1. 志賀十五の壺【10分言語学】
  2. #622 俺がどんどん健康になっ..
2024-02-03 10:36

#622 俺がどんどん健康になってゆく!! from Radiotalk

X▶︎https://x.com/sigajugo
Instagram▶︎https://bit.ly/3oxGTiK
LINEオープンチャット▶︎https://bit.ly/3rzB6eJ
オリジナルグッズ▶︎https://suzuri.jp/sigajugo
note▶︎https://note.com/sigajugo
おたより▶︎https://bit.ly/33brsWk
BGM・効果音: MusMus▶︎http://musmus.main.jp/

#落ち着きある #ひとり語り #豆知識 #雑学 #教育
00:10
始まりました、志賀十五の壺。皆さんいかがお過ごしでしょうか。松本成長です。
お便りいただいております。
うなきちさんから、ラジオトーク宛にギフトと一緒にお便りいただきました。ありがとうございます。
時々ですが拝聴しています。ありがとうございます。
時折、おっしゃっている。何々し続けてきたことは情けないようでたくましくもある。が、聞こえてくるとついにんまりしてしまいます。ニコりの絵文字。
企画に疎い私なのですが、志賀さんの音声プロフィールを聞いたのをきっかけに、私も今回初めて企画に乗っかってみました。
参加することで何か変化があるのかどうなのかという実験みたいな感覚です。
長文失礼いたしました。これからも配信を楽しみにしております。
ということで、うなきちさんお便りありがとうございます。
この音声プロフィールっていうのは、前回だか前々回だか、最近撮ったもので、5分以内でそれくらいを目安に自己紹介というか番組紹介をやるという企画が
ラジオトークであって、この番組も参加してみたんですよね。
それを聞いてうなきちさんもやってみたということで、よろしいんではないでしょうかね。
それをきっかけにラジオトークでリスナーが増える可能性が確かにあるとは思うんですが、どうですかね。
僕自身の感覚としては、ラジオトークではそんな今後リスナーが増えることはないかなと思ってますね。
それよりかは、ポッドキャストなりなんなり、別のところの方がまだ聞かれるだろうなと思っているので、
ダメ元っていうかね、やらないよりはやった方がいいじゃんっていう感じで、この間音声プロフィールを撮ってみました。
それをきっかけで聞き始めてくれる人もいるかもしれないんですけど、ほぼいないんじゃないかなと思いますね。
ラジオトークはライブ配信アプリになってしまったので、なかなか収録を聞いてくれる人がいることはいるんですよね。ありがたい話ね。
ただ、ラジオトークの中で新しいリスナーを獲得するっていうのは半ば諦めているようなところはあるので、
何で聞いてくれてもいいんですよね、この番組はね。ポッドキャストでもラジオトークでも何でもね、自分の聞きやすいもので聞いていただけたらと思います。内容一緒ですんでね。
03:06
そういう話で言うと、ラジオトークはお休みタイマーみたいなのもないし、ほっといたらどんどんどんどんエピソードが流れていくので、
収録エピソードのダウンロードっていうのもできないので、かつてはあったんですけど、それもなくなっちゃったので、
そういった意味でもラジオトークで収録を聞いてくれなくてもいいかなと思います。むしろ聞きづらいなぁと思ってますね。
話は変わりましてね、最近血圧が下がってきました。
この番組でもね、過去に話したことあるんですけど、僕はね、献血に行くんですよ。
よくやってるのは、最近はもっぱら成分献血で、献血に疎い方に言っとくと、大きく2つに分かれるんですよね。
全血っていうのと成分献血っていうのに分かれて、全血っていうのは血を抜かれるんですよね、普通400ミリね。
成分っていうのは血小板とか血小とか、必要な分だけ血液中から抜き出すっていう感じで、
抜き出すって言っても、1回血を抜いて、必要なもの取り出して、赤血球とかそういうのは帰ってくるんですよね。
