの方に振り込んじゃってる。
06:02
あったじゃん。
あの時もさ、テレビではさ、オンラインカジノ自体が違法だってそんなに言ってなかったか?ようなイメージあるの。
まあどちらかというとお金使っちゃってるってことに。
お金を隠すためにオンラインカジノを利用したみたいな。
なんかそんなイメージしかなくて。
オンラインカジノが日本語では違法なんですよ、やること自体がアウトなんですよってことをテレビはあの時にもっと言ってなきゃいけなかったと思うよね。
そうね、高らかに言っといた方が良かったね、刑務をしといた方がね。
そうでもう、たぶん今回はそれを知ってね、みんなっていうことで。
新しい刑務の形ですね。
でもやるよ、要は見せしめで有名なタレントさん捕まえてって。
明らかにそうだよねって思っちゃうようなシチュエーションって過去にもいっぱいあってさ。
今回もそういうのに近いのかなっていう。
なんかね、疑われちゃうような感じのシチュエーションですね。
いろんな浮かんだ見方しちゃうとさ、吉本工業さんが大阪の万博でだいぶ絡んでるじゃない。
万博終わった後、あそこをカジノになるんじゃなかったっけ?違ったっけ?
なんかいろいろそんな話はありますよね。
だからちょっと企業として、吉本工業としては海を出しときたかったってのもあるんじゃないかななんていう浮かんだ見方。
はいはいはい、そのカジノ関係でね。
そこに味噌つけたくないというか、ポンとさせたくないみたいな。
だから吉本工業でちょっと出るんじゃないかなと。
その辺の利害が一致したじゃないけどね。
っていう気もしないでもない。
いろいろね、ちょっと考えちゃって。
浮かんだ見方をしちゃうとね、いろんな見方しちゃうとね、そういうのも考えられて。
なんだけど、そもそもね、オンラインカジノってなんでみんなやるの?やってる人。
だってさ、普通のね、例えば海外でね、普通に目の前で、例えばトランプとかルーレットとか。
ああいうのだってさ、要はイカサマじゃないけどさ、テクニックでどうにかなったりするって言うじゃん。
まあまあまあ、やりようはあるんでしょうね。
上手い人がやれば必ずここの、ここに入るとかさ。
必ずこのテクニックでトランプがとかって。やろうともできじゃん。
目の前でやってもそうなのにさ。
09:00
だけどまあ目の前で見てるからっていうのはあるじゃん。
まあまあまずまだね。
まあ基本してないだろうっていうところまで。
前提でね、見るからね。
当たってる人もいるしみたいな。
はいはいはい。
当然だからね。
見てる人もいっぱいいるし。
それはまだ分からなくはない。
だけどオンラインカジノってさ、絶対コンピューター。100%コンピューターでしょ。
だからいかがでもやりようはある。
やりようどうにでもなるじゃん。
実際当たらないようにしてる可能性もなくはないもんね。
いくらでもちょっと数字いじるだけでどうにでもなっちゃう。
目の前で数字いじってるのが見えないわけだからさ。
あれ何を信じて当たると思ってるのかな。
何なんですか。何かあるんですかね。面白さがね。
分かんない。オンラインカジノをやる人の。
大谷さんとこの元の通訳さん。
あれでしょ。オンラインカジノか何かでお金とか。
ジャングルやるんでね。お金すっちゃってって感じですね。
分からない。僕には分からない。
その辺考えずに当たると思って割が大きいと思ってやってるのかね。
当たった人もいたりするんだろうからね。当然ながらね。
周りにはね。そういう話を聞くと夢あるなっていうのでやっちゃうっていうのはあるのかもしれない。
ジャングル好きな人ってだいたい負けた時言わないじゃん。
負けた時黙って勝った時だけ勝ったって言うじゃん。
いくら勝ったって言いますね。自慢しますね。
過去の累計では計算しないじゃん。
障害年収は計算しないからね。あんまり。
勝った時の数字だけは積み重なって言ってるじゃん。
合計いくら勝ったぜみたいなことだね。
そういうのも人間の心理としてあってさ。
だからいい話しか聞かないからやってみようと思う人も増えるんだろう。
僕も全く興味がないわけではないけど、例えばね。
そういう競馬とかも。
僕、才能がないので。
いろいろ言ってきましたが。僕がやらない理由は
自分がそういうギャンブルとか勝負ごとは絶対
全然素質がないんで。
なるほどね。そうやって自己分析できてるんだね。
もう負ける自信しかない。
12:00
意外とやってみたら当たっちゃうかもしれない。
