00:02
おいしい野菜と勇気を君に
土壌医塾、ということで。
なんか、新しいの出してきた。
今のとこ、リバーブで、ブワーってこうなる感じね。
あの、春に行っていた、土壌医塾を、土壌医塾って名前じゃなかった気がするけど、まぁ、もう土壌医塾という名前でですね、開校しようかと思いまして。
ほう、いよいよ。
いや、もう、ちょっと忘れてたというか、忙しさにかまけて全然やってなかったんですけども、
結構、あの、メールが来まして、何人かから。やらないんですか?みたいな感じで。
待たれている。
やらないんですか?って言われたら、そりゃ、やりますよって言う。
大丈夫なの?そんな、また仕事を増やすつもり?
いや、それでですね、テキスト買ったんですよ。僕また。
土壌医、3級のやつを。
3級のテキスト、前持ってたの、古いやつだったから、新版になってたから、テキストも買いました。
え、もう読んだの?
ざっくり。
結構違うの?
いや、あんまり変わんないけど、でも言葉がね、少し、なんかね、逆に専門用語じゃない言葉で書いてあって、なんかむしろちょっと混乱するんじゃないかって正直思ったんだけど。
うーん、じゃあ古い、新しいの買っても古い方は捨てない方がいい感じだね。
いや、大事大事。古いのもいいと思うよ。
ただ、まあなんか洗練されてきているなという、こうイラストとか、まあいろんな。
で、結構構成は、書いてある内容は一緒でも構成がちょっと違うかなっていう感じで。
いや、やっぱり相変わらず素晴らしいテキストだなと。
あ、そうなんだ。
思います。で、問題集も買ったんですよ。
え?
問題集もだって新しいの出てるからさ。
問題も買ったんですね。
買いましたよ。もう本当もう俺終わってるのにさ。
まあでもさ。
もうマニアじゃん、ただのみ。
でも多分問題解かないと本当に忘れるよね。
忘れるね。
つか忘れたんだけど。
あ、そうか。自分が受けた時の問題が次の問題集出てるから。
あの時何てマークしたか覚えてないけど。
ちょっと振り返ったりもできそうだね。
そうね。まあなんかもう振り返るのも怖いな。
あれ?もう今年は来年は2級を受けるんですか?
03:03
いやもうね、もう無理だよね。
今思うと暇だったんだね。
あのね、やっぱ人生はね、時間のある時にね、やるべきことやりたいと思うことはやっとかないとダメね。
やっといてよかった本当に。
いい振りをいただきましたけど。
暇の勉強しろって言われてもまあどうなんかな。
確かに。
まあまあそうだよね。脳があまりにも退化する前に2級に行かねばっていう気はするよね。
でもまあ3級やったことでさ、いろいろやっぱり見えるようになったっていう。
いやもう確実にそうでしょう。
ね、本当に。
確実にそうでしょう。
まあなんか自信もつくしね。
まあそんなやっぱりこう共通言語としてのね、同じまずは土俵に立って話をするためにも農家は全員こう3級を持つべきじゃないかと思っているんですけども。
そうじゃないかな。土上位検定がベストかどうか知らないけど、何らかの体系だったテキストを一つしっかり勉強することはすごく大事かも。
ですね。そんな土上位のこの3級受験者向けの塾ですね。土上位塾。
そうだ、土上位塾の話してたんだ。
そうですね。今日はちょっとあのお知らせということで。
で、まあいろいろね企画をしてるんですよ。
で、一応ですね、オンラインで全10回という内容でやろうかと。
で、やっぱZoomでやるんだけど、1回が1時間半ぐらい。
でですね、座学やって、Q&Aやって、テストやって、振り返りするっていう。
これ全部で1.5時間なの?
そう、だからね結構1時間半って長いなって感じるんだけど。
いやいや忙しいでしょこれ。
割とこれ全部やろうと思うと忙しいと思うのよ。
だってQ&Aって30分ぐらいすぐ経っちゃうもんね。
ちょっと待ってね、レジュメを作ったので、ちょっと見てください、せっかくだから。
おー、拝見しましょう。
フレッシュなレジュメ。
そんな感じです。
え、なんか思ってたのと違うわ。手が利いたのを思わんかったわ。
iPadを買いまして。
買ったんですか?
iPadを買いまして。
ちょっと待ってください。買っちゃったんですか?
