1. りゅうちゃんの独り言
  2. #12 ENIGMASISの独り言
2023-07-20 25:28

#12 ENIGMASISの独り言

UVERworld new alubum『ENIGMASIS』について独り言しました!
好きなバンドがいて、同じ時代に生きて、発売日に聴ける喜びったらありゃしないですね。
好きって素晴らしい。
聴いたことないとか聴かず嫌いの方も一度聴いてみてくださいっ!!
 
『ENIGMASIS』
https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1fbc8ca3.d0c2ebda.1fbc8ca4.dae543eb/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F17533316%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
00:06
こんにちは、枝毛やチリ毛を抜く癖をやめたいりゅうちです。
このポッドキャストは、思ってるけど言わなくていいことを言っちゃうっていうポッドキャストになります。
今日も変わらず、ポッドキャストを撮りたいなと思って、今は7月19日の夜10時ですね。
今何してたかというと、今日、Uberworldの新曲というか、ニューアルバムがリリースされた日で、
それを、
イヤホンつけて、
歌詞見ながら、
じっくりと、
フルで、
聴かせていただきました。
ありがとうございました。ごちそうさまでした。
前回のアルバムが、30、13で、
1年半くらい前に出て、
満を持して、また新しいアルバム。
今月末に、
その、
大きな、
日産スタジアムでも、
で、
7万2000人との、
観客集めた、
スタジアムでのライブがあるんで、それに向けた、アルバムの、
一つ、
でもあったんですけど、
エニグマシスっていう、
アルバムで、
ラブソングというか、
バラードというのかな、
っていうのが、結構中心だったんですけど、
でも、
なんだ、
スーパーワールドだなっていう、
今のウーパーワールドだなっていう曲も、ちらほらあったりとか、
あとは、セオリーっていう曲が、
もう僕は聴きたくて、聴きたくて、
もう、
なんだ、
普通に聴きたくて、
もう、
待ってましたね。
いや、よかったです。
セオリー入ってて、
入ってるのは知ってたんですけど、
いや、聴けてよかったです、これは。
12月4日の名古屋の、
ライブに行った時に、
セオリーが、
アルバムとか、シングルでも出してないセオリーを、
最後に歌ってくれて、
それがね、もう、
エグいんですよ。
ウーバーワールドのファンのことを、
クルーって呼ぶんですけど、
クルーに向けたというか、
ウーバーワールドが、
ウーバーワールドに、
ウーバーワールドが、
03:00
クルーに向けた曲を、
っていうか、作ってて、
それがね、もう、
うん、エモいですね。
本当に。
セオリーと、
なんだ、
81の欠別かな。
別の曲も、
だいぶ前に、
カップリングか、アルバムの、
シングルのカップリングか、
で、
B面で入ってたんですけど、
うん、
それを、こう、なんだろう、
ちゃんと曲じゃなかった、
曲じゃなかったって言って、あれだな、なんだろうな、
あの、
曲をさらに再編集して、
もう一回、アルバム落としてくれたっていうのが、
セオリーっていう曲で、
いや、すごい、
曲っていうか、まあ、
クルーだったらすごく響くだろうな、
って曲だし、
もう、ライブの、
時はすごくヤバかったです。
泣きそうになるぐらい、
なんか、もう、
そんだけ思い、
あえてるっていうか、
ちゃんと直接、
話したことないけど、
思いあえてるみたいなのが、
通じ合ってるみたいなのを、
感じられる一曲、
だなと思って、
それがアルバムで一つ入ってたのは、
すごく嬉しいですね。
よかったです。
あと、
アルファスキルっていう、
