1. AIを使って芽ぇ〜が出るラジオ
  2. クローン技術の進化が凄い!!
2023-09-28 06:17

クローン技術の進化が凄い!!

#AI #ゲーム #漫画 #NFT #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/607d6aeebe8d4428b941d627
00:07
どうもこんにちは、シクミです。
ザ・マフィア・アニマルズというキャラクターを世界に届けるため、
PCサイトの運営したり、その他いろいろな企画をしたりしております。
今日もよろしくお願いします。
今日はですね、最近新聞記事で見かけた、クローン技術等の進化について話をしたいと思います。
僕も新聞読んでびっくりしたんですけど、そこの技術の進歩って目覚ましくてですね、
いろいろ驚いたこともあったので、今日お話をしたいと思います。
まず最初に記事になっていたのが、死後生殖の話ですね。
何かというと、自分の息子が急に亡くなってしまった老夫婦が、
自分の息子から生殖を取り出して、それを胎外受精で、言ってみたら孫を作ろうというか、
何というか、作ろうとしたという件です。
それは要はイスラエルの話なんですけども、
イスラエルってこの記事に出るよと、結構死後生殖というのが盛んで、
ただそんなイスラエルでも、この件というのは実はストップが裁判所からかかったと。
じゃあ何でストップがかかったかというと、
本人の同意を得ていない死後生殖というのはストップだよということで、
ストップがかかったという内容でした。
個人的には、本人の同意はないのはないですけど、両親だったらいいんじゃないかなって、
これ許したら両親かどうかもわからない人がやるとか、
そんなにいろんなリスクが出るかもしれないんですけど、
許してあげてもいいんじゃないのかなと個人的には思いました。
次に記事に出たのが、動物のクローンですね。
これスタートアップ企業、海外のスタートアップ企業はすでに実施してて、
もうすでに何百匹も犬とか猫のクローンを実際に作ってると。
大体犬が1匹700万だったかな、なんかそのくらいって書いてあって、
顧客からも不満もなく満足度100%ですというような記事になってました。
これはちょっと怖いっちゃ怖いですよね。
犬とか猫ができるってことは人にも応用できるんじゃないかみたいなところがあり、
結構怖い話だなと。
やっぱり結構性格とかも似てきます。
猫とか犬の性格とかも似てきますって記事に書いてあったんですけど、
なんかその先にある人間もできるんじゃないのみたいな話は、
なんかちょっと怖いなというふうに思いました。
その記事の最後に取り上げられてたのが、
クローンじゃないんですけども、
自分の行動パターン、SNSでの発信とか日頃の発言とかを元に、
03:04
ある意味データのクローンみたいなのを作るという、
これは日本の会社のお話が出てて、
それって結局何のためにっていうと、
そういったクローンじゃないですけど、
そういうデータに生産的じゃない、
消費的な仕事はしてもらって、
人間は生産的ではなくてクリエイティブな仕事をやるっていう、
未来がいいんじゃないかみたいなことでやられてて、
日頃こうやって発言してる内容とかを全部データとして落とし込んで、
こうだったらこの人こう言うよね、こうだったらこうするよね、
みたいなデータを作って、
それに言ってみたら稼がせるじゃないですけど、
っていうような技術ということですよね。
それ自体はなんとなくすごく、
ここまで聞くとなんかいいなって思うんですけど、
それに自我はないんだろうかとか、
本当にそこまでトレースできるなら、
そういった気持ちとかを持っちゃわないとか、
昔あった映画のターミネーターとかですよね、
そういうコンピューターに乗っ取られる未来みたいなのがないんだろうか、
こういうクローンとかAIとか、やっぱ最近の技術の進歩を見ると、
そういうのってだんだんSFじゃなくなってるなって思って、
かなり本当にこの辺の技術の進歩っていうのはすごいんだなと思いました。
最後に自分のやってるプロジェクト、
ザ・マフィア・アニマルズにあえてつなげてみると、
そういった技術を持って各人の性格にそっくりなキャラクターを作って、
その世界に入って、その世界でそれがどうやって生きていくのかとかっていうのは、
もう一個の自分の人生を全然違う環境に自分がいたらどうなるんだろうみたいなのを、
もしできるんであれば、それって結構面白いのかなというふうに思いましたね。
例えば僕、仕組みだったら仕組みの性格を持ったアニマルが、
そのアニマルの世界、メタバースの中に入ったら、
そこでどんなふうに生きていって、最後どんなふうに迎えるのかみたいなですね。
例えば仲間をかばって最後迎えたとかだったらいいですけど、
逆に仲間から信頼されず1人で死んでいっちゃうとかだったらすごい悲しいですけどね。
そういう性格をトレースしたりできるんであれば、
そういうこともできたりするのかなと思って、それはそれでちょっと面白いですけどね。
そのわけで今日はですね、クローン技術の進化はなかなかすごいなという記事を見たので、
それについて話をしてみました。
こういった最新のトレンドだったり、そういったお話も今後したいなと思っておりますので、
06:02
よろしければフォローの方よろしくお願いします。
今日も聞いていただいてありがとうございます。ではまた明日。
06:17

コメント

スクロール