1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. やりたい仕事が見つかる3つの..
2024-12-17 18:40

やりたい仕事が見つかる3つの軸【好き・ライフスタイル・市場】

すでに240名以上が登録中!プロフリーランス認定講座の先行案内はこちら。

https://m.freelance-gakkou.com/p/r/wsslGwXq

00:00
おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、瀬戸内海の島から毎日有効にお届けしております。
1月からスタートするプロフリーランス認定講座の事前登録が250人突破して、すごいね、今回問い合わせがね、多いんですよ。
ちょっとあの、問い合わせしていただいた方、一人一人返していきます。少々お待ちください。
今日の12時からは、生駒さんのお昼のスペースで、生駒さんとプロフリー何するの?みたいな対談をさせていただく予定なので、そこでもね、いろいろ細かい話とかできると思います。
生駒さんにも、空き講座、一部担当してもらう予定だったりするので、その話とかもできたらいいかなというふうに思います。
そういったお問い合わせとかいただいている中で、プロフリーっていうかね、そういった資格、そして資格が叶える未来とかも関係していると思うんですけど、
そもそもやりたい仕事ってどうやって見つけたらいいのかって結構難しい問いですよね。
ちょうどインスタでも質問をいただいてまして、なんかボイシーとか聞いてくれてるのかな、なんかわからないんですけど、仕事を選ぶポイントで、生活に合うこと以外で何か他にありますかっていただいてて、
ちょっと回答が遅くなってるんですけど、ちょっとこっちで、声でしっかりと回答したいなというふうに思います。
もうすでに生活っていうね、その生活に合うかどうか、ライフスタイルに合うかどうかっていうのをもうすでに知っているので、かなり勉強されているのかなというふうに思うんですけど、
実はそれ以外にもう2つあります。
そう、だから今日やりたい仕事が見つかる3つの軸なんですけど、3つあって、そのうち1つがもうライフスタイルってバレてますね。
ライフスタイルが1つで、他には先に結論言っておくと、やりたい仕事が見つかる3つの軸は、1つ目、好きであるかどうか。
この好きも、ちゃんとした好きだったりします。後で説明します。好きかどうか。
2つ目がライフスタイル。これは生活だけじゃなくて、価値観とも訳されますね。価値観。
3つ目が市場です。市場、マーケットです。もっと簡単に言うと、仕事になるかどうかです。
でも、これね、仕事になってなくても市場が育つのであればいいんですよ。これは結構難しいところなんです。
あえて市場というふうに、今日はキーワードをしました。
好きかどうか、ライフスタイルに合っているかどうか、市場があるかどうかです。
好き、ライフスタイル、市場、この3つで今日は話していきたいと思います。
これポイントは、3つのどれかにヒットすればいいではなくて、
この3つが円だったときに、3つの円の重なるところがあなたがやりたいことかもしれないし、やるべきことかもしれないということです。
だから他にもね、好きだからやりたいというのはあってもいいんだけど、それがライフスタイルに合ってないとか市場がないとか、市場が生まれそうになかったら、ちょっとね、それを続けるってのは難しいんだよね。
そう、やりたい仕事とかやりたいことって続けることが大事なので、その継続性とかも含めて今日はこの3つの軸、好き、ライフスタイル、市場で話していきたいと思います。
03:09
1つ目の好きなんですけど、例えば旅行が好きだから旅行を仕事にしたい。
で、これよくあるのが、旅行が仕事になったら嫌いになるっていうパターンですね。
いろんな準備とか行きたいところに行けない。PRだから自分がご飯食べてる間ずっと撮影しないといけない。
