1. さくらますたーFM
  2. 30.【お便り返信】リスナーカ..
2023-11-15 41:47

30.【お便り返信】リスナーカスライフハック/乳製品嫌いの受難/家庭科クーイズ

○話題リスト

  • ○○○○に物申す
  • 家庭科クーイズ

○感想や質問などお便りはこちらから

https://forms.gle/Hpjd2zR25j8yewcs7

サマリー

最近、独り言が増えてきたという話ですが、そのことがとても嬉しいそうです。また、最近涼しくなって服のバリエーションが増えたことで、楽しく感じているそうです。このエピソードでは、カスライフハックや乳製品嫌いに関する話題を取り上げています。また、じゃがりこについてのお便りの返信や、乳製品嫌いについて話されたり、家庭科のクイズについても話されています。

独り言の増加とファッションの変化
最近、独り言が増えてきて嬉しいです。ピットです。
最近、涼しくなって、服のバリエーションが増えてきて楽しいです。
うえさんです。
さくらますたーFMです。よろしくお願いします。
お願いします。
このポッドキャストは、大学院生2人が、日常のしょうもないことをゆるゆる語る番組です。
独り言って、うえさんいる?
うん。
いつのタイミングで言ってる?
いい音楽に出会った時、これやばいなーって一人で言ったりしますね。
それめちゃめちゃいい。
僕、かつてマッチでずっと独り言言ってたの。家におる時も、帰ってる時も、ずっと独り言喋ってて。
でもなんか、最近全然喋ってなかった。あれ、俺独り言喋らなくなったんかな?
はいはい。
あの、ポッドキャストをさ、聞き始めたし、常に情報を入れてるから、自分でアウトプットする機会なかったり。
で、独り言が僕すごい大事だと思ってる。
僕はこの、喋るの大好きとか話すの大好きっていうのも骨格ってると思ってるから。
で、なんかね、最近ね、いつの間にか独り言よく喋ってるなってことがあって。
これ逆にポッドキャスト始めたからやなと思う。
うん。
ポッドキャスト始める側になると、ほらポッドキャスト聞いても、ここでこんな風に喋ってるんだとか思うし。
あーね。
分析することが増えて。
分析が漏れてってるんや。
そう。で、そういう時に一回こう、ポッドキャスト止めて、これこういうことなんじゃないかなとか。
あー、自問自答してるんだ。
あとまあ、ギター始めた上で、この音楽について詳しくなってきて。
ほう。
ポッドキャスト聞いてても、一回止めて、ここ激アツやね。
やっぱそれはあるよな。
そう、あるあるある。増えてきて、めちゃめちゃ独り言増えてきて、めっちゃ嬉しいです。という感じ。
対して私はね、秋ます盛りということでね。
で、上にね、服とかでもね、今までTシャツ1枚だったのがね、なんか羽織ろうかなって。
それだけでやっぱ楽しいですよね。
あー。
私は。めんどくさくなりましたか?
僕はないですね。
服をさ、着やんのにあんまりたくさん。
服を着ない?
うん。たくさん着ない。
あー、あー、あー。
ので、もうめっちゃ寒い最近。
なんで薄着なんやろ。
服のこの量がわからんくなる。
そう、今が一番難しいよね、確かに。
夜の格好と昼の格好違うもんな。
そう、だからまあ浮気をね、活用すべきなんやと思うけど。
腕まくり僕好きだし、多分こう、煩わしいの多分はたくさん着てるんで。
あー、はいはい。
っていうので、ちょっとあんまり僕にとっては、
でもファッションね、好きな人にとってはね、レパートリーが単純に増えるように。
うん。
それがいいですね。
昔ファッション界の話した覚えてる?
ファッションは自己満足みたいな。
あー、知った知った知った知った。
ここで僕が言ってたのは、冬はパーカーかロングコート一択って言ってる。
いいよな。
混ざりそうやなと思うわ。
いいよな。カジュアルっぽくいけるし、ちょっと綺麗にもできるしね。
そうですね。
はい。
こんな感じで、じゃあ特典はいきましょう。
厚揚げ厚揚げやって喜んでる子供って見たことがないから。
出る前出る前出る前。
一回一回。
おーおーおーおー。
鹿さんは鉄分不足ね。
むのぎろぎろコーナー。
それどれくらいの波?