ギャンブルじゃないけどパチンコ。もう僕はダメなの。
そうなんだ。
本当にまだ昔、遥か昔、
全然パチンコ屋さんがルール厳しかった頃に、厳しくなかった頃。
厳しくなかった頃ね。
ゆるゆるだった頃に、親がパチンコしてる横に座って、
親から球ちょっともらって横の台でちょっと遊びでやるぐらいの。
そんなような経験しかないから。
まあまあ競馬とか数字の予想なんでね。
思った数字で言っとけ。
いやいやいや。素質がない。
あれもそうだ。FXとかもダメだもん。
カブとかね。FXとかそういうね。
これは絶対上がるぞと思ったら絶対下がってくるし。
下がるぞと思ったら上がるし。
逆流だと思ったら、それでやったらやったらまた間違いを知ってくる。
そういう才能は一切ない。
じゃあまぁ済ましく生きていくしかない。
そういうのをやって恐れる。
FXとかさ、カブとかってさ、
お金使わなくて実際の動きで、
今シミュレーションみたいでやれるアプリみたいなのあるじゃん。
なんかいろいろありますね。
ああいうのでやってみて、うまくいくのかどうかってやってみていいよね。
自分にね、その才能があるかとかね。
カブなんかさ、
なんで僕フジテレビのカブを買わなかったんだろう、あの時にって思うもん。
だって今1000円くらい上がってるでしょ。
あ、もう上がったんだ。
上がってる今。
言うてそう簡単に安々潰れる感じじゃないもんね、フジテレビ。
潰れることはない。だってさ、ちょうど一番会見とかしたときはね、
カブがね、1カブ1600円くらいだったんだよ。
ああ、はいはいはい。
今2700円とか2500円だから、それくらいなんだよ。
ちょっと100カブだけでも買っといてみ?
いくら儲かった?
10万円くらい。
いいお小遣いよ。
そうね。
まあそんなこと言ってたらしょうがないんだけどね。
なかなかそういうのはうまくいかないですね。
うまくいかない、うまくいかない。
素人には難しいよ。
素人には難しいです。
自信がない人はやらない方がいい。
15:01
楽しめる範囲でね、皆さんね。
違法なやつはダメだけど。
パチンコもあれですから、お菓子とかそういうのだけですからね。
お金に買えてくれる場所もあるみたい。
近くのわけわかんない箱に入ったわけわかんないものを高額で買い取ってくれるところの
ああいうわけわかんない箱のやつはダメなんだぞ、本当は。
あれ不思議だよね、パチンコもね。
パチンコも不思議だよ。
すごい飼いくぐり方してるなって思いますけどね。
誰もが誰もがわかってるギャンブルだろって思ってるみんな。
みんなわかってるけど、みんなで三点何とかなんだろうみたいな。
すごいよね。
すごいね。
いろいろ考えるよね。
頭いい、みんな頭いい。
やってる人はみんな頭いい。
ということでございまして、
先週配信でね、名曲の数々を配信させていただきました。
してましたね。
音楽番組を先週やりました。
そうでしたね、はいはいはい。
まだ聴いてない方はぜひ先週の配信だけでも聴いてもらえればなと。
そうですね、はいはいはい。
いつもよりリスナーさんからの反響はありました。
そうですね、はいはいはい。嬉しいですね。
ありましたね。
みんなその曲の感想を書いてくれたりして。
普段お便りを送ってくれてない方が送ってくれたりして。
そうですね。
すごい嬉しかった。
流してみるもんですね。
急に音楽番組来週からなってくる。
ということで、
今週お便りをいただきましたリスナーさんのお名前の方を
鈴木さんからご紹介してもらいたいと思います。
はい、ご紹介いたします。
猫すこさん、マリンさん、しんのすけさん、ソニカルさん、猫とサバさん、
マナンさん、沈黙のリスナーさん、ダムワスターさん、
たまごパンさん、オレンジ妹さん、青ぶどうさん、
以上の皆様からいただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
18:08
ということでございまして、
はいはいはい。
今週はですね、
先週いろいろ曲流しちゃったんで、
特に喋ることがないんですよ。
流しちゃったんで話すことがないのよくわかんないけどね。
あんまり話の続きが詰まってない気がする。
去年と先週すらもうわかんなくなった。
先週流した曲、ちょっと何曲か今週に残した方がよかったなって今思って。
あーそういうことね。
全部放出しちゃった。
話すネタは用意しときましょうよ。曲以外にも。
あっという間でさ。