往復するから時間はかかるんですけど、ただ酸素を運ぶ血球とかなんかそういうものたちは失われないので、回復は早いんですよね多分ね。
ですので、2週間に1回成分献血はすることができるので、僕は数多く貢献できた方がいいと思ってますので、
リクエストされることもあるんですよね。
献血センターに行ったら、今日は全血お願いできませんか?とか言われることもあるんですけど、極力成分でやるようにしております。
で、2週間に1回献血センターに行ってますので、血圧毎回測るんですよね。
でね、その数値が随分下がってきましたね。
よく130、上が130、下もいくつだろうな、上が130超えたら高血圧だ、どうのこうのとか言ったりするわけですけど、
下手したらね、以前は140台とかあったんですよね。
それでも一応献血できる範囲内に収まっている血圧の数値なので、それはそれで良かったっちゃ良かったんですけど、
最近それが120ぐらいに落ち着いてきました。
06:02
僕の数少ない弱点の一つであった高血圧をね、克服しつつあるっていう感じですね。
で、なんで血圧が下がったかというと、理由は主に2つぐらい考えられて、
これがね、どっちが効いてるかわかんないんですよね。
1個は毎朝トマトジュースを飲み始めたということで、
最近はちょっとスープっぽくして飲んでるんですけど、トマトジュースを飲んでるっていうのが1個。
で、もう1個は朝ジョギングを始めたっていうことですね。
で、これを始めたのがほぼ同じぐらいの時期に始めたので、
どっちかやめて血圧測ってみれば、どっちが効いてるかっていうのははっきりすると思うんですよね。
科学実験的な意味で言えば。
ただ、両方体に悪いっていうか、むしろ良いことをやってますんでね。
このまま両方続けていこうと思います。
さっきも言ったように高血圧といっても不健康っていうほどでもないんですよね。
で、献血の前には血圧もそうですけど、その血液の成分を調べるとか、そういうのもあるんですけど、
そういうのも全部正常値以内に収まってて、っていうか正常値じゃないとそもそも献血できないので、
だから無理に何かしなきゃいけないっていうほど不健康なわけではなかったんですけど、
健康のうちから健康に気を使うっていうことが大事なんじゃないかなと思いますね。
不健康になってから始めるっていうのは、これよくあることだと思うんですよね。
自分が不健康になってから健康のありがたみに気づくとか、よく言いますよね。
それでいろいろ対策を始めて健康な体に持ち直していくっていうことだと思うんですけど、
それよりも予防ですよね。予防が何より大事っていうか、予防に勝る治療はないと思うんですよ。知らないですよ。
多分そうだと思うんですよね。
一回損なったものを回復するよりも健康な状態を保ってたほうがそれはいいと思うので、
これ結構難しいと思いますね。
健康な人間は健康なことに気づかないので、それを維持しようっていう発想にもならないと思うんですが、
しかしそこが我ながら偉いところで、健康のための努力を健康のうちからやってるんですよね。
血液もそうですけど、僕はアルコールもニコチンもカフェインも体には入れないし、太ったこととかないんですよね。
09:11
でも、太ってからじゃ遅いっていうことになりかねないというか、
同じこと言ってますけど、太ったのを元に戻して健康に持っていくって方がしんどいと思うので、
なかなかその発想になるのは難しいと思います。
今1ヶ月ぐらい朝ジョギングしてるんですけど、毎朝ね。
でも習慣化してるんですが、
よく習慣化なんか誰でもできるとか言ったりするし、
実際僕も自分ができるぐらいだから誰でもできるんじゃないかなと思ってたんですけど、
最近はね、1週1週じゃないか半週回って、
そういうふうに習慣化できてる自分の方が特殊っていうか、そういうのに向いてるのかもしれないなぁとね。
なんかそういうふうに思い始めましたね。
皆さんもね、健康にどうぞお過ごしください。
献血いける方は行きましょう。
それではまた次回のエピソードでお会いいたしましょう。
番組フォローも忘れずよろしくお願いします。
お相手はシガ15でした。
またねー!
10:36

コメント

スクロール