1. 最後の晩餐はフルコースで
  2. 21品目 「大人」のはなし
2025-02-24 20:44

21品目 「大人」のはなし

お便りいただきました!/取り戻せ、美髪/胃のキャパが減ってきた/顔変わった?/体力維持の秘訣/美しく歳を重ねよう

感想は「#さいふる」まで🍽️
感想、お便りお待ちしてます!

サマリー

このエピソードでは、年齢による体の変化や不調についてリスナーの声に耳を傾け、体験や感情を共有しています。特に髪の状態や食事の影響が中心となり、年齢による衰えを実感している様子が描写されています。また、大人になっていく実感や自覚について語りながら、過去の思い出や体力の衰えについても触れています。さらに、社会での経験を通じて感じる自己の変化や成長についても考察されています。

体の変化についての話
最後の晩餐は、フルコースで。
るりです。
あかりです。この番組は、現実と戦いながらも、欲張りに日常を生きる2人が、誰かにちょっと聞いてほしい、を共有するポッドキャストです。
今日はですね、お便り会です。
わーい。
わーい。ありがとうございます。
早速お便り紹介します。
はい。
ラジオネーム、ばけものさん。
うん、ばけもの。
ばけ、ばけものってちょっとワードセンスやばすぎる。
はい、ばけものさんからのお便りです。
東京都にお住まいの方ですね。
マグロの件、とても共感しながら聞きました。
私も、果物を食べるとき、宇宙の奇跡と品種改良という人類の英知に感動してしまいます。
わかります。
壮大。
ところで、2人は年齢による体の不調や、体の変化で気になる点はありますか?
お2人と同年代の私ですが、私は最近前以上に朝起きられないのと、白髪が気になるようになってきて落ち込んでいます。
というお便りです。
髪の毛のケアの重要性
まあ、そうよね。なんか、よく言うよな。
やっぱさ、30越えたらうんぬんみたいなのがさ。
お肌の曲がりかのみたいなね。
ね、よく言うよね。
バケモノさん。ちょっとあの、先方が指定しているとはいえ、バケモノさんって呼ぶのはちょっとはばかられるんですけど。
どこから来てるんだろう、このバケモノっていうお名前は。
え、ロリはなんかある?そういう体の変化みたいな。
体の変化ね。
バケモノさんは、白髪が気になるってことでしたけど、
私も白髪はまだあんまり出てないんやけど、
髪の毛、髪質の変化はめちゃくちゃ感じてる。
なんか、もともと私結構髪の毛綺麗な方で、丈夫な方で、
あの、職毛だし、結構髪の毛は綺麗な方だと思ってたんだけども、
まあ、学生時代からずっと髪染めてるし、
やっぱり、年齢を重ねるにつれてちょっと髪の毛細くなってきたりとか、
うねりが出てきたりとか、乾燥?パッサパサ?
で、もうちょっとね、そこは一番年齢を感じるかもしれない。
でも、それも別にしょうがないかなとは思ってた。
思ってたし、そういう変化ってさ、徐々に起こるから、
やっぱり、なんか実感しづらいところはあるやん。
だから、そんなにひどいとは思ってなかったんだけど、
私、あの、ちょっと前の回で話したけどさ、
卒丸を捨てた時に、寄せ書きとかさ、どんなこと書いてあるかなとかって最後に見たの。
高校の卒丸の寄せ書き、友達が書いてくれてる中に、
かなりの確率で、髪の毛が綺麗で羨ましかったですとか書いてあったの。
私、それで結構びっくりしちゃって。
そんななんか、寄せ書きに書くって相当綺麗やったんやろ。
すごい、すごいやろ。でもなんかその、なんていうの、
ほんまに仲良かった部活の子とか、そういう子は書いてないんやけど、
あんまりめちゃくちゃ喋るわけじゃなかったクラスメイトの子とかが、
そういうの書いてくれてるね。
だからなんかその、私に対するそんなに喋ったことない子の第一印象というか、
最初に出てくる印象で髪の毛が綺麗な子って認識されてたんだって思って、
そんなこと覚えてなくてさ、
その当時、3年前ぐらいかな、なんだけど、
今の私の周りにいる人って、私のこと髪綺麗な人って認識してる人は
たぶん一人もいないんだって思って、すっごい落ち込んだのなんか。
うわーって思って、自分でも今の自分の髪の毛綺麗と思わないし、
周りの人も絶対そうは思ってないなって思って、
この10年ぐらいで失われてしまったんだって思ってさ。
そうやんな、髪の毛、そうやんな。
私もそこまで意識はしてないけど、確実にね、前よりかはそりゃ変わってるよなって思う。
