1. 小農ラジオ
  2. 生ごみ聖戦 in USA(後編) #62
2022-03-25 39:22

生ごみ聖戦 in USA(後編) #62

California goes to war with food waste. Composting is its next climate crusade (LA Times)
https://www.latimes.com/california/story/2021-12-09/trash-compost-california-climate-change-law
カリフォルニア州で生ごみを捨ててはいけないという州法が今年から施行されました。生ごみ堆肥化の流れが広がっていく。
アメリカはゴミを燃やさないで埋め立て/バーモント州に続きカリフォルニア州でも生ごみを堆肥化することを義務付け/罰金は1日$500!/ゴミは死なない/カリフォルニア知事Jerry Brown氏/メタンガスは温室効果が高いガス/スモーキーマウンテン/生ごみはディスポーザーへ
Discordコミュニティ参加者募集中!興味ある方はDMください。
https://linktr.ee/5danfarm
00:02
おいしい野菜と勇気を君に
この大秘化も、もちろんやってるみたいなんだけども、このスケール感がすごいよね。
あるコンポストセンターには、毎日3750トンもの廃棄される生ごみや、
庭ごみを捨てるために、まあ選定士とかだね、ロサンゼルスなどから遠く100マイル、時にはそれ以上の距離を600台ものセミトラックがやってくると。
100マイルって言ったら、まあ160キロだから、結構遠いよね。
600台ですよ。このごみ捨て町のトラックが10台になっちゃう。
逆に、廃棄ガス大丈夫?って感じだよね。
まあね、運んでくる時に、2、3カタツムリバンバン出してくるわけだからね。
しかもトラックだから、すごい廃出量のような気がするよね。
それがね、しかも1日600台だからね。
まあでもさ、ごみ捨てる人たちだから、まあそんぐらい出るかもしれないよね。
うーん、家庭でというわけにはいかないから、こうやって集めて大秘化していると。
で、それが巨大なベルトコンベアとスピナー。
これスピナーってのは?
なんかクルクル回転させるやつじゃない?
うん、パドルみたいなのだね。
あ、パドルじゃない。これ切り刻むやつか。
ああ、はいはい。
切るやつなのかな?
スピナーで有機物をどんどん細かくしていき、
プラスチックや紙枝などの汚染物をできるだけ、まあ混沌みだね、混ざったものを取り除いて。
不純物みたいなね。
で、大秘の山にしたときの大きさは、長さが400ヤード、約365メートル。
見えないじゃん、みたいな。もう見渡す限りじゃん。
高さ10フィート。これは意外と低いよね。まあ3メートル。
かまぼこのような形で365メートル。
巨大なかまぼこ、茶色いかまぼこ状の山がガーってもう山脈だよね。
すごいね。これがね、多分どんどんどんどん伸びていくか、まあ何列かになって。
すごい。今度カリフォルニアに行ったら見に行ってこようかな、これ。
ねえ、これどっか行ったら見れるんだろうね。
見れるよね。だってこれさ、さっき本文読んでたら、ルート99と5の分岐点というか、だいたいどこか分かるもんね。
03:00
分かる。
分かる分かる。あ、5沿いなんだ。99あそこね、みたいな感じだよ。そんなのあったかと思って。
いやでもやっぱ膨大だよね、量が。こんなに沢山さ、切り返しとかどうしてんだろうね。
ほんとだよね。ちょっとやっぱ見に行ってくるわ。切り返しどうしてんすかってちょっと。
そうだよね。ちょっとぬか入れた方がいいとか。
ついでにいろいろ余計なことも言ってみようかな。
ねえ。
温度とか測ってきちゃおうかな、どうなんすかって。60でありますみたいな。
で、この処理のところ。
微生物、マイクロオーガニズム出ましたね。微生物がゴミを分解するのに4ヶ月もの時間がかかる。
まあ4ヶ月かかるだろうな。
4ヶ月ぐらい当たり前じゃんって私たちは思っちゃうけど、でも普通に考えたら、え、4ヶ月もかかるの?ってやっぱなるんじゃない?
まあね、ずっとこんなのが4ヶ月もあるなんて。
で、この後に巨大な攻撃。ジャイアントティルイングマシーン。
ウィンドロー。
ウィンドロー。これがあれだね、たぶん下がぐるぐるぐるぐる回るのがついて、でっかいタイヤでこのかまぼこの上をちょうどまたいでいくような感じで、
下の歯がぐるぐる回りながら拡散していくやつなんですよ。
それがじゃあ切り返しみたいな感じ?