で、ゆっくり休めるはずのホテルが編集作業の場所になってしまう。
こんなはずじゃなかったっていうのはなるのが、よくある好きを仕事にすることの勘違いなんですけど、そもそも、そもそもですよ、みんな好きっていうことをいいものだと思ってるところですよ。
でも、これ思い出してみてください。好きって実は苦しいことなんですよ。
恋愛を思い出してください。
例えば、甘酸っぱい中高生とか大学生の時の特に片思いのやつ。
思い出して、サークルで一緒のとか部活で一緒の○○君、○○さん好きかも、なんかいいな、なんかついつい○○さん何してるか気になっちゃうみたいな時、あったよね。
中学校の時、野球してる時にちょっと気になってる人がバスケ部だったんですけど、バスケ部で暑いから外に出てくるじゃないですか、体育館の出入り口。
あそこに出てきた出口が、僕が野球やってるグランド側に出てくるんですよ。
毎回毎回俺がピッチングの練習してる時に、あの子たち出てくるなと思って。
俺のこと見に外に出てきてくれるんだと思ってました。
違ってました。暑いからです。風の通りがいいからあそこに出てきてたんです。
はい、行きましょう。
好きって苦しいですよね。
あの人いいなとか気になるなと思ってたけど、あの人が、例えば好きな子が別の先輩と話してる。
しかもいい感じ。自分が見たことないような顔をして楽しそうに話してる。
えー、あの人とできてるのかも、好きなのかもしれないとかさ。苦しくないですか。
誰々を好きっていうのは、めっちゃ楽しいことじゃなくて苦しいんだよね。
でも苦しいんだけど、好きでいられないから自分のコントロールで。
だからまた余計しんどいんだよね。
これだよね、甘酸っぱさっていうのは。もうこのどうにもならないものが好きじゃないですか。
で、だから好きを仕事にするっていうのも、僕はこれと一緒だと思っていて、
なんか周りから見た時になんでそんなわざわざするの。
いやでもこれ好きっていうかなんかやっちゃうんだよねみたいな。
ランニングとかでもさ、ウルトラマラソンとか100キロ走る人いるわけじゃん。
あの人たちになんでそんな走るの好きなんですかって聞いたら、
たぶん好きとは返ってこないかもしんないよね。
それよりも、いや走らなくていい理由がいっぱいあるんだけど走っちゃうんだよねみたいな。
06:03
たぶん村上春樹的な答え方をすると。
走る理由はちょっとしかないのに、走らないでいい理由はトラック1台分あるんだよね。
でも走っちゃうんだよね。
たぶんそれって恋愛で好きだけど苦しいっていうことの
同じような構造なんだと思うんですよ。
ってことは、この好きっていうのはもちろんそれをやってて楽しいとか、
それをやってる自分が好きとかあっていいんですよ。
そういった事を見つけ、そういった軸でもあるんだけど、
一方で苦しいことっていう視点もあった方がいいです。
だからなんかあるじゃん、好きって言われた時に、
いや好きだからやってるっていうのがなんか気になっちゃうんだよね。
気になってる自分がなんかちょっと苦しいというか、
だから僕もやっぱりこういう仕事をしてると、
自分の話し方とか言葉選びが微妙だったとかダメだったとか、
もっと分かりやすく話したはずなのにとか、結構後悔するんですよ。
それって結構苦しいんですよね。
なんかもっといいものを出せたはずなのに、またちょっと中途半端になっちゃったみたいな。
ずっとその繰り返しなんです。
完璧なものを出せたとか、完璧に話せたってこと一回もないんです。
今日もさっきの体育館のくだり絶対いらんかったよなと思ったりとかね。
そう、もう一回もないんですよ。
でもこれって、別に多分話とかアウトプットにこだわりがない人って、
まあそれは悪い意味じゃなくてね。
別にいいじゃん何でも例え話なんてって思うかもしれないけど、
自分の中ではしっくりきたかなとか、あれみんな電車で聞いてた時にふと笑ったかなとかね。
でもこれって多分好きなんですよ。
