1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【予防医学】ほうれん草の下ゆ..
2022-12-14 04:22

【予防医学】ほうれん草の下ゆでした方が良い理由知ってた?

下ゆで面倒くさいと思うボブです。
これからはちゃんと下ゆでしようと思います😅
#予防医学  #予防栄養学  #健康
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
スピーカー 2
どうもボブです。今日も予防栄養学の話をしたいと思うんですけど
ほうれん草、皆さん下茹でてやっぱしてますかね?あの僕めんどくさくてですね、もう別良くね?と思って
悪があっても別にいいじゃんって思って下茹でせずにして使ってたりしてたんですけど あの下茹でするやっぱり意味があるんだっていうことをちょっと分かったのであのお伝えしたいと思います
えっとまあねそんなやってるよっていう方ばっかりなのかもしれないんですけどね
ほうれん草のそのやっぱ悪が出るっていうわけですよね だから下茹でをするんですけどこれってその悪の成分で
スピーカー 1
シュー酸って言ってですねカタカナで酸素の酸か
シュー酸でこれが悪の成分なんですけどこいつはですね ミネラルの吸収を妨げちゃうっていう
スピーカー 2
そんな作用があるんですよ だから一旦下茹でをしてこの悪の成分を減らせば
スピーカー 1
ほうれん草に含まれているミネラルとかですねそういった栄養をちゃんと 吸収率アップすることができるっていうことなんですね
ただ下茹でのポイントとしてはやっぱりもう1分程度にしてくださいと もうさっとねあの油同士すればもう消えるようなものらしいのでシュー酸っていうのはですね
なのでえっと まあ悪抜きは1分ほどそして
えっとビタミンの流出をなるべく妨げるようにですねあの 切らないまんまもうあの大きいまんま
ドボンと入れて悪抜きしてさっと出してそれから切るようにした方がいいですよって いうことなんですね
それがねあの栄養キープのコツということです 僕もともとちっちゃい時とかほうれん草嫌いだったんですよねあのなんか
癖がある味でですねねだけども今はね割と全然食べれるんですけど あのほうれん草ってやっぱりねあの品血予防の効果のあるまあ鉄がたくさん
含まれてたりですねあとビタミン a まあ抗酸化作用のあるビタミン入ってますね ベータカロテンですねこういったものが入っているのでやっぱりあの積極的に食べ
ましょうということですでこのあのほうれん草はですね 油で調理すると特にビタミン a が含まれているものはですね油で調理すると吸収率を
高めるのでなのでもうあの 炒め物とかですねあのなんかこうお肉と一緒に炒めたり卵と一緒に炒め
たりですね するのもいいし
同じ抗酸化作用のある食材と一緒にとるとまたいいですよっていうことなので 卵とかですね卵と一緒だったりかぼちゃとかアボカドとかそういったのとね
03:15
スピーカー 1
一緒に油ものでですね炒めるとか そういった料理をすると吸収率アップしますよっていうことでした
あのビタミンエースって言われてですね a c e ですね a c ビタミン a ビタミン c ビタミン e
これを一緒に とると相乗効果でですねあのこれ全部抗酸化作用なんですね
なのでまあのアンチエイジングとかですね あとがんの予防とかそういった意味であの栄養をとっていきたいなっていう場合は
ビタミンエースをとっていくといいですよっていうことでした ということで今まで下茹で対して気にしてなかったボブもですねこれからちょっとちゃんと下
茹でしようかなと思いましたということで
あの下茹でで吸収率アップしますよっていうお話でした ご視聴ありがとうございます
04:22

コメント

スクロール