1. シュウの放すラジオ
  2. 「べき」という言葉の持つ力が..
2021-07-29 23:07

「べき」という言葉の持つ力が怖い!力を持つよりボクは逃げたい

spotify apple_podcasts

前回のボクの配信に、ポッドキャストで反応してくれた方が多くて嬉しかった!

ホントにありがとうございます~

それだけ、#べき って言葉のもつ力は強いんだろうな~って思います

今回はそれについて、あくまでボクの好みとしての話だっていう、念押しみたいな回かと思います


#シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す

#なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略)

#コテンラジオ : https://cotenradio.fm/

#コテンコミュニティ

#樋口塾


シュウさんのラジオを聴いて衝動的に録音したっちゅう話 by 無題なんです • A podcast on Anchor : https://anchor.fm/-2270/episodes/ep-e14ss3e


#0062 べき論論 by TSUKANOMA • A podcast on Anchor : https://anchor.fm/m1816/episodes/0062-e14svip


[0009]「べき論」シュウさんへの回答 by 尺八的日々 • A podcast on Anchor : https://anchor.fm/tekiryuzan/episodes/0009-e14tj2u


【第17話】話題怪獣ベキロン by v • A podcast on Anchor : https://anchor.fm/taiki-official/episodes/17-e14to1m


天才哲学者マルクス・ガブリエルが語るコロナ後の未来と倫理【報ステ×未来を人から 完全版】【未来をここから】【Markus Gabriel】 : https://www.youtube.com/watch?v=wW0xyLQBAK4


