1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 「フリーランス月100万円稼が..
2023-07-28 09:57

「フリーランス月100万円稼がないとオワコン」は本当なのか?

▼ Voicy版はこちら

⁠https://voicy.jp/channel/767⁠

00:00
おはようございます、しゅうへいです。このラジオでは、1年後のあなたが楽になるヒントを1日1つ、瀬戸内海の島からお届けしております。
はい、ということで今日のテーマはですね、フリーランス月100万円稼がないとオワコンだっていうことは本当なのかについて、僕もフリーランス5年ぐらいやって、かつ今経営者という形を取ったりとか、
あとは周りでフリーランスだったり、副業の方に支えられておったり、フリーランスの学校というオンラインスクールをやっているので、実情と体験談を含めて話をしたいと思います。
結論なんですけど、別にフリーランスで月100万円稼がないとオワコンなんてことは絶対にないです。これは言わなくても、ボイシーのリスナーの方だったら分かっていると思いますけど、
いろんな働き方があっていいし、最近よく言ってるんですけど、マイホームを建てるじゃないですか。マイホームっていろんな大きさとかいろんな形、それこそ平屋なのか、2階建てなのか、3階建てなのかとか、キッチンがアイランドなのか、お風呂がエコキュートなのかとか、
いろいろ、その施主さんというか、住む方のこだわりだったりとか、家族が何人いるか、子供が何人いるかとか、叶えたいライフスタイルとか、理想のライフスタイルを言語化しながら設計師さんとかとハウスメーカーさんとかと話しながら決めるじゃないですか。
そこには3階建てだからお前の平屋よりすげえなんてことはなく、なんならむしろ最近は田舎でちょっと広めの平屋建てられるのってすごいよねとかさ、そういう考え方がなってたりしますよね。もちろん平屋だからすごいとかってこともないんだけど、つまり何が言いたいかというと、マイホームっていうのは自分たちの心地良さとか理想をかなえる場所ですよね。
で、それと同じようにマイワークスタイルみたいなものがあってですね、それはどんな仕事をするか、ジャンルもそうだし、あとは月曜日から金曜日働くのか土日働くのか深夜働くのかもそうだし、じゃあ手取りとか、その収入はいくらぐらいがいいのか、そして同じ例えば30万円を得るのに、1日何時間働きたいのか、逆に何時間自分の時間を持ちたいのか、家族と時間を持ちたいのか。
または山に住みたいのか、海に住みたいのか、海外に住みたいのか、東京なのか大阪なのか北海道なのか、色々ありますよね。これってさ、ライフスタイルなんですよ。まさに一言で言うと。
で、このライフスタイルというものの中にどんな仕事をするかが入っておって、そのどんな仕事の中にフリーランスなのか会社員なのか、または副業なのか、経営者なのか、いろんな働き方がそこに入っている。
つまり僕らはよく仕事が大事な気がするんだけど、仕事はあくまでライフスタイルというものの一部でしかないんですよね。なんだけど、TwitterだったりとかYouTubeだったりとかでスクロールしてたらさ、なんかこうフリーランスだって月100万稼ごうぜ。
03:05
僕ももちろんね、別に月100万稼ぐことに対してダメなんだことは思ってないし、僕ももちろん目指してた時期ももちろんあるし、今はもう本当に会社を経営するので月100万の会社の収入じゃもう赤字だからさ、それはもう必要な経費を賄うために収入を上げていかないといけないという意識になってますよ。
むしろどれぐらい払えるかなというところを今は気にしている側ですね。それが何か良い悪いとかではなくて、ただ僕も月100万稼げた時とかそれを頑張ってキープしないといけないなと思ってた時は一つの区切りにはなってました。
なのでこれは別にその収入を上げていくことには僕も賛成だし、月100万とか200万とか個人が稼いでいく社会っていうのはもちろん僕も賛成だし歓迎だし、それはいいんだけど一方でそれをしなかったらダメみたいな僕は価値観に対してはノーなんですよ。
もちろん色んなインフルエンサーとかね、特にビジネス系のインフルエンサーが自分の商品だったり自分のフォロワーさんとか自分のアテンションを取るためにそういうわかりやすい言葉を使ったりとかして、アテンションエコノミーですから注意経済ですからとにかくインプレッションを取るために言葉選びをしていると思うし、月100万っていうところは基準としてすごくわかりやすいんだと思うんですよね。
なので、今日は多分結局お前の答えはどっちだよと言われる可能性が高い放送ではあるんですけど、結局池谷さんも言ってたけど、ライフスタイルによるんですよね。収入で見たら収入が高い、収入がそれより低いという相対的なものになるんですよね。比べちゃうと。
でも、どんな暮らしをしたいかにおいては、それは相対的にはならないです。比較する、比較して上とか下にはならないです。僕は島の暮らしですけど、別に池谷さんの高知の山の暮らしよりこっちが優れてるなんてことは思わないんですよね。