一週間あっという間ですよ本当に。
僕も結構ネタがねえなって思いながら。
なんかさ、僕今確定申告やらなきゃいけないの。
そうですよね、もう提出の時期になってきて。
もう提出できるのよ。
ですよね。
開始してるの。
はいはいはい。じゃあ提出してね。
確定申告、ほぼゼロです。やってるの。
1ヶ月しかないでしょ。
1ヶ月で頑張ります。
毎年のようにそんな話をしてますよね。
多分ね、僕個人事業主になってから、今年で4年目。
確定申告3回目?4回目か。
個人事業主で申請してからの確定申告は4回目なんです。
過去一で何もやってない。
どんどん過去一が塗り替えられてきそうな気がしますけどね。
困ったもんですよ。
だから毎月まとめておきましょうよって終わった後ですぐ言ってるのにね。
困ったね。
鈴木さん、今週どうしても喋っておきたいことを話そう。
鈴木さんが喋りたいことを喋っておこう、今週は。
今週最近なんですけど、思ったことがあって。
さっきオープニングのところでちらっとありましたけど、
フジテレビの問題で、
スポンサーがね、CMのスポンサーがいろいろ降りててみたいなので、
いろいろACに差し替わったり。
今もうACも流れなくなってきたよ。
今のね。
あれって要は、テレビのCM枠って、
無くさないわけにいかないんだよね。
21:01
だからスポンサーが一個もつかなかったとしても、何かに埋めなきゃいけない。
一番最初、スポンサーが取りやめますって言った時、みんなACに変わったわけ。
あれは一応、どっかの会社が買ってる枠を、
自分のCMを流してもあまりイメージ的に今は良くないから、ACに差し替えてねって。
今はその業者さんが買ってくれる枠もないから、
今ACも流さずに何してるかっていうと、
今ACを流す必要がなくなったんだよね。わざわざ。
今何してるかっていうと、
フジテレビの番組のCMを連続で流してる。
もう見飽きるくらい流してくるんだけど。
うちの奥さんもそれにはヘキヘキとしてましたけど。
あれ何でやらなきゃいけないかっていうと、
要はCMの枠っていうのは確保をきちっと、この時間確保しとかなきゃいけないんだよ。
なぜなら、フジテレビはほぼ今CM流れてないじゃん。
だけどこの番組はフジテレビだけで流すわけではなく、
地方のネット局でも流すわけじゃん。
こっちの地方のスポンサーはついてる。
ローカルのね、スポンサーとかついてる。
勝手にこのCMついてないフジテレビがCMないから、
じゃあ潰して全部番組にしちゃえってわけにはいかないんだよね。
だからついてるからね。
だから枠は残ってて、今は仕方なくフジテレビの番組の。
ドラマの晩成をずっとしてるわけ。
もしくはフジテレビが関連してるイベントの告知ね。
だいたい流れてる。
そうだね、そんな感じになっててっていうので見てて。
芸能人の中でCM本数ランキングって毎年あるじゃないですか。
何社のCMに寄与されましたっていうランキングがあって、
それと別に、これは別に何かランキングがあるわけじゃないですけど、
CMの放映回数ランキングっていうのがもしあった場合、
今年ゆーちゃみは1位取れるだろうなと。
僕中山錦二君の方が上な気がするんだけど。
そうですか、どっちが上なんですか。
ゆーちゃみのカバンの中身はもうわかりましたと。
県脈も別に。そこの二大強盗ですね。
甘いものはマストなのもわかりましたと。
で、あのカバンにそんだけ本当に入りますかっていう。
24:00
水はそんなに本当に入るんですか。
しかもヘルメットとかも入ってるじゃん。
入ってましたね、穴がね。
そのカバンの大きさでいけるみたいな感じ。
いけない気がするんだよね、俺ね。
それを見ながら放映回数でいったら絶対強いな、今年のゆーちゃみ。
中山錦二君も強いけど。
今時点だと本当に群を抜いて流れてると思う。
でも放映回数に入れないんだろうけどね。
入れないと思いますけどね。
回数のランキングあったとしてもね。
ACはどうなのって話になっちゃうからね。
数えるのも大変だし。
それぐらい頻繁に見るなと思って。
今はもう入ってないってことなんですけど、
あの一時期だけすんごい問題。
次から次にCMだったので。
もっとACは種類を増やさなきゃダメだよね。
増やしといて欲しいですよね。
でもなかなか取り扱えるネタもないんですかね。
高供する高いものじゃないとできなかったりっていうのもあるかもしれないね。
急に話が若干ずれるけどさ。
ダイソー最近行った?
