2022-12-23 10:58

聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース12月23日

元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。

・消費者物価指数 40年11か月ぶりの上昇率

・Amazon 積極投資 結果はどうなる?


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



00:01
はいこんにちは元証券マンで投資アドバイザー
ファイナンシャルプランナーのしんさんと申します今日は12月23日
まあ何がおかしいっていう感じですけど全然おかしくないですよ12月23日金曜日
明日はクリスマスイブかなっていうところ午前中にこれを撮っておりますよろしくお願いします
まあこちらね関西はまあ晴れてはいますけど風がビュービュー吹いてますね まあ雪が結構降るっていう何か予報も出てるみたいなので
家でぬくぬくしながらまあぬくぬくそんなにぬくぬくじゃないですけどやっていきましょう という感じですね
まあ早速今日のちょっと気になる経済ニュースというところからやっていきましょう あ今日出ましたね速報がまず一つ目
11月の消費者物価指数ですよっていうところです 40年40年11ヶ月ぶりの数字が出てますよ40年前って言うと1982年
昭和で言うと57年昭和57年ですよ すごいなっていうまあそういう数字
まあ実は10月にねプラス3.6%っていう数字が出てたんですけれどもそれを少し 超えてきてます
前年同月日なので前月日じゃないですよ前年同月日ということです コア指数でプラス3.7パーという数字が出ています
まあコア指数っていうのは消費者物価指数というのは総合指数200件もぐらいになっ からかな
全体的にこれこれがまあいろんな日も当然あるのでそれの上がったり下がったりっていう のを見てます
でコア指数っていうのは全体的な中から生鮮食料品を引いた指数ですよね 生鮮食料品まあ野菜とか魚とかなんですけど
まあ特に野菜刃物があの不作になったりしたら値上がりするじゃないですか そういうことなんでちょっと変動が大きいんでね
そういう生鮮食料品を除いたのをコア指数と言いますこれが3.7% 上がってますよいうことですね
じゃあどんなのが主に上がっているのってなるとまあインパクトが大きい奴ですよ 水道高熱比プラス14.1%外食比5.3%上がってますよ
っていうことですよねハンバーガー17.9% ハンバーガー上がってるのか結構あれですよね最近ハンバーガー食べてないので
調理食品まあスーパーとかで売ってる中食みたいな感じかな 6.8%上がってますよこれも結構上がってる唐揚げ11.6%
で穀類も8.9%食パン14.5%上がってますよ 菓子類7.3%の上昇菓子全体っていうことですよ
03:01
で7.3%上がってますポテトチップス18.0% これはあの総務省の統計なので
自分で勝手に作ってるわけじゃないですよ水道高熱比の内訳ですよね まあ電気とガスが20%超上がってるっていうことになるので
まあ電気代ねまあもう原子力発電 ガンガンやるしかないんじゃないですか
が下げたいならねっていうことです方や教育教養 っていうカテゴリーまあ熟大とかっていうことですね
教育サービスあるいは娯楽 この中には映画台とかなんだゲームセンター台とかそういうの入ってるのかな
ここはねほとんど買ってないですよほぼ変わらずっていうことですよね まあこれぐらいで40年11ヶ月まあ40年前のその昭和57年ですよね
長期金利は8%前後ありましたから10年もの国際金利ですよね 8%前後でその2年前か3年前ぐらいにあの61国国際の暴落が起こってるんですよ
その時は金利が確か12%ぐらいまで上がったと思うんで 今から考えたらもう12%の金なんてまあ信じられない世界ですけど
まあそれぐらいしてましたっていうことです 8%前後ぐらいの金ですよ昭和57年は郵便局預けると多分6%7%ですよ
住宅ローンはもっと高いんでそれぐらい8パーとかかな 住宅ローンの金利をそれを考えたら今のこの定金利
まあ上がった上がったと日銀の音実質売上げで上がった上がったと言われても0.5なんでね まあ今のうちにどんどん金借りましょうお金借りて投資した方がいいかもしれないですよ
っていうこういう感じですよねまあでも久々のこの上がってますよね 11パーとかね
食品関係ですよアート食料油30%以上上がってますから そして空から上げも上がるわけですよっていうこういう感じになってます物価が結構
上がってますよっていうニーズが一つ目で2つ目 amazon に関するニュースですよね amazon に関して
まあ総資産が倍増してますよまあアマゾンの音 もう買ってるのっていうお話になるんですけどまあ簡単
ことはそう単純ではないですそうしたのが増えてますよ まあこれはね投資してるっていうことです
amazon か例えば通販 アマゾンの収益源て主には2つあるので例えば通販これはもう単純です
