News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

Chronicle 1030 Episodes

News Connect(ニュースコネクト) ~あなたと経済をつなぐ5分間~
1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。

▼MC:
野村高文(Podcast Studio Chronicle代表/Podcastプロデューサー) https://x.com/nmrtkfm
Podcastプロデューサー・編集者。東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループ、ニューズピックスを経て、2022年にChronicleを設立。制作した音声番組「a scope」「経営中毒」で、JAPAN PODCAST AWARD ベストナレッジ賞を2年連続受賞。その他の制作番組に「News Connect」「みんなのメンタールーム」など。TBS Podcast「東京ビジネスハブ」メインMC。著書に『視点という教養』(深井龍之介氏との共著)、制作番組の書籍化に『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考』(松波龍源氏・著)、『経営中毒』(徳谷智史氏・著)がある。
制作番組一覧 https://chronicle-inc.net/

https://podcasters.spotify.com/pod/show/takafumi-nomura4
【6月24日】BRICS首脳会議。中国が欧米のロシア制裁を批判

【6月24日】BRICS首脳会議。中国が欧米のロシア制裁を批判

Jun 24, 2022 04:59

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼今週発売開始、新刊書籍『視点という教養』 https://www.amazon.co.jp/dp/4781620949/ ▼参考ニュース: 中国とロシア、結束を演出 BRICSで制裁批判(共同) https://nordot.app/912681571197911040?c=302675738515047521 In Beijing's BRICS summit, Putin is back on the world stage(CNN) https://edition.cnn.com/2022/06/22/asia/brics-summit-china-russia-beijing-2022-intl-hnk-mic/index.html 中国主席、制裁は「もろ刃の剣」 BRICS会合で対米批判(時事通信社) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062201318&g=int ロシアと中国 欧米による制裁をともに批判 BRICS首脳会議前に(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220623/k10013684611000.html

【6月23日】インド、バングラデシュ、中国南部で洪水被害が相次ぐ

【6月23日】インド、バングラデシュ、中国南部で洪水被害が相次ぐ

Jun 23, 2022 05:41

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼今週発売開始、新刊書籍『視点という教養』 https://www.amazon.co.jp/dp/4781620949/ ▼参考ニュース: インドとバングラデシュで大雨 洪水や土砂崩れ相次ぎ60人死亡(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013679521000.html バングラデシュとインド、洪水で数百万人が被災 孤立して通信途絶の地区も(CNN) https://www.cnn.co.jp/world/35189162.html バングラデシュとインドで洪水被害 過去20年近くで最悪(BBC) https://www.bbc.com/japanese/video-61546650 中国南部など 記録的大雨で洪水など相次ぐ 500万人以上被災か(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220622/k10013683441000.html 中国南部で数十年ぶり豪雨 数十万人が避難(AFP) https://www.afpbb.com/articles/-/3410707

【6月22日】あなたはどんなジャンルの本が好きですか?

【6月22日】あなたはどんなジャンルの本が好きですか?

Jun 22, 2022 09:42

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日は経済について雑談をする「経済よもやま話」。好きなジャンルの本について、普段以上にゆるくお話をしています。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm

【6月21日】フランス与党が過半数割れ。左派・極右政党が躍進

【6月21日】フランス与党が過半数割れ。左派・極右政党が躍進

Jun 21, 2022 03:54

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼今週発売開始、新刊書籍『視点という教養』 https://www.amazon.co.jp/dp/4781620949/ ▼参考ニュース: Emmanuel Macron loses his parliamentary majority(The Economist) https://www.economist.com/europe/2022/06/19/emmanuel-macron-loses-his-parliamentary-majority 仏与党が過半数割れ 下院選決選投票で左派・極右躍進―政権不安定化は不可避(時事通信) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062000072&g=int 仏議会下院の決選投票 与党連合100議席減で過半数を下回る(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013679351000.html French elections: Macron loses majority as French vote fragments(BBC) https://www.bbc.com/news/world-europe-61859881