アッポーペンシル。アッポーペンシルではないです。偽物のアッポーペンシルですけど。
高くて純正は買えなかったので、安物、偽物を買いました。
06:02
いやー、高いよね。私もペンシルは買ったことがないですね。
いやでも欲しいね。
欲しいね。
ちょっと欲しくなってるけど。
まあでも3000円ぐらいのちょっとサードパーティーの。
それだいぶ安いね。
でも書けんだこれって。
全然問題なくて、それをねちょっと今一緒に見てるところですけど。
やっぱりこれ手書きなかなか面白いね。いいですね。
いいですね。
ていうか、ゆーちゃんってこんな字書くんだ。
僕はこんな字です。
で、ここにグラフがあるけど、時間がね。
時間配分。
時間配分が。
イントロ。
イントロ5分でしょ?
で、座学が45分ぐらい。
これはテキストのをマジで読もうかなと。一緒に。
45分ってでも結構すぐ経つんだよな。
あっちうまいよね。
Q&Aが10分。
で、ちょっとお休み入れてテストを7分。
テスト7分?
7分で7問かな。5問ぐらいかな。
1分で1問とけど。
本当の試験に合わせてテスト。
で、その場でもテストの回答と振り返りをして。
で、クロージングで90分と。
なかなか忙しいよね。
忙しいっていうかさ、なに。
ゆーちゃんってさ、将来大学の先生になりたいとかそういう感じ?
全然そんな実力もないし。
いやいや、なれるよ。
そんな希望はないですけど。
いや、絶対なれるよ。
いや、あの、これぐらいやらないと、
なんかこう、ただ読んでるだけとかだけだと、なんか身につかないだろうし。
テストは大事。
で、テストを各自やっといてくださいだと。
ダメダメダメダメダメダメ。
テストは大事。
時間内に全部振り返りまでやるっていうさ、超濃密系なんですよ。
濃密だね。
でしょ。
うんうん。
これ、ちょっと俺できるのかな、やりきれるのかなっていう感じなんだけど。
まあなんかでも、ちょっと想像していろいろこう今ね、もう資料作ってるんだけど、
作り始めるとね、あの、意外とちゃんと説明できないことがいっぱいあるなと。
というので、自分にとっても非常に学びになる。
優ちゃんですらそう思うんだ。
大秘の学校あれだけやっていて。
いや全然、もう全然ですよ。
大秘の話と土壌の話は違うもんね、またね。
分かる分かる。
私もさ、自分のコンポスト学校でちょっとやっぱり土壌の話もしようと思ったわけ。
で、かいつまんでって、そうかいつまんでっていうのが一番難しいんだよね、まず。
そうだね。
ベーシックな知識をとか思ったけど、
とんでもないなと思って。
で、よくよく説明しようとすると、え?っていうか、そもそもこれって何?みたいなのがいっぱい出てくる。
09:00
ね。
やばいよね。
で、あっちゃこっちゃさ、本いっぱい開いてさ。
そうです。いろいろ開いて。
どんどん迷子になるっていう。
ネットも開いて、で、違うネタを見つけて、
あ、何やってたんだっけ?ってなって。
っていう繰り返し。
そうなんですよ。
はい。
いやだから、なかなかね、こう本当に初めて3級受けるとか、この世界に入った人は、そこをこうすると迷子になったまま、受験勉強だけやって、
これを覚えれば、それは本当にもちろん十分知識は得られるんだけど、やっぱりもうちょっとなんか実践的というか、根付いてほしいなと。
そうだね。
ということでですね、この目的はここに書いてありますけども、土についての根本的な知識を習得するツールとして土上位を利用するということです。
はいはいはい。
で、テスト合格のための勉強ではなく、まあ合格してほしいんですけど、土のことをより知って、
だいたい農家が受けるんじゃないかなと期待してるんだけど、農業者としてのスキルアップね。
案外家庭菜園多そうな気がするな。
ああそうかな。まあ別に全然それでもいいんですけどね。
まああの、本当のこの農業をやっていくなり家庭菜園をやっていくときに、そのスキルアップにつながるといいなと。