うん、そうだね。
はいはいはい。
そういうね、コンポターンとかそういう名前。
あるよね、日本だとコンポターン。コンポターンってあんたすごい変なこと。コンポストターンって言いたいんだよね。
そうそうそう。
超和製語じゃね?コンポターンってやっぱかわいいじゃん。
かわいいじゃん。
言っててコンポターンってコンポタージュみたいだなと思って。
本当だよね。コンポターンっすね。
そうだね、このウィンドローっていうのがぐるぐる混ぜるんだね。たぶん走りながら。
面白いよね。たぶんね、コンポターンって言っただけではアメリカの人はこういう機械を想像できないだろうね。
彼らが思い浮かべられるのはこのウィンドローっていう音で、ああ、だいたいあんな感じのものなんだなってイメージするんだろうね。
このウィンドローを回転させ、酸素を供給し続ける。
やっぱりちゃんと切り返して酸素を供給することで、高気性の、さっきは原基性だったけど今回は空気の好きな微生物が活動して、
57度の高温になった山からは蒸気が吹き出す。
そうだよね。
大丈夫なのかな、匂いとか。
このイメージする99号線と5号線のところっていうのは結構田舎の方なの?
うん。郊外っていうか外れ?
06:02
じゃあまあそんなに問題ないのかな。
たぶん大丈夫だと思う。
そんなに雨も降んないもんね、カリフォルニアが。
そうなんだよ。たぶんね、それ大きいと思うんだよね。
乾燥してるもん。
日本だと雨晒し状態になって下がドロドロになっちゃうけど、向こうだとたぶんバンバン発酵してどんどんできていくんだろうな。
だから逆にちょっとやってみたいよね、向こうでね。
そうだね。
どのくらい簡単にできるのかなって。水分調整とかすごい楽にできるんじゃない?
まあでもね、これだけ大量だとおそらくね、もう最後まで水分も足さなくても全然もう大丈夫よ。
ああ、それだけでいけると。
そうそうそう。でまあ、もちろんうちらが作っているようなね、完全な完熟状態まではやっぱりいかないけども、
まあでも使用には問題のないレベルの堆肥までは仕上げる。
そうだね、ある程度分解されてるんだろうね。
だってさ、未熟な堆肥であったとしても腐敗しないじゃん、土に戻した時に。
そうだ、雨降んないから。
大丈夫なんだよ、割と適当で。
失礼なこと言ってるけど。
怒られそう。
ちょっといろんな常識が多分違うんだろうね。
そうだね、やっぱ天候とか気候が違うとやり方変わってくるね。
科学者たちはこのような生物学的物質の再調整、リコンディショニングは、
埋め立てよりも地球温暖化につながるメタンや二酸化炭素の発生をはるかに少なくなることを発見した。
つまり、堆肥化する時に二酸化炭素も出ていくんだけども、埋め立てに比べれば全然マシですよ。
そうだよね。
さらにこれを農家が堆肥を畑に撒いて、カバクロップ、前回話したあれですね、緑肥ですね。
アメリカだと氷土が流防してしまうから、それを抑えるためのカバークロップ的なものを巻く、それの肥料分として堆肥を使うことで炭素を土の中に閉じ込めると。
これでダブルで、堆肥への恩恵はさらに大きくなるということですね。
そこまで言わなくていいか。
ノーブレイナーっていうのは、脳みそがないみたいなって言ってるから、要は何も考えなくてもいいんだよっていう、疑問の余地はないですって言ってるんだよね。
なんかバカにされてるような気もするけど、そういうわけではないの?