最近…ちょこちょこは行ってますけどね。
100円ショップのダイソー。
たまにはもちろん利用はしますけど。
店内でさ、ずっと放送で、
サンジのヒロイン。
あーはいはいはい。
女性3人組のサンジのヒロインの人が、
ダイソーの商品を紹介するっていう
ラジオ風の放送がずっと流れてるのね。
それがさ、自然な会話すぎて。
普通に女性が、
ただただ、
ダイソーの商品を普通に
これが良くて、みたいな感じの話してんの。
それがあまりにも自然すぎて。
一番最初さ、店内でさ、
あれね?と思ってさ。
これあれだよな。
室で、
喋ってる、
パートの従業員の方々の会話が、
放送で流れちゃってるよって。
最初思った、本気で。
あーなるほどね。
27:01
あまりにも自然な会話すぎて。
はいはいはい。
だから、商品紹介します!こんなのが!
っていうテンション上げる感じじゃなくて、
深夜のラジオ的な感じで、
BGMが入ってるわけでもなく。
そうですね。本当に自然に会話して、
ここがコーナーですよ、みたいな感じ。
最後のとこだけは、
この商品は売り場でどの子の?みたいな。
それっぽい感じで言うけど。
だいたいその前はオフなの。
そうね。
マイクオンになっちゃってるよ!
とか言って思い、勘違いしてた。
余計な心配しちゃって。
びっくりした。
確かにね。言われてみれば、
張り切ってやってる感じじゃない?
自然体って感じですもんね。
今はさすがに大丈夫だけど。
最初はびっくりしましたね。
なんで喋った方がいいよ、あれ。
多分ラジオ風で指示されてるんだろうけど。
はいはい。
自然すぎると話入ってこないしね。
いいわね、みたいな感じ。
普通の会話。
最初は三次のヒロインの3人が
喋ってるのがわからなかった。
最初は自己紹介はしてますけどね。
そのとこで多分聞いてないんだよ。
途中から聞いちゃうと。
コンビニとかでも流れるじゃん。
ラジオ風な感じの。
ちゃんとBGMも入った状態で、
結構オンで喋ってるじゃん。
放送だなってわかるけどさ。
ダイソーダメだわ、あれ。
ダメだわって。
本当にひとつの戦略なんじゃないですか。
居心地よくするためにあまり声張らずに
っていう戦略なのかもしれないしね。
だったらダイソーの歌だけ流しておけばいいよ。
ハッピープライズって流しておけばいいの?
ダイソーって言っておけばいいんですかね。
あれも妙に耳に残って言える。
つい口ずさみたくなっちゃうんですよね。
それもそれで戦略なんじゃないですか。
それもそれで戦略的には変わってるんですね。
口ずさみたくなるって。
どうだったかな、リスナーさんは。
先週僕5曲流した中で。
ああ、はいはい。
家事とかさ、仕事中に
歌ってたって人いるかな。
鼻歌しちゃうとかね、あったかもね。
いたんじゃないかな。
30:01
聞いた後に自然とスーッと吐いちゃってた。
あるかもしれないね。
そんな中。
僕も何か喋る?
喋ってくださいよ。
萩生さんがメインの番組なんですけど。
育児介護休業法
っていうのができるんだって。
育児介護休業法。
鈴木さんは
ちっちゃいお子さんがいるでしょ。
そうですね。
2025年、今年の10月から。
2段階ぐらいに分けて
やるらしいんだけど。
10月からは、幼稚園保育園に
通うぐらいの年齢3歳以上の
子供を育てている
お父さんお母さんは
もっと働きやすくなるように
会社の方で
勤務時間を短くする。
フレックスタイムを
使わせてあげる。
テレワーク自宅で勤務。
いくつかあって。
2つは会社が選択して
使わせてあげなきゃいけませんよ。
っていう法律ができるんだって。
ちょうどいいタイミングでしょ。
3歳以上だと3年後だけど。
育児やってると
急にいろんなことがありますからね。
3歳未満の子供がいる場合
会社にお願いして
残業しないように
残業しなくていいよって
お願いすることができたり。
これは2025年の4月からなのかな。
もう始まるんですね。
できるようになるんだって。
子育てと仕事の両立しやすくなりますね。
子供が病気になった時に
取れるお休みも
4月からは取りやすくなる。
そうなの?
うちの娘は
中学校3年生だけど
小さい頃やっぱり
熱出る出る。
特に保育園とか通い出すと出る。
保育園で電話かかってくるとさ
仕事中に電話かけてドキッとするんだよ。
まあそうね。
何言ってられますよね。
俺熱出してるから
熱出ちゃったんで迎えに来ていただけませんか?