で、目的というかこれを目指すところは、土壌分析の結果が何となく見たときに、ああこういう状況だなっていうのがちょっとわかるぐらいな感じになってほしい。
いいじゃん。いいじゃんそれ。
僕も全然ちょっとわかるぐらいなんだけど、いまだに。
いや私なんか結構よくわかってないんだよね。こんなこと言っちゃいけないんだけど。
それはやっぱり俺もそうなんだ。結構一級取ってもなんか全然よくわかってない部分があったんだけど、やっぱPHとかECとかCECとか、あそこらへんって全部つながってるんだけど、ちゃんとそこらへんがリンクされてないと、
PHがこうだから、高いから、低いから、せっかいでどうこうって。でもそこにはもうちょっといろんなことが複雑に絡み合ってるから、一緒になんかやらないとわかんないし。
で、土壌分析の結果ってやっぱりそこがすごくはっきり表れてるから。
へー。へーとか言ってちゃいけないんだけど。へーとか言っちゃって。
へーこれ受けようかな。
そうなんです。いやダメ。
なんでよ。いいじゃん。隅っこに居させてよ。
ダメ。
なにそれ。
受けさせません。
なにそれ。お父さんお母さん来ないでみたいなやつじゃんそれ。
そうそうそういう感じ。
12:00
なんでよ。
身内は入れない。
身内って何よ。
よくないと思いまーす。
あとはまあ有機観光は問わないんですけども、正直僕火星肥料のことがいまいちわかってないので。
まあわかるわけないよね。使わないと思うもんね。
そうだからなんとなくそこはふわっとした知識でしか喋れないんだけど、
例えばじゃあ流暗とかそういう風に入れた時にどうなって良いシーンに影響してとか賛成になってとかそういう話は全然できるんだけど、
実際僕ちょっと使わないのでそこはなんとなくふわっとしちゃうかもな。
使ってみようかな。
ね。
なんかどのくらい違うのかさ。
来年のその体肥の比較試験はひとくかくはもう火星肥料でやろうと思ってるよね。
いいと思う。だってさ、結局有機の中でいろいろ比較してもさ、っていうのもあるし、
逆に火星肥料とどれくらい違うのかっていうことをまずは理解しないとだよね。体験的にね。体験的には。
ちょっと日本のローザムステッドを目指して。
わかる?ローザムステッド。
知らない。誰それ。
ローザムステッド研究所っていうイギリスにある、もう100年くらい火星肥料と有機とで小麦とかを作り続けて、
そこの収量とかをずっともう調査しているっていう。
はいはい。前に何かで話したね。何だったっけ?
その話ちょっといつかしたいなと思ったんだけど。
確かに。
面白いよね。
何だっけ?読書会か何かの時にその話が出たよ。
ああ、そうだ。あれじゃない?
あれだ。思い出した。ここまで、違う。有機農業と観光農業の松中先生の。
松中先生の。
読書会をやった時だよね。
それだそれだ。その時に結局これだよねみたいな話になったやつだよね。
差はないですよみたいなやつだよね。
そうそうそうそう。
言っちゃったみたいな。
そう。味とかの違いみたいなのも面白いかなと思って。
第一、やっぱ収量がどれくらい変わるのかなとか興味あるしね。
あるね。
観光の8割とか言うけどさ、本当に8割取れてるのかなみたいな。
確かにね。8割どころか私なんてもう5割ぐらいしか取れてないような気がする。
じゃあ倍の値段にしないとだ。
そういうことになるよね。俺としたらね。
いや、でも作物にもよらない?ほとんど変わらないんじゃないかって思えるものと、
これはもう明らかにきっと違うんだろうなみたいなさ。
やっぱ向き不向きはあるよね。
一概に言えないよね。
15:01
ちょっと話が逸れましたね。
塾。
そんな感じでね、土壌移植をやろうと思うんですけども、
出題の傾向から言っても、やっぱ全部はやる必要ないかなと思ってて。
特に科学生の部分と。
なんか予備校だね。
そうそうそうそう。本当に予備校だなこれ。受験チェックみたいな。
今なんかこの人塾校と思っちゃったよ。
全部やると10回で終わんないし。
確かにね。確かに思い出した。
なんか結局科学生のところがもう半分くらい。
6割くらいそこじゃない?