それぐらいもう明白なことだよって言いたいんだよね。
なるほど、ノーブレイナー。
なるほど、当然みたいな感じでね。
09:02
カリフォルニア大学デイビース高の土壌学士であるケイト・スコーは言うと、
カリフォルニア大学デイビース高の土壌学士であるケイト・スコーは言うと、
これは土壌に炭素を送り込まない限り、炭素を蓄積することはできません。
これがループを閉じる方法なのです。
持って言い回ったような訳になっちゃうんだけど、英語をそのまま訳してるからね。
こういう言い回しをするよね。
英語だよね。何が言いたいんやみたいな。
統治の法的なやつで。
入れ込むしかないってことですね。土の中に炭素を蓄積するために。
まさに。
この堆肥を作って、堆肥化したものを土の中に入れろと。
これで二酸化炭素を大気中に放出するループを閉じるということですね。
これ実際の効果がすごいよね。
えぐいよね。
このカリフォルニア大学のシルバー先生が言うには、
カリフォルニア州の牧草地のわずか5%に1インチの堆肥を施せば、3センチですね。
自動車600万台を路上から排除するのと同じ量の炭素を大気から吸収することができると。
600万台ってすごくない?
600万台もすごいけど、3センチの堆肥を。
しかもわずか5%の牧草地だよ。
でもわずか5%ってカリフォルニアの牧草地が何ヘクタールあるのかわからないから。
それ書いてないよね。カリフォルニア広いからね。
実際巻いたらわかるんだけど、地表全部に3センチ巻くってすごいよ。
めっちゃ膨大な量だよ。
そうだね。そうだね。
超巨大なトラックで積んできても、バーって広げたらうっすって感じ。
理論値で3センチとは言いますけども、結構な量だよね。
じゃあかなり厚めな感じなんだ。
見た目にすごい入ってるなっていう感じだと思う。
でもそれがイコール600万台の車の排気ガスを減らすこととイコールであると。
12:01
可能性があるってことだよね。
だから堆肥ってカーボン、炭素を地中に戻せるっていうか入れ込む役割があるって言うけど、本当にそうだってことなのね。
だから堆肥化して炭素をそこに固定してそれを土に封じ込めるというのは有効である。
前にやったあのカーボン、今思い出してきたけど、カーボンセクエストレーションだよねこれって。
そう、俺もすごい思い出してた。
あまりにも前のことだったから吹っ飛んでたけど、どっかで聞いたような話だなって。
カーボンオフセットはゴールドラッシュかみたいな話だなって。
今言葉が浮かんできたよ。学習効果出てるよ。
そうですね、だから非常にゴミは減るし、温室効果ガスを減らすこともできるという効果もあるってことですね。
ソン・シルバーさんがまた言うには、
これは市民向けのお話ですね。
日常生活の中のシンプルな変化。
例えば生ゴミ、紙ゴミ、緑ゴミ。
グリーンウェイストってだから剪定だとか、カッターしたとかだよね。
そんなに出るのアメリカの人って。
出るよ、出る出る。
いやいや真面目な話。
日本はあんまり出るイメージないんだけど。
すごいね、ガーデナーを雇って庭木の剪定とかしょっちゅうやってもらってるから、
グリーンウェイストの瓶っていつもいっぱいなの。
入れるのなくて困ってたりするもん。
なんか日本だとあんまりそういうイメージないな。
ガーデナーっていうのがあんまり来てもらわないけど、週に1回とか2回とか結構来てもらってるよ。
水やりとかもしてもらってるから。
何でもやってもらっちゃうんだよね。
なるほど、そうなんですね。
もうすぐに人に頼んじゃうから。
すごいな、合理的だな。
そういう職業が成り立つわけだよね。
緑ゴミっていうのはグリーンの瓶に入れるゴミとか。
そういうのを減らすことで気候変動を遅らせることに貢献できるということを知ってもらいたい。
だから膨大すぎて果てしない話のような気がするけど、まずは身の回りからゴミを減らしましょうみたいな。
それは意外と効果あると思いますよって言ってるんだよね。頑張ろうぜみたいなね。
そういう単純なところからなんだよね。
そうだね。
魔法はないわけで。
本当だよね。急に何かでなくなるってことはないわけだよね。
15:04
じゃあ実際市民はどう感じてるのかな。
カリフォルニアって縦に長いんですよね。
カリフォルニアの地図を知らない人は長い感じで。
北はサンフランシスコが一番大きい都市で、南はロサンゼルス、LAっていう感じで。
カリフォルニアって大体日本の1.1倍って言われてるから、LAからサンフランシスコまで車でめちゃくちゃ飛ばして7時間くらいかかる距離なのよ。
もうめちゃめちゃ飛ばしてるよ。160キロくらい出す感じ。
めちゃめちゃ速いんだけど。
普通だったら新幹線とか飛行機で行く距離で、そんだけ離れてると国民性というか、その土地柄みたいなのが全然違うのね。
サンフランシスコの方がより進んでるというか、活動的なとこがあって。
シリコンバレーとかね、サンフランシスコとか。超高級な感じがするんだけど。
特にテックカンパニーがあの辺でシリコンバレー作るようになってからはめちゃくちゃ物価が上がってしまったんだけど。
そっちの人たちは結構意識高い系?
