2023-08-03 32:27

S1E65 帰国子女っぽくないね〜って言われがちな話/逆手にとって昇華させよう

帰国子女と聞いてみなさんはどんな人物を思い浮かべますか?海外志向で社交的なイメージですか?実際の帰国子女はそんなに典型的でもないということを身をもって証明する、全く帰国子女と気づかれない帰国子女・まいこうが、帰国子女ではないゲスト・はやおにこれまでの身の上話をしゃべりたいと思います。話の中ではやおも言ってますが、帰国子女云々以前の問題としてまいこうの舐められやすさにすべての原因がある気はしますね…「って思うやん?!」方式で乗り切りたいと思います。

*放送内で紹介したYouTubeチャンネル(さぎりさん)はこちら!
https://youtube.com/@SAGIRIX

出演:まいこう、はやお(ゲスト)
00:03
みなさん、こんにちは。しゃべり足りない部です。しゃべり足りない部は、30代会社員同士のまいこうと丘が時々ゲストを交えつつ、自由に雑談するゆる雑談ポッドキャストです。
卑屈なのに人が大好きなまいこうと、人見知りなのにおしゃべりな丘の2人でお送りしております。だいたい毎週木曜の18時頃に更新したりしなかったりしております。よろしくお願いします。
はい。そして今回は、まいこうとゲストでお送りします。
ゲストの早尾さんです。
早尾と呼ばれています。
はい。よろしくお願いします。
お願いします。
何回も出ていただいてありがとうございます。
いえ。
今回は、タイトルにもある通り、帰国子女話。
学生時代とかの友達にはあまり言ったことなかったんですけど、まいこうは帰国子女なのですが、帰国子女っぽくないと言われることが多く、それに伴うよもやま話を今日は早尾に聞いてもらおうかなと思っております。
このしゃべり足りない部の、何で始めたかの解説みたいなのを、エピソード32で、自分一人のしゃべりで、しゃべり足りない部を始めたきっかけと今後話したい話などみたいな会話をやったんですけど、
その時にね、陰の帰国子女、陽の帰国子女みたいな話もやってみたいなと言っていて、
はい。
これどういうことかっていうと、私は全然帰国子女ってバレない言わなければ、知らなければは絶対わかんないと思う。
まあ外国っぽくないって感じ。
普通の日本人っぽい感じだし、英語にすごい興味を示すみたいな態度とかでもないから、まずバレない。
人に対してあんまりアピールすることもなくて、それをエピソード32の中では陰の帰国子女って例えたんですよ。
これは森さん中の、たしか村上さんが、サンジのヒロインが出てきたときに、陰のデブ、陽のデブみたいなことを言ってて、
金根ちゃんとゆめっちは陽のデブだ、うちらは陰のデブ、みたいなことを言ってて、
なるほど。
いいなって、ちょっと面白く言ってる。別にそれを卑屈に言ってるわけじゃなくて、
柳原かなこさんとかもだったかな。陽のデブだ。
金根ちゃんも陽のデブだね。
金根ちゃんも陽のデブって言ってた。でも一番は柳原さんだったのかな。どうだったかな。
ちょっと記憶が曖昧なんですけど、森さん中で結構体を張った芸で泥臭くやっていくみたいな感じだったけど、
すごいハッピーな感じのぼっちゃりとした芸人さんが出てきて、それを陽のデブって言っていたので、
03:02
イエーイみたいな感じを言おうとすると、陰の帰国子女、陽の帰国子女っていうので、私は陰の帰国子女ですっていう話。
今聞いた中でテーマを否定してしまうねんけど、帰国子女関係なくない?
いやいや、私の性格により帰国子女っていうことが逆にディスアドバンテージになる場面が多くてさ、若い頃はね。
つまりどういうこと?
