1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護269】介護は「リアル永..
2024-02-22 10:24

【介護269】介護は「リアル永遠の0」❗️90代の方と話せる貴重なチャンスだよね!

#介護 #ケアマネ #戦争
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:05
どうもボブです。今日もですね、介護のお話をしたいんですけれども
最近ですね、ケアマネージャーの仕事で訪問してるとですね あ、これって
リアル永遠の0だなって思ったんですよ あの永遠の0知ってる方
あの知らない方もいると思うんですけど 永遠の0ってあの戦争のね特攻隊のお話なんですけど
取材をして回るんですねその えっと宮部さんっていうねあの
特攻隊で自分は絶対に死にたくない って言った人がいるんですねそれが主人公のおじいちゃんだったんです
で そのね宮部急増っていう人はもうその時代特攻で
死んでいきますという人が素晴らしいって言われている時代で死にたくないっていう人 だったわけですね
ありえないみんなからもうあのあいつは あのなんていうのは非国民だとかね
いわごしのやつだとかねいろいろ言われて卑怯なもやつだとかね 言われてたんだけれども
実はその別の 意見では
あいつはすごいと そう言ってたね宮部さんはもう素晴らしい人ですっていう人も一方いた
で取材の中で どんどんそのおじいちゃんにあたる
宮部急増のこう人物像がどんどんわかってくるわけですよね でそれ
がその時代背景とかそのねえ戦争での特攻の状況を まあそれを聞く中でですねどんどんイメージができるわけですよねもう素晴らしい本
だったんですけど映画もね映画とかドラマも見たんですけど まああの
今日はそのリアルリアル永遠のゼロだなぁって思った瞬間は今日のここ数日ね 90歳以上の方にモニタリング訪問って毎月のこう訪問をして
いろいろ話を聞くんですけどまあただねあの リアル永遠のゼロって言ってもただね
90歳の方に戦時中とか まあその戦後の話をいろいろとね
聞いたというだけのことなんですけどね ただ
今よくよく考えるとあの時代の ね昭和の最初大正生まれ
その人たちに直接話を聞けるチャンスは今しかないですよね すごく今貴重なことをやってるんだっていうね
03:08
風に思ったわけですよね なのでまあ介護職の人たちみんな
このチャンス 今いるわけですよね
いやこれ大事にしないとなーっていうのをね皆さんにシェアしたいなと思うんです ね
話を聞いていくとあの a そのなんか猫昭和何年ですって言われても僕らあんまりピンと
こないんですよね ねぇ西暦に直してみてくださいって言った途端
ビッグなんかびっくりするんですよね えっ
あこの年って満州事変があった年ですかみたいなね あの時代教科書の時代ねみたいな
にもなんなら対象 対象生まれとかまだねあの
バリバリ えっと
高橋小暦夫とか 渋沢栄一とかバリバリ活躍してる時代
そんな時代に生きてたんだみたいなね 聞けば聞くほどはなんか
あのあの時代にこの人は生きていてそれが今その人と話をしてるんだ 歴史上の人物と話をしてるかのようなね
なんかこう感動をね改めて毎月あってたにも関わらず で不思議なことに昔の話をこうやってね
まあ若者が興味を持っていろいろこう聞くと全員が全員ね 嬉しそうなんですよ
で なんか自分でも気づいてない
自然となんかこう 本来の自分を出してくるんですよ
今はなんか最近体調どうですかとか聞いても なんかねまあおじいちゃんおばあちゃんになってるんです
その質問した時 だけど
戦前とか戦争戦時中とか子供の時の話をよくよくいろいろ聞いていくと めっちゃ元気になるんですめっちゃ元気だし思い出がボンボン出てくる
過去の記憶ってこんなに 鮮明に覚えてんだなぁ
多分 若い時はもう忘れていたような記憶が今どんどん出てきてるんですよね
で 話してみて思い出したみたいなそんなこともあるわけですよ
でもこれってまあお互いにとってこれもしかしたら 大事なことなのかもな
で僕らもその あの時の時代に生まれた人で
ねあのものもなくて ね
06:03
下駄とか造りとか自分で作ったり そして芋掘りとかね畑仕事とか普通にやっていた
そんな人たち やっぱりね価値観合うわけがないんです
何がデイサービスで行きや行きましょうですか ね
あの90代の人たちはもう何も使わんでいい でも専門職はや危ないから何かあったらいけないから
このまんまだと筋力が落ちるからこのまんまだとねあの 生活習慣乱れてしまうから
何のその その時代に生きてきた人の方が何万倍強いと思ってるんですかっていうね
何を今更偉そうに若造がっていうねそんな気持ちになってくるんです
でもほんとおじいちゃんおばあちゃんになってた時よりも そのねもう過去の話をして生き生きしていた時のその方
やっぱり この数分間の間で何か変わるんですよ
すっごい強くなるんです でもこれを呼び起こすことってもしかしたらこれはこれで大事なのかもしれないな
ねえまあその話をした上で 今までどうやってきた
ね高度経済成長でガンガン仕事ももう バリバリやってきたとても今の僕たちでは
かなわないそんなパワーねエネルギー 溢れた仕事の仕方してますよね
同じ何がゆとりに何が働き方改革ですかって感じですよね 山のやっぱりね
かなわないあの時代のに生きた人たちあの時代に生まれて 生きてきた人たちかなわない
でもねまあそれを知ることを僕たちにとってとっても大事じゃないかなって 思うんですよね
そして
その話を聞けるのは今しかないんです あと何年だろう
あの後何年この人たちとお話ができるんだろう そう思うといや
とってもねあの貴重に感じました ぜひ
今お話ができる90代の方 まあ80後半でもいいです
その戦争中も線ね 戦時中に生まれた人戦前に生まれた人まだいます
ぜひお話をしてみてほしいです自分のおじいちゃんおばあちゃん 侮ってはいけないなと思いましたね
09:04
その人も言ってました 息子たちに言ってもねもうなぁもうそんなね聞いてくれないのよ
みたいなね もう
ghq は来て 自分たちの教科書に黒塗りをした人たちですよ
黒塗りをしてあの歴史のねいろんな事実をそこから都合よく 変えられているんですよ
そういうのを もう直にあの黒塗りしたよっていう人もいますしね
そういう時代 いろんなもういくつもの時代を超えてきた人たちなわけですねでももうそれを
威張らない いやーそういう人たちなんです
だから 聞いていくことが大事だな聞くことで
その人たち自身も忘れていたことを思い出せるし その思い出したことを僕たちもプラスにしていけるなぁと思いました同じことずーっと
繰り返してますけどすいません えーっと
あの 今近くにいる人たちを大事にしていきましょうというお話でした
ではではご視聴ありがとうございます
10:24

コメント

スクロール