【6月20日】米アップル、初の労働組合結成。高インフレが背景

【6月20日】米アップル、初の労働組合結成。高インフレが背景

Jun 20, 2022 05:39

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼今週発売開始、新刊書籍『視点という教養』 https://www.amazon.co.jp/dp/4781620949/ ▼参考ニュース: Apple Workers at Maryland Store Vote to Unionize, a First in the U.S.(NYT) https://www.nytimes.com/2022/06/18/technology/apple-union-maryland.html Apple workers in Maryland vote to join union, a first for the tech giant in US(The Guardian) https://www.theguardian.com/us-news/2022/jun/19/apple-workers-vote-to-join-union-a-first-for-the-tech-giant-in-us アップル、米で初の労組結成(共同) https://nordot.app/911151993898844160?c=39546741839462401 米 アップルで初の労働組合結成へ(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220619/k10013678791000.html

【ニュース小話 #18】ITバブル崩壊、リーマンショックと今を比較すると

【ニュース小話 #18】ITバブル崩壊、リーマンショックと今を比較すると

Jun 19, 2022 42:28

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。日曜は経営共創基盤 共同経営者の塩野誠さんとともに、1週間のニュースを雑談も交えながら、振り返っていきます。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 塩野誠(経営共創基盤 共同経営者) https://twitter.com/makoto_tokyo 慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール法学修士。シティバンク、ゴールドマン・サックス、起業、ベイン&カンパニー、ライブドアなどを経て現職。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアなどで企業投資を行う。国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリーを行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)など。 ▼塩野さんの連載一覧 「20代のおしごと相談室」(NIKKEI STYLE) https://style.nikkei.com/career/ASH05048 「塩野誠の不条理とのつきあい方」(朝日新聞デジタルマガジン&) https://www.asahi.com/and/serialstory/fujyouri/

【6月17日】仏独伊首脳、キーウを訪問。EU加盟候補国への認定を支持

【6月17日】仏独伊首脳、キーウを訪問。EU加盟候補国への認定を支持

Jun 17, 2022 06:02

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「仏独伊首脳、キーウを訪問。EU加盟候補国への認定を支持」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼今週スタートしたPodcast新番組「経営中毒」 ・Spotify https://open.spotify.com/show/4LQEpypVU9F5tpTuTD4mnS ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1629309335 ・Amazon Music https://music.amazon.co.jp/podcasts/7756cf3c-5cfb-44da-95ee-3f2d22d0e5a1 ▼参考ニュース: 仏独伊首脳、キーウ訪問 ウクライナ大統領と会談―EU加盟候補国認定を支持(時事) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061600686&g=int Leaders of Germany, France and Italy Meet With Zelensky in Kyiv(NYT) https://www.nytimes.com/live/2022/06/16/world/ukraine-russia-news FRB 大幅な利上げを決定 異例の対応 米経済は重要な局面に(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/k10013674241000.html スイス中銀が07年来の利上げ、政策金利マイナス0.25%に-予想外(ブルームバーグ) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-16/RDK7M8T1UM0W01

【6月16日】Netflix、「イカゲーム」をリアリティ番組化

【6月16日】Netflix、「イカゲーム」をリアリティ番組化

Jun 16, 2022 05:02

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「Netflix、「イカゲーム」をリアリティ番組化」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼冒頭でご紹介したPodcast新番組「経営中毒」 ・Spotify https://open.spotify.com/show/4LQEpypVU9F5tpTuTD4mnS ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1629309335 ・Amazon Music https://music.amazon.co.jp/podcasts/7756cf3c-5cfb-44da-95ee-3f2d22d0e5a1 ▼参考ニュース: Netflix plans real-life Squid Game reality TV show with $4.56m prize(BBC) https://www.bbc.com/news/business-61793204 Netflix『イカゲーム』がリアリティ番組に 約6億円の賞金めぐり世界から参加者456人募る(リアルサウンド) https://realsound.jp/movie/2022/06/post-1053521.html 「イカゲーム」ついにリアリティ番組に。SNSに皮肉の声が続出した理由とは?(ハフポスト) https://www.huffingtonpost.jp/entry/a-real-life-squid-game_jp_62a94c8ce4b0c77098a73323

【6月15日】弱気相場では何を考えるべきなのか

【6月15日】弱気相場では何を考えるべきなのか

Jun 15, 2022 10:31

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日は経済について雑談をする「経済よもやま話」。弱気相場(ベアマーケット)入りしたS&P500をテーマに、下落相場の際に個人が心がけるべきことを話しました。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼冒頭でご紹介したPodcast新番組「経営中毒」 ・Spotify https://open.spotify.com/show/4LQEpypVU9F5tpTuTD4mnS ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1629309335 ・Amazon Music https://music.amazon.co.jp/podcasts/7756cf3c-5cfb-44da-95ee-3f2d22d0e5a1 ▼参考URL: S&P500弱気相場入り、市場は反転までに時間との見方(ロイター) https://jp.reuters.com/article/usa-stocks-s-p500-idJPKBN2NV00R What Happens When Stock Markets Become Bears(NYT) https://www.nytimes.com/2022/06/13/business/bear-market-timeline-stocks.html 【資産運用】波乱のいま、結局どうすればいいですか?(NewsPicks) https://newspicks.com/news/7083276/