そこをまずはもう集中的にめちゃくちゃ勉強しないといけないんだよね。
しかも感覚的じゃなくて完全に勉強じゃんあれって。覚えるしかない。
他は読めば結構わかるんだけど、科学生のところだけはちょっとわかんないかもしれない。
一緒にやった方が多分効率よさそうな気がする。
本当に苦労したもんあそこのとこ。
だから僕も苦労したんで。
やめろーみたいな。あなたは農学部ですよね。
本当にね。生物系の農学部はダメですよ。
科学をないがしろにしてきた。
そして物理をやらなかったから今シンゴの言ってることの意味がわからない。
でもあの人もさあんなに勉強してるからね。
いや本当ね。見習わないといけないと思って。
それでですよね。
全部じゃないですよ。だから一部だけね。
やろうと思います。10回で。
だからどこを10回やるかはこれからもうちょっと詰めていくんだけど。
受講をしたい人はですね。
まずこの土上位3級のテキストを皆さん買ってください。
これじゃあ土上位を受けることが前提なの?別に受けなくてもいいの?
受けることが前提。
やっぱりゴールがあった方がいいし。
一応受験するっていうのがね一つの条件ですね。
いやでも多分私もう一回受けたら今だったら絶対に受からないよな。
もう2割ぐらいしか知識残ってないもんね。
そんなことないと思うよ。
いやいやいやいや結構そうだよ。
じゃあ一問出そうか。
やめて。心の砂丘に。
で、テキストを買ってください。
18:02
過去問別に買わなくてもいいけど過去問ないと受験勉強にならないから。
途中から過去問ばっかり見ることになるからね。
過去問すごい良い勉強になるし。
この塾でもその過去問のやつを引っ張ってきて問題として出すけども。
大事なのは選択肢が3つあってこの外した2つが何が違うのかをちゃんと説明できるのかっていうところよね。
正しいものを選べって言って間違ってるのを2つ消すわけだけどどこが違うのか正しくはどうなのかっていうのがさ。
やっぱ分からないといかんだと。
意味ないよね。
意味ないよね。
そうなんだよ。全部分からないときは2って書けばいいとかね。
だからさテストってさテストが得意な人っているんだよね。
いるいる。
トーイックとかでもさめっちゃ点いいんだけど全然英語喋れない人って結構いるんだよね。
すごい高得点でさ、それってネイティブとは言わないけどいわゆるフルエントっていうレベルの点数よねっていう人でもめっちゃタドタドしてたりとか。
そうか。
でも意外となんかさっとテキストを読み込んで直前に勉強して3級合格しただけだともしかしたらそういう状態になっているかもしれない。
いると思うよ。だから大学とかさ受験勉強すっごい頑張ってやった人で案外高学歴な人とかだとできちゃうと思うんだよね。
傾向みたいのが見えてるんだよ多分試験の。
もったいないねそうすると。
なんでなんだっけ受講の条件はですね。
基本土上位3級を受験する人でテキストを買ってこの塾に来るということ。
であとは別にそんなないんだけども。
別に農家じゃなくてもいいですし家庭サイエンでもなんでもいいです。
これさ有料なのよね。
そうで有料にしました。一応1回1000円ということで1万円。
安いのかな。
僕もお金もらうからにはがっちりコミットするし。
やっぱお金払った人はちゃんと勉強する?