33:02
そうね。
かかってくるわけよ。
うちは当時は2人とも
平日昼間は仕事してたので
例えば迎えに行ったとこで
結局迎えに行って家に
連れて帰ればいいってもんじゃないじゃん。
その後看病しなきゃいけないわけじゃん。
ちゃんと
お休みをもらわなきゃいけないわけじゃん。
半休なり何なりね。
もらえないんだよなかなかね。
大きな会社だったら
代わりはいくらでもいるって感じだろうけど
僕勤めてた会社は
ほんとちっちゃい会社なんで
1人いなくなったら大変なことになるっていう。
回らなくなるっていうところだとね。
なかなか休みも取りづらい。
それでもどうにか嫁と
どっちかがどうにか
お願いしてっていう。
そういうのが取りやすくなるらしいよ。
あんま期待できないよね。
ぶっちゃけね。
これ一個だから前進したんだろうけど
ちゃんとなんちゃか法っていう法律ができて
ちゃんと制度作って
会社にはやらせるっていう
どれかしやすいような
環境を
っていうことなんだろうけど
どう?
いろいろね
さっきご紹介いただいてる話聞きながら
変わんねえだろうなっていう。
ぶっちゃけさ
鈴木さん当事者じゃん。
完全に当事者じゃん。
ぶっちゃけ
そこじゃねえよって思わない?
そこじゃねえよ。
確かにそれはあるかも。
違うよって。
だからもっとなんつーの
例えば
幼稚園とか小学校から
会社に電話が入って
会社に
今こういう状況なんで
〇〇さんをすぐよこしてください。
会社の命令としてだったらいけるわけじゃん。
そうだね確かに。
まだね。
36:01
どうしてもね
周りに迷惑をかけちゃう。
ハードル高いんだよ。こっちに電話かかってきて
ここから会社に言うのがすごいハードル高い。
状況わかってるから。
余計に。
このタイミングで自分いなくなったら
会社困るだろうな、お客さんにも迷惑かかるだろうな
っていうのがあって
直接
上から
攻めてってほしいよね。
命令しなければならないみたいな感じで
会社が
業務命令として
ってなるとか
違うんだろうね。
周りは納得してくれる。
だからあれじゃなくて
子供がいる
親なんたか様とか言うんでしょ
子持ち様とか言うんでしょ
ああいう言葉ができること自体が
間違ってるんだからさ
そうね。
子供はいるんだからってね。
だからだってね。
特に保育園の中には
保育園は基本両親とも
働いてるという前提の
子たちがいる。
保育園の中に必ず
熱を出してしまった子供が出たら
その子を見る
保健室みたいな
そこにちゃんと
自覚を持った看護師が
一人いなきゃいけませんよとか
そっちな気がするよね。
そこを拡充してくれたら
そこに税金使ってくれたら
もう何も言うことはない。
休めばいいよ。
会社に命令されてもね
残業しなくてもいいとか
割と今でも排除してるところ多いと思うよ。
休めるところは
今休めてるんだよ。
休めないところは多分休めないよ。
なんだかんだ言ってる。
そうなんだよね。
結局人を雇えなかったとか
って感じもあるでしょうしね。
これから大変だよ。
どうする?これから子供
急にね
明日から学校
学級閉鎖でお休みです。
39:00
学年閉鎖です。
平気で急に来るからね。
まだもうね
小学年になってくれば小学生も
家に一人でいなさいわ。
低学年のうちはさすがに
まあね
小学校くらいになったら
実家に戻ろうかなと思ってるんで
そしたら僕の祖父母もいますし
父親母親もいるから
なんとかなるかなと
そこであれだ。
普段は食べさせない甘いお菓子を
どんどんおじいちゃんおばあちゃんが与えて
そんなに甘えかすタイプじゃない?
でもいいよ。
まだ親が健在だったら
頼りの先はあるけど
みんながみんなそうじゃないから
鈴木さんはいいよ。
僕個人のこと今喋ってただけだから
僕はほら
日本中のすべての
親がね
大変だなっていう視点で喋ってるけど
普通は自分だけのことで喋ってる。
なんかはしご外された感じだな。
まあそうね。だから頼れないね。
各家族じゃないけどね。
だから
鈴木さんは
鈴木さんの両親が
元気だとしても
頼っちゃだめ。
鈴木さんが頼ることで
他の頼れない人が迷惑かかってる。
そんなに迷惑かかる?