【6月14日】冷戦後初、世界の核兵器が増加の見通し

【6月14日】冷戦後初、世界の核兵器が増加の見通し

Jun 14, 2022 06:27

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「冷戦後初、世界の核兵器が増加の見通し」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼参考ニュース: 冷戦後初、核兵器増加の見通し ウクライナ侵攻も影響―国際平和研(時事通信社) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061300336&g=int 世界の核弾頭、冷戦後初めて増加へ=国際平和研究所(ロイター) https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-arsenal-idJPKBN2NU00Q Global nuclear arsenal set to grow for first time in decades(The Guardian) https://www.theguardian.com/world/2022/jun/13/global-nuclear-arsenal-set-to-grow-for-first-time-in-decades 中国国防相、核兵器開発で「目覚ましい進展」 先制使用を否定(ロイター) https://jp.reuters.com/article/asia-security-china-nuclear-idJPKBN2NT03S 対米関係は重要な岐路と中国国防相、台湾統一「必ず実現」(ロイター) https://jp.reuters.com/article/asia-security-china-idJPKBN2NT02P

【6月13日】ロシアはあと1年戦争が可能?ウクライナEU加盟は前進

【6月13日】ロシアはあと1年戦争が可能?ウクライナEU加盟は前進

Jun 13, 2022 05:54

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「米韓がミサイル8発を発射。北朝鮮への対抗措置」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼参考ニュース: 欧州委員長、ウクライナEU加盟申請で来週見解へ キーウ再訪問(ロイター) https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-eu-idJPKBN2NT01O ウクライナのEU加盟 ヨーロッパ委員会が近く意見書まとめる(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220612/k10013668141000.html ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能 ウクライナ国防省(CNN) https://www.cnn.co.jp/world/35188805.html ロシアのパスポート発行 ウクライナ政府「重大な主権侵害だ」(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220612/k10013668261000.html

【ニュース小話 #17】優れたアイデアは「越境」から生まれる

【ニュース小話 #17】優れたアイデアは「越境」から生まれる

Jun 12, 2022 36:58

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。日曜は経営共創基盤 共同経営者の塩野誠さんとともに、1週間のニュースを雑談も交えながら、振り返っていきます。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 塩野誠(経営共創基盤 共同経営者) https://twitter.com/makoto_tokyo 慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール法学修士。シティバンク、ゴールドマン・サックス、起業、ベイン&カンパニー、ライブドアなどを経て現職。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアなどで企業投資を行う。国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリーを行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)など。 ▼塩野さんの連載一覧 「20代のおしごと相談室」(NIKKEI STYLE) https://style.nikkei.com/career/ASH05048 「塩野誠の不条理とのつきあい方」(朝日新聞デジタルマガジン&) https://www.asahi.com/and/serialstory/fujyouri/

【6月10日】外国人観光客受け入れ、本日再開。ガイドラインの中身は?

【6月10日】外国人観光客受け入れ、本日再開。ガイドラインの中身は?

Jun 10, 2022 06:45

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「米韓がミサイル8発を発射。北朝鮮への対抗措置」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼ZIP-FM 「MORNING BOOOOOOST」Radico配信はこちら https://radiko.jp/#!/ts/ZIP-FM/20220609060000 ▼参考ニュース: 外国人観光客の受入れ対応に関するガイドライン (観光庁) https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001485024.pdf 外国人観光客受け入れ再開を前に 観光庁がガイドライン公表(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220607/k10013661081000.html 外国人観光客の受け入れ再開、地域経済活性化に期待=官房長官(ロイター) https://jp.reuters.com/article/tour-idJPKBN2NQ04Z 外国人観光客のマスク着用を徹底、従わなければツアー参加・継続認めない可能性も…政府指針(読売新聞) https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220606-OYT1T50200/