そうそう意識高い系。
だけど南って気候が良くてすごく住みやすいんだけど、あんまりそういうことに消極的というか。
なるほど。
真央がいたのは?
南です。
だからこれね、読んでて、南の人やれるかなみたいな。
そうか、同じ州でもやっぱり北と南で全然違うんだね。
だってあれだよ、車の乗り方とかまで違うんだよ。
南カリフォルニアって運転めちゃくちゃ荒いしスピードが速いのね。
怖いんだよ運転してて。ほとんどフリーウェイだからさ、120キロぐらいで走ってるのね。
だけど北の方は普通に80キロとか60キロぐらいでちゃんと譲ってくれるみたいな。
へー。
なんて運転が楽なのみたいな。
じゃあ結構このオアモ南下ブーブー言ってる人がいるのかもしれない。
ブーブーってかちゃんとやってないような気がするんだよね。
知らんわみたいな。
なるほどね。
そのうち本当に罰金取られる人いたりして。
その時に初めてやるんじゃない?
わーいってなるんだよ。
え、マジ?みたいな。本気だったの?みたいなね。
すぐなりそう。
日本の路上喫煙の時もさ、結構意外と舐めてたら本当に罰金取られちゃって。
本当に取るんだみたいになってさ。
18:01
たぶんそんな感じだと思う。
ブイブイってなるんだよ。
へー、そうだね。
だから、サンフランシスコでは、この記事の日本語のところを読んでいると、
96年にはすでに青もの市場、マーケットがあるじゃん。
そこから出てくる野菜屑とかの、余剰な野菜屑が退費化してたし、
2009年までには市民と企業が両方とも生ゴミを路上のゴミ回収容器
専門の回収容器にちゃんと入れるっていうのもやってたんだよと
サンフランシスコでは
片谷南ではみたいな
今になって思い越しを上げたわけだね
なるほど
この14番のところにもあるね 確かに南カリフォルニアを中心としたほとんどの都市は
サンフランシスコにかなりおくれをとっているって書いてあるね
そうだろうね
本当に気候が良くて
何にもやらなくてもハッピーだから何にもやらないみたいな失礼なこと言っちゃってるけど
いやでもなんかわかるな
なんかねあんまりギズギズしないんだと思うんだよね
話は違うと思うんだけどフィリピンに行った時
まああっちの人はねもう普通にポイポイポイポイそこらへんにゴミを捨てるんですよ
あーわかる
だからもうプラスチックは土に帰るとかってね
え?
ちょっと思っている節がある
迷信?
そうそうそうそう戻んないんだけどもちろん
なんかまあ自分でそういう風に言ってるんじゃない?
いやいいんだよ土に戻るからみたいな感じで
戻んないのはわかってるんだろうけど
めっちゃフェイクニュースだね
でまあ子供たちもまあ大人が捨ててるからさ
お菓子とかあげるとさパパパパってそこで食べる
ポイって家に捨てるわけ
やっぱりちょっと話が変わっちゃうけど教育だよね
もう子供に教えていくしかないんじゃないかな
そういう話を向こうの人としてたんだけど
もう大人は無理だ諦めるみたいな
そうだね
まあちょっとね話が逸れましたけど
子がバンバンできるような感じで
実際対比はもうそんな膨大な量できていった時に
それを本当に全部使い切れるのかっていうことに関して触れてますね
これはもう日本語だけですけども
特に有機廃棄物の副産物を買い取らなければならないことに
頭を悩ませているとしてもある
21:01
人口に応じた計算式で
例えば10万人都市なら年間8000トンのマルチ
コンポストや再生天然ガスなら
その相当量を購入しなければならない
だからできたものを
生ゴミをちゃんと分別して回収してコンポスト化しなきゃいけないですよ
っていうのが法案の一つで
もう一個はそのできた副産物を
その同じ時代がまたある程度の量を買わなきゃいけない
っていうのも法案に含まれてるんだよね
まあ大事だよね
だってせっかく作ったけど
使うとか購入先を決めとかないと
どんどん余ってきちゃうから
それでね
実際アメリカの大秘の事情はどうかというと
実際アメリカってあんまり大秘使わないんですよ
そうなの?