今、多分出してない、
曲だと思うんですけど、
これもなんか、すごく、
なんだろうね、
宅谷さんがいつも作詞してるんですけど、
その、
宅谷さんらしさ、
最近の宅谷さんらしさが、
どんな曲にも出てるんですけど、
これには結構、
なんだろうな、
その弱みも、
見せてるんですね、
この多分曲の中に、
その弱みも、
曲にできる、
しちゃえるし、
なんだろうな、
弱みが、
見せれるっていう強みなんですけど、
なんか、
それがね、
すごくすごいですよね。
インスタライブとか、
投稿とかで、
SNSの投稿とかで、
普通に弱みというか、
ここがね、みたいな話とかは、
ちらほらしたりするんですけど、
それがなんか、
曲になったな、
みたいな感じ、
ですね。
それもなんか良かったし、
そこまでいってそう思うのか、
っていうか、
そこまでいって、
まだそう思ってるのか、
っていうのが、
率直に聞けて、
ごちそうさまでした、
っていう感じですね。
いや、すごいな、
本当に。
30、
前のアルバムの方がやっぱ、
来るものありますね。
いや、前のアルバムも本当にすごくて、
06:00
なんだろうね、
もう、
すごいしか出てこないな。
えっと、
当ててたんですよ、
1曲目何来るか、
前のアルバムの、
縁っていう曲なんですけど、
それは多分1曲目にもって、
来るだろうなって思って、
そっからの流れとか、
もうなんかやっぱ、
すごい良いですよね、
なんだろうな、
売れなくても良いとか、
売れなくても良いとか、
好きな、
好きなこと、
やり続ける努力もそうだけど、
やり続ける努力もそうだけど、
好きなことを好きなままにするとか、
好きなことを好きなままにするとか、
やるって決めることも大事だけど、
やらないって決めることも大事だとか、
やらないって決めることも大事だとか、
できていくことも歌詞に入ってて、
あとは、
んー、
シンプルに、生きろって
言ってくるんですよ、シンプルに、
なんかそれは多分、彼ら、
6人がちゃんと生きてる、
4人、
向き合える、生きる
って言って、生きてるし、
生きる、
なんだろうな、
目的じゃないんですよ、
生きる道というか、
生きるっていうのが、
なんか体現されてるみたいな 生き方をしてるんで
だからこそ彼らは 生きろってシンプルに言えるんだろうなぁと思ってて
なんかそれが曲でアルバムの1曲目に入ったりとか
他の曲の節々に見えたりするっていうのが すごく良くて
なんかあのアルバムはすごく僕は好きですね
どのアルバムもいいんですけど いいですね
っていうので ウーバーワールドのアルバムの説明でした
であの 今日は初めて sns で
このポッドキャスターやってますみたいなのを 投稿っていうかストーリー立てとかね
流させてもらって で早速ね一人二人ぐらいから連絡きて
ね早速ね一人二人ぐらいから連絡きて
ね早速ね一人二人ぐらいから連絡きて
ね早速ね一人二人ぐらいから連絡きて
ね早速ね一人二人ぐらいから連絡きて なんかすごく嬉しいかったですね
なんか元気そうじゃんとかなんか笑ったわーとか
可愛かったわーみたいなこと言ってくれて
すごく照れくさいけどやっぱ
すごく良い時代ですよねこうやって 合ってないけどお互いの存在を知り合える
なんか お互いの優しさとか温もりとかを感じ合える
なんかお互いの優しさとか温もりとかを感じ合える
なんかお互いの優しさとか温もりとかを感じ合える 感じれちゃう全然会ってないのに感じれちゃう能力もそうだけど感じれる媒体があるって
09:06
感じれちゃう全然会ってないのに感じれちゃう能力もそうだけど感じれる媒体があるって
感じれちゃう全然会ってないのに感じれちゃう能力もそうだけど感じれる媒体があるって いうのもほんとにすごい時代だと思うし
いうのもほんとにすごい時代だと思うし
いうのもほんとにすごい時代だと思うし なにより幸せなことだなぁ本当に
なにより幸せなことだなぁ本当に
思いますね