これはね、靴熱くらいですよね。
さくらマスターFM。
はい、うえさん、大ニュース。
何ですか?
お便りが来てまーす。
ありがとうございます。
嬉しい。
本当に嬉しいです。
読み上げてもいいですか?
読み上げてもいいですか?
お願いします。
ラジオネーム、ペーパードライバーさん。
こんにちは、ペーパードライバーです。
こんにちは。
こんにちは。
以前はお便りを読んでいただきありがとうございます。
とても丁寧な反応をいただけて、こちらまで嬉しくなりました。
何回も送っていいとのことなので、遠慮せず送らせていただきます。
カスライフハックの紹介
さて今回は、私のカツライフハックを紹介します。
それは、スーパーのレジで店員さんに見栄を張る方法です。
一人暮らしをしているとつい食生活が適当になることありませんか?
私はしょっちゅう総材やら、野菜やらを買ってしまいます。
でも、出来合いのものばかりの買い物加工を店員さんに見られるのは
こいつ、食生活終わってんだ、と思われそうで気が引きます。
そんな時に使えるのが、納豆を一つ入れておく、です。
ちょっと健康に気を使っている感が出ませんか?
ちなみに、適当な野菜を入れてはさらに良いですが、調理が弁当なので却下とします。
これは、カスかカスでないか、判の判定よろしくお願いします。
面白すぎんか?
コーナーになってるって。
僕がね、第25話とかでやってたカスライフハックね。
そっから来て、たぶんその時に皆さんもカスのライフハックあったら送ってくださいって言ってんだよな。
言ってるね。
まさか、カスライフハックを送ってくれるとは思わなかった。
かなり良質なカスライフハックですよ。
まずはですね、ペーパードライバーさん、以前お便りもらったかな。
うん、覚えてる。
好きな言葉はありますか?好きな言語はありますか?みたいなやつとか、
無の議論が好きですみたいなやつとかが来たよね。
うん。
気持ちいいですね。
気持ちいいですね。
気持ちいいですね。
気持ちいいですね。
気持ちいいですね。
でも、かなりね、これ、あるあるやね、
僕もちょっと考えるわな。
考えちゃうよ。
一旦これ、カスかカスライが判定してあげる。
かすかかすせないか判定したと
はい、これは
店員さんはそんなこと
わざわざ考えんと思うので
これかすライフハックです
はい、僕もこれかすやと思ってた
それぞれ多分、かすの定義これ大事だよね
うん
これをある程度考えておくと
今後かすライフハックを出しやすくなるから
うん
定義考えておく、なんとなく
そうだね
これまであったのは
この一人暮らしを
買い物箱にちょっと健康なものを入れる
納豆を入れるっていうのと
以前は
あれか、お風呂上がった時に
泡踊りするよね
あーそうだね
水を落とすためにね
この時はかす認定だったんだけど
なんやのね
僕一つあるよ
定義
要素かな
一種の小賢しさを感じること
はいはいはい
そこが結構大きな要因だと思います
いや、そんな線でいいのになんか
みたいな
僕もやっぱ
機油であるっていうところもやっぱり
かすライフハックにおいては
重要な一面じゃない
うん
ビットはスーパーで
レジ打ちではなかったんか
うん
レジ打ちじゃなかった
だからね、店員さんの気持ちがわからへん
ってことか
でも俺、前後左右の
人とか見るで
めちゃめちゃ
これあるあるなんですけど
はい
逆に自分が大根とかさ
うん
お肉のパックとかさ
調理前のやつをたくさん持って
買い物してる時
うん
こういう総材ばっか買ってる人に
肉出す
俺は一から作ってるで
って
でもさ
これ納豆一つ入れて
すごいいいラインやと思う
そう、納豆
食べるし
これもっといいやつないかな
ね、僕も
考えてはあったけどな
そうで野菜入れるのは
全然一番ありやと思う
うん
あの、あれじゃない
クローブみたいなさ
香辛料一個入れておく
タイムとか
実はスパイスにまこってる
スパイスにまこってるっていうのを
演出する
それはいいかもな
使わなすぎるような
あ、そうか
使おうかって意味ないんだ
野菜が却下なんで使おうかな
健康に気を使ってる感じ
果物
果物は
果物も
果物の物によるんちゃうか
多分
かっこいい果物
キウイとか
リンゴとかになると
切る手間が入るから
これ納豆より劣ると思うねん
これバナナだったら
普通やもんね
そう、バナナだったらね
柿は?