帰国子女っぽくないねとかストレートに言われることが多かったんで、学生の時って。
知らんよみたいな、私が望んで行った留学とかじゃないんだもんって感じだけど。
マイコが帰国子女なんて意外とかそういうやつね。
そうそうそう、全然めっちゃ日本人みたいな感じなのに、意外みたいな。
日本人やからね。
日本人だったらね、でも外国人顔とかでもないっていうか、ぱっちりした顔じゃないから、まさか英語を喋りそうにもない。
喋ったら喋ったで、ちょっと地域まで言うと、あれだから詳細すぎるからぼやかして言うと、
イギリスのどこかに住んでたんですよ、小さい時に。
小1の途中から小4の途中までで2年半ぐらい住んでたから、
小学校の時は普通に日本の小学校入って、点検して、2年半を経て日本の小学校戻ってきたという感じ。
けど、日本の英語教育ってアメリカ英語。
イギリスはイギリス英語だから、いざ英語喋ってみてって、これ読んでみてとかなった時に、
あれなんか思ってる英語と違うねみたいな言われることもあって。
なるほど、しかもなんか、あなたの喋り方とブリティッシュイングスってマッチしそうだもんね。
それは言われたことある。
だからこいつの言葉なんちゃうかなみたいな。
なんかあれみたいな、なんか発音変じゃないみたいなストレートに言われたりすることもあって、全く悪気ないんやけどその同級生たち。
あとその宿題のことわかんないから教えて攻撃がすごいとか。
もういいよみたいな、何人に教えりゃいいんだよみたいな。
人気者マウント撮ってる今。
違う、撮ってない撮ってないよ。
でもなんか普通にその全く知らない人とかがこれ教えてとかやってくると、いやいやいやみたいな感じにはなるけど。
なるほど。
そうそう、っていう感じですね。
なんか英語喋れるから、喋ってって言われていいよ喋るよって言ってペラペラって喋るタイプとかではない。
06:00
なるほど。
そうそう。
未だにちょっと、うーってなるとき。
それで、ごめん、ディスアルバンテージが今んとこまで出てきてないねんけど。
人気者になるってポジティブポイントしか今んとこ来てないねんけど。
普通に英語教えてって訳わかんない問い合わせでめっちゃ時間使うとか。
なんか発音変だねみたいな感じになったりとか。
で結局その発音に関してはね、あまりにも全員が言ってくる。
テレビで見る芸能人と違うとかめっちゃ言ってくるから。
だからねなんか、英語の音読とかも中学校入ってから英語の音読ってあるじゃん授業で。
できるだけカタカナっぽく読むようにしてたのよ。
あ、そうなの。
We went to なんとかかんとかみたいな。
そうなのよ。
バレたくないし。
あ、そうなの。
いじられるもんな確かに。
ん?
いじられるもんな。
そうそう。発音うまいってなってもあれだし、
そのイギリス英語で読んだらあれなんかテープと違うよねみたいな感じになるから。
だからそれもめんどくさいからと思ってやって。
あとその途中からはなんかちゃんと発音しましょうって言ってくる先生もいるのよ。
なるほど。
めんどくさいなと思って。
だからできる限り、そうめんどくさいじゃない。
嫌なのはこっちは目立ちたくないから。
英語において目立ちたくないからさ。
なるほどね。
それあれじゃない?
