1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. ネット・金融リテラシー経験し..
2023-06-22 08:37

ネット・金融リテラシー経験して上がる⁉︎

apple_podcasts
こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めてスタエフ、Kindle出版、YouTubeなど色々な事にチャレンジしています!

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版 電子書籍を出版しています。

✔︎スマホ副業の始め方 簡単・無料で始める副業術
https://amzn.to/3ZvGFZM

✔︎主婦の在宅ワーク、webライターにチャレンジしてみよう!
https://amzn.to/3Vss9jr

✔︎音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

✔︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

✔︎50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

✔︎50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

✔︎50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

✔︎合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

✔︎発達障害息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと
https://amzn.to/3wKHd1z

✔︎初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

◇Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

✅公式LINE
お気軽にメッセージ下さいね
https://lin.ee/r0bnC4d

よろしくお願い致します😊

#朝活
#50代主婦
#40代主婦
#アラフィフ
#専業主婦
#在宅ワーク
#副業
#継続
#自分らしく生きる
#ブログ
#Kindle
#投資初心者
#つみたてNISA
#楽天証券
#楽天経済圏
#主婦




---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
こんにちは、💫ルナ🫧🥂です。私はアラフィフからブログ、音声配信、キンドルなどいろんなことにチャレンジしている主婦です。
50代からの人生は自分らしい生き方をしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
昨日、私は午前中は楽天証券の設定で、ちょっと分かりにくくて、午前中、オペレーターの人に聞いたりしてやりとりして、半日時間がかかって、
午後からは書きかけてほったらかしていた、キンドルの原稿を途中から書いていたんですけれども、そんなことで、はい。
いろいろやってるんですが、今回は楽天証券で積立認査をやっていて、
設定とかね、ちょっとそういうところがややこしくて、
投資をやめておこうかなとか、
インターネット難しいなと思っている人、
こういうところが、やっぱり始めにくいかもしれないなっていうことを感じたので、
個人的に思ったことを話したいと思います。
引き落としが積立の2ヶ月できてなかったんですよ。積立認査のね。
それに昨日気づきました。
お知らせ、ちゃんと楽天証券のお知らせのところをね、毎回見ておかないとダメだなぁと反省しました。
メールでも来てたんですけど、見逃してたんですよね。
今まで順調に積立できてたのに、急にね、できないことってほぼそういうこと起こらないと思っていたんですが、
ちょっと原因は結局わからなかったんですけど、その積立認査を毎月2万円やってたんですけど、
その分を私は楽天キャッシュと言いましてね、楽天サービスですか、それの一つ楽天ポイントとか、
そんな感じで楽天キャッシュってあるんですけど、そこから積立、
そこにお金を一旦2万円入れて、そこから積立してたんですけど、
なんかそれがうまくいってなくて、引き落としですか、積立できてませんでした。
それでどうしたらいいのか、ちゃんと毎月積立再開したいんだけど、わからない。
ちょっとこうなるとわからないということで、自分なりに調べましたけれども、なかなか調べてもはっきりとわからなかったので、
03:09
楽天証券さんはオペレーター、AIじゃなくて人ですね、人間のちゃんとオペレーターがいらっしゃるので、
それを使おうと思って初めてオペレーターとチャットで文字なんですけど、電話とかはないのでね、電話でしゃべる方が50代とか60代とかの人には何でも電話の方がパッと書けれていいなという人も結構いるかなと思うんですけど、
今はやっぱりテキストなんですよ。
それでも丁寧にオペレーターの人がチャットで教えてくれて助かりました。ちゃんと設定できました。
一旦解除、解除するっていうのをネットで調べたら解除っていう言葉が出たんですけど、
なんかね、解除って聞くと怖いなと思ってオペレーターさんに解除をするっていうのがちょっとまだ慣れてない投資初心者なので怖いですとテキスト文字で書いて送りました。
そしたらね、あの丁寧に解除というのは売却とは違いますので、その今までかけてきた投資の名柄株を売るということとは違うので大丈夫ですよと解除するのは設定をやり直すということですということで安心してできたんですけど、
だから自分がそういうふうにやっていく中で、こういうところがやっぱりちょっとインターネットになかなか触れてない人普段は始めにくいのかなとかそういうことをね昨日思いました。
また設定は1からだったのでその約2020年だから約3年前のことをね覚えてないので設定のやり方はちょっとネットで調べてもう一度やったんですよね。
それでも金額とかも増やしたんですよね。
名一杯33,333円月増やして、eマークシススリムインデックス投資それの全世界株オールカントリーっていうのを一本に絞ってもそれだけに変えたりしたんですけどそういうこともできます。
名柄を変える途中でねそれだけにするとか金額も3万円にするとか1万円にするとかもう自由に変えられるので
06:10
3万円かけたらずっと3万円じゃないとダメとかいうこともないし結構にやっていくとね、そんなに怖がらなくてもいいのかなと思います。
オペレーターの人も丁寧に教えてくれましたので、そんなことで午前中はもうそれで時間がかかるというね、やっぱりネットはね一度わからなくなっちゃうと時間がかかるんですけれども
それでもね年代が高い人ほど金融リテラシーが高いっていうふうに言われているのはやっぱり経験ですよね。
住宅ローン、私住宅ローンとかの手続きもしましたけれども住宅ローンとか保険とかも生命保険とかでも火災保険とかそういうのでも触れてますしね
高額の買い物ってしてる若い人はそういう高額の買い物とかもなかなかする機会がないけれども50代年代が高い人ほど経験値がありますのでね
そういうところでは金融リテラシーが年代が高いしほど高いと思うんですけれども
インターネットをねでも日頃から触れてるっていうところで わかっていくこともありますので
Kindleも昨日は午後からちょっとで書きかけのものももう1回書いてみようと思って 出さないとね
出していかないと6割くらいでね完璧なんか求めなくてもいいので そしたら出せないのでね完璧を求めるとこれからもねチャレンジ
していくと自分も成長 できるのかなと思いますなかなかね年齢が高くなるほど50代とか
チャレンジする機会も減ってますけどインターネットだったらできるのかなぁと 思いますはいそれでは今日はこの辺で終わりますまた次回の配信でお会いしましょう
ルナでした
08:37

コメント

スクロール