1. サッカーはシンプルだ!
  2. #077.【初心者の疑問#7】アス..
2024-06-08 42:38

#077.【初心者の疑問#7】アスリートの食事と睡眠について

spotify apple_podcasts youtube

食材選ぶときに重要視してることって何ですか?


背番号4:ハッシーノ 背番号9:月乃セラビ 背番号92:たいき


サッカーを愛しすぎているハッシーノとたいきが、サッカーをあんまり知らないサッカー初心者の月乃セラビと共に、フラット3のフォーメーションでサッカーを語る新番組がW杯カタール2022日本代表初戦とともに開幕!
⚪︎番組公式Twitter(X) : https://twitter.com/SoccerIsSimple1  

⚪︎番組コミュニティ(Discord): https://discord.gg/rFjzV2QJHK
Podcast番組『サッカーはシンプルだ!』 毎週土曜日午前10時配信予定⚽️  

番組へのご意見ご感想はX(Twitter)で「#サカプル」を付けてポスト(ツイート)、もしくは コチラのお便りフォームからお待ちしてます。https://forms.gle/2J5Mi3L4r5iJvYwK6

00:00
この番組は バルサズキハッシーノと
ミラニスタ大輝と サッカー初心者のセラビがフラット3の
フォーメーションで主にサッカーについて お話しする番組です。
よろしくお願いします。
今日は 初診者の疑問コーナーです。
このコーナー、あれなんですよね。 いつも緊張するんですよね。
何を聞かれるかっていうのがね。
サッカー強者のお二人に お尋ねしたいのが
アスリートとしての 食事と睡眠について
教えてください。
どのように意識されているのか。
されているのか?
じゃあ、睡眠 いかがですか?
僕がってことですかね?
ですね。 アスリートとして。
なるほど。
そんなに正直 意識はしてないというか、できてないかもしれないですね。
ただ、睡眠時間が少ないと パフォーマンスが落ちますね。確実に僕は。
普段は大輝くん何時間ぐらい寝る人?
えーと、ちょっと待ってくださいね。
まあ7時間ぐらいですかね。
6、7時間ぐらいです。
それと同じぐらいでOKみたいな感じですかね?
そうですね。それよりも少なかったら ああ、ちょっと眠いなっていう感じですね。
自覚するぐらい。
どれくらい寝てます?
僕、長くても6時間ぐらい。
長くて6時間?
そうなんですね。
はっしーのさんの方がアスリート みたいな生活してると思ってたら。
あんま長いこと寝れないんですよね。
昔からですか?
昔から。目が覚めちゃう。
すいません。
ちょっとおじいちゃんみたいだなって。
03:03
いや、まずいで、目が覚めちゃう。
なんかたまに今日疲れたなと思って9時半ぐらいに寝ると、
3時半ぐらいに目が覚めるっていうパターンもありますよね。
9時半に寝たら10時半?
11時半、12時半、1、2、3、6時間、おんまさんぐらいか。
そうなんですよ。でも、4時間より短いとちょっと体のキレが悪いなっていうのを感じるので。
そうですね。でも6時間寝たら十分かな。
だから普段通りなら違和感ない。
僕さっき6、7時間って言いましたけど、計算ミスでした。
6時間ぐらいで、僕も5、6時間ぐらいでした。
数え間違ってた。
お昼寝はなしですよね。
お昼寝したいね、ないけどね。
してないですね。
ショートスリーパーってもっと短いんですかね。
ショートスリーパーはだって2時間とか3時間とか。
あ、そんくらいなんですか。
これは、わかんない、人にもよるのかもしれないけど。
すごいですね。
なんか起きる時間はだいたい決まってて、
で、その時間までどんだけ寝れるかみたいな生活ですね。
スポーツ選手って、その方にもよると思うんですけど、大谷選手とかはかなり睡眠を大事にされているような。
ことをよく聞くので、子供の頃からよく寝る子だったみたいな。
その成長とかね、そういったものがすごく大事っていうのは聞くのでね。
お子さんはどうですか。
子供は寝させようとは言われますね。
その睡眠時間は確保してほしいので。
うちで言うと長女はおっといてもめっちゃくちゃ寝るんで、心配ない。
眠かったらいつでもどこでも寝てるんで。
心配ないんですけど、長男とかはね、結構寝ささないと寝ない。
ずっと起きてるみたいな感じですか。
携帯がね、やっぱりね、ダメなのかな。
これは中学生ぐらいからですか?