今んとこあれじゃん。
イギリス帰国史上、
ブリティッシュイングリッシュ帰国史上あるあるになってるじゃん。
あ、そうかもしれないね。
なんか結構それって私の身の回りだと、
そうだね、アメリカからの帰国史上だと、
アメリカも地域によってアクセント違うとかあるけど、
いわゆるみんながCDでリスニングの時間に聞くような英語。
だけどイギリス含むヨーロッパの英語喋る国ってイギリス英語。
で、東南アジア系、シンガポールとかインドネシアとかもイギリス英語。
で、ちょっと土地と土の鉛はあるの。
イギリスも土地によって違ったりするし、
あとオーストラリアとかニュージーランドとかも全くイギリスに近いっぽいけど、
全く違う。
だからなんかそういう英語の教科書読んでみてって言って、
教科書読んだときにあれ?ってなってるのはアメリカ以外の子が多かった。
そうやな、なるほどね。
だから期待に応えれないみたいなのもある。
あんまり上手じゃないねみたいなストレートに言ってくる子もいるし。
だから高校生とか中学生ぐらいのときに先生がちゃんと読めって言ってくることがあるから、
そこはCDを聴いてできるだけアメリカ英語に近づけたりとかして、バレないようにして。
09:05
でもその結果ね、もともと多分普通にイギリスのある地方で得た発音だったものがほぼなくなっちゃったから。
ほぼなくなったっていうか、しゃべったら、
マイコーさんってイギリス英語ですねって言われることあるけど、今も。
けどあんまり仕事で会う人の中にもイギリス英語の人っているけど、
そういう綺麗なイギリス英語とかを聞くと、
うわーもったいなー、ちゃんとそれで一貫して言っとけばよかったみたいな、
右往左往してしまったって思ったりする。
へー、なるほどな。
そうそうですね。
あとディサドバンテージとなるとすると、
英語しゃべりそうだからこの仕事お願いしますとか言われて、
うわーみたいなめっちゃテンパるみたいなのが新入社員の頃は多かった。
いやー、なるほどな。
ディサドバンテージ。
子供だから住んでるときって、
日本でもさ、家の中とか友達とする会話ってさ、
明日暇?とかリモコン取って?とか、
このご飯おいしいね?とかしか知らない。
そうなんだね。
お世話になっておりますみたいなことって英語で言ったことないのに、
やばい、急に英語でメール取らないといけなくなった。
そういう慌て方は新入社員の頃はめっちゃあった。
なるほどね。
小学生にさ、あのあれよ、小学生とか赤ちゃんに取引先へのメール書かせたみたいな感じになってたんだよ。
こんにちはなんとか会社のなんとかさん、私はなんとか社のまいこーですみたいな。
なるほどね。
なんかそれがね、最初めっちゃ苦労して、超なんかビジネス英語の例文とかを覚えたりとかして大変だった。
なるほど。
そうか、そういう苦労はあるんですね。
うん。
なるほどね。
苦労っていうかでも、すごいポジティブに考えると、最初にわけもわからず英語を覚えたときと同じような感じで、
強制的にビジネス英語が多少は身についたぞみたいないいこともあるけど、
なんか私もともとデザイン系の勉強してて、別に海外志向とかじゃなくて、プラスアルファ的な感じで英語もちょっと喋れますみたいなこととかを言って就職してるみたいな、
ちょっと多い目もあるかもしれないけど、あとはそこに合わさってきたのが、帰国子女っぽくないねという決めつけをされる一部のそういう場面の、
12:13
その合わせ技で、この前は犬の帰国子女って言ってしまったような気がする。
なんか結構帰国子女ってその、開放的なイメージを持ってる人が多分多いのよ。
それはさ、俺は若干ステレオタイプすぎると思うけどな。
わかんない、この私に対して帰国子女っぽくないねみたいな、めっちゃ言ってくるからさ、人々が。
それはわかるよ、そんな言われるのはわかるけど、なんやろうな、そんな言われる。
でも今ちょっと待って、でも、なんかごめん、もともと、犬の帰国子女であることのディスアドバンテージがあるみたいな話じゃなかったっけ?
違う?
なんか帰国子女っぽくないことで、帰国子女をいじられる。
帰国子女っぽくないことでの、帰国子女っぽくない帰国子女なりのディスアドバンテージ。
ディスアドバンテージは強く言いたいわけではないんだけど。
ディスアドバンテージでも今のところ一個も出てきてないけど。
さっきのメールの話もあって、ポジティブに捉えると機会を得てるっていう。
会社入ったことで英語がちょっと上達したみたいなのはあるけど。
さっきの教科書の話は、英語圏じゃない帰国子女あるあるやらと思ったし、あんまりデメリットが出てきて。
デメリットを強く話したいというわけではなくて、ちゃんと聞いてこいよっていう感じなんだけど。
分かった。
俺が知りたいのは、それでも今それを喋りたいって思ってるってことは、
帰国子女っぽくない帰国子女だからこそ、うって思う何かがあるってことだと思うんだけど、
それがまだわかってきてないのだと思う。
そうだね。
これ私、決めつけられることが多いから。
帰国子女に確かに帰国子女関係なくないっていうのが確かにあるかもしれないけど、
決めつけにより全てがブレるよね、話が。
そうなの?どういうこと?