そんなに不自然な話ないでしょ。
それはだって
みんなが困ってれば
何か動くんだよ国も。
一部の人が困ってるんだったら
動かないわけよ。
だからみんな頼っちゃだめ。
全員が頼らなくてみんな困れば動くよ。
動いてくれるの。
それは良くない。
全体を見て。視野を広く。
多様性の時代だからね。
頼れる場合は頼ってもいいかな。
そういうの多様性って言わない。
多様性の時代も
変わってくると思うよ。
古い。
トランプさんが
42:01
ジェンダーレス
なんか書面したりしたじゃん。
あれは基本は
スポーツのことなの。
スポーツで
ジェンダーレスの人が参加
例えば女性競技に男性の人が参加するのを
禁止するみたいな感じですよね。
僕は
ちょっといいなと思って
そろそろ
理解はみんなできてるわけ
性別なんていうのも書かなくていいし
あれは
もともと生まれ持った
身体能力みたいなのがあるわけじゃん。
どうしても女性男性で分かれるところはありますからね。
これはもうどうにもならない。
気持ちの問題ではどうにもならない部分があるわけだから
そこをごっちゃにしたら話変わってくるよねってことじゃない。
それを差別なんて言っちゃったら
いろいろおかしくなってくるよってことに
僕はあれ賛成。
もう全部いいよ。
多様性とか言っちゃダメ。
みんな分かってんだから
多様性のさらに先行かないとダメなんだって。
多様性なんて言ってるのかもう古いの。
なるほどね。
じゃあその言葉考えますか。
さあ当たり前だからみんな言わなくていい話で。
わざわざね。
もうちょっと良くないぞそういうの。
この動きを責められるな。
良くない。
みんな違っていいのは
当たり前の世界だから。
その先に行かなきゃいけない。
なるほどね。
もっと視野を広げて。
良いように言いくるめられてるだけな気がする。
でもこれは今
法律は子供だけど
年配の方
鈴木さんの場合は
おじいちゃんおばあちゃんが子供を見てくれるからいいけど
そのうち
親をおじいちゃんおばあちゃんを見なきゃいけない年齢に
上がっていくわけじゃん。
大変だよ。
45:00
介護は大変ですよね。
頑張って。
それ考えるとちょっと暗くなっちゃうから。
暗くなくていいんだよ別に。暗くなる話じゃないんだから。
そうか、介護かーとか言って。
いつまでも元気でいてくれればいいですよね。
元気。
僕は理想の最後ね。
昨日まで元気だったけど
今日ぽっくり死んじゃうっていう。
これ理想的じゃね?
そうですね。朝起こしに行ったら
ぽっくりみたいな。
安らかな顔で死んでたね。
一番迷惑かけないじゃないけど
いい死に方?
周りに迷惑。
入院最後とかすると
入院してる本人も大変だけど
やっぱり
看護してる家族も
やられちゃうんだよ。
大変で。
僕はぽっくりいきたい。
その方が
みんなちょっと泣いてくれるじゃん。
周りの家族と。
昨日まであんなに元気だったのに。
それがいいじゃん。
半年とか一年とか入院してると
家族ちょっと覚悟ができるんだよ。
遅かれ早かれみたいな。
気持ちの整理をする時間があるから
最後
亡くなった時には
ちょっと冷静でいられる。
当然悲しいけど。
冷静でもいられる。
最初いろんなやらなきゃいけないことが
いろいろあってバタバタして
それどころじゃないけど
落ち着いた時に
波がスッて出てくる感じなの。
だけど僕は
死んだ時に
みんなにとりあえず
わんわん泣いてもらいたい。
そういうことね。
前日まですっげえ元気でいたい。
気づいたら
布団の中で安らかに寝てた。
うるせえよ!ぐらい言われた。
黙ってるよ。
本当に黙っちゃう。
ギャップでみんなを泣かせたい。
泣くかな。
48:01
アゼンとしちゃった。
涙を引っ込みそうだぐらい。
自分の理想であって
家族からしたら逆なんだよね。
最後にさよならって
言いたいっていうのもあるんですね。
死って結構難しい。
難しいね。
何の話だっけ?
僕が死んじゃうっていう話をしたんだけど。
育児?介護?保険?休業保険?
育児・介護・休業法
っていうのが施行されるよ。
子育て今やってる方は
この辺ちょっと勉強しておいて
自分の会社がどういう対応をするのか。
実際周りの人が
どうやってこれを活用するのか
見ておいた方がいいかもしれないよね。
っていうお話。
では、
鈴木さんのターンです。
鈴木さんのターンです。
今週ね、
先にちょっと断っとくんですけど
別に批判したいとか
そういうことじゃなくて
純粋に僕が思った気持ちなんで。
批判をしたいときの言い方だな。
批判はしたいんだけど
批判をされたくないときに言う。
前段階の言い訳の言葉だな。
受け取られ方によって若干あれかもしれない。
僕が全部フォローしていくから
安心してって。悪いようにはしないから。
よくね、例えば救急車とか
パトカーとか消防車とかが
コンビニに泊まってて
クレームが出るみたいな話を聞くじゃないですか。
たまに。
なんで泊まってる?
コンビニとかで休憩するのに泊まってたら
それでちょこっと言いがかりつけられた?
救急車が?