amazon ってもともと通販の本屋さんなんで本を売ったりとか あの電化製品を売ったりとかそういうことですよね
そういう部分の投資ですよ クラウドにも投資してますよね8兆円とか投資してますからね
2021年8兆円なんて投資できる日本企業ないと思いますけど まあ時価総額でも8兆円超えているところが一体何社ありますかっていう感じですけど
ね去年だけで8兆円投資してます 内訳は aws っていう amazon web サービスっていうクラウドのサービスですよね
06:03
これに40%で倉庫物流関係に30% 8兆円のうち40%の3兆円以上投資してますよ
で輸送もこれに25%投資してます 例えば日本だと数日前に記事になってたラストワンマイルを地元のお店にお任せし
ましょうみたいな そういうのをそういう取り組みをやり始めています例えば居酒屋の店主が空いてる時間
昼のお時間ですね営業してないお時間 まあ例えばですよ居酒屋の店主の方が個別のお宅に amazon の荷物を届ける
そういうような試みをやろうとしています他にも最近言われているニュースとしては アマゾンの配達業者で労働組合結成ということですよね
忙しすぎトイレ行く暇もないっていう感じですよね こういうことをやろうとしていますで投資キャッシュフローさっき amazon の決算で見てたんです
けど 投資キャッシュフローっていうのはまあマイナスになります投資していたらマイナスになります
コロナ前から比べると投資キャッシュフロー5倍ぐらいに膨れ上がってたんで まあガンガン投資してるなというところですよね他にもなんか日本ではやってないです
けどこれはドローンを使って届けるとかまあいろいろすごいことをやってるなと まあこういう感じですね amazon で総資産がめちゃくちゃ増えていってるんですけどこれ
投資によってでそれ全部営業利益で賄えてるの 賄えてないので負債も増えていってます負債の増え方はもう世界第2位ですよ
という形ですね去年あたりですよで車債も発行してます 銀行でも借りてます車債も発行してます
ただしアメリカも金利上がってきているので日本とさっきの同様に 車債の金利がその前に発行しているのは2.1位ですけど
直近の発行は金利が4.7%になってますっていうことですよね まあ米国も利上げの影響がこういうところにも出てるんだっていう感じですよね
なので不採を借りまあ不採借入れを起こしながらやってるのでまあ基本的に収益的に 厳しいという具合で人員削減しないといけないですよね
まあリストラですよねあるいは他のこともやるんですけどこういうことですね まあ来年1年かけて1万人規模で削減しようかと
例えばまあいろいろアマゾンのデバイスはありましてあれ赤字らしいんですよね なのでそういうとこ削ろうかというふうに言ってます
でその他のテック系っていうことですよね 増収減益です基本的にアップルだけから落ちて増収増益
逆にメタは減収減益減収増収というのは売上が増えてますよっていうことですね 減益とか増益っていうのは利益が増えてますよ減ってますよ
っていうことですまあ例えば google youtube が広告収入減ですこれは初めてらしいですよね
09:00
もうそういうふうになってきましたこれは競争結果とかね tiktok なんていうの出てきてるのでそういうところとの競争結果
あとインスタとかも当然競争しているのでそういうところの競争結果で広告収入初めて youtube で減ってますよ
あとメタこれは facebook のことですね メタプラットフォームって名前を書いてるのでメタ社減収減益です
メタ社はしかも大幅に利益減ってますよまあいろいろ言われましたからね データを抜き取ってるとかそういう悪い噂もありましたんで
まあこういうことになってるっていうことですね こういうテック社テック関係は
何十兆って言ってるんじゃないですかねあの 時価総額が1年前と比べて何十兆円と減ってと
まあこの先どうなるのかなんですけれども amazon にしても google にしても まあその他アップルとかそういうところ非常に便利なので
まあこのまま頑張っていただいたらというふうに思いましてまぁ今日の収録はこんな ところかなぁということです
でもう一回まとめやす一つ目は11月の消費者物価指数 40年11ヶ月ぶりの高い数字ですよっていう感じですよね
久々にこのプラス3.7パーとかそういうところに来ましたよ 10月も高い水準なんですけどねそれよりも高いですよ
ということですでもう一つは amazon まあ資産が増えてますけど赤字体質にはなってますよ
赤字赤字じゃないねうん資産を増えていってるけどこれから締めていかないといけ ないですよね
コロナポストコロナを睨んでっていうことですよね ただしあのクラウドとかかなり驚愕投資 amazon はしているのでまぁ今後どうなるかっていう
ところです ということでまとままとめたので今日はこんなところにして終わっていきましょう
ありがとうございました
10:58

コメント

スクロール