いいラインじゃない?結構だるいやん
むくん
でもさ
納豆はさ
パクパカって開けて
ぐるぐる混ぜるだけで
健康になるわけやん
お手軽さとさ
健康さのさ
両方の値が
かなり高い位置でさ
おるのよね
オールウェイズに提供してくれるんや
この場合
ちょっと面倒だから
面倒の方がいいのか
逆に全く面倒じゃなくて
健康の方がいいのかっていう
でもあれか
ベストチョイスすぎるんか
納豆はすごい気がするやん
じゃあこれからも
納豆を
入れてカモクラ味してください
僕も真似します
でね
何回も送ってもいいってことで
送ってくださいました
皆さんこういうことです
はい
10回送ってくれた人には
特製
特製グッズを送ります
作らなあかんくなったやん今
いやいや
これ冗談でね
もし送ってたら
住所もらおうと思うので
ほんまやね
という感じでめちゃめちゃ
お手を嬉しかったです
でもウキウキしながら見たんで
皆さんもぜひたくさん
送ってください
ありがとうございます
お願いします
じゃあ特典まいきましょう
何かあります?
じゃあちょっと言っていいすか
お願いします
上さんの
○○○○に物申す
よし
乳製品嫌いの受難
いきましょうか
これはね
不意に思ったからとかではなくて
僕が22年間生きてきた
中で
かなり長い間
思っていた不満ですよね
不満だ
私ね
本題に入れば
ちょっとだけ
自分の話をするんですけど
僕乳製品嫌いなんよね
うん
あんまり知らんかったです
チーズとかは食べれないんだよね
あんまりね
バターとかもやっぱ苦手
牛乳も
そのままであんま飲めない
ヨーグルトも
プレーンじゃなくて
ブルーベリーとかストロベリーとか
味付いてないと食べれない
って感じで
乳製品全般が僕苦手なんですけど
そんな乳製品
全般苦手な人
が結構思ってるんじゃないかな
というモノモースです
なんやろ
いっぱいありそうやな
一つ思い浮かんだわ
どうぞ
給食にギリギリわかんやろ
それはずっと
思ってたわ
それはクリシェか
そうやね
前奏ですね
今は給食じゃないからさ
今はどれも
はい
まるまるの中身
じゃがりこにモノモース
でございます
関係ないってじゃがりこ
と思うでしょ
じゃがりこの味何ありますか
一回考えてみてください
サラダ
サラダ大好きです
食べれます
赤いやつあるよね
バーベキュー?
違いますね
あれチーズか
青チーズなんですよ
青?ブルーもあるよね
ブルー
じゃがバターです
RGBよねじゃがりこって
RGB
そうですね
僕のね
今なんかアマゾン
じゃがりこ7種みたいなやつをね
見てるんですけど
サラダこれ大好き食べれます
赤いやつチーズ
食べれません
じゃがバターバターなんで無理です
ちょっと緑っぽい黄色いやつ
海苔塩バター
これバターなんで無理です
ピンクたらこバター
無理
でオレンジのね
九州醤油
これ僕見たことないんですけど
ラー油チキン
これはちょっと見たことなさすぎて
除外するんですけど
バターとチーズが多すぎるんよ
あまりに
ねこれあの
じゃがりこと乳製品の話
味のバリエーションいっぱいありますよーって
見せてますけど
あの僕が食べれる2種類だけ
九州醤油なんて
どこで見んねんって話なんで
僕実質じゃがりこは
サラダしか食べれないですね
そんなんどこに気づくねん
これはね僕ね
じゃがりこの人も気づいてるもんやと思ってた
ネットで検索しても
これに不満を持ってる人は
なかなかいませんでした
じゃがりこ味家庭売りすぎとかで
調べたけど出てきません
じゃがりこねやっぱ乳製品
バターチーズとの
相性がいいんやね
その味がちょっと多すぎます
じゃがいもね
じゃがいもと乳製品
サラダ味がやっぱ大好きだから
だからこそちょっとこれはね
物申したかった
やっぱり苦労した
これもね
給食でも
牛乳
毎日苦痛ということで
しかもなんか当時ってさ
全部飲めみたいな
復讐あったよね
あったよ
牛乳飲もうと思ったらやっぱりね
牛乳のためにおかずを残す
ってことをせんとあかんくて
まずなんかさ