パトカーはあるわ。
パトカーって今は
お昼ご飯買いに行くのも
パトカーで行っていいんだよね。
制服で行くことが
あえてパトカーで買い物に行くことが
防犯にもなるから
推奨されてるってのは聞いたことあるけど
51:01
救急車はどこで休憩とかしていいの?
消防車とか
あそこで火事らしいけど
一旦そこでコンビニ入って
休憩しようぜ。
火事が終わってから戻ってくる時の途中で寄ったりとか
確かあったでしょ。
消防隊か何かが制服のまま入って
確か揉めた?
住民の人が見てた?
話は聞いたことはあって
別に僕はそれは休憩してもらうとか
利用すればいいんじゃないかと思うんですけど
たまたま運転してて
普通にサイレン鳴ってない救急車
巡航中の救急車がやってきて
対向車線だったんですけど
ガソリンスタンドに入ってたんですよ。
救急車は車だからガソリンは入れないとか
話なんですけど
入ってたガソリンスタンドが
うちの地域だと今
セルフのスタンドでレギュラー160円ぐらいだった。
金額としてね。
160円で入れられるの?
ごめんなさい、170円。
びっくりした。
160円は安いぞ、相当安い。
クーポン使えばそれ切りますよ
ぐらいの金額帯なんですよ。
救急車が入っていったのが
180円とか
フルサーボスだね。
スタンドに入ってたわけですよ。
税金でこのガソリン台使うんだもんね
もうちょっと節約してほしい
それは
フォローしていい?
これ分かんないけど
実体分かんないけど
おそらく
例えばエネオス
だったら
法人カードってあるんだよ
会社だと法人カードってのがあって
その法人カードはもう
この会社とエネオスの間で
リッターいくらって契約があって
その表示がいくらであろうが
このカードに入れたらどこのエネオスでも
そういう契約をするんだよ
僕はサラリーマンの時に営業者の
ガソリン入れる時は
セルフよりも
サービスいろいろ窓拭いてくれたり
っていうところを選んで
言ってたよ。そういうことなんじゃないの?
そういうことだとは思うんですけど
悪くない悪くない
54:02
180円とか言ってた
いいんじゃない?逆にそっちの方が
住民としては
そういう契約なのであれば
混んでるとみんなが入れたい安いところよりは
ちょっと空いてるわけじゃん。ちょっと値段高い
行ってもらった方が同じ金額だったら
ってことなんじゃないのかな
そういうことなんだろうなっていうのは
言ってたんですけど
何が不満なの一体
全然不満が出てこないけど
もうちょっとパンチのある不満を言って
パンチのある不満?
待ってるんだから。最初の
前置きなんだったのよ
前置き?
前置きなんだったの?
別に悪いとかそういうんじゃないんだけど
だからもうちょっと
節約してほしいなって思った
見た目的には
170円くらいのスタンド行って
救急車も節約しなきゃ
駄目だよねとか
いうことを思いたいんですけど
180円とかスーって入ってると
高いとお行きになるのね
みたいな
見た目の問題ですよ。方針カードがどうのこうの
っていうのはもちろん僕も理解はしてるけど
救急車が実際どうなのかはね
あるんだろうなって僕も前提では見てはいたんですけど
パッと見で見ると
もうちょっと税金なんだから節約意識持ってよ
とかって
救急車が排浴入れてたら
それは言っていいよ
レギュラーで良くないで
そこまではさすがに見なかったら
何の給油してるか
そんなことはちょっとね
街中で見てて
俺も行きたいな180円のガソリンスタンドとか
行きたくないよ別に
それを気にせず行けるくらいになりたいな
それはあれだよ
全部
法人化すればいいんじゃない
法人契約すれば
個人事業主
個人事業主でも多分契約してくんないもんな
何台かないとね
株式会社作んなきゃいけないけどね
ガソリンでも高いよね
最近どんどん高くなってますからね
コストコ
コストコで今リッター161円だったよ
この間
57:00
安いのコストコってガソリン入れるの
すげー安いの
161円で
一昨日行ったとこ159円だったかな
どこで
ドストコ
コストコ
確か159円って書いてあった気がする
安い
意外とこっちの方安い
ガソリン安い自慢
県によって安い高いありますからね
どうしてもね
もうやだやだ
千葉は安い方なんじゃないですかね
安い方なはずだよ
愛知も安い方ですけど
田舎の方とか行くと高いところもちらほらと
もうちょっと安くなってくれたらいいんですけどね
いいねガソリン
12030円くらいになってくれたら嬉しいんですけどね
僕でも
ハイブリッドの車だから
電気でも
充電できるしガソリンでも
走る車だから
時々で今は電気の方がいいな
ガソリンの方がいいなお得だな
切り替えできるから
その代わり車高いな
いつまで経ってもローンが終わらないな
高級車でお乗りになってますからね
ローン終わんないな
ローン終わんねえかな
車のローン終わったら
生活が楽になるな
一括返済するしかない
一括返済できるんだったら
車のローン苦しんでないよ
できないから毎月で払ってるんだ
ということでございまして
大丈夫ですか?
