1. 隣の席のあの人たち
  2. YouTubeでポッドキャストを収..
2023-11-19 03:15

YouTubeでポッドキャストを収録したい

spotify

ポッドキャストや音声配信など、多岐に渡って行動している人。ぜひ、お気軽にフォローを宜しくお願いします!

■x / Twitter

・Spotify用(ポッドキャスト「隣の席のあの人たち」用)...

https://twitter.com/Podcast_2300

■Spotify

https://open.spotify.com/show/2gKux4AtpTfFKj6khjqiaA

00:00
いらっしゃいませ。ここは隣の席のあの人たちのトークを盗み聞きするポッドキャスト。
今日はどんなお話が聞き取れるのでしょうか。耳を澄ましてみましょう。
こんにちは。今日もポッドキャストで収録していきたいと思います。よろしくお願いします。
本日のポッドキャストはタイトル、YouTubeでポッドキャストを収録したいっていうね、あのポッドキャストを収録していきたいと思います。よろしくお願いします。
今何回収録って言ったでしょうか。僕もわかんないですね。はい、はい、ということで、あのね、あのYouTubeでね、あのYouTubeでも、僕ね、あのスポティファイとかアップルポッドキャストでね、自分のポッドキャストを収録、そして発信しているんですけど、これからね、あのYouTubeっていうね、場所でね、あのポッドキャストも、ポッドキャストを発信していきたいなって思っております。
やり方はYouTubeで、普通のYouTubeで、あの動画として自分の音声を文字起こしして動画をくっつけてYouTubeで投稿、それかそのYouTubeで、あの僕が喋っている状態、喋っている状態をこうビデオカメラで収めてYouTubeで投稿するのもかっこいいなって思いながら、
あのYouTubeでポッドキャストを収録、発信するね、方法を考えていたんですけど、そのタイミングでね、YouTubeミュージックっていうね、アプリであのポッドキャストを収録できるっていうことを聞いたので、そこでもね、YouTubeミュージックでね、あのポッドキャストを収録して発信していけたらいいなって思っていますね。
けど、これからね、あのビデオポッドキャストっていうね、ものが流行りつつあるらしいので、海外で、あのビデオポッドキャストっていうのはさっき言ったように、あの自分がポッドキャストを収録している状況を、あのカメラであの動画として残してそれをYouTubeで投稿するっていうね、あのものが流行っているらしいので、それもね、あのこれからやっていきたいなとは思っているんですけど、結構ね、自分も顔が変わって、
自分も顔が整っているわけでもないし、自分もあのトークがすごい上手なわけでもないので、まだね、あの踏み切れずにいるんですけど、今後ね、あのYouTubeで、YouTubeミュージックで、あの自分のね、あのポッドキャストを新しい形で公開していけたらいいなって思っておる次第でございます。
はい、ということで、あのやっぱりね、こういうね、あの笑い声に伴った笑い方とかね、笑い顔とかね、あとは真剣な話をしている時の真剣な表情とかを動画に残して、で、その動画をYouTubeで公開するってね、あのすごい楽しいことだと思うので、これからね、考え中です。
考え中なので、もしね、このアイディアいいんじゃないっていうね、あの方がいたら是非コメント欄で教えてください。ということで、今日はこの辺りでポッドキャスト終了していきたいと思います。ここまで聞いてくださりありがとうございました。それではまたね。バイバイ。
03:15

コメント

スクロール