00:06
こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。この放送は、私まりぃが英語学習継続のために幼少1日1ページでも音読してみようと思って始めた放送です。
途中からその日の声日記のように、思いや出来事だったりを話しています。
今日は7月の14日土曜日の朝です。
今日は何を話そうかと思います。
娘が完全に復活したことと、
昨日、自治会の集まりがあって、
午前、朝の早い時間のことは、昨日の昼に話していたのですが、防災についての勉強会、
夕方からも地域連合会、
私たちの附近の自治会の集まり、
自治会長たちの集まり、
午前時は私の自治会での小規模での学習会をして、
夕方からは地域の自治会長と役所の地域政策課、
そういった部署の方たちとか、防災統括とか、
防災統括、政策推進課とか、
そこの三次課長とか主管主事とか、
いろいろ役職がついた方たちが、役所の方も5名来られて、
自治会長たちの連合会の会長だったり、
地域の民政委員の方全員参加されての、
まちづくり協議会についての検討会がありました。
皆さん、まちづくり検討会知っていますか。
今、そのことについて話そうと思います。
1転目のお娘が完全復活しましたというのは、
本当に元気になって、たぶん久々に塾とか行かず、
勉強からも離れて好きなことできた、
5日間だったんじゃないかなと思います。
もう勉強できるような環境じゃないので、部屋が。
いつも自習室に行っていたのですが、コロナになって、
5日間は完全に家にいないといけなかったので、
家で過ごしていて、勉強できるような環境でもない。
机の上がとりあえず積んで積んで、
すごい積まれているような状態で、手がつけれないと言っていました。
03:00
好きな録画を見たりとか、
バチェロレッテを見つつ、
以前のAmazonプライムのビデオを過去のを見つつ、
録画のコードブルーも過去のを見たりとか、
自由に本当に好きなときに寝て、
ダラダラと過ごせたみたいです。
勉強大丈夫かなと言いながら、いいんじゃないと言って、
もうずっと塾で行って、
定期試験勉強と塾の試験勉強対策でずっと気が張っていたので、
全くゼロというのも、
どうかなとは思うのですが、いいんじゃないかなと思います。
元気になってしっかり食べてくれて、
ご機嫌でいるのが、私もとてもほっとします。
私も無事に映っていなかったので、やっと今日から隔離解除なんですかね。
今日から多分塾に自宅に行って、
何ももう症状がないみたいで、
回復は早かったですね。
本当に数日、2日間がピークで、
その後は本当にすぐに熱も下がって、
喉も治まってですね。
だからコロナって本当に、
調べなかったらわからなかったりもするかもしれないです。
中にはもうね、受診がなくて普通に過ごせて、
そこら中にやっぱり流行っているのかもしれないですね。
あと2点目が、町づくり協議会、
地域の会長が集まる会、連合会、
民生委員も集まる会に行ってきたわけですが、
そこでは僕は、
自治体単位で地域を活性化していこうということで、
今、自治会に入らない人が増えてきているし、
高齢化、どこの自治会もそうらしいんですけど、
担い手がいない問題になっている、
少子化と高齢化で、
どこにも担い手がいない問題になっている、
少子化と高齢化で、
そして同じ自治会単位ではなくて、
隣の自治会とか、
自治会をまたいで地域で、
そういった子ども会の運営だったり、
興味のある分野において、
取り組んでいけないかみたいな話をされていましたね。
なるほどなぁと思って、
06:01
自治体単位には子どもも少ないし、
子ども会のイベントがないけど、
そこも横の関係をもっと強化して、
みんな顔の見える関係性を作っていく。
子どもたちが喜ぶようなイベントを定期的にすることで、
子どもが集まれば多くの子どもが
集まれば親が来るし、
子ども好きな時間にゆとりがある高齢の元気な方も集まると、
さらに交流も深まり、顔が見える関係になる。
それはイコール、災害とかあったときに、
やっぱり全く知らないもの同士というより、
平常時から知っている、
こういう挨拶もできるイベントで
川合わせをしているというのは、大きな心の支えだなと思いました。
私も自治会長として今後、
花火大会とかそういったときに、
昨日の沢会は人数の集まりが本当に悪かったんですけど、
花火大会とかのときにお菓子をもっと用意して、
屋上とか、私の住んでいるアパート、
常に屋上は閉めているんですね、安全のために。危ないので。
でもそのときだけ、
管理人さんに言って、屋上にとっても見晴らしがいいので、
屋上を開放させてもらうとか、お菓子も用意していますとか、
何かちょっと特別感を出して、
お子さんが集まってもらったり、
普段自治会の集まりに来ない、むしろ自治会員でもない人でも
参加できるようなイベントというか企画をしたいなと思いました。
管理人さんも来てくださっていたので、
ちょっと考えてみると言ってくれたので、
私もワクワクすることをしたいなと思いましたね。
子育て中ってすごい大変じゃないですか。
特に小学校入り立ての頃とか、
もちろん保育園のときもですけど、
そういうお母さんたちに子ども会のこととか、
役員をさせるとかっていうのは、
本当に負担でしかないと思うんですけど、
ちょっと子育てが落ち着いた家庭だったり、
仕事をリタイアされた世代とか、
別に子ども会の行事に携わって全然いいと思うんですよね。
09:02
お子さんいなくても子どもが好きな人たちが携わったらいいと、
民生委員の方も言っていて、
ゆとりがある人があればいいと。
時間と気持ちと。
だからそういうふうにして地域で支えていって、
みんな地域で子育てをするというのが、
子どもを見守っていくという、
形になっていったらいいなと本当に思いました。
私も言ったら、娘は今14歳ですけど、
もうあと4年もしたら成人になりますね。
もしかしたら家から出るかもしれない。
そう思ったら絶対にぽっかり穴が開いた気になると思うんですね。
なので、今から自治会で、
今から自治会長として立たさせてもらっていますが、
絶対に地域のために何かできたらなと思うようになってきました。
今まではとりあえず面倒だと思っていたんですけど、
知れば知るほど、こういう仕組みで、
こうやって自治会とか地域のことって成り立っているんだなとか、
役所の方たちとこうやって関係性を保ちながら、
みんな顔の見える関係で進めていってくれているんだなと思うと、
改めて、ますます地元のことが好きになっていくというか、
もっとより良くしていきたいなと思うようになりました。
うまくまとまらなかったですけど、
今日は娘が復活したという話と、
