2023-08-18 12:50

舐めてますか?少子化対策にブライダル補助金!?そんなこと言ってる政治家は誰? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース8月18日

【インスタでだいたい毎日投資名言投稿中!】

見てね!

https://www.instagram.com/okabeshin1/


【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・止まらない円安!そろそろ介入ポイント!

・舐めてますか?少子化対策にブライダル補助金!?そんなこと言ってる政治家は誰?

・マイナで郵送なし!証券口座開設が超絶ラクへ!

AI自動生成によるタイムスタンプ


為替介入

日本経済への影響

ブライダル補助金

補助金による甘やかしと競争問題

私立と公立の補助金の差別化

日本の裁量行政の変革の必要性

ワクチンの反対運動の批判

マイナンバー制度とセキュリティの問題


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

円相場の急ピッチな下落により、為替介入への警戒が高まっています。また、森まさこ首相補佐官の投稿によりブライダル補助金についての論争が盛り上がっています。さらに、日本の補助金政策についての疑問も浮上しています。 少子化対策にブライダル補助金!?そんなことを言っている政治家は誰でしょうか。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランダーストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は8月18日金曜日
早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュースまず一つ目はこちらから日経新聞
円相場の下落と為替介入警戒
円146円台半ば為替介入に強まる警戒3週間で8円円安
読みます。円安が加速している。円相場は1ドル146円台半ばと9ヶ月ぶりの水準まで下落し
昨年9月に政府日銀が円介入した水準を下回った。米金利上昇が引き金となり3週間で8円も円安方向に振れた
急ピッチな下落を受け、市場では介入への警戒が高まるということで今これは夜に録音してますよ
今為替はね145円台ということでちょっと146円から見ると円高方向ですけど実は昨年の9月22日かな
145円90銭近辺で為替介入円外ドロー入り介入がありましたよ その水準はまあ昨日の段階が746円つけてたので突破したんでちょっと警戒感っていうか
まあ時筋メインですけどねそういう風なのがあるということですよ その為替介入があったんですけれどもその約1ヶ月後10月21日これは去年の10月21日
151円90銭ほぼもう152円の手前まで円安は進み進んだんですけど そっから先からじりじり円高方向に行って
一時は去年の年末年始ぐらいかな 去年というか今年の年末年始ぐらいに130円切れを起こしてましたよ
7月28日に日銀の緩和が修正金融緩和修正なんでちょっと金利が上がったんですけれども その時は138円まで進行して一気にまた8円安ですよ
もう円が限りなく売られてるっていうことですよね限りなくというかまぁ限りなく 100円から110円のあのレンジ相場が懐かしいなぁというのはあるんですけどこれは
いろんなものが日本としては見限られてきたっていうのはあるかもしれないですよ で今日実はニュースに入ってきた中国の不動産会社が破産申請ですよアメリカ
しましたよまあこれ明日以降かな明日かな 詳しく言いますけどそういうニュースもあったし
これは中周辺国になりますからねあるいはに中国と日本はやっぱり経済的なちょっと 結びつきがあるのでそういうのもちょっと絡んでるかもしれないんですけれども
次のニュースとかに言いますけど日本のもういろんなものが政治経済と人口構成とかねこれ 縁を売りたくなるような感じになってるんじゃないかなというふうには思いますよね
なのでちょっと円高に触れるとすぐ円が売られ 安い日本ですよ給料も安ければ物価もちょっと上がってますけどね
