1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 夢を叶えるたった1つの技術は..
2024-06-25 15:14

夢を叶えるたった1つの技術は「事務」だった(お金とスケジュール管理)

▼ チケット発売開始!「ゼロからのフリーランス講座」in 東京渋谷

https://freelance-gakkou-shibuya-0702.peatix.com/view


参考書籍:「生きのびるための事務」

https://amzn.to/4ce5Jv4

00:00
おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを1日1つ、瀬戸内海の島からゆるくお届けしております。
はい、ということで今日はですね、生き延びるための事務という本がとても良かったので紹介したいと思います。
夢を現実化するというかね、夢を叶えるためにどんな技術が必要だとあなたは思いますでしょうか?思っているでしょうか?
例えば、お子さんがいる方とか、近くに子供がいる方とか、新卒の後輩がいるとか、何でもいいです。後輩がいて、何々先輩、夢ってどうやったら叶うんですか?と。
必要な技術って何ですか?って聞かれたら、あなたは何て答えますか?
難しいですよね。努力とか、計画とか、人脈とか、お金とか、アイデアとか、今だったらAIを使ってこうするんだとかね。
いろいろこう技術と言われたら出てくるかもしれない。で、そんな中、この本はですね、なんと、事務です。
はい、あのその筋トレの方じゃなくてね。ややこしいんだけど、筋トレの方じゃなくて、事務力です。
いわゆるこう、会社で言うとバックオフィスとかって言われる業務の部分。で、もちろんね、そういう意味の事務もあるんだけども、
この本の中で言ってるのは、とにかくその必要なものはノートだけって書いてるんですよ。
頭の中で、ああしたい、こうしたい、これがいいとか、あれがダメだとかって、もやもやもやっと考えていても、それは何かをね、実行するためにはものすごくこう、
難しい思考方法をしてるわけですよね。とはいえ、僕ら結構やりがちじゃないですか。
今、僕も35歳になる年ですけど、じゃあ10年後どうしたいって言った時に、考えちゃうんですよね。
イメージする。悪くない。だけど、書き出すってことはしないわけですよ。で、この中で生き延びるための事務っていうね、この本の中で、まさに夢を現実にするたった一つの技術は事務であり、必要なものはノートっていう風に書いてくれてるんですよ。
で、これね、僕も買うまで知らなかったのが漫画でした。はい。あのウェブのマガジンか何かが本になったんですけど、いやものすごくね、読みやすいし分かりやすいので、ぜひ読んでみるといいかなという風に思うんですよ。
今日一応リンクをね、Amazonのリンクつけておきたいと思います。で、その夢を叶えるための事務として、じゃあ何をやっていったらいいかっていうと、大きく分けて2つなんですね。
それ何かというと、スケジュールの管理とお金の管理です。スケジュールの管理とお金の管理。まさに事務っぽいよね。例えば僕、うちも会社やってますけど、中子さんとかね、前田くさんとか、アレコさんとか、まあアレコさんうちの妻ですけど、まあいろいろこう、僕の業務とか手伝ってくれたりサポートしてくれたりしてくれてるんですよ。
で、例えば僕がそうだな、セミナーをやりたいって言うと、前までとかね、セミナーのなんか事務局みたいな、今もありますけど、じゃあ事務局がこう、まさに事務局ですよね。じゃあスケジュールはここで、場所はここでとか。7月2日に東京でやるんですけど、満席になって増積しております。増積して残り6枠とかかな、ちょっと少なくなってきてるので、今日リンク貼っておきますけど、よかったら気になる方は7月2日、東京渋谷ですね。
03:29
で、まさにその場所を取ってくれたり、その場所の費用を考えてくれたりとか、チケットを作ってくれたりとか、その7月2日に行うためのスケジュールとお金の管理とかっていうのをしてくれてるわけですよ。もちろん僕もね、入ったりしますけど、非常に助かります。僕はとりあえず行けばそこでできるようになるからね。
で、こういったことを自分の夢に対して行っていくイメージです。そうするとさ、セミナーをやるっていった時は何から決まるかというと、日程から決まるんですよ。7月2日にこういうセミナーをやるって。
で、じゃああなたの夢とかあなたの目標があった時に、じゃあ1年後年収1千万になりたいなとか、1年後フリーランスになっておきたいなとか、1年後会社経営者になっていたいなとか、1年後地方移住しておきたいな。これは別に3年後、5年後、10年後でもいいです。
現実感がある方でもいいし、もうちょっと夢っていうとちょっと遠い方が良かったら10年後とかでもいいと思います。このためにじゃあどうするか。じゃあ僕これね、たぶんね、一応事例があった方が分かりやすいので、僕の事例でちょっと話させていただきます。
僕は借金500万円あって、フォロワー数は100人ぐらいで、会社行くのがしんどい、仕事が辛い。で、独立したい。でも朝起きれないとか、ポンコツとか怠け者みたいな、そういう状態からフリーランスのブロガーとかインフルエンサーっていう仕事を始めたんですね。