いやーもうね、全然変わってる。
学生の頃の髪の毛超綺麗やもんね。
ほんまにそう思う。
私も時々街とか電車とかでさ、高校生とか見るとまず髪の毛見ちゃう。
ツヤツヤだなと思って。
ほんとに。
だからちょっとそれで、その時に落ち込んで、
何もしてなかったっていうのもあるの。
だから今まで髪の毛で悩んだことがそんなになかったから、子供の頃から。
あんまりちゃんとケアしてなかったっていうのもあって、
ちょっとこれは頑張ろうと思って、
そのソツアルを見た時から、ちょっとここ2,3年は気をつけてヘアケアするようにしてて、
美容院でもトリートメントしたりとか、シャンプートリートメントとか、
そういうのを自分に合うもの探したりとかっていうのはして、
ソツアル発見して衝撃を受けた時よりは、かなり回復してきた。
やっぱ効果あるんや、やると。
効果ある。
私、肌とかもそうやけど、髪の毛が一番実感してる。
ちゃんと手間とかお金をかけた分、一番変わる私の実感、個人的な実感だけど、
ようやくちょっと今の自分の髪は嫌いじゃないなっていうところまで回復できた感じがする。
食欲と衰えの葛藤
それこそさ、いい女って髪綺麗よな。
一個前のエピソードで話しましたけど。
そうなの。
確かに。それはあるよね。
やっぱ髪の毛って年齢が出るから、そこで若々しさみたいなのは絶対ね。
髪の毛は額縁だしね。
誰が言ってたんだっけこれ、めぐみ先生か田中みなみ先生か忘れたけど、
髪の毛は額縁だから、額縁が綺麗だったら中の顔も絵も綺麗に見えるっていう。
しかも面積広いしさ。
そうだね。
後姿とかだったら監督絶対見るもんね。
若い頃と同じようにとはいかないんだけども、若い頃よりはかけられるお金も増えているし、
なんとかケアして、ちょっとでも自分がいいと思える状態でいられるようにしたいとは思うのよね。
それはホームケアが中心なの?
そうだね。
ホームケアと美容院行くときにちょっと高いトリートメントしてもらうみたいな。
美容院のトリートメントもさ、どんだけ効果続くかよくわからないっていつも思うよね。
とりあえず行ったらやるけど、その日は綺麗やけど、で今後これ1回でいけますみたいな。
続けると持つようになってくるなっていう感じがする。
1000円、2000円とかのトリートメントで正直変わらんねん。
その日だけっていう感じがするんやけど、ちょっといいお値段するやつだと、
1回目とかは持って1週間ぐらいかなみたいな。
2回目行ったらちょっと2週間ぐらいいい感じかもみたいな。
それをどんどん続けていくと1ヶ月、2ヶ月ツヤツヤが続く感じがする。
それもお金かかるからね。
定期的に通うとな。
そうなんだよね。
そこはもう財布と相談っていう感じではあるんだけど。
どこまでやっぱ自分が気にするかやんな、ほんまにそれも。
そうだね。
自分の自己満だから、結局ね。
自分が納得できるようになればいいとは思うので。
私も本当は毎月通いたいけど、毎月行くのはなって思うから、2ヶ月に1回ぐらい。
トリートメントをするようにしてます。
他には何かある?体の不調や変化。
今の話聞いた後にこの話するのめっちゃ恐縮なんやけど。
またさ、食いしん坊の話なんやけどさ。
胃のキャッパが減ってきたかも。
減ってきた!
芋たれとかするようになった。前よりも。
でも食欲は。
芋たれって何かわからんかったもん。
芋たれって何?どういう現象なんだろう?
よくさ、CMとかもやってるやんか。
やってるやってる。
こんな脂っこいの?みたいな。
よくやってるけどさ、え?それ意味がわからへんかったんやけど。
なんか最近、これではないかって思ってる。
この感じじゃない?
確かに気持ち悪いわ、これはって。
やねんけど、困ったことに食欲は変わらんの。
食べたい気持ちがあるからさ。
でも前みたいに、一生懸命じゃないな。
前みたいにワーイとか思いながら楽しく食べてたらさ、後から気持ち悪いみたいな。
もうバカやん、もう。
バカなんよ、ほんまに。
結局さ、自分が、言ったら食欲もさ、欲望やからさ。
欲望のままにさ、食べてさ、それでさ、気分悪くなってるってさ、もうほんまに情けないなって思った。
体がついていってないんや。
そうやねん。
子供の運動会で張り切って怪我するお父さんみたいな。
そうそうそうそう、ほんまにそんな感じで。
だからもう心と体がちぐはぐで、なんかそれは、これが衰えって思った。