そうですね、小学校の時は普通に寝てたんですよ。
小学校の時はスマホ持ってなかったんで。
06:04
やっぱ中学生になってくるとスマホで、なんかやろうと思ったらできちゃうし、
練習できることもあったんですけど、あんまり寝れてなかったなと思いますね。
それは親は介入しないんですか?
いや、もうしてるけど、
なんていうかな、気がついたら触ってるというか、
お風呂入って出てきて寝るまでのその隙間で触ってるみたいな。
ルールを設けてるわけではなく?
ルールは寝室に行かないとルールになる。
じゃあ、寝れないですね。
隙間でね、こう、触りに来て。
そうですね。
それがね、難しいなぁ。
難しいですね、それだって大人でもなかなか意識的に制御するの難しいから。
カラーというか子供だったらなおさらなのかなと。
次男も中1でスマホを持ち出したんですけど、
やっぱり触りに来るんですね、すぐに。
次男の場合は9時半以降は使えなくなってるんで、
9時半までしかないんですけど、その隙間は絶対に触りに来るし、
制限しないと無理やなっていうのは。
そうですね。
その9時半っていうのはもう全く使えなくなっちゃうってことですか?
そうそう。
スマホ自体が。
スマホ自体がもう動かなくなるというか。
で、9時半から10時の間には寝て欲しい、なんていうのを伝えてるんですけどね。
そう、それだと9時半までギリギリまで使いたがります?
そうなんですよ。
料理もやってない、やってないっていう。
って言って違うアプリで遊び出す。
LINE知ってたりとかね。
そっか。
なんか、そうですね、どうすればいいかっていうのがあれですけど、
9時半から10時に寝て欲しいなら、もうちょっと時間早めの方が良さそうな気がしましたけどね。
そうですね。
理想は?
ただまぁ生活リズムもありますし。
そうね、それだと友達と連絡取らないといけないってなった時に、いちいち制限解除してって言ってくる。
09:05
めんどくさいんですよね。
そっか、連絡取らないといけないんですね。
いや、取らないといけないんですよ。
明日じゃダメなの?
分かんないですけど、僕も子供の夏の方は見ないので、何をしてるのか分かんないんですけどね。
自分で来てないから、なかなかね。
スマホ以外の連絡取る手段は渡してないですか?
教養のタブレットとかパソコンとか。
パソコンは学校で買わされたやつあるけど、
多分それでは連絡は取れてないと思うので。
まぁなんかどこまで親が無理やり制限するかにもよりますけど、
うちの場合はまだ全然中学生とかでもないんで、8時になったら終了なんですね。
終了して、でも8時超えても使ってるんで、毎日吠えてます。
ガーッとして。
それはスマホでしょ?
スマホじゃないですね。
iPadですね、2人とも。
なんか動画見たりとかしてる感じですか?
動画見たり、なんかゲームしてますね。
なんか主人公、女の子の奇跡会なのかな?
ちょっと正直どんなゲームかあんまり分かってないけど、
お洋服を選んで、そのお洋服を買うためにバイトみたいなのをして、
悪魔の召使いになってみたいな。
とかYouTubeとか。
そういう動画ですよね。
アスリートならね、やっぱ睡眠と食事は忘れてた。
そうですね。
絶対守らないと。
なんかアスリートは決まった時間と、起きる時間と寝る時間決まってるっていうのは聞きますね。
決まってるというか、もうなんか指示されるみたいな。
何時ですか?