で、そういう風に独立できるかもって思ったのが2017年でした。で、2017年に独立しようと思って何をしたかというと、まずその生活費。要するに会社を辞めて、SNSなりブログなり何かで飯を食っていくって言った時に、どれぐらい稼げばいいのかな。もっと言うと自分の生活っていくらあったらキープできるんだろうかっていう計算をしたんです。
で、まさにこの本でも同じように考えられてるんですね。そういう風に事務作業だよね。どれぐらい今かかってるんだろうかって計理的なところです。計理って言うと難しくなっちゃうから、今毎月どれぐらいお金がかかってるかってことです。
で、僕当時出したのが大体ね、家賃とか実家だったので、固定資産税が年間2万円ぐらいです。月ほんと1500円とか。月1500円払ったらとりあえず家には住めるとかっていうのを計算していったら、大体15万円から18万円ぐらいあったら借金500万円の返済もしながら奨学金も返しつつ毎月5万7万返済してました。
06:09
かつ、携帯代とか食事代とか、その島で暮らすお金っていうものを払えるなっていうことに計算したら分かったんです。
っていうことは仮置きで18万って計算したときに、それを1日いくらになるのかってことを計算したらですね、1日6000なんでしょ、30日で計算すると。つまり月18万稼ぐには1日6000円稼げばいいっていう計算をして、それで2017年の6月ぐらいからブログやろうとかと思って、
2018年の1年後、7月には確か月30万か40万円ぐらい稼いでちゃんと独立してました。ポンコツで先延ばし癖があって朝起きれない、僕にもそれはできました。
そのときにした計算がまさにこの本の中にあったんで結構嬉しかったんです。自分間違ってなかったんだなって。困ったときはこの計算しててよかったんだなって思ったんです。
何が言いたいかというと、生き延びるための事務なので、夢を叶えるためには活動し続けないといけないわけですよ。活動し続けるってことは今の生活をキープするってことです。
今の生活をキープするってすごく消極的に聞こえるんだけども、これってものすごく守りなんですよね。とりあえずこれができてたらいいやっていうこと。
例えば、国民年金とか奨学金とかも止めたりできますからね。僕もフリーランスになったとき、国民年金の支払いは一回止めたかな。
止めて、猶予みたいなやつだったかな。大納とかで、ちょっと大納してたのもあったけど、猶予期間みたいな形にしました。
奨学金も、申請したら止めれますよ。僕はちょっと止めなかったんだけど、そう。
なので、そういうふうに今絶対に払わないといけないと思ってるものも、実は払わなくてよくなったりすることもあるんですよ。
後で払えるものは、後で払おうっていう考え方です。
あと、健康保険とか、国民健康保険とか、市役所とかから来るじゃないですか。
あれも相談しに行って、大納してたら、分割結構相談乗ってくれますよ。
ちゃんと連絡がつくってことが、市役所の人からしたら一番大事なことですから。
ちゃんと相談すれば大丈夫です。
なので、まずは夢を叶えるためには、今の活動、今の生活をキープして、
その夢のためにコツコツ何かを続けていくっていう状況を作るべきなんですよね。
それがないと夢は叶わない。だから、そのお金の管理とスケジュール管理だっていうことです。
今のお金の管理ですよね。
で、じゃあ次スケジュール管理か。
っていうと、まさに僕も会社員やってた頃は、やっぱブログは書けなかったんですよね。
1日、例えば9時から働いて5時に終わって、6時ぐらいに家に帰ってきて、
そっから6時から夜9時ぐらいまで3時間ぐらいブログを書けって言われても、
09:00
やっぱ仕事で疲れてるし、なんかダメだったんだよね。
それよりも、僕はもう借金500万あって収入1500円ぐらいしかなかったんですけど、
辞めたんですよ。それちょっとあんまりお勧めしないです。
これはお勧めしないのであれなんだけど、辞めて何が起こったかというと、
朝起きて、あんま朝起きないんだけど、10時とか12時近くから起きたら、
そっからずっとブログとかSNSの発信がずっとできるっていう状況になったんですよ。
で、僕会社行くの嫌だったから。会社の仕事が嫌だったから。
会社の仕事辞めて、SNSとブログの更新バーってやってたら、
月18万稼げる可能性があるんだった。そこにコミットしようと思ったんですね。
でも、どうせダメだったら、失業保険も自己都合退職でも3、4ヶ月ぐらいしたらもらえるんで、
じゃあ、それでもらったらいいやと思ったんですよ。
これもまさに最低限のところの情報っていうか、最低限生きられる。
ここまでに結果出せば何とかなるみたいなことをスケジュール管理してました。
管理というかね。この本の中でもあるんですけど、1日のスケジュールを出すんですよ。
例えば何時に起きて、9時に起きて、12時に起きて、いろんなパターンがあって、
そこから理想的な1日、自分がこういう1日を過ごしたいと思ったとき、
例えばSNSとかブログで、YouTubeで独立するんだったら、
8時、9時に仮に起きましょうか。朝5時でもいいんだけど。
