1. 📘英語の音読と日本語で声日記
  2. #62 昨日で数えたら8回目の産..
2024-04-25 11:07

#62 昨日で数えたら8回目の産業医面談でした。

産業医との面談前、今の仕事で限界感じていた時に比べたら随分落ち着きました。

(noteの記事 今年2月の投稿)
https://note.com/mareemaree/n/n210a48b667a8


📗今わたしが音読している本
LISTEN 日本語
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/21/P89000/

英語では
You are not listenig
You're Not Listening: What You're Missing and Why It Matters
https://amzn.asia/d/1qdBcbY

⭐️Voicyパーソナリティの碓氷早矢手さんの放送でも紹介されていました。チャプター3で解説されています。
https://r.voicy.jp/xAK6Ny7dKba

⭐️Voicyパーソナリティ竹澤かおさん
https://r.voicy.jp/DGw9rejwmj3
の放送でも以前この本が良かったと聞いています。
どの放送回か、探せなかったので、知っている方がいてたら教えて欲しいです🤭ときいたら、リスナーの方がご丁寧におしえてくれました❣️こちらの放送です。
https://r.voicy.jp/nEmNPoLpVXk

#英語音読 #洋書音読 

発音が間違っていることも多く、お聞き苦しいかと思いますが、どうかご了承ください。


📘放送内容
私の英語学習継続のための音読です。

途中から #声日記 として、その日の思いや気づきだったりを、つらつらと喋ったりしています。
話がまとまらず、飛んだりもしてしまいます。

仕事では、軽度の高次脳機能障害により以前できたことができなかったり、業務上困難なことがありますが、わたしが患者経験しているからこそ、できる看護があると信じて、日々臨床で頑張っています。

日常では、特に大きな問題はないですが、
電話で問い合わせたり、話をまとめたり、苦手な手続き関連などは混乱してしまいます。

料理などのマルチタスクも苦手で、シングルタスクにして、時間かかったり、作業途中で違うことが気になると忘れてしまったり、軽度ではありますが、ADHD気質の注意欠陥障害による、遂行機能障害も自覚するようになりました。

📘言語化苦手のためトレーニングとして、情報収集のきっかけとして、note➕も去年春から、時々不定期で書いています。
https://note.com/mareemaree

ここまで、読んでくださりありがとうございます。



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:08
こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。この放送は、私まりぃが英語学習継続のために幼少1日1ページでも音読してみようと思って始めた放送です。
途中からその日の思いや出来事だったりをじゅうきままに声日記のように残しています。
今日は4月25日木曜日、あと2日で連休です。カレンダー通りじゃない方もいているかもしれないですけど、私は以前のシフト勤務から今の平日のみの勤務になりまして、約10ヶ月経っていますが、
本当、一月から勤って長いですね。でも連休があるから頑張れているような状態です。
今日は、昨日は音読だけだったんですが、今日は昨日会った産業医との面談の話をして、良かったことだけを話そうと思います。
私は10ヶ月前に仕事を復帰しました。それまで1年約3ヶ月、1年と3ヶ月ですね、合計で休職していて、
休職していたので、復職する際に復職プログラムというのを適用してくださって、定期的に産業医と保健師と人事の方との面談をしながら状況を報告して、
問題などがないかとか、軌道修正しながら今まで働くことができています。
良かったということは、初めて面談の時に自分の今の働きぶりだったり、この10ヶ月間で自分を良いように評価する言葉を伝えれたことなんですね。
良いことを伝えれたということです。それはつまり、私は休まずに働くことができています。休むというのは、希望とか事前の申請の休日以外にということです。
ということは、つまり体調管理ができています。かつ、最近、上司の対応がきつかった人も2人いていたのですが、その方の対応が私に対して柔らかくなったから、とても私も自己開示しやすいし、話しやすくなったということです。
03:24
話しにくいから話さないというのは良くないのですが、本当に心苦しかったのです。その上司の方とのやり取りが。
なので、それがちょっと改善されましたということを報告できたのと、それはきっと今まで一番上の市長に私が自己開示しながら、あと2人の上司に伝えてほしいなということを継続して伝えていたから、ようやく伝わったのかもしれないですね。
なかなか全員に、私はこういうところが弱いですとかいうのを、かなり言いにくい人には直接言えていなかったので、やっと伝わったかなというところです。
やっぱり上司の対応が変わるとだいぶ変わりますね。働きやすくなるというか。本来はね、そんな上司の態度とかに関わらず自分は自己開示して、ちゃんと言うべきことは言っていけたらいいのですが、そこまで私は強くないんですね。
でもよかったです。産業医の先生に現状の良いこととか、自分がこれだけ頑張ってできていますということを初めてプラス面を報告できたのはよかったことです。
あと、今までの面談は約8回ぐらいはしているのだと思います。1、2ヶ月に1回は面談はしていたので、その際毎回のように私は泣いていたんですね。
つい仕事のことを振り返って、現状を聞かれると、職場から離れて緊張感が解けたというのと同時に、しんどいつらいというのが出てきて、不安もあふれるように出て、もう涙が止まらないことがほとんどでした。
今回初めて涙なしに正直な気持ちを話すことができました。多分それは職場の環境だったり、上司の対応が変わって良かったことを話せたからかもしれないですね。
06:12
だからその様子を見て、産業委員は次の面談はもう2ヶ月空けていいねということで、2ヶ月半空いた7月になりました。やっとちょっと期間が空きました。
指示としては定期的なクリニックの受診と脳神経血管の受診を毎月継続することというのは念を押されました。
休みの日に定期的な受診はちょっと面倒だったりもするんですが、大事なことなので、それは私も継続して通院しようと思います。
全然まとまりはなかったですが、要するに昨日の産業委面談で初めて泣かずに現状報告ができて、今自分が頑張っていることを報告できて、産業委からもいいアドバイスをもらえたということです。現状維持が一番いいです。
では、音読しようと思います。
もう7分も喋ってた。すいません。要するに何だったのってなりますね。本当、まとめ力ないです。
でも、頑張ってます。
はい。
はい。
はい。
09:30
はい。
はい。
中途半端ですけど、ここでやめます。
さようなら。
11:07

コメント

スクロール