1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. ブログサービス色々使ってみて
2022-03-12 06:12

ブログサービス色々使ってみて

apple_podcasts
近年、ブログに力を入れる人が増えているようです。
今日も素敵な1日を❣️

⬇️参考記事
アフィリエイト市場調査2021
https://www.japan-affiliate.org/news/survey2021/

🌸note書いています!
お気軽にフォローしてね😊
https://note.com/runa0301

Kindle出版最新作
🌸50代からでもできるブログアフィリエイトで月3000円
https://amzn.to/3pD5iUU

🌸繊細さん(HSP)の50代主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F


✅セット販売【50代在宅ワーク】
https://amzn.to/3J11vIu


🌸アラフィフからの挑戦
https://amzn.to/35uwfTZ

💮合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3IqAvC8

✅スタエフ コンテンツ販売
Kindle3冊出版してみて12月収益や集客方法
https://stand.fm/episodes/61fb5fa2b6ca0200078288bf

#ブログ
#ルナログ
#Kindle
#40代主婦
#50代主婦
#アラフィフ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:05
おはようございます。アラフィクからブログやスタイフ、キンドル出版にチャレンジしている💫ルナ🫧🥂です。
今日はブログのことをお話ししたいと思います。
最近、noteというプラットフォームでブログを書き始めたんですね。
昨日で6記事書いたんですよ。
キンドルのこととか、このスタイフのこととかね、ノートには文章を短めに書いています。
まだ有料記事は書いてないんですけど、有料記事を書きたいなとは思っているんですね。
そして他にも私はワードプレスや無料ブログも書いているんですけれども、
このワードプレスとか無料ブログに比べると、ノートは簡単に投稿できるなって私感じたんです。
どこが簡単っていうと、記事を書いて画像を貼りたい場合は、
記事のね、一番上に画像を貼って投稿ボタンを押したら終わるからです。
あとハッシュタグを最後に入れるっていうのがね、ノートにはありますけれども、
文章を気軽に書いてすぐ投稿できるんだなっていうことをノートをやって思いました。
ワードプレスや、私無料ブログは?無料ブログなんですけど、
そのね、ワードプレス?無料ブログって、デザインがね、来ろうと思ったら来れるので、
そこにね、時間かける人もね、結構ね、多いんですよ。
ワードプレスは、まあそしてね、ワードプレスの方はね、セキュリティとか、自分で考えてね、プラグイン、プラグインっていうのがあるんですけど、
それを設定とかしないといけないし、ちょっとね、あの最初の記事書こうと思うまでにも時間がかかったり、
あとね、パーマリンクと言って、そのURLの末尾をね、
ちょっと変えたりとか、日本語だとね、
そのURL表示が日本語だと長くなってしまうので、
ちょっとね、数字に変えたりとか、そういうふうにしないといけないこととかがあって、
ちょっと投稿するのも時間がかかってしまうっていうところがあるので、
そういうのに比べると、ノートってね、手軽に文章が書けるんだなって、やってみて思いました。
ツイッターの長文版って感じかな。そんなふうに私は思ったんですけど、
03:02
まあでも手軽な分、Googleのアドセンスとかアフィリエイトっていうのが使えないっていうところはあるんですけどね。
収益化の方法が、有料記事を書かないと収益が発生しないっていうことがありますね。
アマゾンのバナーは貼れるようなので、そのアマゾンだったら収益化できますけど、
でもノートは有料記事を書くことで収益化するのが、そっちがメインなのかなと思いました。
なので、そうですね、ノートって無料で書いてる人が多いのかな。そんなことないでしょうか。
ちょっとまだね、録記事しか書いてないのでわからないんですけれども、結構見てると無料で自分のいろいろ気持ちとか、
今まで苦労したとかいうことを、人生経験を書いてる人とかがね、多いのかなって私もいろいろ読ませていただいてるんですけど、
そういう感じで、エモい、そうですね、ノートはエモいことを書くみたいな、そういうのがいいとかいうことも聞きましたね。
そしてね、ブログって、ちょっと最近ね、日本アフィリエイト協議会っていうところのホームページに書いてたんですけど、
アフィリエイト市場調査2021年を発表という記事で、月1万円以上のアフィリエイト収入のあるアフィリエイトサイト運営者は、
全体の13.1%と、前年度より10%も増えているっていう調査が、結果があったんですよ。
ということは、もうブログにね、力を入れる人が増えているっていうことなんだなと思いました。
そういう記事を見てね、だからどんどんやっぱりブログ書く人も増えていると思いますし、
このようなご時世なのでね、副業とかも増えているので、ブログに力を入れる人が増えているんだなって思います。
なのでね、どこで、ノートとか無料ブログとかワードプレスとかどれで書くかっていうのは、
自分で選んで、収益をメイン、収益が絶対みたいな人は、私はワードプレスが一番いいと思うんですけれども、
初心者の方であれば無料ブログの方がいいのかな、ノートとか無料ブログの方がいいのかなと思います。
06:00
はい、それでは今回はこの辺で終わります。
ルナーのひとりごとラジオ、ルナでした。
06:12

コメント

スクロール