でも好きなんだけど苦しいんだよね。
ずっと考えちゃうから。
しかも考えて無駄だと思っちゃう。ある意味。
このこと考えてて仕事にもなんないのにって思っちゃう時もある。
だからこの好きっていう軸は結構難しいです。
だからそういう点で好きっていうセンサーだけじゃなくて、
なんかやっちゃうんだよねみたいな苦しいんだよね。
でもどうしてもやめられないんだよねみたいな。
そういうことも一つの軸っていう風に考えてみてください。
これは一つ目です。
二つ目、ライフスタイル。
これは生活の自分の文脈に入ってこないと難しいっていうのはあります。
例えば旅行を仕事にするってね、
じゃあやりたい仕事は旅行ですって言った時に、
ずっと旅行してる自分がしんどかったら、
それはやっぱ仕事にならないんですよね。
それは苦しいのと違ってもう生活が合わない。
例えば子育てしてるのに旅行を仕事にするから、
1歳児抱えたままいろんなとこ行きますみたいな。
それもちろん行くのは自由だけど大変だと思うんだよね。
編集とかも声が入ったりとかしちゃうかもしれないし、
子供も移動ばっかりだと疲れちゃうしね。
だからそういう生活に合ってないよね。
だからやっぱり1日2日できてることじゃないんですよ仕事って。
やっぱ長く続けられること少なくとも。
中長期で見ないといけないので、
やっぱそれをやっていくリソースというか、
やりやすい環境じゃないとダメですよね。
田舎暮らしを発信するんだったら、
09:00
田舎に住んだ方がいいはずなんですよ。
だってそこら辺に田舎っていうか、
自然がいっぱいあるしネタがいっぱい転がってるから。
わざわざ都会から移動して田舎暮らしを発信するって、
悪くはないけど、
多分コスト的に大変だと思うんですよね。
とにかくその物事をする、
その仕事をするときの手間を減らしてあげる。
手間を減らすっていうのはつまり、
生活と合ってるかどうかなんですよね。
で、もう1個ライフスタイルっていう意味で言うと価値観です。
これはそれをしてる自分が好きとか、
それをしてる自分、その時間が楽しいって思えてたら
基本的には合ってます。
それをしてる自分が嫌いだったりとか、
しんどいなと思ったらちょっと違う。
あと心がなんとなく嫌っていうのもそうです。
だからそういう心がなんとなく嫌とかはないし、
なんならしてる自分が楽しいなと思ってもOK。
で、しかもそれが生活文脈に合ってたらよりグッドです。
だから意外とやりたいことってたくさん選択肢はあるし、
もちろんそれを選択できる可能性はいっぱいあるんだけど、
一方でそういうふうに考えていったら案外絞られるんだよね。
で、この絞られるのがすごく嫌な気もするんだけど、
結局僕らってやっぱ1日24時間で、
寿命でいうと80年から100数年で死んじゃうので、
その間にできることって無限ではないんですよ。
有限なんですよね。
だから有限であるからこそ、
一つ一つやりたいことに出会えた時の嬉しさというか、
スパークみたいなものは多分出ると思うんですよね。
だから逆に絞られてるってことは良いことだと思います。
生活文脈、価値観文脈から入っていくと結構絞られるので、
おすすめだったりします。
これが2つ目の軸です。
で、最後3つ目の軸いきましょう。
市場。
仕事になるかどうかです。
これ語弊があるからちょっとね、仕事になるかどうかで言うと、
今は仕事にならない。
だからじゃあ、例えば旅行好きでした。
しかも移動族って全然大丈夫だからライフスタイルにも合ってるし、
旅行してる、移動してる自分が好きですみたいな、
むしろもっと移動したいみたいな、
どこでも寝れますみたいな、
あ、合ってんじゃん。
じゃあそれが仕事になるかっていうところで見るってことです。
で、今はね、もちろん旅行系のVlogYouTuberとかいらっしゃるから、
もちろん仕事になるんだけど、
それが仮にそういう市場がなかったときに、
え、じゃあこれどうやって仕事になるの?みたいな、