ちょっと分かんないけど、それでなんか遅刻というか寝る時間を超えたら、
クラブによっては罰金とか。
あと食事とかも、食べていいものが決まってて、
12:00
それ以外のものを食べたら、
自己申告なのか分からないけど、罰金で。
練習の前になんかチェックリストがあるらしくて、決まってるらしいですね。
あるんですね。
アスリートじゃなくても、やっぱり睡眠と食事ってすごい大事だなと思って、
一応私ご飯作って子供に提供してるので、
何を作ってあげるかとかすごい調べたりとか、
自分もやっぱり健康オタクというか、
健康的に生きていきたいと思ってるので、
いろいろ調べてるんですね。
で、なんか一時期睡眠の質がすごい悪くなって、
眠れなくなった時に、
体が疲れた時、仕事とかですっごい疲れた時に、
必ず3時過ぎぐらいに甘いミルクティーを飲んでたんですよ。
私、あんまり間食しないんですけど、朝昼晩ちゃんと食べて、
生活、自分の中では健康的な食事をとってたつもりで、
その3時ぐらいに甘いものを飲むっていうのをしてしまってたら、
なんか多分低血糖で、甘いものを飲んだ時にガッて血糖値が上がって、
で、その後また血糖値が下がって、
卵黄下で体調が不調。
で、なんか調べてたら、
血糖値が低い、私低いんですけど、
低い人って、体が血糖値を上げようと思ってずっと頑張ってるみたいなんですよ。
オルチゾールっていうホルモンをずっと出してて、
で、そのホルモンが夜ぐらいにもうなくなってきて、
で、私が寝ようとした頃にアドレナリンが代わりに出るらしいんですね。
そうなると眠れないんですよ。目が冴えて。
その仕組みがあるYouTubeで学んで、
で、それから血糖値をなるべく卵黄下させないように直生活を変えたら、
めちゃめちゃ眠れるようになって。
それは血糖値があれば、
下がらないように。
イケースがあればアドレナリンが出てこないというか、量が少ないからってことですかね。
15:03
血糖値が下がると、
上げようとするホルモンが出るんですけど、それが夜足りなくなって、
で、次アドレナリンが出るらしいんです。
オルチゾールの代わりに。
なので血糖値が下がらないように、
食事と食事の間に血糖値が上がらない、
ちっちゃいおにぎりとかナッツとかそういうものを食べるようにしたんですよ。
で、白砂糖をやめました。
白砂糖?
うん、血糖値が上がっちゃうので。
へー。代わりになっているんですか?
こういうものは食べるんですけど、
自然な甘みの干し芋とか、
甘栗とか、その素材の甘さとかはOKなんですけど、
私の中ではナッツとか。
でもなんか小麦粉と砂糖が混ざったお菓子っていうのは取らなくなりました。
へー。
それでめちゃめちゃ眠れるようになったから、
私の場合は血糖値の乱高下とかが原因だったのかなと思って、
で、睡眠と食事ってすごい大事だなと思って、
今も勉強してるんですけど、
youtubeで適食アドバイザーっていう方がいるんですよ。
適した食事をアドバイスしてくれるあこさんっていう方がいらっしゃって、
その方のyoutubeをいつも見てます。
へー。
その方が適食アドバイザー、女性のためのそういう番組をされてるんですけど、
最近なのかな、子供のための栄養学のチャンネルも始められてて、
それもすごい良いんですよ。
良さそう。
○○を、
女性と子供しかない、大器のためのはないんですかね?
たぶん、
おじさんのためを。
特に女性のためみたいな感じでおっしゃってるので、
別に男性も当てはまるのはあると思うんですけど、
ありました、チャンネル。
ちょっと概要欄に貼っておきます、この動画。
はい、お願いします。
忘れそうだから、貼ってなかったらすみません。
でも、貼っておきますって一応言います。
その、栄養学のキッズの方もあるんですけど、
それでね、○○を食べた子は成績が良くて、
食べなかった子は成績が良くないみたいな研究結果で、
18:04
いろいろね、お話をされてるのがあって、
それを子供たちと一緒に見たんですよ。
その○○を食べながら見たんですよ。
そしたら子供たちがすっごいその○○が大事なんだっていうのに気づいて、
一緒に見るってめちゃめちゃいいですよ。
なるほどね。
まだ4歳と6歳なんで、
そんな子供向けに話してるわけではないんですけど、
○○って朝食なんですけどね。
なんだろう。朝ごはんってことか。
朝ごはんでこんなものを食べたらいいですよみたいなものも言ってくれて、
それからうちの朝食はそれに変わりました。
すごい。うち朝食。
食べてるけど何にもこだわりないというか、
ただのご飯と目玉焼きと味噌汁とですね。
いいじゃないですか。
それだけです。その3個だけです。
たまごいいってあこさん言ってます。
いいね、でも。
すごい勉強になります。
教えてもらったらあれやな。
うんうん。
納得感があるというか。
確かにね。
子供に対して納得感を持ってほしいですね。
親が提供する食べ物の。
そうそうそう。
あともう一個ですね、紹介したいのがあるんですけど、
知り合いの方から教えてもらって、
食のスペシャリストの知り合いがいるんですよ。
その方からですね、アスレシピっていう、
スポーツ栄養食育サイトっていう、
これアプリですね。
アプリなのかな?違う。
サイトだ。
っていう、管理栄養士と公認スポーツ栄養士による、
スポーツ栄養学のコラムとかレシピとか、
その目的別のレシピ、筋力アップとか、
身長伸ばすとか、増量とか、
あとスポーツ別に野球サッカーとか、
競泳ラグビーとか、
そういうのにまかれてあるサイトがあって。
21:04
それはスポーツごとに適した食事が違うってこと?