物価もドル立て目で見たら安いですよね じゃあいろいろ何があるのかというのを次のニュースとかで見ていってみましょう
ブライダル補助金の論争
次のニュースはじゃあ森まさこ首相補佐官が言っている ブライダル補助金て必要日本国民は何のために税金を払っているのかーっていう
読みます森まさこ首相補佐官が sns に投稿した ブライダル補助金についてネット上でいろいろ盛り上がっている
森氏の投稿はこのブライダル補助金が日本少子化対策のものと 私には読めたのだが実際には外国人に日本に来て結婚式を挙げてもらうなど
ブライダル産業への補助金らしいということで日経新聞で検索したらブライダル補助金は 記事の中ではヒットしなかったけど要するにブライダル産業に政府が補助金を出して
外国人が日本に来て結婚披露宴をしてお金をごとしたり そのために補助金付けさっき言った日本売りたくなりますよね
言ったのはこの補助金だらけなんですよ よくよく考えたら例えばコロナの時は補助金の大盤振る舞いですよね
他にも農業関係は補助金でいっぱいお金を使われてますよ この間言ったかな言ってないかな大阪のこれは地方自治体のお話になりますけれども
大阪の公立と私立とあって私立に まあ要は公立とも私立も補助金出してユーザーというか通う人は無料になりますよ
もう補助金だらけどこを向いても補助金だらけ これちょっとおかしいんじゃないのっていうお話なんですよ
要するにまず政治家が出てきて補助金の分担をああだこうだと言ってるわけでしょ 役人も出てきて裁量行政というやつですよ
ここがいいなぁと思ったらなんとなくここにつけて補助金をつけて ここが気に入らないなぁってなったら補助金払わないですよ
私学助成金なんて文科省思い出してくださいね ちょっと前の文部次官まいかなんちゃらっていう文部次官がいて
要するに組織ぐるみでやってたんですよ 文部次官クビですけどこれ何でやってたかというと文科省が私立大学に対して補助金をつけたり
外した増やしたり減らしたできるので要するに私立大学は植民地みたいなもんですよ 我々の気に入らなかったら補助金減らすからね
って言ってそういう脅しみたいに使って甘くなってたわけです で政治家も役人もそれをやりますから裁量行政通達とかですよね
まあ金融庁とか財務省ありますよ通達一発ですよ これ法律でも何でもないので勝手に決めるなっていう話ですけど本当はでも一時
法律通せないので役所がいろんなところ通達点目にするじゃないですか 一応公募機関っていうのはありますけど
広く知らしめてそして通達一発で好きなようにできます 特に金融行政なんもう通達だらけですよ
善も含めてねっていうお役所が勝手にできますよ で補助金は渡すがですけどこれはまあ要するに業者側ですよね業者が供給
サイドに補助金付けにしてもう選択っていうか甘やかしたらもうダメですよねって いうのもありますよ
で役人裁量行政で政治家も役人も業界に甘くなるために補助金付けにしてって いうことを聞かせっていうこれ日本です
農家はダメだったし補助金付けでダメだってもう競争できない 楽能も今そういう状態にも陥りかけてるというかなってるというかもうそうですよね
でさっき言った私立高校大阪のお話私立も公立も補助金ですよ ユーザー側からしたらタダなんですけども今逆に言われてるのはユーザー側に渡せと
いうのを言われてますお金で渡せと大体年60万とかそれぐらいですよね私立で多分 無償化するために払ってこれは公立以降と私立以降と60万払えっていうふうに言って
ますそうすると両方とも私立高 あ今のままですよ補助金制度でやると私立とも効率も0円なら施設が綺麗な方に
行くのに決まってますからね私立です私立ゆるいなっていうか 効率はもう絶滅するかもしれないですよ
これをおそらくね補助金でゼロにして供給再度甘やかした場合はほぼ確実にそれは 滅びていくのでではなくてサービスを受けるがですね受ける側に渡して
自由に選ばせるようにしないとダメだよねっていう まあそういうお話ですよこれサービスを受ける側はたくさんいるので
裁量行政とかね政治家の口利きとかそういうのはまあほとんど効かないのでそういう 形に日本が変わっていかないと今後
縁売り材料さっきのこのまま行くと日本はもうかなりダメじゃない昭和じゃないって いうことで縁が売られてきますと言いながら次のルースに行ってみましょう