僕はよくタコが入荷したら池谷さんのとこ持って行くんですよ。あ、違うタコないからね。逆に池谷さんのとこ行ったらドブロクだったりとか、高知の赤丑の気象部位みたいなの普通に平気でスーパーで売ってるんですよ。しかも安いんだよね。それでカレーとか作ったらめちゃくちゃ美味しいんですよ。
僕はもう池谷さんのとこ行くたびにドブロク。ドブロクはこの前初めて買ったけど、肉とか食べたいし、なんなら買って帰りたいし、あと川っていう文化がもちろんないので、大きい川ないので島にはね。だから川に癒されるんだよね。山とかね。
だからそれはもう海もいいし島もいいし山もいいし川もいいんだよ。その時その時自分が選べばいいじゃないですか。これがライフスタイルなんですよ。フリーランスで僕もそうだったんだけど、自分が売り上げが20万30万とか停滞してるとやっぱり50万とか次100万とか次300とか500とか稼いでる人見ると自分ダメなんじゃないかって思うんですよ。
で、まあもちろんね一つの基準としてフリーランスで月100万っていうのは僕は全然あの高すぎる目標ではないと思います。あの全然僕の周りでも100万稼ぎ続けてる人いるし、僕もやっぱそれをずっともう100万で言うと多分3年ぐらいはずっとキープしてるというか、まあ本当に会社にしたら100万じゃ足りないからさ。そういう問題ではなくなってきたんだけど、だからそういう意味で収入を上げていくってことには大大大賛成なんだけど、とはいえあの100万稼いでないとダメなんてこともないです。
06:26
うん。なので何だろうなどっちつかずっちゃどっちつかずなんだけど、もうこれを聞いてるあなたのその心が疲れないっていうのがまずは一つかなと思います。その心地いいライフスタイルを優先する。でその上で例えばですけど自分を削りに削ってメンタル削って健康まで削ってもうなんか血へど吐きながら月100万でもう嫌だ仕事嫌だと言いながらでもねなんか納品があるからと思いながらもう嫌だってノイローゼンになりながら
睡眠もできない。なんかね不眠にもなりながら月100万稼いでも何の幸せでもないじゃないですか。確かにお金はあるけど結局お金ってさ使ってなんぼのものなので貯めといても何の価値もない。電気みたいなもんですよ。電気貯めてる人います?
蓄電池とかであるかもしれないけど電気ってさ僕ら使うから価値があると思うでしょ。だから今後蓄電池でテスラのパワーボールとか僕も欲しいですけど蓄電池っていうものがまあ当たり前に家庭にね一つ付くようになったら
貯まっておくことで安心はあるけどずっと貯め続けるものではないとみんな当たり前に思うと思うんですよ。それはお金も一緒です。だからやっぱ月100万稼ぎ続けるってことも一つ基準として大事かもしれないけれども
100万稼いで税金を払ってさ残った分何に使うかですよ。それは一つは安心だと思います。ある程度半年分ぐらいの生活費があったらいいという安心が一つあるかもしれない。
でもそれがあるのであれば過剰に貯めてもしょうがないんですよね。これはダイビーズゼロっていう海外の本で有名な一説があるんですけど
金融資産を5000万円ぐらいの金融資産を貯めて65歳で引退を迎えた人は
80何歳とかで死ぬまでに使えた金額は大体11%か12%ぐらいしか使えなかったんですよ。つまり500万円ぐらいしか使えなかったんです。
どういうことかというと年金だったりとかその再雇用とかで入ってくる分を生活に回して支出も減ってたから結局貯めた分あんま手を付けなかったと
だったらいいじゃんっていう話なんだけどそれはどういうことかというと若い時にお金を優先したり老後の貯蓄を優先して自分の心身削って貯めたお金っていうのが
結局あんまり役に立たなかったってことです。5000万円貯めるための現役時代の時間で言うと多分5年から10年ぐらいは
何かしら仕事をしないと貯まらないんですよ。ってことは死ぬ時に5年10年で貯めたお金っていうのは手付けられなかったってことは
5年10年別のことに使えたかもしれないんですよね。そういう視点もあるんです。だから今日何が言いたいかというとまず
09:02
100万稼げなくてもおはこんではないし、それは自分にとって必要なライフスタイルをキープするお金があればいい。お金がある程度入ってくる生活もあっていい。
その時に大事なのは半年分ぐらいの生活費があって、老後の貯蓄がいくらかあって、そしたらあとはやっぱり使うということが大事。
ダイウィズゼロを読むとわかりますけど、お金って意外と余ったりするし、最終年を取ると旅行とかできなくなって使えなくなるんで、
そうなので元気なうちにお金が使えるということの方が価値があるわけですね。このあたりのお金に関する不安だったりとかお金に対する
向き合い方を少し視点を変えるような本も門川さんから去年出させてもらってます。お金の不安ゼロ化メソッド。
まだ読んだことがないとか久しぶりに読んでみたいなという方がいたらAmazonのリンクをチャプター1に付けておくので、
もう少しお金の深掘りしたいなという方がいたらぜひ覗いてみてください。ということで今日も聞いていただいてありがとうございました。また次回お会いしましょう。バイバイ。
09:57

コメント

スクロール