Twitter : https://twitter.com/sakashushu

Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu

Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu

Blog : https://sakashushu.github.io/

00:02
おはようございます。
2021年、令和3年、7月29日、朝6時36分が、今、録音開始時間です。
物置に一人で来て、録音し始めてます。
本当は、昨日ツイッターにも書いたんですけど、
夜、家族が寝静まってから、物置に来て録音し始めようかなと思ってたんですけど、
家族が寝静まる前にも、結構眠くて、だから一旦横になって、寝静まった後にもう一回起きて、物置に来て録音しようかなと思ってたんですけど、
横になった時に、もうこれ99%そのまま朝が来るなって思ってたんですけど、その通りになりました。
やっぱり、夏は暑さで体力が奪われて、睡眠時間が普段より増える気がしますね。
ちっちゃい頃に親が、暑いだけで疲れるんだからそんな日向に行きなさんなー、みたいに言ってて、
何言ってんだろう、みたいに思ってた記憶がありますね。
暑いだけで疲れるわけないじゃん、みたいに思ってましたね。
当時、元気だったから感じなかっただけなんでしょうね。
当時からそれなりに、それでも体力は奪われてたんだと思います。
あとはなんか、僕がすげー機嫌が悪くなって、もうほんとちっちゃい時ですよ。
すげー機嫌が悪くなった時に、親父がお袋に対して、
もう眠いから早く寝かせてしまえ、っていうようなことを言ってたんですね。
で、その時も、そう言われてる側から、そんなわけないじゃんって思ってたんですけど、
なんだかんだで寝かされて、起きた瞬間に、あ、ほんとだって思いましたね。
眠くて、ただ機嫌が悪かったんですね。
そんな感じで、人間は感情の生き物ですけど、感情も環境にものすごく左右されるもんですね。
当たり前の話ですけど。
はい、朝一だとやっぱ声が鳴ってますね。
まあいいや、そんな感じで行きましょう。
シューの話、ラジオ話すわー、手放すの話すー、朝の声が出ないとか、そういうところでの恥ずかしさも手放しますね。
でですね、ちょっと録音間が空いたかなっていう感じなんですけど、
03:07
まあなんだかんだでね、ちょっと時間が作りづらい状況にはなってきましたね。
家族は今みんな夏休みで家にいて、そういう恥ずかしさが完全に手放せれば、そういうところでの時間も作り放題、作り放題ってわけでもないんですけど、
作れるようになっていくのかもしれないんですけど、まだまだそれが先な気がしますね。
で、そういう状況もあるし、
まあ、やっぱり、
まあ、実際、今回間が空いたのはなんだかんだ予定があったんですけど、
まあ、そういう状況もあるし、
まあ、実際、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
やっぱり動ける時間も減るし、
まあ、実際、今回間が空いたのはなんだかんだ予定が詰まってたっていうところがありますね。
なのでちょっと間が空いたんですけど、
前回僕が配信したべき論に対しての考え方っていうか配信に対して、
割とちゃんとリアクションを返してくれた人がいっぱいいて、
いやもう本当にありがとうございますっていう感じですね。
僕が前回の配信の中で音声配信、まあポッドキャストに対しての感想とか思いが湧いたときに、
それをポッドキャストで返事を返すっていうのがポッドキャストをやる醍醐味だっていう風に中で発言したんですけど、
みそさんなんかはもうそれに即座に反応してくれて、
まさにそうするのが醍醐味だなって思ってくれて発信してくれてましたね。
みそさんありがとうございます、いつも。
中身に関しても何となく他にも何人かの方が反応してくれてましたけど、
みそさんは僕の言葉に対しての理解の具合というか、
誤解なく受け取っている率がかなり一番高い方だなという風に思いました。
偶然の相性っていうところもあるのかもしれないし、
実際にそうやって言葉を誤解なく受け取るように注意深く聞くタイプの人なのかもしれないなと思いました。
敵竜山さんご本人、僕がマルクス・ガブリエルさんのべきっていう言葉遣いに対して、
そっちの違和感の方が先に立ってしまうっていう話をしたきっかけになった、
そのマルクス・ガブリエルさんのリンクを教えてくださった敵竜山さんも音声でお返事くださって、
06:02
それは僕自身、前回の配信の中でもぜひお返事くださいという風に言いましたし、
もともとがDMで敵竜山さんからいただいたものがきっかけだったので、
それに対しても僕がこういう風に配信しましたっていうお返事を書きまして、
その中でも言いましたけど、ぜひよかったらポッドキャストでお返事してみてくれたらとてもうれしいですという風に書いたんですね。
で、それにちゃんとというか、お返事くださいまして、本当にありがとうございます。
ただそういう感じで僕がちょっと無理時に近い形で音声でのお返事っていうのをお願いしちゃったのかなっていう感じが若干ありまして、
ちょっとしゃべりづらそうにされてたんじゃないかなと思ってそこが気がかりでした。
でもなんか少しでもああいう経験が役に立てたら嬉しいなという風に僕個人としては思っています。
で、敵竜山さんの本当に僕が言っている内容とマルクスさんの言っていたことが一致しているなということを伝えたかっただけなんですっていうような、