もっとYouTuberが例明記念、収益化とかなかったとき、
仕事にならないよね。
ってなったときにどう判断するかです。
これ別に正解ないです。
正解ない。
好きOK、ライフスタイルOK、
ただ市場、仕事っていうものとしてまだ確立できない。
このときに考えないといけないのは、
それはその後ずっと仕事にならないのかっていうことと、
いずれ時代が変わったら仕事になり得るのかっていうことです。
例えば昭和の時代とかって、
平成もそうかもしれないけど、
旅行行くっていったときに旅行代理店に行くんですよね。
12:01
僕ももう覚えてないっていうか知らないんで、
僕とか家族で旅行行ったことがないんですよ。
親父とかと行ったことない、
一泊してどっか行くとかもう一回もなかったので、
ちょっとその話は置いておきましょう。
旅行代理店に行って、
どこを、鳥取に行きたいとか、
例えば熊本に行きたいとか札幌に行きたいとか、
仙台に行きたいとか、
なんでもそこで情報をもらえるらしいです。
宿泊先とか行くべきルートとか、
旅行代理店っていうぐらいだからね。
今だったら別に自分で勝手に決めてさ、
自分でルート立てて、
レンタカーでも新幹線でもしていけるじゃないですか。
当時は自分たちでできなかったわけですよね。
だからそういう時代に旅行を仕事にするって言ったら、
まあツアーガイドさんとかになったりとか、
旅行代理店で働くっていうのはあるけど、
でも旅行してるわけじゃないですからね。
ツアーガイドさんはちょっと別かもしれないけど。
だからそこで判断しないといけないです。
その時に、
あ、でも、
例えば今そういうYouTubeとかSNSがこれから伸びるっていう風に、
10年ぐらい前の話だけど、
考えた時に、
いや、旅行を紹介できる個人っていたらいいんじゃないの?
っていう風に考えられるかどうかなんですよね。
テレビでも旅行スポットとか紹介してるんだから、
そういったものが個人の仕事。
個人じゃないと紹介できないニッチなスポットとか、
濃いスポットみたいなとこは、
個人の切り口じゃないともしかしたら流行らないかもしれないとか、
っていう風に考えることもできるかもしれないよね。
なんかその離島だけ攻めるとか、廃墟だけ攻めるとか、
なんかジョーブログさんみたいな感じで、
廃墟の温泉街だけ攻めるとかさ。
なんかそういうものって、
そういう風に生活文脈が変わって、
僕らの情報接種の手段が変わった時に、
もしかしたら市場が動いて、市場ができる可能性があるわけですよ。
だから、いわゆる企業家っていうのはそういうことをしてるわけですよね。
例えばWeb3もそうですよ。
NFTとかトークンとか。
これから必ず来るっていうのをなんか分かってるわけですよ。
そこに対して、僕であれば猫のように生きるっていうNFTを発行してたりとか、
フィナッシュトークンを出してたりとかするんですよ。
でもこれって今からしたら、何やっとんの?なんですよ。
別にNFTなんかなくてもいいじゃん。
トークンなんてなくてもいいじゃんっていう。
今はその文脈はそうなんね。
一般的に考えたら。
でも、そこに対して市場が動く可能性があるわけ。
だから動かしているんですよ。
IKEAさんとか特に。
NINJADAO、CNPとかもやって、
CNPトレカが150万枚売れてる。
すごいことですよ。
市場を動かしてる。そっち側に。
これだから企業家はパワープレイなんですよ。
自ら市場を動かしていこう。
セスゴディンが言ってるやつですね。
そこまではもちろんみんなができることではないので、
例えば好きとライフスタイルがあったときに、
でも今後市場ができそうだな。
仕事となりそうだなと思ったら、
やっぱハットクっていうのは大事です。
でもハットクっていうのは今仕事にならないので、
何かで食べないといけないわけですね。
15:00
別のことをしないといけない。
別のことをするってことは、
やりたいことが副業系になるかもしれない。
副業っていうのは、