っていうのは面積が広大すぎて
大秘を運んで
例えばマニュアルスプレッダーみたいな
大秘をね後ろにでっかい容器に入れて
シャッターちょっと開けてバーって走りながら巻くみたいな
もうあんなのね多分
ちょっと巻いたらすぐ空になってまた戻って
そうだよね
やっぱり日本くらいの面積だったら
広いとしても
日本だったらある程度
見える範囲だもんね
でもアメリカでこれやろうと思うと
やっぱねなかなかできない
だって飛行機みたいのでさ
いろいろ散布してるような国がさ
土は散布できないよね
そうなると
だいたい今はエキヒなんですよね
アメリカの農業っていうのは
あれだよねコンポストTとか言われてるやつだよね
それもあるし実際化学肥料系の
化学肥料でも
もちろんあるんだけど
これから使うとしたら
コンポストTっていうのは
そのコンポストを水につけて
浸出してきた
養分が含まれているから
上澄み液みたいな感じ?
そうだね
そうやって使った後ね
またその出がらしは残るわけで
そうだよね
まさに出がらしだよね
うーん
確かに
この堆肥としての利用方法っていうのも
これからすごい課題になってくるんだよね
どうやって巻くんだとか
だってさ
それこそ前にあの
リコンポーズだっけ
遺体の堆肥家の時もあったけど
せっかく遺体を堆肥にしても
もう家で
家の庭なんかでは処理しきれないから
だからその
荒廃した森とかを
再生させるために
使うっていう方に回すとか
言ってたじゃん
そうだね
そういう風にこう使うしかないんだろうね
これからこうやってちゃんとね
24:01
精度が
整っていった時に
実際堆肥どうやって利用するのかって
すごく興味深いよね
そうだね
言われてみれば
全部使い切れるんだろうか
それが余って逆にその堆肥の山が
問題にはならないと思うけど
なんかグーグルマップで見ると
堆肥の山が
見えてるみたいな感じになるかもしれない
堆肥になっちゃったってことは
基本土だから
積んどいても問題はないとは思うんだけど
ただなんか
生えてくるかもしれないよね
まあ
ちゃんとね
温度が上がってないところがあれば
だいじょうぶ風で飛んできたりしてね
用具いっぱいあるからそこで
ジャングルみたいになるかもしれない
大丈夫なのかなって色々心配だね
やっぱりだから
堆肥作るのもいいけど
出口まで考えておかないと
作ったばっかりでさ
全然吐けないみたいなことにも
なっちゃうよね
結局あれだよね
この中でも言ってるよね
地上におけるコンポストの量は限られていますと
だから保管する場所を
探さなければなりませんって
どうしようかこれ
結構問題になってきそうだよね結局
ランドフィルはやめたけど
ランドフィルするのは
コンポストになるだけのような気がするから
回り道しているみたいな
でも有毒じゃないってことだよね
有毒じゃないし
炭素を
せっかく作った堆肥を埋め立てるって
本当にそうしたら
全然お金にならないわけで
それってすごいやっぱり
ある程度ね
お金もちゃんと回らないとさ
多分コンポを
堆肥化するのはどっかの会社に
委託するだろうから
堆肥を買い上げることで
老賃みたいなのを
支払うような形になると思うんだよ
その買い取ったものを
土に埋めるかって言ったら
やっぱりそうはいかないよね
でも前言ってた
カーボンの
カーボンセクエストレーション
しましたよって言ってお金もらえないのかな
そうだそこが繋がるんだ
これ繋がった
繋がったよこれ
繋げてる人いそうだよね
その辺
すでに商業化してる人いるよねきっと
まあうちらが気づくぐらいだから
もう気づいてやってる
気づいちゃったって
今思ったけど多分
襲って終わる話だよね
そういう流れかな
これを埋めることによって
カーボンオフセットして
それでお金がもしかしたら
反省するの
なんていう話かもねもしかしたら
もしかしたらね
あともう一個は
さっきのあれだよね
メタンガス一緒で
公共の場所で
エネルギーとして使用すると
そうだねここにもバスの
27:01
動力源だったり
クリーンエネルギー発電だよね
これは
プラントが作るのに
インシャルコストが
すごいかかっちゃうから
あとまあ処理量も
実際どれぐらいなのかなというところはあるけど
一つの解決策ではあるよね
メタン発光も
そうだね
でそうは言っても
1月1日から
って言っても
発布されてますけれども
当然できないだろう
ってことで
アメリカってそういう感じだよ
だってこれ発表されたの
めっちゃ前だよね
2016年から
2022年の1月1日からそうなるぞ
ってずっと言ってきたわけか
結構長いこと
言ってたよね
でも多分
みんなそこまでさ
シビアに感じてなかったからさらにまた
猶予が設けられてるみたいですね
そうだねだから
今年の3月までに
行動計画を
提出すれば
2023年まで
猶予期間を設ける
計画書を出せばいいと
とりあえず一時的にはしのげます
1年間だよ
それだけさ
問題視してるんだろうね
いよいよまずいぞって
あんまりだから
3年とかの猶予は絶対あげないみたいな
せいぜい1年だからね
みたいな感じなのかな
みんな出してそうだな
このペーパーを
みんな出してそうだね
あのね
そうそう思い出したけど
そういうね
これを出すと猶予期間が伸びるみたいなの
アメリカ多い気がする
え?