そんな感じで表現されてたような気がするんですけど、それについてはもう本当にそう感じています。
で、僕の発信の仕方がやっぱりそのべき論の方に偏りすぎていて、そこを感じられなかったかもしれないんですけど、
言っている中身自体はマルクス・ガブリエルさんの言っていることが内容としては僕は全部基本的には同じスタンスというか、しっくりくる側の人間なんですね。
で、それの言い回しだけのことだったんですよ。
べき論についてはですね。
で、だからそこの内容についてはものすごくしっくりきているんですよという言い方が足りなかったなと思いました。
敵竜山さんが動画のリンクを送ってくださったことも、そこが一致しているって感じてくださったことも、
僕の中ではすごくしっくりきているのでそこを改めてお礼を言おうかと思っています。ありがとうございます。
で、ちょっと話、発信してくれた順番が前後しちゃったんですけど、
ツカノマさんもべき論論っていう感じのタイトルで、べき論についてツカノマさんが考えられていることを発信してくれてました。
で、まあツカノマさんらしくいろんな可能性を考えられて、べきの良い面もあるんですけど、
まあそれはミソさんも触れられてたかな。
まあそういういろんな側面に触れられるっていうツカノマさんの特徴が現れている良い回だなという風に思いました。
で、どうなんだろうっていう風におっしゃったところが僕の中では一番面白くてというか、
まあ、うん、鋭いなと思いました。
で、どうなんだろうという風におっしゃったところが僕の中では一番面白くてというか、
まあうん、鋭いなと思ったんですけど、ツイッターでも返事したんですけど、
09:04
そういうマルクスガブリエルさんがべきを使うのが好きじゃないとかそういう感じの言い方をするのはリベラルアーツ的にはどうなんだろうというところですね。
全くもってその通りっていう風に僕はまあ思ってはいます。
思ってはいます ただまあ同時に
まあ 塚沼さんとのやりとりの中でツイッターのやりとりの中でも言ったりもしたし塚沼さん自身も
おっしゃってたんですけど 深井さんとか
あとはなんだっけなちょっと名前忘れちゃいましたけどリベラルアーツについての本を書かれてる方とかも
意外と好き嫌いのことを言ったりするのでそこはまたリベラルアーツっていうところと
すべてを受け入れるというところは別物として考えていった方がいいのかなというふうに 塚沼さんおっしゃいました
でまぁそれもその通りだと思いますし ただ僕は一つリベラルアーツに限ったことではないですけど
完璧な人間っていうのはいないんだっていうのを思いました 思いましたとかいつも思ってますね
完璧な人間っていうのはいないのでリベラルアーツにしても一つの考え方であったり 基本的にはその学問の手法のことですもんね
なのでそれに完全に人を当てはめていくっていうことの方が本当は そもそもは無理なことであって
でもそれをやろうとすることがいいのかなというふうに思ったりしてますね
そんな感じのとこかなぁもうちょっとなんかいろいろ考えた気がするんですけど 喋ってみると文脈の中でなかなか出てこないですね
後でまた喋り続けていく中で出てきたらいいかなぁ でもう一人杉本大輝くんも翌日かな
翌日は敵リュウザンさんも翌日か にポッドキャストで反応してくれてました
大輝くんは 塚沼さんがいろんなことに触れられている文脈の中で個人に対してでなくて組織の中での議論としては
べき論が有効な場合があるっていう話だったと思うんですけど 杉本大輝くんはそれに対して
塚沼さんあんなふうにおっしゃってたけど個人の方でべきが有効なんじゃないかっていうふうに言ってたと思うんですね
ちょっと僕の表現は 的確ではないかもしれないですけど
大きく言うと塚沼さんは個人の方ではべき論は使わなくても良くて 大輝くんは逆に個人の方でべき論があっていいっていう
12:00
感じだったと思います それぞれえっと僕の感じ方というかその単語だけを引っ張ってきているところがある可能性も
大きいのでもし正確に聞きたいなという方は 塚沼さんのべき論論と大輝くんの話題怪獣べき論
それを聞いてみるといいんじゃないかなというふうに思います
それぞれの考え方 というか感じ方
両方あってると思うんですよね僕は なので
全員の方4人の方に今回は反応していただいたんですけど 全部あってると思うんですよね
だから僕自身が前回の僕の配信の回でべき論がとかべきという言葉遣いがどうしても今の僕が
引っかかってしまって好きじゃなくてっていう風に言っている通り 僕はべきじゃないそういうことを言うべきじゃないっていうことすら言いたくないんですよ
なかなか伝わりづらいなぁというの今回も感じたんですけど あくまで僕自身の好みの問題なんですね
あとは今のタイミングだけの問題なのかもしれないし 内容自体が
内容自体というのは今 マルクスガブリエルさんの話のことについて言ってるんですけど内容自体が共感できる
ものであってもそれでもべきっていう言葉を使うのが 今の僕は好きではないというだけの話なんですよね
だから マルクスガブリエルさんに関してもべきを使うべきではないとは僕は言わないんですよ
単純に僕が好きか嫌いかだけ なんですね
なんでみんなの考え方のそれぞれの側面も全部合っていると思うし それぞれの良さがあると思っています
それであえて僕がべきを好きじゃないっていうのは単純に僕の好みの問題でもあるし なんていうかそういう全ての考え方
全てのというかある瞬間のある考え方を 否定できる力を持ってしまってるって思うんですねべきっていう言葉が
何かそのべきをつける前の文章に対して これが一番正しいっていう風なニュアンスを感じさせる力があると思うんですね