同時進行、ダブルワークしないといけないかもしれないですよね。
お金にならない。
いわゆる食い物は別で用意して、
お金にならないから赤字しながら、
自分のやりたいことを市場を待つみたいな。
市場が動くのを待つみたいな。
時代が来るのを待つみたいな。
サーファーが波を待つみたいなことと同じですよね。
だから3つ目が市場なんです。
これ結構難しいですよね。
自分で何なら市場を動かしてしまうパワープレイヤーとかもいるし、
イーロンマスクとかもしかしたらそうかもしれない。
イノベーター層とかって言われるところですよね。
この市場っていうのも意外と案外、
未来予測ができるときもあるんですよ。
だから本に書いてるんですよね。
これも池原さんよく言ってるけど、本に書いてる。
割と偉い人たちが書いて、
本にしてくれてるので、
それ読んで、
こういう世界になるんだっていう風に予測して、
じゃあこれとこれ組み合わせて、
こういう世界になったときに言って、
これって仕事になるよね。
本当プチ企業ですよね。
自分CEOみたいな感じですよ。
でも本当そうだと思う。
やりたい仕事を見つけるっていうのは、
本当に難しくて正解がないし、
アートみたいなもんなんですよね。
自分で作っていかないといけない。
ところの要素が非常に大きいんですよ、今って。
いろんなニーズが細分化してるから。
多様性の時代だからね。
だからそういう風に考えたときに、
自分で起業するぐらいの感覚でいた方が楽だと思います。
マイナビの転職とかリクルートとか見てたら、
したい仕事が見つかったら、それもある。
あるけど、圧倒的にそれは
多分マイノリティーになっていくと思います。
むしろ自分でDIYしていく。
だから本当に、
僕はいい時代だなって思います。
それぞれ本当、ノンファンジブルな人生、
だいたい不可能な人生がそこら中にあって、
それがあるだけで楽しくないですか。
みんなこの色があっていいじゃん。
今までって一斉にリクルートスーツ着て、
モノトーンな社会がすごく嫌だったんですよ。
もちろんそんなことは本当はないんだけど、
でも結構みんな同じような働き方をしてて、
あまり個性を感じにくいなと思ってたんですね。
半分ぐらい。
個性的な人もいれば、そうじゃない人もいるなと思って。
もっと本当はその人たちの能力とか、
逆に言うと弱いところとか、
その弱点をうまく活かしたらこうなるかもしれない。
僕とか、まさにその借金とか朝起きれないとか、
ポンコツとか、
それは一つ僕の強みになったんですよね。
そういう状態でもこういうことができたよっていう。
だから意外と弱みと紐づけるっていうのもありかもしれない。
やりたいことを見つけるっていうのは、
そこから逆転の発想でやっていくっていうのも
ありかもしれない。
そうで、そういったことを実は本に、
お金の不安ゼロ化メソッドっていう本の中にも
書いてたりするので、
もし年末ちょっとなんか本読んでみようかなとか、
年末年始ちょっと勉強したいなって方いたら、
ゆるーく読める本なので、
Amazonでも今まだ販売中でございます。
レビューも200件くらい超えてるかな。
18:01
皆さんレビューいただきありがとうございます。
なのでよかったらレビューもしてくれると嬉しいなとも
思ったり、一人言です。
レビュー依頼するのよくないらしいね、Amazonね。
ちょっと置いておきましょうか。
なので今日リンク貼っておきますし、
あとプロフリーランス講座、認定講座の
事前登録も240名超えてるかな。
こちらもぜひ案内欲しいよとかね、
決済枠なくなってたらどうしようって心配な方は
ぜひ登録してみてください。
今日の12時からIKEAさんとスペースで話すので
それもよかったら録音も多分残ると思うので
聞いてくれると嬉しいです。
ということで今日も聞いていただいてありがとうございました。
この後も心地いい時間お過ごしください。
バイバイ。
18:40

コメント

スクロール