【6月9日】EU、女性役員4割を上場企業に義務付け。2026年までに

【6月9日】EU、女性役員4割を上場企業に義務付け。2026年までに

Jun 9, 2022 05:49

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「米韓がミサイル8発を発射。北朝鮮への対抗措置」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼水曜の配信でご紹介したAudibleのPodcast「The Reading List」はこちら https://www.audible.co.jp/pd/B09R3Y5539 ▼参考ニュース: 企業役員数、男女均衡を義務化 26年6月までに―EUで合意(時事通信社) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060800327&g=int 2026年までに経営監督の女性役員4割 EUが上場企業に義務づけ(朝日新聞デジタル) https://www.asahi.com/articles/ASQ68363PQ68UHBI00M.html Council and European Parliament agree to improve gender balance on company boards(Council Europe) https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2022/06/07/council-and-european-parliament-agree-to-improve-gender-balance-on-company-boards/ EU agrees ‘landmark’ 40% quota for women on corporate boards(The Guardian) https://www.theguardian.com/business/2022/jun/07/eu-agrees-landmark-40-quota-for-women-on-corporate-boards

【6月8日】80年前の名著『アイデアのつくり方』に学べること

【6月8日】80年前の名著『アイデアのつくり方』に学べること

Jun 8, 2022 08:52

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日は経済について雑談をする「経済よもやま話」。初版が1940年に出版されたジェームズ・ヤング著『アイデアのつくり方』の普遍性について語っていきます。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼参考URL: 『アイデアのつくり方』 https://www.amazon.co.jp/dp/4484881047 AudibleのPodcast「The Reading List 未来に残るビジネス名著」 https://www.audible.co.jp/pd/B09R3Y5539

【6月7日】米韓がミサイル8発を発射。北朝鮮への対抗措置

【6月7日】米韓がミサイル8発を発射。北朝鮮への対抗措置

Jun 7, 2022 05:11

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「米韓がミサイル8発を発射。北朝鮮への対抗措置」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼月曜の配信でご紹介した「亀っちの部屋」はこちら NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/7116140 Podcast: https://open.spotify.com/episode/54A1aaK047qRcbdBjRSaWi ▼参考ニュース: 米韓が地対地ミサイル8発を発射 北朝鮮を強くけん制(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220606/k10013659351000.html 北朝鮮 短距離弾道ミサイル発射で米韓に強硬姿勢示したか(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220606/k10013659251000.html South Korea and US fire missiles in warning to North Korea(BBC) https://www.bbc.com/news/world-asia-61701465 北朝鮮の8発に対抗、米韓両軍が日本海上にミサイル8発発射…日米でも対処演習を実施(読売新聞) https://www.yomiuri.co.jp/world/20220606-OYT1T50068/

【6月6日】天安門事件から33年。香港では今年も集会開かれず

【6月6日】天安門事件から33年。香港では今年も集会開かれず

Jun 6, 2022 06:17

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「天安門事件から33年。香港では今年も集会開かれず」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼ご紹介した「亀っちの部屋」はこちら NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/7116140 Podcast: https://open.spotify.com/episode/54A1aaK047qRcbdBjRSaWi ▼参考ニュース: 天安門事件から33年 香港で集会開かれず 台湾では追悼像を複製(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220605/k10013658061000.html 中国 天安門事件から33年 事件の責任問う声は今も封じ込め(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220604/k10013657531000.html 天安門事件から33年 習近平政権、弾圧を正当化 北京厳戒、香港でも追悼行事困難に(東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/181613 追悼集会、今年も開催できず 香港、「タブー」の空気強まる―天安門事件33年(時事通信社) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060400354&g=int Tiananmen: Six held in Hong Kong on anniversary of massacre(BBC) https://www.bbc.com/news/world-asia-china-61690523

【ニュース小話 #16】アメリカにとって「正義」とは何なのか

【ニュース小話 #16】アメリカにとって「正義」とは何なのか

Jun 5, 2022 39:43

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。日曜は経営共創基盤 共同経営者の塩野誠さんとともに、1週間のニュースを雑談も交えながら、振り返っていきます。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm 塩野誠(経営共創基盤 共同経営者) https://twitter.com/makoto_tokyo 慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール法学修士。シティバンク、ゴールドマン・サックス、起業、ベイン&カンパニー、ライブドアなどを経て現職。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアなどで企業投資を行う。国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリーを行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)など。 ▼塩野さんの連載一覧 「20代のおしごと相談室」(NIKKEI STYLE) https://style.nikkei.com/career/ASH05048 「塩野誠の不条理とのつきあい方」(朝日新聞デジタルマガジン&) https://www.asahi.com/and/serialstory/fujyouri/