ですよね?
多分。
それはなんで?どういう?
地球力とか、
使う筋力が違う。
ああ、そっか。サッカーだと90分走り切る能力とか、
野球だと瞬発力的な。
それをおすすめする。
勉強になるな。
多分、アスリートまでは行かなくても、
小中高生ぐらいの、中高生ぐらいかな、
特に男の子のお母さんって、
食事すごい気にする。女の子もかな。
でもなんか、私男なんで子供が、
すごい気になるんですよ。
食が細いし。
ああ、そうなんですね。
そういうお父さんお母さんにお届けしたいです。
いいですね。
今ちょっと調べてリンク見つけたんですけど、
いいですね、これ。
概要欄に貼っといてよ。
貼っときます。
お願いします。
お二人は何か器を使っている栄養素とかありますか?
僕ないですね。
本当に何も意識せず作ってます。
でも、
色合いぐらいですかね。
色合いって大事ですよね。
色んな栄養素じゃないですか、色合いが違うってことは。
かなぁ、黄色少なかったら卵焼き追加するか、
緑少なかったらネギふりかけとくかっていう程度。
なんか良さそうじゃないですか、それ。
混乱してるんや。
そうです。
あんまり料理が楽しく作れてないので、
そんな感じです。
ただ義務的に作ってるだけなので、いつも。
なんか作る時とまた別に、
どっかに食べに行った時、
ごめんなさい。
どっかに食べに行った時とかはどうですか?
それこそ何も考えてないですね。
食いたいもん食ってますね、僕も子供も。
栄養素っていう意味では、
僕の関心はそこにないですね。
なんか野菜を食べるようには意識してる気がする。
24:11
野菜以外で意識してるものとかありますか?
大体うちの家の場合は、
外で食べる時って誰かの試合の後であったりとか結構多くあって、
試合終わりにはすぐに
タンパク質的なものを摂るように。
なるほど。
大事ですね、タンパク質大事だと思う。
逆に何を意識するんですか?
私も野菜とかも意識するんですけど、
タンパク質ですね。
朝ごはんにタンパク質を食べるのがすごくいいらしくて、
睡眠のことで色々調べてる時に知ったんですけど、
幸せホルモンで朝、太陽浴びたら出てくる。
セロトニン?
そうそう、セロトニン。
そのホルモンが、原材料がタンパク質らしいんですよ。
タンパク質を摂ってないとそのホルモンが太陽浴びても出ないって聞いて、
だから朝卵だけでもいいからプラスしてとか、
アコさんがおっしゃってました。
なんか調理方法とかに指定はなかったですか?
何もないです。
卵かけごはんでも最悪大丈夫?