帰国子女っぽくないのに帰国子女なんだみたいになると、
帰国子女っぽくないのに帰国子女っていうのが全部の情報の前提についてくるから、
すると?
すると、普通に話できない。
でも別に英語とかそんなに好きじゃないんでしょ?みたいな感じとかで言われだすとめんどくさいなーみたいな、
15:02
別に自分が望んで引っ越したわけじゃないけど、
いやいややってるわけでもないというか。
なるほど。
それって多分今すごい、なんとなくそうだなと思ってるけど、
多分それにすごい具体的な話がきっとあるんやろうなと思ってるけど、
言えるやつとかある?
言えるやつか。
なんか私すごい、多分、多分だけど、
この日本社会の中で仕事をするにおいては最低限の英語は喋れてるはず。
はい。
だけどなんか信じてもらえない時がある。
同じく英語を喋る人しか私の英語を判断できないから、
その英語喋んない人たちからすると、
なんかまいこうさんの英語って本当に伝わってんのかなみたいな。
そういう疑いがかかりやすい。
疑いっていうことじゃないけど、
なんか例えば、私の思う、
私に帰国事情っぽくないねって言ってくれる人たちの思ってる典型的な帰国事情のイメージって、
なんかセンター分けのロングペアで、
はーいみたいな感じで。
ポカホンタス系女子でしょ。
ポカホンタスは結構、ポカホンタスの評評被害だけど、
ポカホンタスはいい映画だから。
でも本当にそういう感じっていうので、
すごく強くて日本をディスったりとか、
なんか海外にかぶれてるっていう風な、
いやわかるよ、意味はわかる。
いるし、
っていう中で私はなんか、
日本に一生住みたい。
海外そんなに興味ないですみたいな感じでやってると、
いざ本当に必要で英語を喋った時に、
なんかマイコーさんの英語って伝わってんのか。
それよりはその人たちが思う、
ステレオタイプな帰国事情の方が、
仮に同じことを喋ってたとしても、
信用してくれるっていう場面があったりするから、
ムズイなーみたいな。
ようやくわかりました。
でもそれはなんとなく、
確かにな。
うん。
そういうことね。
なんか、
例えばさ、
私がその、
会社の中の中国語とかスペイン語とか、
英語じゃない言語、
みんなが学校で習ってるのではない言語をさ、
喋ってる人が喋ってるの聞いても、
上手いか下手かとか、
合ってるか間違ってるかなんて、
分かんない。
見分けつかない。
それと一緒だと思うんだけど、
私が喋ってることがどれだけ合ってるかは、
私自身は頑張って、
合ってるようにしていくしかないとして、
その周りの人はさ、
分かんないから、
なんかここに来て、
仕事上ではアドバンテージと思いきや、
なんかそういう、
私の言うことを信じてくださいみたいな、
アドバンテージ。
別に疑われ、
そんな強く疑われてるわけじゃないんだけど、
なるほど。
なんかこうピリッとした感じの人の方が、
18:00
伝わってるのかなみたいな。
それはあるかもな。
うん。
なんだろう、海外っぽいっていう、
先入観がある人にとっての、
信用度が低い。
でもなんか、
分かるけど、
分かる、それ分かる。
でも、
俺昔は、
昔はなんか、
確かに帰国所っぽい人みたいなんて、
なんかこう、
そういう今言った、
見た目の、
なんかぽいな、
みたいなのって、
すごい先入観であったかもしれないけど、
あと、早見悠さんとか。
早見悠さん。
早見悠さんみたいな感じ。
でもなんかさ、
別に、
実際はいろんな人がいるよ。
うん、そうだね。
ただ住んでただけ、キャラクターとか。
そうそう。
それでは、
みんなそんな思ってないんちゃう?