嬉しいですねやっぱりなんかね今日はの朝掃除してて ふとねちょっとみんなにというかちょっと聞いて欲しいかもみたいなのを思っちゃって
ちゃいましてまあ今日じゃあちょっと あの本統合とかもしたかったしたまってたんで
本の紹介とか統合とかしたかったんですもそれに合わせて まあ一気にぽんぽんぽんとまあ別に見てめちゃくちゃ見てほしいわけでもないし
めちゃくちゃ聞いて欲しいわけでもないけど なんか気にしてくれる人とか見てくれる人やっぱりいるんだろうなぁって
まあいてくれたらすごく嬉しいなぁと思って その僕のぬくもりというか僕の存在ちょっとした存在をちょっと隙間に生活の隙間に
入れ 入れていただける人が何人か
いるかなーって思ったので あの
sns 投稿したら反応上 反応いただけたのですごくすごく本当にありがたい
ですねほんと ありがとうございます本当に皆さん皆さんのおかげで今日楽しく
何事もなく生きさせていただきました
まあそれに合わせてあのまぁちょっとお知らせみたいになるんですけどあの 質問フォームじゃないですけど皆さんの
1人ごとちょっと集めたいなぁと思って 何でもいいですけど本当本当になんでもいいんですけどちょっと思ったこととかあの
服 気軽に継ぎ会ってくれたら即うれしいなぁって思ってます
あとあのちょっとトリッキーなんていうか 質問も一つ用意しているので何か答えてくれたら
一人ごとのワードで僕のことを思い出してくれて
これちょっとつぶやいてみようかなみたいなのがあれば
ぜひぜひ一人ごと
皆さんの一人ごとを募集しているので
概要欄の一人ごとはこちらというところがあると思うので
ぜひそこから飛んで一人ごとを言ってみてください
もしくは僕と一緒に一人ごとを言い合いませんかということで
一人ごとを言いたいなというか
声で残したいなみたいな人がいれば
全然お声掛けいただいて
ここで一人ごとを言う場所がありますので
ぜひぜひ皆さんいろいろとお声掛けくれたらなと思います
2人で話すから一人ごとにはならないかもしれないんですけど
皆さんの一人ごとをね
別に言っても何でも言っていいと思っているので
12:03
言えるのであればですけど
自分の心と環境が言えるのであれば
何でも僕は言ってもいいんじゃないかなって思っているので
皆さんのいろんな一人ごとを聞ける日を
時を楽しみにしているので
ぜひぜひフォームからでもいいですし
直接ご連絡いただいてもいいですし
お待ちしています
もしくは僕から声掛けるかもしれないんで
まだ声掛かってないので
声掛けたいなって思ったら
逆に声掛けていただいて
そういうことも一つコミュニケーション取れたらなと思っています
全然ポッドキャスト撮りたくないけど
話したいなとかっていう人も大歓迎ですので
前この話してたけど
僕それ見たからとか
私それ知ってるから話したい
言いたい意見あるみたいなことがあれば
言ってほしいですね
はい
ちょっと告知長くなっちゃったんですけど
そんな感じで
その上もフォーム新しく作ったので
ぜひぜひ皆さん送ってください
お願いします
待ってます
あと一個ね
ちょっとなんかどうなるか分かんないけど
話したいなと思ってて
ポッドキャスト始めて
今12話目かな
12話目なんですけど
なんかねあの考えながら話してる時と
考えずに話してる時があって
なんかそれを一瞬考え
なんだろうな
考えてない
考えずに話してる時に
一瞬パッと考えて話さなきゃってなって
考えて話すみたいな回もあるんですね
なんかそれすごく不思議だなって思ってて
基本
ポッドキャスト撮る前に
実は3つか
3つぐらいかな話したいなみたいなことを
項目で頭で浮かべて
そっからもほぼほぼ考えなしに
話し始めるっていうか
一人思っていることなんで
一応言語化してるんで
それを言葉に落としてるだけなんですけど
それのなんか話のつなぎとかは
全然考えずに話したりとかして
ほぼほぼ
けどなんかふと
これって伝わってんのかなとかっていうのが
疑問で湧いてくるんですよ