お茶みたいな感覚で
なんか
おかず食べて
牛乳飲んで白ご飯食べて
おかず食べて牛乳飲んでみたいなことが
とりあえずできんのよ
だから牛乳を
全ての食材を食べ終わった後
最後に一気に飲むっていう方法
が一番楽なんよ
僕にとって
でも牛乳の後味
っていうのが絶対に無理やから
どうせなあかんかというと
牛乳の味よりも濃い
おかずでかき消すっていうことを
せんとあかん
だから
白ご飯を全部食べる
分のおかずやけど
それやったら全部
おかずなくなっちゃうから
牛乳をちょっと節約して
食べないとあかんの
牛乳ってなんでなんやろね
カルシウムね
取るの難しいからな
やっぱり
でも逆に
僕みたいな普通の人からしたら
牛乳が苦手ってどういう
感情なんかなとはなってしまうな
僕結構牛乳好きで
全然飲むねんな
今日牛乳買ってくる予定やったら
生臭いとか
例えばレバーと似てるとか
そういうわけじゃない
でも牛肉食べて
あーってなるときはあるわ
なんかあるよね
牛肉にも
七臭い牛肉みたいなのがあって
そうそう
肉牛と乳牛ってあるやん
それの
お父が寺くなった牛さん
うん
お肉にすることあるやんけど
結構なんか
牛臭いって言ったりするよね
なんか
牛乳なりするってあったこともあるな
でもやっぱ
乳製品ねやっぱりね
全部無理
五感で全部無理だよな
五感で
色も嫌やし
ズンズンちゃ
ズンズンちゃ
いや食感とかねやっぱ
なんか
肌触りというか
香りというのも好きじゃないし
あー
匂いも無理だし
人生半分損してるで
僕はそう思う
そう思うやん
これに関しては思う
牛製品チーズ食べれたらいいのになー
ってめっちゃ思ったよね
やっぱピザとかもそうってこと
ねえ
これなんでって言われるんやけど
ピザ食べれるんや
俺と一緒やん
プリンが食える卵焼きみたいな
ある程度僕の中で法則はあって
固形のチーズはやっぱ
無理
とりあえず無理で
とろけさせてたらまだいける
プラス
トマトソースの味で
チーズの味がかき消される
感じになってるからいける
おお結構でも
条件が明確になってるからね
グラタンとかもいけるわけや
最初の方は無理やったのよね
ミートスパゲティとか
ミートスパゲティはわざわざ
チーズをかける必要がないからかけへん
ごめんなさい
グラタンはやっぱ
チーズないとグラタンじゃないからさ
シチューやからさ
でもねホワイトソースっていう生クリームが
使われてるやつにチーズ入れてるっていう
最悪な状態ではあるんやけど
克服し始めてはあるよね
でもそういうもんやね
じゃがりこは過程より
過ぎてたね
じゃがりこ過程より過ぎない
これに気づいてる人類はどれくらい
おるんかなっていうのはあるよね
商品開発部のさ
中の話も聞きたいよね
聞いてみたいめっちゃ
共振者がおるんかな
乳製品の
そこだってさ乳製品苦手な人がおるから
言うはずやん
あのーすいません
乳製品多くないですか
って
言わんってことはさ
ダメだよね
さやな
カルビーさんまたお便り待ってます
待ってます
いずれ社会科研学院に行くんで
その時に聞こう
なんかでもさ
普通の一般人が生きるやつってあるよね
うん
行ってみたいよね
行ってみようか
行こうか
そんな感じですか
はい
次のトークテーマ行きましょ
切れます
選んでください
家庭科クイズ
家庭科クイズ
家庭科クイズ
はい
これはね
今後僕コーナー化していくはずなんで
エコーがかかってると思います
やったぜ
これはですね
かつて中学校高校と
5教科のみならず
あらゆる教科で
定期テストを頑張った
2人組だからできるかつての教科に
関わるクイズをしていくという
コーナーです
ぶーさん今回家庭科ですが
自信のほどは
かなり
苦手分野だったんじゃないかなと思いますね
あれ
家庭科はね
そんな得意だったイメージないですね
自分で
はい
今回ちょっと3問で
見せていただきます
はい
じゃあ第1問
ちなみにそのフォーマットは
前と似てて
僕が微妙な寸劇をするんで
その最後のセーフに当たるところ