思ってるから。
言ってくる人が目立つっていうのもあるかも。
うん。
なんか何でも言われやすい。
なんか私これ、
他の回でまだ言ったことないような気がするんだけど、
うん。
あの、
すごいアニオタって決めつけられることが多いのよ。
最近あんまないけど、
なんか、
アニオタと思われることが多い。
多分アニオタ顔なんだと思うんだけど、
そういう人たちから見るとね。
で、
今期のアニメのあれ見た?みたいなのを。
あ、言われるんだ。
私アニメ見ないんですよ、みたいな。
アニメ別に好きじゃないんですよ、みたいな言っても。
またまた隠さないでいいよ、みたいな。
違うよ。
本当に見てないんだよ、みたいな。
私が見てるアニメは、
ドラえもんとクレヨンしんちゃんだよ、みたいな。
なるほどね。
あとシンプソンズとかみたいな、
パフガールズみたいな、
そういうアメリカアニメは好きなんだけど。
なるほどね。
本当に見てないんだよ、みたいな。
それおもろいな。
そう言っても、
全然信じてくれない人いるの。
これは、
それ被害妄想なんじゃないかって、
そんなわけないでしょって。
普通の人はそう思うと思うんだけど、
社会人になってから、
だから学生とかじゃなくて、
完全に大人になって、
社会に出てからの話なんだけど、
すごい仲のいい後輩と遊んでて、
たまたまその後輩の知人の方に会ったタイミングがあって、
知人の方がめっちゃ決めつけてきて、
あ、そうだね。
なんか、え、これどうですか?みたいな、
ヨワムシペダルとかの風景が街中に出て、
え、誰が好きなんですか?
誰も絵ですか?みたいな言ってきて、
マジ失礼だなとか思ってて、
マイコーさん、アニメとか見ないんでやめてくださいみたいな、
言ってくれたの、知人の人に。
え、隠さなくていいよとか言って、
マジでなんかムカつくみたいな。
アニオタの人にも失礼だし、
アニオタの人にも失礼なの?
失礼じゃない、だってそういうイメージって決めつけてる。
多分私がイケてないから言ってきたんだと思うんだけど、
イケてない人が見るものっていうのも良くないし、
いやーでもやっぱイケてるイケてないの軸ではないんじゃない?
21:01
なんかアニメを見てそうみたいな。
なんとなくアニメを見てそうとかそういうぐらいの。
でもそのしつこく決めつけてくる人がさ、
いっぱい現れるとか、
だからなんかその、そんな人いないでしょって言うけど、
私の周りにはいるっていうことがそこで初めて実証されて、
なるほど。
本当にいたんですねってなった。
嬉しかった。
本当にマイコーさんにそういうこと言ってくる人いたんだって。
証明できて嬉しかった。
そう、いや良くないよ。決めつけられたくないんだけど。
だからそういうのを私に多分言いやすいんだよ。
なんか舐められやすくて。
だからその、え、帰国史書っぽくないねとかも、
人によっては多分思ったとしても言わないけど、
なんかすごい言われやすいんだよな。
なるほどね。
俺でもそれ聞いてその感じはちょっとわかったけど、
で、それでなんかちょっと、え、多分それ言われたときに、
いやいやいやみたいなちょっと反応しづらい。
いや、後ろなんですよみたいな。
ぼやっとして終わって、
ふーんみたいになる感じ。
そうだね。
それにちょっと一個ちょっと言い返し思いついた。
おー、なるほど。
ライフハック。
ライフハック教えてください。
いや、帰国史書、帰国史書、意外に帰国史書なんですね。
帰国史書に全然見えなかったですって言われるやん。
うん。
って思うやん、みたいな感じ。
あー。
って思うやん。
でも実はーみたいな。
確かに。
なんか最近はそういうノリが多いかも。
あ、ほんと?