話してる途中に
ってなった時に
なんか全然修正できないなって思いながら
考えながら話したりとか
もしくはなんかこう
よくあるのが
例えばとか
15:01
今日の朝のこの仕事をしてて
みたいな
話し始めと話し終わり
例えばの話してたのに
全然抽象的な話とか
今日の仕事の話してたのに
昨日の夜の話してたりとか
なんかそういうなんかこう
話の飛躍みたいなのが
よくあるなってなって
その飛躍した終わる頃に
考えるモードに入っちゃって
あれ最初の話し始めて
なんだっけとか
最初言おうとしてたことと
全然違うこと言ってるけど
なんか繋がってないけど
何言いたいか忘れたから
そのまま言っちゃうみたいなのが
よくじゃないですけど
何回かこのポッドキャスト撮りながら
会って
話すのむずいなっていうか
一人で話すの
面白くもあり
話せてるのかなみたいな
そういう感じで
よく思えたりしますね
たまにというか
だいたい撮ったら
次の日とかその日に
ちょっと自分で話した内容とかを
聞くんですけど
聞くだけで終わりで
ちょっとはなんだろうね
反省じゃないけど
もう少し言おうかなとか
話し方こうしようかなみたいな
少しだけ考えるんですけど
なんかねやっぱ改善して
聞きやすいように
聞いていただけるように
した方が
なんかいいかもなーって
ちょっとずつ思ってるので
気をつけたりしたいなと
思ってるんですけど
なんかそんなこと思いますね
人と話してる時は
前回もその人と話す時に
先読みしちゃうみたいな話しましたけど
人と話す時は
なんかその考えるモードと
考えないモードが
結構なんだろうね
あのはっきりしてるというか
途中でグラデーションで切り替わるとかは
あまりない気がするんですね
僕の場合は
なんかこの人と話してる時っていうか
この今はちょっときっとこう
プチオフ
今話したいからめっちゃ話すわ
オンっていう
なんかその01の切り替えなんですけど
podcastはなんかね
こうずっと自分だけしか話すこと
基本的にないから
なんかこう波があるというか
グラデーションになっちゃうなって思ってて
なんかねその一人で話すって
なかなかない
ないっていうか
僕は結構あるんですけど
独り言言っちゃうみたいな
小学校中学校ぐらいからあるんですけど
なんかこうして
改めて一人で話すってなると
18:00
その波があって
なんか面白いわけじゃないんですけど
話すのが
話すのって
なんだろうね
やっぱ技術というかスキル
いるかもなーみたいなのを
ちょっと思ったりとかはしてます
まあでも一人でこうやって話して
皆さんに聞いていただけることが
なんか嬉しいなーみたいなの思うので
まず聞いていただけなくても
話すことが面白いし
聞いていただけてるなーっていう感覚というか
ぬくもり温かさを感じるのもすごく好きなんで
なんかすごくやってて気持ちいい時間で
すごく好きな時間なので
なんかポッドキャストする一人で話すっていうの
すごくいい時間だなーっていうか
まあこれ趣味の一つに言ってもいいんじゃないのかな
っていうか
いう感じで思ってますね
うんはい
結構独り言言ってたんですよ
あのー
小中高とかは
実はですよ
実は聞いてほしいんですよ
いや聞いてほしいまではいかないけど
聞いてほしい要素はあるんですよ
というのもその
僕の独り言をちょっと覚えておいてくれないとか
大事なことじゃないんですけど
なんか言っとくことで
誰かの脳にインプットしておいてもらうみたいな
っていう感じで
っていう意味で聞いといてほしいかもみたいな
あの要素を含んで独り言言ってる時も結構あって
うん
一番はこう自分でこう言い聞かせるとか
順番を間違わないようにとか
忘れ物しないようにっていうので
独り言するんですけど
そうじゃなくてなんか
今ここに僕が存在しますよもそうだし
これちょっと
あの言ってる独り言を存在するから
ちょっとインプットしておいてもらっていいかなーみたいな
ニュアンスで