そんなんでいいの?って思ったことが
何度かあったんだよね
なんかペーパー出して
申請しとけば
あれだ
タックスだ
タックスのタックスリターンを
4月1日かなんかに
やんなきゃいけないのに
なんかエクステンションとかいうのがあって
それ紙っぺら1枚出すと
10月とかまで延長できるとか
10月があるんだよ
みんなそういうので
ゼロゼロ引き伸ばしていってる
でも10月にどうせやるなら
今やればいいですよ
ってなるじゃん
意味がわかんないんだけど
意外とそういうのが多い気がする
でもなんかね
その気持ちちょっとわかるね
面白いよね寛容で
期限が来ないとやらないんだけど
先延ばしできるんだったら
ワンチャン伸ばすかみたいな
だから日本って多分
そういうのないと思う
誰も得してないんだけど
気分の問題で得しちゃったみたいに
あーそうそう
得してないのに得した気分になっちゃう
危険だよねそれ
危険だよ
これも1年猶予を設けることで
なんか結構寛容な姿勢を示しつつ
30:01
でも意外と厳しいよな
っていう感じで
罰金自体は高くして
だけどさ
ここにさ
2024年からは
もうその
ちゃんと分別してるかどうかを
条例の執行官が
ゴミ箱を見に行って
ゴミ開けられちゃうんだ
パカッと開けて
そんなことするのかな
するのかなとか言っちゃって
でもするんじゃないの
初めて検挙された人とかが
検挙というか
ニュースになりそうだよね
カリフォルニアで
2024年にさ
1月くらいに
100軒の家が違反をしていましたみたいな
上に浮かぶわ
そのニュース
多分絶対あるわ
取り上げないと
その時取り上げよう
決まったみたいな
楽しみだね
でも2年後だからね
2024年だから
8号なんだ
怖いな
実際さ
この間の
大秘宗の話もそうだったけど
こうやってアメリカって
州法でそれぞれの州で
いろいろルール決めて
やっていくって感じだけど
ここでバーモント州に続いて
カリフォルニアがやったことで
どんどん
広がっていくって感じなのかな
そうでしょ
もうすでにたぶん
知らないだけで
いろいろ条例というか
法案をパスするための
協議みたいなのをしているところが
いっぱいあるんじゃないかな
そうなんだね
アメリカ
すごいな
面白いよね
社会がどんどん動いていくっていう感じを
感じられるから
こうやってさ
まあ
今まで
ゴミ箱2種類あったのに
右に入れてたものをこれから真ん中に
入れろってことでしょ
まあそのぐらいでできるんだったら
すごい楽じゃない
大したことないよね
自分のところで
コンポスト作れとは言ってないからね
そうそうそうそう
それぐらいみんな
やってくれそうな気がするんだけどな
日本はさそんなの
今のところまだ全然ないじゃない
だから各自の
努力的なところがあってさ
本当だよね
やっぱり
すごく高性能な焼却炉を
これまでもたくさん作ってきたから
全然心配いらないですよ
生ゴミ燃やせますよって
燃やせるのに分ける必要ないだろう
っていうような感じに
なっちゃうよね
ちょっと日本が
こうなるかっていうと
多分こういう風な形では
ならないだろうな
33:01
そうだね
条例を出して
拘束して
罰金までしてっていうのは
結構だいぶ先の話
かなあるとしても
日本でこういう感じ生ゴミを
リサイクルするっていうのは
行政が
ガチでやろうと思ったら
どういう方法になるんだろうか
生ゴミの火みたいな感じで
裏ゴミ
瓶ゴミ
生ゴミとかいう感じで
分けて回収できるかな
日本高温多湿だから
速攻で腐るもんね
そうなんだよね
それは多分かなりあるよね