それこそさ、心は子供のままやねん。
一応は大人。
コナンくんみたいな。
バカのコナンくんない?それ。
妹も食べるのが好きやねん。
部屋からよく二人でご飯とかも食べに行ったりするんやけど、
半年ぐらい前かな、焼肉食べに行こうってなって、妹と。
いつも妹と行く、食べ放題の焼肉屋さんがあるの。
結構、食べ放題の中ではちょっといいお値段する感じの焼肉屋やねんけど、
ほんで行こうって思ったら、なんか知らん間にすごい値上がりしてて、
結構行くなみたいな。
ちょっと一旦保管とか検討しようってなって、
で、一回食べ放題ではない焼肉に行くのはどうだろうってなって、
ほんで、これで私たちの胃が満足するまでいっぱい食べて、
いつもの食べ放題の価格を超えてしまったら、
やっぱり我々の胃を満たせるのはあの店しかないってなって、
仲間さ、試す勢いでさ、その辺の美味しい焼肉屋さんに行ったわけ。
で、好きなだけ頼んでさ。
私も妹もよく食べるから、好きなだけ頼んで。
でも、普通にお腹いっぱい。
お腹いっぱいってなって、帰りにちょっとコンビニでおやつでも買って帰ろうぐらいの感じで、
すごい満足して帰ったんやけど、
結局帰りのコンビニおやつの分を合わせても安かったんよ、トータル。
マジで?
待って、これ心理に気づいてしまったかも。
これが大人じゃない?
バカ。
バカの心理に気づいた。
そうなんや。
で、もう見直した。
食べ放題いかへんな、もう。
やっぱいかんよね。
なかなかね、いかへんな。
でも好きやから、いまだに行く。
なんなら、私が食べ放題好きって周りも知ってるから、なんか誘ってくれる。
多分、気使ってるみんな。
食べ放題に行って、無茶して食べないっていうのも大人じゃない?
そう、そうやね。
そうしようと思って。
もう、バカみたいにお腹いっぱいになるまで食べんとこって思うようになった。
本当にそうだよ。
食べ放題は別に人と行ってもさ、
誰がたくさん食べたとか考えなくていい。
気持ちよく割り勘できるみたいな予想もあるじゃん。
たくさんある中から、自分の好きなものを食べてもおいしいねってなるっていうのを目標にしていきたい。
もっと取ろうとかあんまり考えると、楽しむっていうね。
その時間を楽しむっていう風にしていきたいです。
そうだね、本当に。
体力と過去の思い出
この年代になってくると、いろいろあるよね。
でも幸い、あたしあんまり体力面では、まだ衰えを感じてなくて。
あかりめちゃくちゃバイタリティあるよね、ほんまにさ。
この人、こないだ韓国行ってたのに、また行ってる。
なんかポーランド行ってる。
今日は東京みたいなさ。
9月やばかったから。
その有休を1か月期間が、だからもう何が何でも予定を詰め込まないとみたいになって。
9月すごかったよ。
やめた先で仕事。
前の仕事をやめて、今の仕事につくまでの有休消化の1か月があったんやけど、
1か月で福井行って、東京1泊2日で行って、
その次の日からドイツとポーランド行って、
帰った2日後から韓国行って、
その1週間後ぐらいに引っ越しした。
やばすぎ。すごいな。
なんでそんなにパワフルなの?
その秘訣を教えてほしい。
よく体調崩さへんかったなって思った。
ありがとうなって思った。
ほんまにそうやん。
どっかで体調崩したらすべて狂う。
1か月やったから。
よかったと思って、ありがとう、体。
いっぱい食べるのがいいのかな。
いっぱい食べてるから。
あと、私はよく走ってる。
ギリギリ人間やから、よく走ってる。
上限がしてるとかじゃないよ。
駅まで走ってる。
急いで走ってる。
それちょっと大人じゃないな。
私も子供の頃はよく走ってた。
まじでね。今は走らへんのよ。
それもソツアルに書いてあったわ。
中学のソツアルに。
私が乗る電車に、私が乗る2駅前から乗ってる。
乗ってて、同じ車両で合流する男の子がいたんだけど、
その子が電車のホームで走ってる姿をよく覚えてますみたいな。
じゃあ、あずきのそれ書かれんの?
ほんまに。なんでこんなとこに書くねんって思った。
もう捨てたからいいですけど。
でも走ってたな。
めっちゃ走ってたわ。
階段3段飛ばしぐらいで登ってた。
いまだにやってる。まじで。
あかんなって思うんやけど。
いまだにやってんのはやばいやろ。
やばいよな。
それはさ、朝起きれないとかっていうこと?
起きてても間に合わないの?
起きてても間に合わない。