教える方も教えてもらう方もお金をちゃんとやり取りした方がいいんですよ。
大事よね。
どっちもそうなの。間違いなく。ちょっとでいいからもらったり払ったりした方がいいですね。
結局夜じゃない。絶対眠いのよ。
みんな一日疲れて。
21:00
ただでさえ眠い話だからね土上位とかね。
お金払ってなかったらさもういいや今日ってさ。
分かる。それはそうだよね。今の半期だからとか今日はめちゃくちゃ頑張ったからとかなるよね。
そうなんですよ。で基本ねアーカイブは公開しないと。
じゃあもうそうですか。
いや録画は僕しますけど、アーカイブありますよって言うと後で見ればいいやってなっちゃう。
そうなんだよ。
俺もそうだもん。セミナーとかさ。後で見ればいいかして見ない。
見ないんだよね。
超倍速で見て全然意味が頭に入ってこないとかね。
でも私ははじまさんのコンポーソン学校行ってた時は全部録音して2回ずつは聞きましたね。
うちの生徒もね俺のシャツにマイクつける人とかいる。はじまる時に。
そこまで。すごいじゃん記者会見みたいになってるやん。
いやそれであの生き返り聞いたりしてるらしくて。下手なこと言えねえなと思う。
聞くっていうのは結構やっぱすごい大事なのかなって気はする。勉強において。
運転中で時間もあるしやっぱ思考を褒め暮らすのに結構いいよね。
どこまで話したっけ。一応1万円で。
8回か10回かちょっとまだカリキュラムちゃんと決まってないんだけど大体そのぐらいで。
なんかこれ何か詳しい日ってかいつから始まるのそもそも。
10月半ばからのつもりで今用意しております。
えじゃあ何でどのぐらいの頻度にあるの。2週間に1回とか。
2週間に1回かな。そうだね月に1回。
そうなんだよね。だってあれ2月?
4×2で8回でしょ。あでも2月の大体。
でも1月中には終わりたいよね。
そうなるとだから週1回かな。さすがにお正月はお休みとか。
そうだね週1だね。
大丈夫か?
ほんと今言ってて大丈夫って思ったけどでもそのぐらいのペースで勉強しなかったらわかんないってことだよね。
そうなんですよ。週1回ぐらいかなやっぱり。
ちょっといろいろもっと詰めなきゃならないんだけど10月上旬かぐらいから始めたいと思います。
で基本は夜ですよとオンラインで。
基本夜ですね。7時半ぐらいからやって9時ぐらいに終わるみたいな。
いいなあ。
でせっかくなので受験会場ねみんなそれはいろいろ自分の資格で受けるでしょうけど
24:02
東海地方の人はぜひ名古屋で受けてもらってで終わったら打ち上げしましょうっていう。
え何ゆーちゃんそれは飲卒みたいな感じで。
もちろん行きますよ。
行って自分は受けないけど。
僕受験者じゃないから先にあのお店入って飲んでるから。
みんなでわーいっつってお深いというか打ち上げしましょう。
あれはね楽しいよね。もう勉強しなくていいんだっていうあの。
もうやるやりやったみたいなそうそうもう知らんみたいな感じでとりあえずオッケーっていうね。
すごい盛り上がったもんね。
そうだね。
はいということで土壌移塾開講しようと思いますので。
まずはちょっとこう受講したい人はですね近日中に
これを配信する時にはもう多分ベース
インターネットのベースっていう販売サイトあるじゃないですか。
そこで受講のチケットを買えるようにしようかなと思って。
そうするとクレジットカードで買えるし。
ちょっとごめんなさいこれはねもしかしたら変わるかもしれない。
リティックスとかなんか他の何かを使うかもしれないけど。
電子チケット的なものをなんか買ってもらうような形がいいかなと思ってます。
ということでぜひあの興味のある人は
なんかちょっと詳しく聞きたい人はDMでも連絡もらえれば回答しますので。
店員大体10人ぐらいのつもりでおります。
店員一応あるんですね。
いやあんまりいっぱいいてもねやっぱり気が散るというか。
やっぱりある程度にオンラインだから無限にいてもいいっていうものもないよね。
Q&Aがあるとなるとね。
そうそうQ&Aもあるしね。
ということで道場移宿開講しますので興味のある方ぜひよろしくお願いします。
はいじゃあ今日はいいですか。
はいいいと思います。
じゃあ真央も2級に向けて頑張りましょう。
じゃあね。
バイバイ。