でも頼むと苦重いんですよお互いに
ながら独り言って言って
独り言って言ってじゃないな
独り言なんだけど
みんな覚えておいてくれたら嬉しいなーみたいな感じで
言っちゃうみたいなので
あの言ってる時期もありましたね
できるってか
うん
で中学校ぐらいに
なんか中いてないんですけど
なんかリュウジって独り言多いよねみたいなことを言われて
それでなんかハッと気づいたんですね
俺独り言多いんだみたいな
気づかなかったんですけど
でもなんかそれをなんか面白がってくれて
なんかリュウジ独り言多いね
ケラケラケラみたいな
なんか何言ってんの
21:00
ケラケラみたいな感じで
なんか言ってくれて
なんかそのちょっと嬉しかったんですよね
ちょっとだけ
なんか笑ってくれてるやんみたいな
そんなウケないわけじゃなくてね
やられるとかその
笑かすみたいな能力はないので僕
本当にないから
なんか笑ってくれてるやんみたいな
それもなんか嬉しくて
ついつい独り言言っちゃうみたいなのもありましたね
はい
そんなこんなで独り言ですね
そうですね
そのなんかちょっと変わってるねみたいなこと言われるの
嬉しいというか
えっとね嬉しい言葉一つなんかあのあったなーって
うん
掃除しながら思ったんですけどあのー
あそれ考えもしなかったわとか
そんなこと考えてるんだとか
って言われるのがすごく嬉しいです
それ誰も考えてないよとか
そんな普段考えないわとか
なんかそういうこと言われるのが嬉しいですね
はい
実は
独り言言っちゃうとか
なんかちょっと変わってるねっていうのも嬉しいですね
うん
なんかねあそこ考えるんだとかっていうのは嬉しいし
なんか僕も結構思っちゃうんですよ
あそこ考えてるのすげーなって
なんかすげーなってシンプルに思うのはすごく
僕も理解するというか共感するんですよね
あこの人ここまで考えてるのすげーな
そこまで先読めてるのすげーなっていうのは
シンプルに思うから
なんか多分そういう感覚なんかな?
思われるのすごく嬉しいなって思ってるんで
うん
なんか
言いますねだから
思ったことは
あの本人に伝えます
思ったことは
あそこまで考えたらすごいねとか
いやそれ言えんのすごいわとかっていうのを
思ったら言うようにしてますね
うん
それは独り言じゃないように伝えてはいると思うんですけど
滑舌と正常がないので僕は
伝わってたらいいなって思うんですけど
はい
うん
いやーそんな感じで今日は
撮りましたけども
ぜひぜひ皆さんあの
Podcastおすすめですね
なんか自分のアウトプットがインプットになるいい例だと思うし
自分の
考えてることを整理する
一つの手段にもなるかなと思うし
まぁちょっと恥ずかしいとは思うんですけど
でもなんかそんななんだろうね
聞かない
聞かないっていうかえっとー
語弊があるな
えー
そんな恥ずかしがることじゃないんですよ
24:03
さらけ出しても何もならないんで
なんか笑ってくれるんで皆さん
温かい反応をくれるので
変なこと言わない限りは
なんか恥ずかしがらずになんか
言ってなんか
あのさらけ出してみても
自分の一面が新しい一面が
知れて面白いかなって思うので
よかったらね皆さん
ハードル入れてもらえたらなと思います
もうちょっとハードル高いなってなったら
あのここに来ていただいて
あの私一人ごと言いたいって言ってくれたら
あの一緒にぜひ
あの撮りましょう
いいんですけど
いいんですけど
みなさんと話すのも
すごい楽しみにしてるので
あのー
撮りますまた
誰かに声かけて
ちょっと一人目ちょっとあの方がいいかなとか
次あの人と会うから
あそこで撮りたいなとか
いろいろ妄想が膨らんじゃってるんですけど
それが待ちきれなかったらもういつでも
もう言うてください
はい
ではまあ今日はそんな感じで
楽しく
やらせていただいてます
えーじゃあみなさん
今日か明日か
まあ楽しんで
生きてください
ではバイバーイ
25:28

コメント

スクロール