1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【雑談】終戦記念日に思うこと..
2023-08-15 08:48

【雑談】終戦記念日に思うこと「日本人らしさを失った日」

#終戦記念日
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:01
どうもボブです。今日はですね、ちょっと雑談をさせていただこうと思います。今日は何の日ですか、皆さん。
8月15日、これは何の日でしょう。お盆ですかね。まあ確かに。長崎、僕長崎出身なんで、長崎では小楼舟、小楼流しの日なんですね。
まあそれも確かに。 終戦記念日、確かに。
まだまだある。実は、僕の
子供1歳の誕生日の日です。 僕の子供もですね、あのもう
去年の、今日ですね、生まれたんですけども、もうかれこれもう1歳になっちゃうんですね。
いやーおめでとうございます。 もうすくすく育っております。
このね、子供、自分の子供の成長を見ててもですね、見てるのと、あとちょっとね真面目な話しちゃうんですけどね、終戦記念日。
やっぱりね、僕はどう終戦記念日を捉えているかというと、
やっぱり、戦争で亡くなった方だったり、あともう日本のために、お国のためにって言ってね、若い人たちが特攻とかで亡くなりましたよね。
今の社会がその時の時代の人に誇れるかっていうのをね、やっぱり考えるんですよね。
大きい話題なので、個人が考えたところでかもしれないけれども、自分自身がそういう人たちに恥じない生き方、そして恥じないこれからにつなぐ子育てをできているのかなっていうのをね、やっぱちょっと考えるんです。
で、この終戦からガラッと変わったことがやっぱりあるんじゃないかなという気がするんですけど、あの時代の人と今の僕たちってもうまるっきり違いますよね。そんな気がしませんか。
魂自体がもうまるっきり違うんじゃないかなという気がします。 今、大正生まれの方とか介護でね支援してるんですよ。
まあ時代が違うから当然なんですけど、やっぱり物事の考え方とか言葉とか違うんですよね。
やっぱり強さ。 すごい強いですよね。
忍耐強いし、意思の力が強いし。
生きる力がやっぱりあるなっていう気がするんです。 あの時の時代の人たち、実際会ったことはね、当時会うことはできないですけど、でもその時代を生きた人と今出会ったりすることは幸い介護の仕事をしててあるわけで、
03:12
この違いを見ていくと、やっぱりね、 僕たちもあの時と同じようにじゃないですけどね。
やっぱりあの時からガラッと教育も変わったし、食事とかその環境、 テクノロジー、当然ですけどまるっきり変わった。それが人間の心とか魂にどう影響したんだろうな。
そんな気がしますね。 あの時は食べるものがなかった。
家の鍋とかいろんな鉛関係も全部ね、 溶かして鉄砲玉にするように全部物もね、国に渡さないといけないような状況だったらしいですよね。
そんな時代の人に比べて今は、
ご飯いくらでも食べれちゃいますよね。 そんなよっぽど貧しい人じゃない限り、
結構貧しくても生活保護の人でもなかなか良い生活できてますよね。 当時の、あの当時というか、もう江戸時代の殿様以上の食事ができてるわけですよね。
昔に比べて、もう食事もすっごく良くなった。 物も豊富、何でも手に入るようになった。 その分、私たちの心は豊かになったんでしょうか。
これって不思議ですよね。 自分たちの心は果たして豊かになったのか。
あの時の特攻隊の少年の顔、写真、見たことあります?
特攻のドラマーでは、結構ちょっと年上な、高校生かな、高校生ぐらいのとか中学生ぐらいの年の子を結構大人が演じるみたいな。
そういうドラマーは結構見てきたんですけど、実際見るとめちゃめちゃ子供ですよね。
実際その特攻行った子たちの顔を見ると、本当に子供。 こんな子がお国のためにって言って飛んでいくなんて信じられない今の時代では。
でもそれだけ、洗脳ですかって僕は最初思ってたんです。
やっぱり当時、日本はそういう洗脳教育みたいなんだったのかなって思ってたんですけど、 最近ちょっとなんか違うかもしれないなと思うんです。
06:01
本当にお国のために、家族のために、自分が犠牲になってでも次の時代につなぐためにっていう意識があったんじゃないのかなって、特に今の高齢者見てて思います。
そして敗戦国となってから、それから日本はどうなったんだろうって思いますよね。
今、今も敗戦国であり続けてるんですよね。 どんどん
日本人としての日本人らしさっていうもの、日本人の魂みたいな、こんなものがどんどんどんどん失われていっているような、そんな感じがしてならないんです。
まあ元のね、日本人の魂すら知らない僕が言うのもおかしいんですけどね。 ただ
協調性があって真面目で優しくて頑張り屋な国のね、この日本の人たち、この性質は昔から変わってないんじゃないのかなって思うんですよね。素直で一生懸命ですもんね。
ここを良い方向にプラスに持っていって、みんながこう同調圧力で マイナスな方に行くんじゃなくて
プラスな意識でですね、みんなで協力し合って 行きたいなぁって思うんです。
そういうね、誰かと対立するとかじゃなくてですね、それって海外から持ってきた価値観、概念じゃないのかな。
本当は日本ってそうじゃないよね。みんなが 本当に一つの輪になって
聖徳太子が言ってましたよね。本当に輪になって みんなで良くしていく。みんなで分け合って助け合っていく。こういう
価値観 これをね取り戻していったら
もっともっと 外国の言いなりにならずに本当にね
それぞれがそれぞれが戦わずにみんな
しっかり稼いで しっかり
生き方、自分の生き方を決めてですね
そういう風なね時代にこれからなっていったらいいなぁという そういう希望を込めてですね今日を過ごしたいなと思います。そして今日は僕の子供1歳のお祝いをしたいと思います。
ではではご視聴ありがとうございます
08:48

コメント

スクロール