2024-06-08 07:50

#10 時には休んでも大丈夫

皆さんは、自分に「休む」許可をおろせていますか?
今日は、「休んでも大丈夫」ということについてお話しています。

本当は疲れているのに、「休んじゃいけないんじゃないのか」「止まったら不安」「止まることが怖い」と感じている方、ぜひ聴いていただけると嬉しいです。

#休む #休むことの大切さ #心の声 #マインド #止まる #コーチング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6656cad2316143a7719368dd
00:07
皆さんこんにちは、ライフコーチの鈴木咲恵です。いかがお過ごしでしょうか?
今日のお話のテーマは、時には休んでも大丈夫、こちらについてお話しさせていただきたいと思います。
まずですね、皆さん、疲れた時にちゃんとお体休めていますか?
なんでですね、今日この音声を撮ろうと思ったかというと、
私の周りですね、とっても真面目な方が多くて、本当にそれは素晴らしいことだなぁと思うんですけれども、
お話をお伺いをしていくと、休んじゃいけないと思ってっていう言葉をですね、最近ちょっと立て続けに聞く機会があったんですよね。
例えば、会社に出勤されていらっしゃる方であれば、ちょっと休んだらこういうふうに思われちゃうんじゃないかとか、
あとはご自身で授業をされていらっしゃる方であれば、ずっと動き続けないといけないんじゃないかとか、
止まったら終わりだとか、止まったら不安になってしまうっていうようなお話、
いろんな状況によって休んじゃいけないって思っていたっていう方がですね、
意外にすごい多いんだなぁと思いまして、今日ちょっとこの音声を撮っております。
これをですね、最初にちょっとお伝えしたいと思ったのが、私の意見としてっていうところでいくと、
私はですね、お休みする、途中で止まるって言葉なんですが、すごい大切だなというふうに思っております。
なので、私は休むっていうことは必要っていうふうに思っているっていう考えのもとをお話しさせていただければなと思うんですけれども、
もしかするとですね、本当にいろんな考え方があるかなと思いますので、
例えば、起業されていらっしゃる方とかであれば、起業塾とかに入られたりすると、
とにかく行動、休む暇なんてない、ひたすら止まらずみたいな考え方っていうのもあると思うんですよね。
私としての考えっていうところでいくと、私はですね、順番があるのかなというふうに思っていて、
今コーチングを提供している中でとっても感じるんですけれども、まずはですね、マインドが一番かなというふうに思っているんですね。
例えば、自分がやりたいと思って今これをやっているのかとか、自分が今動きたいっていうふうに心から思っているのかっていう、
このですね、燃え上がるような土台と言いますか、やる気みたいなものっていうのは、
ふるい立たせるというよりも自然に沸き上がってくるもので、
疲弊をしてしまっていたりですとか、ちょっと疲れているっていう時って、やっぱりこれって起こりづらかったりするんですよね。
03:05
私自身もですね、このマインドを最初にケアするみたいなことをしない状態というか、この土台を作り上げない状態のまま動き続けていた時に、
何が起きたかというとですね、体がポロポロになったんですよね。
すごい自立神経が乱れに乱れてですね、会社員時代のちょっとある一部の時っていうところでいくと、
本当に訳もなく熱が出る、でもコロナとかではないみたいな、でもそれが1週間ぐらい続く高熱がっていうのが、
本当に頻発して起きるような時期があって、その時今振り返るとですね、すごい忙しかったみたいなところもあったんですけれども、
本当は多分休みたいって思ってたんですよね、その時。
でもそれを無視して動き続けていたっていうことによって、そういう体が悲鳴を上げたっていうことが起きたんですけれども、
だからこそですね、まずちゃんとこの体が機能できる状態っていうものを作り上げた状態じゃないと、
自分のこのマインドっていうものもですね、いい状態で機能しないのかなというふうに私は思っていて、
まずはですね、お体っていう自分の大切な体をしっかり時にはやっぱり休めてあげることって、
すごい大切だなというふうに今は思っています。
なので私もですね、今も自分で仕事をしておりますけれども、
家でオンラインでできるお仕事っていうところもあるので、
例えばセッションとセッションの合間にですね、お時間があったりとかしたら、
今もちょっとリフレッシュしたいなと思ったら、
それこそ犬と一緒に昼寝したりしますし、
1日の中でもやっぱりリフレッシュできる時間っていうのを自分は取るようにしてたりします。
その方がですね、自分の体に素直になった方が、
やっぱり体は回復しやすかったりしますし、
あと脳もですね、活発に動き始める感じっていうのが分かりますし、
あと自分のペースで自分のご機嫌を取るということもできるようになってきたなっていうのはすごく感じるんですよね。
これがなかなか睡眠時間が短かったりとか、
あとは本当に体が疲れてるなーっていうベースでやらなきゃっていう風に動きすぎてしまうと、
なかなかですね、やっぱりそこに心が止まらないみたいなことっていうのが、
後々ちょっと響いてきたりするんじゃないかなっていうのを私は思っております。
なので、私はですね、震い立たせるっていうよりは、
自分の気持ちがまず持ち上がってくるまで待つことっていうのはすごく大切だなというふうに思っていて、
06:01
そのためには体を休めるということがすごく大切かなというふうに思っています。
どうしてもですね、人間は本当に波があると思うんですよね。
いい時もあればうまくいかない時もあるっていうふうに、
これもどこかで言ってるかもしれないんですけれども、
波がまずあるっていう前提のもと、うまくいかない時ってあるよねっていうのを受け入れると、
結構そこに抗わずに済んだりして、
うまくいかない時は、じゃあちょっとスピードを緩めようとか、休んでも大丈夫っていうふうに自分に許可を下ろしてあげると、
また変わってきたりするんじゃないかなと思います。
なのでですね、皆さんも自分の心の声とか体の声ですね、
に耳を傾けてあげて、今動きたいと思っているのか、今本当は実はちょっと休みたいと思っているのか、
その本当の真の心の声っていうのを大切にしていただいて、
もしちょっと休みたいなと思っているであれば、全然ちょっとお休みしていただいていいと思うんですよね。
本当に人生ですね、やっぱり今今日止まったら人生終わるってことないと思うので、
なので休みたいと思った時は、休むっていうことをですね、ぜひしていただいてですね、
自分の心と体にまず栄養を与えるっていうことを一番大切にしていただきたいなというふうに、私は自分の実体験からも思っております。
はい、なのでですね、ちょっと長くなってしまいましたが、本日のテーマはですね、
時には休んでも大丈夫ということについてお話をさせていただきました。
それではですね、今日もお機嫌な1日をお過ごしください。
07:50

コメント

スクロール