2024-04-27 15:18

ドル円、158円に急落!日本は終わりの始まりか?

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース 本日のトピック

・京成、ディズニーランド頼り脱却へ?オリエンタルランド売却の株主提案をどうする?

・中国EVのスマホ化へ!AIによる最適化などソフト競争!

・ドル円、158円に急落!日本は終わりの始まりか?

励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナーストリートアカデミーで甲子園をやってますよ。今日は4月27日土曜日。早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目のニュースはこちらから。日経新聞から。
京成脱鉄道返帳に乱路。今期4期連続損益改善見通し。東京ディズニー株巡り圧力。読みます。京成電鉄は26日、2025年3月期の連結計上利益が全期費13%増の581億円になる見通しだと発表した。
損益改善は4期連続。株主から求められている東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。鉄道返帳のビジネスモデルからの脱却は明示できていない。
3月の連結計上利益は2965億円。計上利益は93%増の515億円。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
03:11
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
06:11
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
09:04
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド株の売却については方針を明らかにしなかった。
最後のニュースはブルーンバンクから。
34年ぶりの1ドル158円台に下落した。日本銀行が金融政策の現状維持を決定したことを受けて、NSが進行。上田和夫総裁の定例会見にもまあ新しい内容はなかった上、米経済指標の発表を受けて円売が一段と強まっている。市場では政府日銀による円外介入への警戒感が高まっている。
財務官が指示して為替介入するが、その上の財務大臣のトーンが弱まっている。これ本当に介入するのかなぁと今みんな考えているところじゃないですかね。
NSは逆にチャンスと取らないといけない。輸入品が上がって消費者も影響を受けてしんどい。トランプ前の大統領がアソーさんに会った時に、アメリカはドル高で大変なんですよ。危機的ですよって言ってた。逆にNなのでこちらはチャンスじゃないかなということですよ。
先週あたりに流れてたニュースでマイクロソフトとかその他も結構日本での投資を強めてきてるんでデータセンターとかね。円安のうちに投資してして状態かもしれないですよ今。どんどんしてくださいね投資IT大手さん。他のでもいっぱいですよってそんな感じになってるかもしれないですよ。なので今のところちょっと放置かもしれないです。これは円安を今のうちにどんどん買ってくださいと。土地も買ってください。どんどん日本のものを買ってくださいっていう感じになってるかもしれないですよ。
あるいはどんどん戻ってきてくださいと。日本に中国にいる企業。特にねこれ中国は今アメリカがすごい言われてるんで戻ってきてください今のうちですよと。そうなるとチャンスかもしれないということですよ。まあ行き過ぎるとどうかっていうのはありますけど。ただし日本の場合ねものすごく円を吸ってるんでこれはバブルの時から比べるとアメリカより6倍吸ってると言われるんでこれ極端な話。
ただし川西300円になってもこの通貨量の比較だけ見たらですよ。ただし購買力低下とか見たら今明らかに円安なんで300円いくと言ってるでとイケイケだとなって巻き戻しやっても知らないですよ。このヘッジワンドとかものすごい円売りのポジション積み上げてきてるんで今どっかで一気に逆回転になるかもしれないですよ。
でこのブルーンバーグの記事に戻りますけど川西戦略責任者サクソキャピタルマーケットの責任者は日本銀行は市場で最も波と波的な期待さえも驚かす驚かせる波と波的サプライズって書いてるんで波と波って何かっていうと経済政策とかの方を重視なんですよ。金利とかよりもね日銀なんで金利を動かしてお金の量を調整しながらインフレとかそういうお話になりますけど。
12:26
インフレになったりなってるものをちょっと抑制したりとかねそういうことをするんですけど今はもうインフレ率は日本は知れてるので最も波とか金利をなかなか上げないと経済だけを重視してるっていう。
まあ波と波よりさらに波と波、波と波よりさらに波と波って何波だっていう感じですけどね。逆の立場は高波なんですよ。高波はインフレ率重視ですよ。物価上昇率重視。もう絶対に上げさせない物価を。これドイツなんかそうですよ。
これはかつてインフレに苦しんでるんで第一次世界大戦後のリアカーいっぱいの札束を持って行って買えるのはパン1個とかそういうインフレに苦しんでますからねドイツは。逆に日本は苦しんだのは金利を上げすぎてバブルを崩壊させてしまった。あれのトラウマがあるので。
まあ今これなかなか金利を上げたくない。ただし本音ではね日銀が国債日本国債結構持ってるんで金利を上げてしまうと日銀が持ってる保育国債の価値が、価値価格が下がってこれ債務超過状態に陥るのを一番恐れてると思いますけどね。
まあ上げるに上げられない状態だと思うんですけどそうするとまた日経が調賃記事みたいなのを書いてて上田日銀円安騒動のおかげでトグタカハの爪タカハっていうことなんでタカハに変わろうとしてるんじゃない?利上げは4回から9回あるんじゃない?というふうに書いてるけどこれは難しいだろうと。
これは口ですよね。記事。日銀に言われて記事を書いてるのかな。まあこれ記事の概要は向こう2,3年ここから先2,3年をめどに1から2%の利上げがあるかもしれないよと。まあそういうことですけどできるかな2%。2%ぐらいにならないとまあちょっとこの円安は落ち着かない。
ただし金利上げてしまっても政府が民間の企業に対して良くないのであと一般の消費社会に対してもこれ住宅ローンの金利が上がりますよっていうお話になりますからそうなるとこれから家買おうかっていう人にとってマイナスですよね。
あるいは変動金利でみんな組んでますよっていう。もう半分以上ねあの住宅ローンの内訳半分どころじゃないんでそうなったら2%金利変動金利の住宅ローンが上がってしまったらかなりこれ返済額増えますよみたいなお話なんで。
この辺もありますよ。なのでこれはできないと個人的には思います。で日本にとってメリットは円安の方がメリットだと感じてる。特にこれは企業ですけどね会社とか多いんである程度これはもう放置されるで口先だけ言われるみたいな感じが続くんじゃないかなと思いながらもまあでも急激なのはちょっと困るんでこの辺で止まっておいてくれないかなということでまあ本日も終わっていってみましょう。
15:11
本日もご静聴どうもありがとうございました。
15:18

コメント

スクロール