【6月3日】イーロン・マスク氏、テスラ従業員に「出社か退職」を迫る

【6月3日】イーロン・マスク氏、テスラ従業員に「出社か退職」を迫る

Jun 3, 2022 06:20

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「イーロン・マスク氏、テスラ従業員に「出社か退職」を迫る」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼最新のnoteはこちら: 「なぜ音声なんですか?」と聞かれたときに答えること https://note.com/t_nomura/n/n7517544340a7 ▼参考ニュース: イーロン・マスク氏、テスラ従業員にオフィス復帰を要求(CNN) https://www.cnn.co.jp/business/35188333.html イーロン・マスク氏、最低でも週40時間のオフィス勤務要求-さもなくば退社を(ブルームバーグ) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-01/RCSTO6T0G1KY01 テスラCEO、従業員に「出社か退職」の2択迫る(ロイター) https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-tesla-idJPKBN2NI4D6 ツイッター、在宅勤務を「永遠に」許可へ 新型ウイルス対策で効果実感(BBC) https://www.bbc.com/japanese/52643971

【6月2日】EU、ロシア産原油の禁輸を合意。ハンガリーに譲歩した例外規定も

【6月2日】EU、ロシア産原油の禁輸を合意。ハンガリーに譲歩した例外規定も

Jun 2, 2022 06:10

News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。今日のテーマは「EU、ロシア産原油の禁輸を合意」です。 ▼出演: 野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm ▼最新のnoteはこちら: 「なぜ音声なんですか?」と聞かれたときに答えること https://note.com/t_nomura/n/n7517544340a7 ▼参考ニュース: EU首脳、パイプライン経由を除くロシアからの原油輸入の禁止に合意(JETRO) https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/06/09939087831cf2ad.html EU ロシア産石油 禁輸で合意 パイプラインでの輸入は当面除外(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220531/k10013650761000.html EU追加制裁、ロシア産石油の海上輸送を禁止…ハンガリーに譲歩し9割禁輸へ(読売) https://www.yomiuri.co.jp/world/20220531-OYT1T50118/ アングル:EU石油禁輸、段階的措置にロシア安堵 アジアに転換可能(ロイター) https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-eu-oil-idJPKBN2NH271

0:00
Replay.fm

Replay.fm

セキュリティに関する気になった記事を読んでワイワイするPodcastです。 文字起こしはLISTENで見ることができます https://listen.style/p/replayfm?ksmyPlhV

SubmarineCastさぶまりんきゃすと

SubmarineCastさぶまりんきゃすと

さぶまりんきゃすとは美術部に所属している大学生の友達2人で深く潜っていく様にふわふわと話していく番組です! 文字起こし:https://listen.style/p/submarinecast?3twuufcj

Reading As Investing

Reading As Investing

株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

鹿児島さんごじゅうご

鹿児島さんごじゅうご

【毎週水曜22時頃】 この番組は鹿児島生まれ鹿児島在住の30代の男性3人組が、鹿児島に関する話題をざっくばらんに話す番組です。 カバーアートのキャラクターは左から順に、「ともちゃん」・「りく」・「たに」のイメージです。 お便りはこちら✉️⁠https://forms.gle/fzSVCKce7LtDFokm8 LISTEN https://listen.style/p/kagoshima3515?hQx6NXoK

ラジオトラベローグ

ラジオトラベローグ

箱根など西湘中心に幅広く観光地の四季を紹介するススミカマガジンの音声配信版。パズル作家でもある編集長・石塚あきらが、お出かけニュースや取材裏話など、ここでしか聞けない次の休日のヒントをお届けします。 YouTube https://www.youtube.com/@susmca YouTube版Podcast https://www.youtube.com/@susmca-radio Website https://susmca.com/

ローカルブックストア kita. オーナーの声

ローカルブックストア kita. オーナーの声

横浜の日本大通りにある、「ローカルブックストア kita.」 そこはみんなでつくる、まちの本屋さん。いろんなオーナーがおもいおもいに並べる本と出会える場所。 このpodcastは、そんな本屋さんのオーナー達の想いや気持ちを出してみる場です。