はい
家庭科の教科書に出てくる用語なんで
僕ちゃんとね
家庭科の教科書を借りて
ここから出題しましたんで
ありがとうございます
大学の図書館に家庭科の教科書を借りてという
新しかったんですけど
はいいきます
いやさあ
最近友達と遊んでたらさあ
学校のカビ割ってしまったんよね
正直さ
僕が当てたわけでもないし
わざとじゃなかったのに
反省文書かされたんよね
これに対して
別の人が
いや
家室の海に関わらず賠償って
○○みたいやな
さあ
これ何でしょう
いきます
いいですか
はいどうぞ
なんかなんとなく
これな気がするということで
はい
いやそれPL法やないかい
正解
よしよしよし
これはまあ第一問に
ふさわしいですよねやっぱり
これ第一問にふさわしいん
ふさわしいんじゃないんこれ
そのPL
PL法
PL法何の略やっけ
あの
製造物責任法みたいな
ああ製造物責任法だね
はい製造物責任法で
PLとは
プロダクトリアビリティ
の略で
もし製品
企業が作った製品が
きっかけで
事故とか
怪我とかが起きた場合に
その過失に
寄らず作った側が
賠償しましょうっていう方法なんよね
一番有名な例は
こんにゃく畑
っていう
やつあるやん
あれを住まらせてしまって
なんかまあやばくなった
みたいな事件があって
書いてんねパッケージに
ちぎって食べてください
とか小さい子老人は
ちょっと気をつけてみたいな書いてるんだけど
起きてしまって
賠償みたいな
それがきっかけで
パック一つ一つにも
作るようになったよね
みたいなのがあって
一番大事なのは
過失の有無に寄らずってとこが
このワード聞き覚えが
ありましたね
いやー
ちょっと上さんすごいね
食生活と必須アミノ酸
そう
じゃあちょっと次
さっきは消費生活っていう単元だったんですけど
消費生活
多分ね家庭課って
消費生活と食生活と
住生活と異生活
って言うから
4単元があるよね
消費と飲食住
次の食生活いきます
これはちょっとねむずいと思います
僕が興味が湧いた
用語なんで
聞き覚えはあったってことでも
たぶん当時コラムとかで見て
S5とか
どういうことかみたいな思った記憶がある
いきます
いやさ
最近僕らバンドやってるんだけどさ
ちょっとコンサートみたいな
あって頑張ってきたんよ
めちゃめちゃいつも5人でやってるんだけどさ
当日
1人ちょっと消すすぎて出てしまって
なんか
普段の能力出せんかったんよね
その人がかけた分の
自分の能力しか出せんかったんよね
それ
○○やん
これは分からんね
今どう
どんどんヒント小出しにしていくんで
バンドメンバーが
かけちゃったから
本来の力を発揮できなかった
これを
なぞらえているわけですね
そう
おらん買った分能力下がったよね
おらん買った分下がった
食生活が断言
食生活
これ問題設計ちょっと実は微妙で
納得いってないですけどこのメタファーは
うんうん
ただまぁちょっと今回はこれで
栄養素とかの話ですか
栄養素の
特に
タンパク質アミノ酸に関わる話なんですけど
タンパク質アミノ酸
はい
それさあの
必須アミノ酸ってご存知
そうそう必須アミノ酸が
何か関わるんじゃないかっていうのは
思ってた
必須アミノ酸がバーンって出るところの
うん
ページに設定載ってるあるあるの
タンパク質を分解したらアミノ酸になるの
そうそうそうそう
じゃあもっと
言うとツッコミを
もしするとするとね
いやそれまるまるモデルやん
ですね
おー
これはちょっと
何問やったかな
皆さん分かりますかね
えこれ聞いたことあるんかな
じゃあ答えいいですか
はい
いやお前人数おらんかった分だけ能力下がったって
まさに
必須アミノ酸の
オケモデルみたいやな
知らん
必須アミノ酸の
オケモデル知らん
知らない
あの必須アミノ酸さっき9種類あるっていう風に
言ったんやけどさ
美人とかロイシンとか
イソロイシンとか
今検索したんやって
うん
この図見たことあるわ
そうなんすよ
うわ
まあ必須アミノ酸ってね