でそのべきをもしかしたら自分自身の その瞬間の行動に向けてだけ使うっていうような使い方をしているかもしれないんですけど
言葉が持つ力が人に与える影響っていうのが100%正しく理解がもともとされないものだし
えーとこれは室さんがどっかの回でコミュニケーションで人に伝わっているパーセンテージが70%で意外と高いなぁみたいな話をしてた回があったと思うんですけど
15:07
まあそれにも通ずると思ってるんですけど正しく伝わらない中でべきが 使った本人はもしかしたら自分自身に対してだけ言ってるのかもしれないけれども
とかある限定された物事とか行動に対してだけ言ってるのかもしれないですけど それ以外のところにまで感じさせてしまうぐらいの
力がある感じがして スーパービビリの僕としては
あらかじめ避けたいぐらいなワードなんですねべきっていう言葉がっていうだけなんですよ なのでそれが避けられるとか
有効に使える瞬間というのはもちろんあるだろうし だがそれをそれすら全く指定するつもりがないんでそこだけなるべく正しく伝わったらいいなー
というふうに思いながら今喋ってますね
一つだけ僕の過去の経験 で大きな経験があるんですけどそれを全部話そうとするとちょっと長くなるし
なるべく誤解がないように したいので
ざっとしたことだけ話すんですけどべきが持つ力を僕が そこまで恐れる理由の一つなんですけど
21歳の時かな だから今僕48なんで27年前
ですね ものすごく大事な
僕の中で お互いに尊敬し合っていた友達っていうふうに僕が思っている
友達がいたんですね
中学生からの付き合いだったので13歳から 8年間の付き合いだったのか
なんか数字にしてしまうと短いな
でも 織に触れて僕のこともすごく評価してくれていたし僕も彼のことをめちゃくちゃ評価して
いた友達が いたんですよ
その友達が 21歳の時に
僕の記憶ではめちゃくちゃ 当時悩んでいて
俺はこうするべきなんだっていうのもとにかく言ってたんですね で僕はそれに対して
そうしたいっていう風に全部言い換えられるんじゃないかっていう風に 言ってたんですよ
むしろそうしたいしかこの世の中にはないんじゃないかっていう風に当時の僕は 考え方がなっていて
まあ今もそれにまた立ち返ってきているところがあるんですけど べきっていう言葉を全部
18:02
そうするべきじゃなくてそうしたいでいいじゃんっていう風に思っているところがあるんですね でも彼は
いややっぱり俺はべきだと思うべきだと思うってひたすら ちょっと内容については触れないんですけど
とにかく 俺はこうしなきゃいけないんだこうするべきなんだって言ってたんですね
っていうのが僕が彼に会った 最後の日に交わした会話だった気がしていて
それからそれほど間を置かずに 彼はまあ自ら
この世を去ったんですね っていうそういう選択をしまして
うーん
まあ 本当に僕が知り得た情報だけから判断するのはいけないのかもしれないんですけど
未だにね僕は彼のことを本当に考えない日はないとまでは言えないんですけど 檻に触れて
思い出すっていうぐらい すごく僕の人生の中では重要な
友達だったんですね
だからですかね僕がそのべきについて極端に 避けるっていう考え方をしてしまうのはそこがかなり大きいのかもしれないです
で それが全てっていう意味ではないんですよ
そうだから絶対にみんな辞めるべきだとは僕は それこそべきだとは言わないんですけど
言わなくても いけるんじゃないのっていうのが僕の考え方なんですね
結果的に僕は ほそぼそとですけどずっと生きてきてるんですね
で まあだからどっちがいいんだというふうに本当にね
長さがすべてじゃないし人生に関しても どっちがいいって決めつけられるもんではないんですけどあくまで
何回も繰り返しになっているんですけど僕の好みです 僕のスタンスとして
逆に僕はそういうふうにしか生きられないんでしょうね すごいビビリだから
ほそぼそと逃げ回りながらしか生きられないんですね
なんで べきっていうところで行動が規制されてしまうと
難しくなっていく感じがするので すっごい手前で避ける
そういう話だけなんです
実際本当に べきっていう言葉を使わずとも表現できてしまうと僕は思うんですよね
21:05
目的を達成するためのスピード自体は遅くなるかもしれない べきを使った方が早いかもしれない
その方が より強い印象も与えられるし自分自身に対してもですね
何何したいだと優先度がもしかしたら低くなるのかもしれない でも僕はそれでも
なんか 楽で楽しい方がいいんじゃないかなーっていうふうに思うんですね
ちょっと具体例がポンポンポンポン出せないからなかなか分かりづらい 伝わりづらい
話だなぁとは思うんですけど
何かしら 前回反応してくれた4人の方々以外の人も
ご縁があってこの僕の音声を聞いてくださっている方がいるとしたら何かしら その人が楽になるようなきっかけが作れたらいいのかなぁというふうに思って
喋っているっていう感じですね
ちょっと朝だからめっちゃくちゃ歯切れ悪くて 聞いてる方は
そこまでそう感じないかもしれないですけど間めっちゃ空白は開けててこれ編集で切ってますからね きっと
はいそのぐらいやっぱ朝はなかなか頭が働かなかったでした でもまぁちょっと録音するタイミングがないんでこういう回も増えるかもしれないです
というようなとこでいつも通りまとまりはないですが 今回は以上ということにしたいと思います
いつも聞いてくれている方々いらっしゃいましたらいつも本当にありがとうございます ではまた
23:07

コメント

スクロール