間に合うのか。間に合うことは間に合うのか。
たぶん逆算が下手くそすぎ。
時間の。
そういうことか。
なんかギリギリ、また行けるとか思っちゃう。たぶん。
なるほどね。
で、すべて最小限の見積もりでたぶん行動してる。
あるあるだな。
だからあかんなって。
どっかがつまずくと。
あ、そうやね。一個つまづくと終わり。
そうなんやね。
朝起きれないのはわかるけど、でもこれはずっと、私もうずーっと起きれないから。
朝は逆に起きられない。
いまだに起きれない。
人どうしてんのって思う?
いや、ほんまにそうやんな。
特に今冬やから、寒いからさ、その目が覚めるのと、体を起こすのがノットイコールなんよ。
いや、それはほんとにそう。
覚醒はしてるんやけど、布団からは出たくない。
ってなって朝、またバタバタする。
わかる。
布団から出たくないなって思ってる間にまだ寝ちゃうし。
そうそうそうそうそうそう。ほんまにそう。
ほんまになー、なんかもう30越えてこんなこと言ってるとは思ってなかったわ。
ほんまそうやね。
私も。
もう大人やのに。
なー、ほんとにもう大人やんな。
全然さ、自分が大人っていう自覚がなくてさ、まだ。
大人の実感と変化
ないよ。
ないよね。
なんか、それこそ見た目の変化とかも、あんまりないと思ってんね、自分は。
そんなに変わってる気ない。
あんま変わってないよ。
そんな気がするやろ。
でもさ、全然違うね、やっぱり。
なんかこの間な、週活のイベントに先輩社員として参加するみたいなのがあって、
学生さんが営業の体験ワークショップみたいなのをして、
先輩社員としてそのプレゼンに対してフィードバックするみたいなやつをやって、
それがオンラインのイベントだったから、
Zoomで40人ぐらいかな、1回につき40人ぐらいの学生がいて、
Zoomの画面が40個の窓があってさ、40人の顔が映ってるわけやん。
それに私と人事の人が並んでるのを見たときに、
その画面で、え、私めっちゃ大人やんって思って。
40人の学生の間に自分が混ざるとこんなにも違うんだっていうのはちょっと衝撃を受けたよ。
大学時代からそんなに変わってないと思ってるんだけど、自分の中では。
全然違うんだと思って。
やっぱりね、社会でいろいろ社会の波に揉まれたみたいな部分もあるとは思うけどね。
それはもちろんあるけどね。
まあでもそうやな。
やっぱ全然違った。
学生時代の写真とか見たら、え、なんか若くてなるもんな。子供みたいになってるよな。
そうやねんな。そりゃ10年以上経ってるからね。当たり前なんだけどさ。
私もこの間、母親に急にあんた顔長くなったなって言われてさ。
怖い。
中顔面短縮。
めっちゃ怖い。
やめて。
中顔面が伸びてるってやつですね。
いやすぎる。一番今ホットなワード。
怖い。人中が伸びているとかね。
でも、私小っちゃい頃からずっと丸顔丸顔って言われ続けてきたんやけど、そうでもないな今ってなるもん。
あー確かに。
別にその、おもながとは思わんけど、でも丸顔かって言われたら、別にそうでもないってなっちゃうから、うわー伸びたんや。
ちょっとなんか伸びたんや。
怖い。顔伸びるのめっちゃ怖い。
ちょっとショックやった。
それちょっとショックやな。
やだやだ。
まあでもね、そんなネガティブなことばっかりじゃないので。
まあ大人っぽくなるっていうこともあるしね。
もちろんもちろん。
そしてそういう顔であるっていうのは大事。
若く見えたいっていうのはもうあんまりないけどね。
30代、素敵な30代でいたいとは思うよね。
20代に見られたいとかじゃないんだけど。
まあちょっとね、時には抗えないんですけど。
お金なり、知恵なり、時間なりをこうね、駆使して。
ちょっと少しでも素敵な状態でいられたらいいなと思っておりますので。
バケモノさんも頑張りましょう一緒に。
バケモノさん。
ちょっとこのラジオネームの由来また教えてほしいな。
なんでバケモノっていう名前にしたのか。
バケモノさんまたお便りお待ちしてます。
はい、ではここまで聞いてくれてありがとうございます。
感想はハッシュタグサイフルをつけて
エックスでポストしていただけますと
私たちが見に行きますのでぜひぜひお願いします。
便りは概要欄にリンクを貼ってますので
そこからぜひぜひ送っていただけると嬉しいです。
はい、ではまたお会いしましょう。
さようなら。
20:44

コメント

スクロール