体内では合成できないアミノ酸で外部から
摂取するしかないんですけど
その9種類のうち
一番少ない量
になってる
アミノ酸
そこまで効果しか発揮せんのよね
たとえイソロイシンが
100ミリグラムあって
ロイシンも100ミリグラムありました
でも美人が10ミリグラム
しかなかったら
これしか全体として
効果を発揮しないってのがあって
これをオケの水の量と
例えて
必須アミノ酸オケモデルって言われたりしますね
水がタンパク質で
オケが
必須アミノ酸
これたぶんそんな難しくなくて
仕組みとしてはさっきも言ったように
アミノ酸がいくつか集まって
タンパク質を作ってんのよね
うんうんうん
その必須アミノ酸9種類を使って
タンパク質を作りましょう
もし1個でもなかったら
合成できんわけよね
っていうので一番少ない量のやつに
リスナーカスライフハック
あっちゃう
おーこれ
かなり奥底から
引っ張ってきたな
はい
すごい気持ちいい
思い出した気持ちいい
それがこのクイズの
真髄ですから
じゃあ今
1対1
ラスト問題いいですか
お願いします
ラスト問題いきます
いやー私さ
すごいなんか見て
年齢の割に幼いっていう風に
言われるんよね
すごいそれが
最近
脂っこいもん食べたり
睡眠不規則にしてんのよな
いやお前
まるまるやってんのか
ですね
これ僕自信ありますよクイズとしては
いいクイズ出したなって
脂っこいもの食べたり
睡眠不規則にする
楽しい
これ単元何
単元ね
どこやろ
高齢者っていう
単元やな
高齢者って書いてる
保育の次にあるのが高齢者っていう単元
うんうん
全然出てこやん
うん
じゃあヒントいいですか
お願いします
わざわざ第3問に設定しています
いやーそんなこと言われてもな
その前回
現代社会クイズ第4問
どんなやつか覚えてる
えーしょうもなさぜんぶりやったっけ
そうです
答えがぶったりないところを
がうたまぶったーだって書いてしまった友人で
話したんですけど今回も
単元はネタで来てます
はーい
じゃあヒント
真面目な中身のヒントね
ただまあ答えがネタなんで
ある家庭科用語を
ちょっと変形させてるんですけども
そのターゲットとしている
えーっと
用語の説明をすると
はいお願いします
いやー最近さ年齢の割にさ
なんか
年老いてるっていう風に言われるんよね
最近嫌だから
脂っこいもの抑えたり
睡眠習慣を
整えてるんよね
いやそれって丸々やってるってこと
いいね
こういうセリフなんですけど
うーん
カタカナ
はい
老化防止のために
まあ食生活を見直したりとか
まああの病院行ったりとかする
まあそういうこと
おーなんか
なんかあった気がすんね
あった気がするね
じゃあそろそろ答え言っていいですか
はい
はい
いや最近見た目の割に
幼いって言われるんよね
だから脂っこいもの食べたり
睡眠不規則にしてるんよね
いやお前それ
アンチエイジングケア
してるってこと
ですね
アンチエイジングケア
あの
アンチエイジングって言葉があるんですよ
そうだね
老化防止のためになんか手当てがあって
エイジングケアって言葉もあるんだよ
老化防止のために
エイジングケアすることをこれに対して
アンチエイジングケアってすると
逆に老化促進するっていう
むずいなー
っていう造語
についてデータにしました
でもアンチエイジングは
データあかんかったなー
そうなの
それはデータあかんかった
老化防止って言われたらアンチエイジングって言わんとなー
でもそれ確かに
家庭科で出てたな
出た
っていうふうにですね
アンチエイジングって
オーガナイズ
オーガナイズ
オーガナイズ
オーガナイズ
オーバー
オーガナイズ
オーバー
オーバー
を入れてたらいいなっていうふうに思っ てるんだ
このネタモンを一発でバスンって当て れるようになったら気持ちいいなぁ
いやそれはもう激ヤバいって 意味わからんから単純に
いやー参りましたね じゃあ
今回2対1ということで僕の勝ちですね 実質ネタモンはうえさん取れないんでその前でリードしちゃったらあかんっていう