ですよねーみたいな。
ほんと日本人って感じですよねーって。
しかしーって言って、
しかしー。
そこで見せつけると。
いや見せつけない。
見せつけない。
そこでね、ちょっとだけね、ちょっとだけ。
それも良くないのか、私はちょっとだけ喋れるんですとか言うから。
いや全然普通に。
って思うじゃないですか。
でも意外と普通にいけるんですよーみたいな。
それで、あ、そうだねって終わると、もう疑問をたれない。
あ、そうだね、確かに確かに。
どう?
確かにそれが一番いいと思う。
で、その重要ポイントと私が思うのが、その時に、
いやでも全然喋れないんですよーとか言うと、
ほんとに全然喋れないと思われちゃう。
あ、そうそうそう、それがめんどくさい。
結局その日の日、それが仕事上めんどくさくなってくるってことだろう。
そうそうそう、ほんとに全然喋れないやつが、仕事でなんかたまたま喋ってるみたいになるとあれだから、
なんか、あでも結構上手ですよーみたいな感じで言ったほうが。
そうそう、って思うじゃないですか。
上手じゃなくてもね、言ったほうが。
しかも私のボソボソっていう声と、イギリス英語がめっちゃ合うんですよねー。
そう、声低いから英語喋るとき、有利なんすわーみたいな。
わかんないことも言ったり。
で、終わり。
もう一個、アニメパターン。
アニメパターンも教えてほしい。
いや、もう言ってないけど、
え、なんか今期のアニメ、何見てるの?アニメ見ますよねー。
って思うやん。
24:01
って思うやん。
でも私が見るアニメ、シンプソンズとあれだけなんですよねー。
ギャハーみたいな。
そうだね、シンプソンズと。
シンプソンズと。
何やっけ、ブラックのやつ何やっけ。
サウスパーク。
サウスパーク大好き。
専門なんですよね。
それ専門。
だからそれ言うと、アニメ、
いや、俺でもその、アニオタであるっていう、
あ、ごめん。
お客さんが。
アニオタですよねって言われるのは確かに間違いやけど、
アニメ見る人ですよねって言うのは間違ってないよ。
アニメ見る人ですよねって言うのは間違ってない。
でしょ?
うん。
その、なんか、不助詞と思われるみたいな気がするから。
あー、うんうん。
なんか例えばさ、
私その、あんまり不助詞的な趣味とか全くないし、
なんか同人誌的な趣味もないのよ。
その、中学生の時に友達が結構読んでて、
その瞬間は一瞬何年か好きだったんだけど、
うん。
でも、なんか途中で、あ、これ違うなみたいな、
本来私が好きなことでは別にないし、
普通にただ原作を見たいっていう感じだから、
なるほど。
あれなんだけど、なんかジャンプの漫画とかを、
うん。
例えばヒロアカがすごい今好きだけど、
ヒロアカが好きだからアニメがやってると見るよみたいな言うと、
なんかそのキャラ萌えと思われちゃう。
はいはい。
みたいな瞬間は結構あるよね。
なるほどね。
そういうこと自体というよりも、
なんかその、前さ、
あの、卑屈の回で58か59かまで言ってたみたいな、
あの、こうディフってやってるやつと思われるっていう決めつけが腹が立つ。
なるほどね。
うん。まあでもシンプソンズとかに関してはね、
そういうふうに思われない。
けどまあ、人々がシンプソンズとサウスパークのことをそんなに知らないっていう、
あれはあるかもしれないけど。
わかりました。
うん。
思うやんっていうのが円滑。
それはある。
って思うじゃないですか。
それが全然見ないんですよね。
高須クリニックのYouTubeばっかり見てます。
みたいな。
なるほど。
それで終わりみたいな。
方がいいのかな。
でも結論、そういうなんかちょっと偏見っぽい発言、
人のパーソナリティに対してこうですよねっていうのは、
腐ってきちゃう人は、結論言ってたら視野狭めやから。
そうだね。
そんなに気にしなくていいんじゃないかっていう、そういう人の発言。
そういうのを言うあなたこそ典型的な人間ですかって、
典型的な人間じゃないですよねって本当は言うことだもんね。
27:03
そうですね。
その潜入感通りの人のほうが少ないと思うので。
はい。