大丈夫です。
全然最悪じゃなくて最高ですよ。
そうなんだ。
でも卵は大好きなんで、僕も子供も絶対食べますね。
朝の忙しい時に自分で作りたいって言われた時に、
あんま時間ないのにって思って、
どうせ自分で作れないのにって思いながらバタバタしてます。
うちも作りたがる。
そうなの。
すごいね。
うちも全然言わないな。
ご飯まだ言ってるのか。
でもご飯まだって言ってくれるだけでいいじゃないですか。
朝ごはん食べなさいってならなくてもいいんですよね。
でも食べの遅い。
食べの遅いのはどうなんかな。
僕もうちの子も遅いですね。
めちゃくちゃ。
27:02
遅い。
早いより良い気がするんですけど。
早いより良いのか。
早くてよく噛んでない方が体に悪そうじゃないですか。
確かに。
まあそうか。
うちの子の遅いっていうのは遊びながら食べて遅いっていう感じなので、
また違う遅さですけど。
家の場合はその遅さもありますね、うちの子。
でも学校はもう昼休みがなくなるらしいです。
時間がやっぱ決まってますよね。
急いで食べてるみたい。
そうそう。そうなんよね。
なんか無理して急いで食べたら吐くとかあるしね、うちの子も。
遅い。
一人ともですか。
いや、長男はそんなことなかったけど、下二人は遅いね。
よく教室で残って食事食べるタイプの。
何か苦手な食べ物があって遅いんですか。
次男は全然そういうわけじゃなくて、ただ単に遅くて急ぐのが苦手というか。
のんびり屋さん。
そうそう、マイペースなんで。
長女はネギとかが嫌いで、魚とか嫌いで、それがあると遅いみたいな。
分かりやすい感じ。
昔って残しちゃダメなんですか、学校って。
学校どうだろうね、今は残す。
昔はずっと食べ続けてる子とかいましたよね。
うちの夫がそうだったらしいんですけど。
長男が今一年生になったんですけど、全然食べれないのは残してるみたいです。
多分ね、それはいいっぽいんやけど、多分食べ切りたいっていう、負けるくらいも発生して。
頑張ってるんですね。
お腹いっぱいとか言いながら、今日とかもお腹いっぱいやって言いながら、
3つ時間かかって最後まで食べたりとかする。
別に残したらいいのにって言っても、決めたものは食べるみたいな。
でも残すときは残すけど、よく分からない。
アスリートで契約か何かしてるんですかね、クラブチームと。
30:01
食べないといけないみたいな。
この食材は残せないみたいな。
心意気がすごいですね。
うちの子もね、食べるのめっちゃ遅いんですけど、それは置いといて、
遅いと親の方が早く食べ終わるじゃないですか、終わるんですけど、その場合ってどうしてます?
ずっと食卓に一緒に座ってます?
座ってます。
食べ終わるのまで?
はい。
わー、僕それしてないな。
私誘導してますね。
これあるよーとか、食べないよーとか。
ふりかけかけるとかなんとかかんとか言ってます。
優しいな。
多分ほっといても食べないので。
僕はほっといてるから食べないですね。
ご飯中だったことを忘れてますね、たまに普通にポケットして。
お箸も置いちゃって、普通にただ喋ってるだけ。
そうなんや。
僕はずっと座ってればいいんですけどね、洗い物とか行っちゃって。
そうなんですね。
行っちゃうよね。
片付けとかしながらですけどね、私も。
横に座って応援してって言ってて。
あー、かわいい。
応援したら食べるからって。
頑張れって書いてある日とか言って。
じゃああんまり食にこだわりは、お二人はない感じ?
栄養素的な感じでは本当に考えてないですね。
栄養素的なことはあんまり詳しくないから調べてもらう感じかな。
じゃあ栄養素抜きにしてどういうものを食べてるんですか?
どういうものを食べたいと思うというか。
食べ産地とかは考えてますね。
できれば地元のものを使いたいなって思ってますし。
あとは、これはあんまり個人的なあれなんですけど、
牛肉と豚肉はあんまり買わないようにしてますね。
それは環境問題とかに?
そうですね。牛乳とかはあんまり。
じゃあお肉は鳥?
鳥が多いですけど、全然全く食べないわけじゃないんで、牛肉とか。
33:00
意識的には買わないですね、豚肉も。
鳥か魚か。
あと、僕料理が本当さっきも言ったように楽しくないんで、レシピが増えないんですね。
僕作れる料理が少ないので、増えていかないので、自分が知ってる料理をスーパー行っても、
これとこれとこれ買ってこれを作るかっていうバリエーションがすごく少ないので、
本当僕すっごい偏ってると思う。作ってるものが。
地元の特産品とかって何があるんですか?
特産品とかは分かんないけど、産地を福井のものと福井じゃないものがあったら、
ちょっと高えなって思いながら福井のを買ったりしますね。
特産品は何があるか、でも里芋とか、野菜はトマトかな。
特産品として出してる。
そうなんや。
産地にこだわってるんですね。
こだわってるというか、意識してもないけど、どっちかというとそうですね、栄養素よりはそっちを考えてるかな。
やっぱ値段は見ちゃいますね。
篠さんはどういうのにこだわってますか?
もう何年か前までは、体に良さそうなものを食べてたんやけど、
サラダとか栄養素がこうなってみたいな書いてあるやつを選んで食べるように。
アスリートじゃないけど、サッカーやる上で体に良さそうなものというか、
身体がちゃんと動きそうなものを選んでたけど、
数年前からちょっと背が、ちょっと揚げ物を食べたいなみたいなのが増えてきた。
意志が弱くなった。
でもそれで明らかに体調が悪くなったというか、
体のキレが悪くなったのも感じたから、最近ちょっとまた戻してきて。
そっか、感じるとそうですよね。
内省できてるんだ。
おすすめの食べ物言ってもいいですか?