一部やるんだけども そうか3モンとか言われたら最初は2モン取らんとあかんだよ
はいそうです じゃあそんな感じでまたやりたいと思います
ちなみに40分過ぎてるからもう一旦終わるか 一旦切りますか今日ねお便りの話もしたしね
最近長いねほんまに ねえ
じゃあ エンディングいきましょう
はい 今日は良い尺でいきましょう
ねお便りでしたお便り まさかの
ねえ もう僕らとね一緒に
ラジオやっていけるんじゃないかというぐらいのね カスライフハッグをお見せしてくれましたけど
いやーカスでしたねーあれは いやーこれはね
奇遊 奇遊といらんことすんなが意外に混ざり合った
乳製品嫌いの受難
認定ですねこれは ちなみにですけど皆さん
勘違いしてほしくないのはここで言うカスは褒め言葉ですからね 言っときましょうそれはね
最高の褒め言葉ですから 前回のからの文脈がありますから
ほんで えっと何話したっけ
ジャガーリコーにね いやー
良い話しちゃったねジャガーリコー 着眼点が鋭いね
それ共感してくる人おらんかなー いやー共感してくる
探せばおると思うけどねパッと言われて確かにそうみたいなのあるから
我々がねその再生回数がもう1000、2000いくらになってきたらもしかしたらお便り来るかもしれないんでもう
私も僕もそれですってなった人はぜひお手入れください でそしてね大好評コーナーパート2ですよね
キラーコンテンツパート2 高評価どうかまじ聞いたことないけどね 一応キラーコンテンツに入るんじゃないですか
僕の中ではキラーコンテンツだと思ってそのね中高時代に一応ね 手裁きする頑張った2人だからことできると思ってるんで
これからもやっていきましょう 非常に
いい難易度でした うめさんリクエストしてもらっていい?今手元に教科書の理由から
家庭科クイズ
あー教科を次の教科を えっとそう
古典、数産、原写、保健体育、情報
第1回って 原写
原写に入ったよね 原写のカタカナ編だったね
はいはいもう一回教科お願い 古典、数産、原写、保健体育、情報
古典で おっ古典ねーどんなこと書いてるんだろうな
教科書って あっいっぱいあれだ
いっぱい 古典のあれが書いてるわ
平家物語とかあるわ
これさ何を問題すればいいんだろうね
あー源氏物語、霧坪とかあったなぁ そうやね問題です
これ問題始まった 源氏物語
のあのその霧坪とかさ はいどうぞ
えっとねえっとねわかるわかるわかる えっと
宇治十条 違います
そういうそういうことね なるほどなるほど
全部で男女ですかっていう問題 違います
あ違うはいオッケーすいません ちょっと言い切りましたんでどうぞ問題文
源氏物語のその編のタイトルに 野脇というものがあります
野脇 野脇は現代で言う何の言葉でしょう
何を表す言葉でしょう いやそれ俺習ったことあるんかな野脇
これ習ったって いやマジで言ってる野脇
これ習ったって 野を分ける
自然現象ですはい おお
えっ うわどっちだろう
嵐 あー惜しい
トップ 惜しい
え つむじ風
違う
台風 正解
台風ねー 台風でございますこれは僕は覚えてるよ
古典先生が野脇はね台風だよって言って くれたの
私は覚えている でもあの嵐っての山に風って書くやん
あれって山に風がバーって吹いてきて 見た情景から嵐っていう感じができたらしい
おー ちょっと古典クイズねちょっと考えてきます
お願いします 古典むずいけどな
はいという感じでちょっとエンディング 遠くなかったんですけどもじゃあ
エンディングいきますか はい
我々さくらマスター fm は理系の大学2 生2人が2人の楽しい話を
ダラダラ喋っていくポッドキャストがん番組です また来週も聞いてくださいありがとうございました
ありがとうございました 頼りまってまーす
じゃがりこって なんかうん
食べる機会ある でも僕はなんかさ新幹線とか特急電車で
なって移動するときにお供として じゃがいこは絶対買うな
ああ確かにそれは何か
41:47

コメント

スクロール