カリフォルニアだからここら辺も
できそうな感じのお話いっぱいあるもんね
さっきの堆肥作りだって
露天でやっても多分
そこそこのものができそうな感じがするし
でもね
ちなみにこれを回収してる
会社
コンポスタブルLAとか
LAコンポストとか
っていうのがあるんだけど
そこに回収できるもの
できないものみたいな
これ自治体とか地域によって
多分結構違うんだと思うんだけど
結構ね
縛りというか
はあるんだよね
何でも入れていいわけではない
と思う
確かね
調理されたものはダメとかね
だから私たちが思ってる
のとはちょっと違う気がする
生ゴミの種類が
もっとね
どっちかというと
もっと思った方がいいかも
切った根っことか
剥いた葉っぱとか
あと
肉とか
魚はダメとかね
それは回収する会社によってはってこと?
腐りやすいからだと思うんだけど
あと
デイリーって言って
ミルクとかもダメとか
腐りやすいから
水分が多いからか
コンポストにするときに
しにくい
分解がしにくいのかな
野菜系のもの
フルーツとか野菜だけだと
分解しやすいってことかな
腐敗しにくくて
そうだね
例えばさ
うちらが使っている
トコザイのボックスあるじゃない
あれアメリカ人
うまく使えると思う?
NO
やっぱ無理
36:01
どこら辺で嫌になると思う?
わっさわっさしたから混ぜちゃう?
だってあれ2ヶ月とか
自分のとこに持ってるよね
いやー
無理か
どろどろの汚いやつ
さっさと捨てて
見えないようにしたいって
あれに入れて
どろどろになっちゃうか
なんか無理な気がするな
できる人は100人に1人ぐらい
そうな気がするけど
その人はめちゃめちゃ
一生懸命やるんだろうけど
一般的には無理な気がする
全然イメージわからない
あの箱に
ちまちまゴミを捨てている
アメリカ進出がちょっと
イメージできないわ
じゃあちょっとこれは
アメリカ進出はやめとこう
進出できたら
素晴らしいとは思うけどね
もう世界中に広がるかもしれない
そうだね
ヨーロッパの方だったらやりたい
ヨーロッパの
北欧の方とか
すごいリベラルで
意識が高い国だよね
いけるかもしれない
サンフランシスコだったらいける?
サンフランシスコはいけてるわけだよね
頑張ってる
得にやってますよってことを言ってるんだよね
じゃあマオ
あの箱を
サンフランシスコで普及させて
そうだね
生ゴミやろう
アメリカ支部
アメリカ支部
でもいいよね
真面目に
いいかもしれない
そういう大規模なだけじゃなくて
市民活動的なのも
一部紹介されてたけど
だからほら
エディブルシティっていう映画あるけど
あれサンフランシスコだしさ
ああいうことやってるとこに
ボックス持ってって
こういうものなんだけど
やってみない?って言ったら
確かにあの技術は結構すごいから
ちゃんと説明さえできて
ベネフィットがわかって
本当に循環するよここで
とか言えば
すごい喜びそうな気がする
そうだな
はい
ということで
またも今回も
生ゴミトークでしたけども
面白かったね今回の
短くしようとか言ってたのに
とても無理だったね
1時間23分
マジですかすいません
いえいえ
大丈夫編集しても大した変わりはない
10分ぐらいしか
短くならないっていうやつだよね
そうですね
いやでも面白かったです
面白かったね
はいじゃあ
また次回ちょっと面白いの探してきて
39:01
紹介しましょう
はいじゃあ今日どうもありがとうございました
ありがとうございました
また会いましょう
バイバイ
39:22

コメント

スクロール