8時、9時に起きて、そこからお昼までは台本作りとか撮影とか、
ブログの執筆、今だったらChatGPTとかに、クロード3とかに使いながら執筆をして、
複数コンテンツ作って、午前中にアウトプットを3本作るみたいな。
そこからちょっと遅めの1時ぐらいに、お昼ご飯を食べて、少し休憩して、読書と散歩して、
2時、3時になって、2時、3時ぐらいからもう1個。
今度は動画作りをやろうとか、5時ぐらいまで動画作りして、
5時ぐらいからまた夕食とか、またアフターファイブとか買って、
寝る前の10時とか9時までに、1時間、2時間、今度は読書タイムをしようとか。
こういうふうに過ごしたいっていう1日を作るんですね。
それで、さっきのお金の管理で言うと、売上がこれぐらい出て、これぐらい出ててっていう、
例えば年収500万とか1000万とかにも紐づけていくっていうか、
そうやってたら、なるようにしていくっていうか、
これちょっと説明しすぎるとあれなんで、本を読んでいただいたらいいんですけど。
じゃあこういう行動していけばいいよねってことが、計画を作ると出てくるんですね。
だからそこが連携してくるって感じです、お金の管理とスケジュール管理が。
そういうふうに理想的な1日を作ったときに、
じゃあ今度は今の1日を出してみようとしたときに、
じゃあ会社員の時間が長いよねとか、
なかなか自分の執筆とかそういう政策に時間がかけられないよねとか、
じゃあここの部分ってどういうふうにしたら理想的な1日に繋がるんだろうかっていうような
スケジュール管理が具体的なものが出てくるわけですよ。
要するに、野球選手になりたいっていうのに、
じゃあそうだな、朝起きてから夜寝るまでずっと会社いて、
野球の練習ができてないって言ったら野球選手になれないですよね。
12:02
練習しないといけない。
ブログとかSNSとかフリーランスも、
じゃあ目の前の会社の仕事を一生懸命やるのはいいんだけど、
その時間と副業とか政策の時間があまりにも少ない、本業とかに比べて。
そうするとやっぱり結果が出るのは本業で結果が出るので、
だからじゃあちょっと変えていこうっていうふうになるわけ。
なんとなく1年後独立したいなとか、フリーランスになりたいなとか、
でも何からやっていいかわかんないって場合は、
このお金の管理とスケジュール管理をしていくと、
結構具体的になっていくっていうことです。
よく自分に自信がないとか、僕もあります。
こんな自分だからできないって落ち込んで、
自己肯定感が低いんですとかってあるじゃないですか。
そのところにも実はこの本は、
自己肯定感とかじゃなくて、
うまくいった方法、要するにジム。
うまくいくジムをすればいいわけ。
自分がどう自信があるとかないとかじゃなくて、
そのうまくいく方法、ジムをやっていけばいい。
結果がうまくいかないのであれば、出ないのであれば、
それはあなたが悪いんじゃなくて、ジムが悪いだけ。
だからジムを見直していこうっていう考え方なんです。
めちゃくちゃシンプルだよね。
だからこれすごく、僕は全体通してそこが特に良かったです。
自信がないっていうことに対して どういう姿勢を取るかっていうこと。
ちょっと今日はもう13分ぐらい話してきたので、
この放送には入りにきらなかったんですけど、
じゃあ明日の放送とか、また別の放送で、
その自信とか自己肯定感とどういうふうに
ジムっていう話が絡んでくるのかっていうことも 話したいと思います。
というわけで、今日は生き延びるためのジムという、
坂口さんの書籍を紹介させていただきました。
本当漫画ですごく読みやすい。
じゃあアサイカっていうとそんなことなくて、
出てくるジム君っていうのが出てくるんですよ。
めっちゃ深いこと言うんですよね。
あと普通に芸術の勉強になりました。
アートの勉強になりました。
ピカソとかもジム力とかすごかったよとかね。
印象派っていう人たちも実は法人化っていうか、
そういうふうに組織化してたんだよとか。
何かそういうふうにやっていくためには
すごくジムっていう仕事ってめちゃくちゃ大事。
見えてこないんだけど表にはね。
なのでぜひ一緒にジム力を鍛えていきましょう。
そんな話でございました。
今日リンクつけておきます。
そして7月2日、ゼロからのフリーランス講座、
東京、渋谷やります。
午前中にちょっとAIのワークショップを
簡単にちょっとやろうかなっていうふうに今計画してます。
コンさんがいるので、東京に。
コンさんにちょっと講師をやってもらいながら、
僕も都度何か話しつつやっていきたいと思います。
今日11時半からあとはIKEAさんのAIセミナーがありますね。
AIセミナーというか、LLCの定例のセミナーで
IKEAさんとAIの実演とかするので、
ちょっとAIね、すごく今、
僕も勉強しなおすとかし始めたところなので、
よかったら一緒にね。
7月2日。
これチケットまだ発売してないです。
15:00
またご案内したいと思います。
そんな席数多くないですけどね。
ワークショップの方もぜひよかったら
覗いてみてください。
またご案内したいと思います。
ということで、今日はそんな話でございました。
この後も心地いい時間をお過ごしください。
バイバイ。
15:14

コメント

スクロール