そういったまちづくり、協議会、
自治体単位ではあるけど横つながり、
顔が見える関係性、
あと子育てを皆さんにしていこうという話をさせてもらいました。
多分私自治会長の中では、
一番若くはないですね。
若い方、まだ男性の方いていて、その方は役所の方なんですけどね。
地元の方が会長をやっているとかあるんですね。
私の田舎町は。
その方が一番発見力もあるし、
他はもうリタイヤされた方ばかりですね。
年配の方が多い中で、
仕事があるので、なかなか難しいのもあるんですけど、
12:01
これからできる範囲に関わっていきたいなと思いました。
長く話しましたけど、
私もまだ分からないことばかりなんで、
少しずつできることからやっていこうと思います。
では本を読みます。
日本語の方が全然読んでいないですね。
また日本語のレッスンという本ですね。
英語ではいろいろなレッスンですけど、
日本語ではレッスンで、
日本語の方はすごい分厚いんですが、
結構見出し、読みやすくなっているんですね。
日本語の方は。
ちょっとポイントを太文字で大きくなっていたりとか、
そこを拾うだけでも、
あとね、ラインが引いてくれていたり、
チャプター、
題名がすごく分かりやすく簡潔に書いてくれていたりとか、
私だから太文字のところだけとか、
さらっと広い読みしかしていないですね。
日本語の方。
今英語の方は音読しているような形です。
平行に読んでいっています。
じゃあ、ページ。
要書の方はページ。
何ページだろう。
141、
from the last paragraph to 142.
In all the interviews I did for this book,
the idea that women were better listeners than men was a recurring theme.
A real estate investor in Houston told me,
I don't interview tenants.
I send one of my female employees
because they are much better at reading people than I am.
I don't listen the way they do.
Likewise, a venture capitalist in San Francisco says that
when sizing up founders of startups,
he always defers to a female partner at his firm.
She's off the charts.
She's unbelievable at being able to read people.
Founders barely start speaking
and she understands their motivations
and whether they are good or bad.
It's incredible.
I've asked her to explain it to me,
and she can't really.
She's like my mom.
She just knows.
Maybe it's a female thing.
But to say all women are better listeners than men
is like saying all men are taller than women.
I've interviewed and known personally
many women who were horrible listeners
and many men who were exceptional listeners.
It has much more to do with background,
life experience, and even the situation.
Some people might be great listeners
15:00
but only when listening to certain people
or in certain circumstances.
Everyone, though to a greater or lesser extent,
has some anxiety about
or some discomfort with
the strong feelings that can tumble out of people
when they find a willing listener.
Humans beings, as much as we try to contain it
or pretend otherwise,
are brimming with emotion.
It can sometimes feel like
too much to take on someone else's inner chaos
when we can barely cope with our own.
OK, that's all for today.
なんか驚いたのが
read peopleって人を読むって
そのまま英語でもread peopleなんだな
とか思いました。
女性の方が比較的ね
人を見る目がある。
初対面でもどんな人かっていうのが
察知しやすいみたいなことを書いてました。
では、
今日はカレンダー通りの勤務の方は
連休真ん中ですね。
明日も休みっていうのが嬉しいです。
でもね、休日に仕事の方も
頑張ってください。
私も今日は
今日は日曜日に空いている3日に
また最新で行きます。
3日ですね。
3日間違いました。
産婦人科の婦人科を言おうとして
産婦人科なんですけど
お産はしてない婦人科
産婦人科です。
クリニックです。
なんで私が産科って言ったんだろう。
昨日話題でね、
私の地域では本当に産婦人科が減ってきてて
婦人科、レディースクリニックはあっても
産科、出産施設が全然ないっていうので
それで産科産科っていうのを言ってたから
今日産科って言っちゃったけど
私はレディースクリニックの方です。
婦人科です。
婦人科の方はちょっと職場近くのところまで行くんですけど
今日は日曜日の
日曜日に空けてくれてる日なので
行ってきます。
はい。
Thank you for listening and hope
have a nice weekend.
Bye for now.