最後のニュースは日経新聞からに去って続きマイナで住所確認へ輸送不要政府調整 読みます政府は小額投資非課税制度にさ金融機関に義務付けている
利用者の国内居住確認についてデジタル技術を使った手法を認める調整に入った マインナンバーによる住所紹介を軸とする
証券会社など確認書類を輸送する必要がなくなり業務を効率化できる 金融庁が8月末までにまとめる
2024年度の税制改正要望に盛り込む見通した ということでちょっと地味に小さな記事ですけど最後に持ってきました
政治家の発言について
ていうのもね今までネット証券作ったり fx の講座解説したりするのにまあまあ面倒かさか われわれしかも
輸送でやってた世代ですすぐこれ買う買いたいなぁってなってもね やり取りしててもまあ最短でも1週間かな
それがこれは即日できる可能性を払んできました払んでくるというあまり良い方じゃないかな 即日解説できる可能性がかなり高まったかな fx は今でも早いかな
ちょっと前まで楽天も遊走やってましたけど今はここスマホを向けてカシャカシャ やりますよねそれすらまあそれはやるかでも早くなりますよね
まあやっとこれ今もうすぐ株買いたいぞ でも割と早くできますよこれやったらあと思うのはこのマイナーですよやっぱマイナー
でいいものと何かあったらまずいのところ表裏一体なんでね今インターネット便利ですよ でも表裏一体
デメリットはハッキングされたらめちゃめちゃやられる可能性ありますよとかね あるいは大規模停電とか断線して光ファイバーしたらもう一気に通信使えなくなって
とかってなったらもう今時大変ですよっていうことなんですけど じゃあ何言ってアナログの手書きの紙の世界に戻りますかファックスの世界に戻りますか
ファックスはまあハッキングないかなでも今時ねーっていうお話ですよ 常に攻撃して足を引っ張る人たちがいますから野党特にそうですよね
なんでもかんでも反対しとけばいいのかなっていうのはありますけどこれ とりあえずこれを第一歩としていろんな書類をなくしてほしい
こっちが求めているのはコンビニで住民票が出せますよそれは求めてないんです 住民票を出さずに住む世界を求めてるんでコンビニで住民票別にいませんよ
あるいは印鑑登録証明とかあれもいらないですよ 印鑑登録なんてね10箱の住民を作ってあれば今の時印鑑登録なんて
認可なんていくらでもそれを言えば作れますよ偽造できますよっていう3 d ブリンターみたいなのもあって何もでもあの
スキャンしてそれ作れるんじゃないのって言いますがここには反対しないんですよね そういうのに反対せずに何か数百件のマイナーのなんか
ひも付かないあるいはこの関連ニュースで教会憲法の40万件とマイナー なんかひも付かないとかっていうニュースが出てきてましたけど
これはじゃあこの40万件が悪いじゃなくてエラーとかじゃなくこの40万件なんかを 悪さに使われてんじゃないのというか
元っ子の教会憲法の人たちがひも付けさせないようにブロックしてなんかやってん じゃないのってまたそういう風なお話になってきますので思い出してくださいねあの
ワクチン反対キャンペーンと子宮頚がんワクチン
子宮軽眼ワクチン反ワクチンキャンペーン代々的にあって またこれもワクチンで反対反対ですよ日本だけ
異様に低いんですよ接種率もうこれは科学的にほぼ証明されてますけど子宮軽眼 ワクチンとなんか具合が悪くなったりとか障害者になった人たちもいらっしゃいますけどあれ
科学的に結びつかないというのはほぼもう証明されてるんで これ騒いでた人たちなくなっている人たち子宮軽眼で結構たくさんいるはずですけどどうやって
責任取りますかっていう朝日新聞とかね tbs とかも曲を上げてやってましたね反ワクチン 反軽眼ワクチンキャンペーンこれなんか今しれっとしてますけど
なんか検証とかしましたかっていうそういうのあるのでそれを録音せずに反対反対いつも やってるのでまあ僕はちょっとどうかなと思いながらもじゃあこのマイナーで住所確認に
戻りますけど便利な世の中になってちょっとエラーとかね 不正とか出てきたらそれを防いでいくしかないぞと言いながらもじゃあ終わって
いってみましょう本日はご清聴どうもありがとうございました
12:50

コメント

スクロール