ですね。なるほど。
よくまとまったのでは。
いつもこの早音の収録でエピソード57、58、59と、
あと前回のサウナの話と、どうしても喋ってるとオーバーしがちっていうか、
この喋り足りない分って30分前後を目標に収録してるから。
はい。
だからちょっと思ったより長くなって、
そのエピソード58、59も本当は1本で公開しようと思ったら40何分になっちゃって。
それをなくなく分割したことがあったから、
そこに関しては今回は時間もちょうどよくまとまったのではないでしょうか。
はい。ありがとうございます。
ありがとうございます。
ちょっとね、私はこの帰国子女って言われて困るよとか、
小学校、これ帰国子女はあるあるだと思うんですけど、
英語喋れるの?ちょっと喋ってみて。
何よっていうのとかね、思わないけど、
そういうのって結構帰国子女の人は困ったことあるんじゃないかって思うけど、
最近はそんな、そういう直接的な苦しみからは解き放たれてるけど、
変に謙遜せずに頑張って仕事に生かしていこうぐらいの感じですかね。
そうですね。
そうですね。で、全然英語喋りそうに見えないですねって言ったら、
どう思うでしょう?っていう感じで。
そういう感じで。
それでいこうかなと思います。
ちなみに私自然に英語が出ることってもうないんですけど、
中学生ぐらいまではギリあったけど、
やっぱすごいいじられるから気をつけて。
逆に今度は夢が英語とか、寝言が英語はあるんだけど、
寝言言ってるときは仕事の話してるらしいからね。
休んでないのかな。
すごいな。
その件ですけど、ちょっと先月説明したこれなんですが、みたいな寝言言ってるらしい。
それはだから仕事による影響ですね。
なるほどね。
もしかしたら寝言めっちゃ言うから、
ちっちゃいときは普通に日常会話の寝言言ってるのかもしれないけど。
そんな感じです。
あと最後に、この帰国史上絡みで私がお勧めしたいYouTubeチャンネルがあって、
さぎりさんっていう23歳のお姉さんがいて、
さぎりってひらがなで調べるか、英語ローマ字サギリックスって調べると出る。
30:07
サギリックス出ました。
めっちゃ面白い絡みでほしい。
帰国史上あるあるみたいなことも言ってて、
まさにさっきの英語喋ってみてって言われたときに何て返すかとかの質問を答えたりとかしてるし、
あとこの方はね、日本語ペラペラっていうか普通日本人みたいな喋りなんだけど、
高校卒業するまで香港に住んでて、日英漢のトリリンがある。
英語が母国語みたいな感じ。
アメリカ人が思う日本人と、日本人が思うアメリカ人とかを実演であったりしてて、
めっちゃわかるみたいな感じ。面白いですね。
そのノリとしてもパリピすぎないから見やすいので、
普通に面白く見れると思いますので、
ちょっと見てみます。
ぜひぜひ見てください。
という感じで今回は、何というわけではないんですけど、
帰国史上思い出話&これからの対処方法話と、
あとおすすめYouTubeチャンネルの動画で終わりましたが、
でも本当に面白いから帰国史上の方がもし聞いてたら聞いてほしいし、
帰国史上ない方はこういう感じなんだっていうのが、
なんだろうなんか典型的な感じなんだけど嫌な感じじゃない。
すごいいいチャンネルなんでぜひ見てみてください。
見てみます。
ということで、はやおさんは今回もどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
またお願いします、ぜひ。
お邪魔しました。
ありがとうございます。
しゃべり足りない部分は概要欄とかツイッターでお便りも受け付けておりまして、
匿名でどなたでも送れるようになっていますので、
何かご意見ご感想だったり、
こういうトークテーマもお願いしますみたいなのがあれば採用させていただいたり、
読むこともあるかもしれないので、よかったらぜひよろしくお願いします。
ということで今回はここまでです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
32:27

コメント

スクロール