何におすすめのですか?
篠さん、そんな篠さんにおすすめの食べ物。
36:00
そんなあるの?
私が気をつけてるもので、抗酸化作用がある食べ物を食べているんですね。
抗酸化作用。
果物とかでもスパンって切ったら、
リンゴとかでも切ったら茶色になっていくじゃないですか。
あれが酸化なんですけど、酸化しないっていうのが、
そういう作用がある食べ物を食べるっていうのは老化しにくいと思う。
そうなんや。
そういう食べ物がありまして、
気になる。
私が摂ってるのは抹茶の粉。
それをよく飲んでたり、
あとは、今調べたんですけど、
スイカ、パパイヤ、マンゴー、柿、トウモロコシ、
トウガラシ、わかめ、昆布、ひじき、エビ、カニなどがあります。
結構ありますね。
結構あります。
あとね、梅干しが素晴らしいんですよ。
梅干しね。
苦手ですか?
唯一食べない食べ物は梅干し。
鉄分とかも入ってるし、
何より食塩酸ですね。
疲れが飛びます。
ね、よく言うよね。
梅干しね。
酸っぱい顔してます。
梅干しだけはね、食べないことにしてるんでね。
えー。
夫と一緒ですね。
そうそう、こだわりがある。
梅干しも強い抗酸化力があるそうです。
ありそう。
ありそう。
シミ、シワの原因になる活性酸素をなくしてくれます。
えー。
梅干しですか?
そうみたいですね、梅干し。
それこそ、福井はそういえば梅という梅というか、よくいっぱい作ってますよ。
えー。
福井梅っていう梅が、なんか3種類くらい、3かな?なんかあって。
どれがどれか違いは分かんないけど、よくもらいますね、梅の時期になると。
梅をもらうんですか?
もらいます、押す前の梅を。
押す前。
学校、児童館のイベントでよくありますね。
そこで順々に梅があるので、みんなで梅干し体験とか梅干しジュースを作ろうって。
39:07
いいですね。
えー。
抹茶。
抹茶いいですよ。
エビとかにと。
エビはうまいな。
エビはうまい。
エビを抗酸化作用と思って食べたことなかったですけど。
ないね、確かに。
そうやってエビをフライとかにしてもいいんですか?
いいんじゃないですか?
しなさん、揚げ物うまいし、エビうまいし。
うまいね、エビフライ。
天丼とかでもいいかな。
なんかいろいろありますよ、調べると。
キュウリ、いちご、トマト、ナッツ、大豆、などに。
大豆はいろんな。
これは抗酸化作用、活性酸素の働きを抑える抗酸化成分が含まれているだから。
若返りビタミンって書いてあります。ビタミンCとE。
ナッツが万能でしたね。
ナッツもね。
ナッツもなんか僕、食の本に影響されて一時期ナッツばっかり食ってる時期ありましたけど。
いつの間にか辞めてましたね。いつ辞めたかも覚えてないな。
いつの間にか辞めていた。
そのおやつにナッツってことですか?
朝ごはん、ナッツみたいな。
ナッツだけ?
ナッツだけ。
お腹空きそうですね。
お腹空いたらナッツみたいな。
ナッツで空いたお腹をナッツで空ける。
そうそうそうそう。
なんで、なんでEって書いてあったかもう忘れちゃったけど。
その、なんでEかが大事じゃないですか。
ね、忘れちゃったな。
朝ごはんにEかはちょっと疑問ですね。
すぐ影響を受けるんでね、書籍の影響を。
ありがとうございます。
これセラビさんの質問だったのに、ほぼセラビさんに教えてもらった回になった。
勉強になる回だった。
あんまり聞けなかったです。
すいません。
お聞きのアスリートの皆さんに、ぜひいろいろおすすめの食材、レシピ教えていただきたいです。
42:07
そうですね、僕のレパートリー増やしてください。
じゃあ来週はロッカールーム会ですかね。
はい、かな。
はい、では皆さん感想をハッシュタグ、サカプルをつけてポストお待ちしています。
ではまたね。
また来週。
また来週。
ばいばい。
42:38

コメント

スクロール