救急車の悪口はもう大丈夫?
救急車の悪口はそんなもんです
悪口言ってるつもりはないんだけどね
鈴木さんの不満が
届けばいいな
解消されるかな
では以上です
1:00:24
それでは大切なお知らせだよ
この番組はご意見・ご感想のメールをお待ちしております
メールアドレスは
sonnai-0438.jp
sonnai-0438.jp
そんないとなんつく番組は
そんない理科の時間B
そんないザカテンとふた番組
そんないプロジェクトというグループでお送りしております
そんないプロジェクトにはホームページがございまして
ホームページのURLは
sonnai.com
またそんなことないっしょでは
ラジオトークとアプリでも配信を行っております
ラジオトークをインストールしていただいて
そんなことないっしょもしくはそんない竹内で検索をしてフォローをお願いいたします
はいありがとうございました
お便りご紹介します
鈴木のリスナーさんからいただきました
はいありがとうございます
竹内さん鈴木さんこんにちは
こんにちは
毎週楽しく拝聴しております
久しぶりのメッセージになります
ありがとうございます
今年の私の目標は
そんなことないっしょのオフ会を開くことです
それではごきげんようというお便りいただきました
ありがとうございます
本気でやる?
本気でやる?
本気で
そのオフ会は僕らは参加できる?
リスナーさんだけどね
僕らは全然
あれする予定ないかもしれない
こっちでやるんですいません
寂しいですけどね
勝手に
なんで参加できないんですか
リスナー集まってそんなことないっしょの悪口言おうかなと思って
お二人聞かないほうがいいですよ
寂しいなぁちょっと参加させてほしいけどね
かと思えば
マランさんからいただいたお便りです
竹内さん鈴木さんこんにちは
竹内さんと
AIの合作の曲たちとても
素敵です
特に好きなのは島基地のやつです
ファッションセンター島基地って曲だから
1:03:02
そうです
島基地のやつじゃないですか
接触以上では書いていただいてないですけど
一曲だけとは言わず
全曲まとめてアルバム形式で売っていただけたら
ぜひ買いたいです
そうなったら何回も何回も繰り返し聞きまくります
いただきましたありがとうございます
ありがとうございます
noteってあるじゃん
noteってサービスあるじゃん
あそこで
なんか見ましたよ
見た?
あれ
誰か買わない?
割といい値段してましたよね
あれ何でかっていうと
ライブ配信
ラジオトークでライブ配信の
来てる人たちの
ことをいろいろ配慮した
価格です
とりあえずEATをアップしておきました
一応視聴版もあるっていうのが良心的ですけど
良かったら買ってください
ここでさ
1個でも売れたら
他の曲もアップしようかなと思ってるの
そういうことね
第1弾が公開されててまだ売れてはない
まだ売れてない
誰も買ってくれない
ぜひ皆様ね
noteっていうサービスがありますね
そこで行って
そんない竹内で検索してもらえれば
出てきます
なぜか
ホットキャストの
そんな人だるっていう番組昔やってたんだけど
それのなぜか53回
だけ
アップされて販売してます
よく分かんないですけど
53回だけ
売れるのかなと思って
だいぶ昔からある
2014年
11年前にアップしたみたい
気になる方は
noteで検索してみてください
そんないプロジェクトのホームページで聞けるんでしょ
聞けないよ
僕はすぐ削除するから
1:06:00
もうエンディング変わるんだ
終わりますよ
エンディングテーマです
今月のエンディングテーマ
月で変えるんだ
ラジオ番組っぽくなってきた
なかなかね自由に
ホットキャストで自由に曲とか流せないから
そうですね
自分で作ってる曲だったらいくらでも流したほうがいい
これカラオケ作ったら
鈴木さん歌う?
歌わないんじゃない
歌わない
カラオケで音源上げてみんなに歌ってもらう
は一個愛かもしれないですよね
イゲティ歌うま選手権でも
やってもいいんじゃないですか
なかなか難しいね
この曲をかけるタイミングも今難しくて
まあまあそうでしょうね
どこのタイミングで流すのが正解なのかな
告知が終わって
すぐかな
流しておきますか
どうなんですかね
時間もまだあまり見えないしね
使い慣れた曲だとなんとなくできる
今後にやっていくしかないですね
ということでございまして
イゲティの曲聴きながら終わりましょう
お送りいたしました竹内と鈴木でした
ありがとうございました