1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. ブログ収益アップ「Googleアド..
2023-02-07 07:11

ブログ収益アップ「Googleアドセンス広告」種類を変えたら増えた

apple_podcasts
こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

✔︎50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

✔︎50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

✔︎主婦の在宅ワーク、webライターにチャレンジしてみよう!
https://amzn.to/3Vss9jr

✔︎音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

✔︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

✔︎50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

✔︎合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

🆕新刊
✔︎発達障害息子との20年「過去の私」に伝えたいこと
https://amzn.to/3wKHd1z

✔︎初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

◇Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

よろしくお願い致します😊

#朝活
#50代
#40代
#アラフィフ
#専業主婦
#在宅ワーク
#副業
#ブログ
#Googleアドセンス
#Kindle
#自分らしく生きる
#継続
#発達障害
#ASD
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
今日も💫ルナの人生後半を楽しむラジオ始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、
50代の人生後半からは無理をせずに、自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今回はブログのGoogleアドセンス広告
広告の種類を変えたら、収益が増加したというお話をしたいと思います。
ブログをされている方で、これから収益化したいなっていう人や、
今ブログをして、Googleアドセンス広告を貼っているんだけど、なかなか収益が上がらないという方など、聞いていただければと思います。
Googleアドセンス広告というのは、ブログを書いて、
そしてGoogleのアドセンス審査というのがあるんですけれども、
ブログを15記事ぐらいしっかり書いて、その審査に申し込みするっていうんですか、
審査があって、それに申し込みすると、
Googleさんが審査してくれて、このブログなら広告を貼ってもいいよっていうOKが出たら、
広告がつくんですよ、自分のブログに。
そして、そこから収益ができるんですけれどもね。
それでもいろいろ種類があるんですよね。
アドセンスの広告っていうと、いくつか種類があるんですよ。
ディスプレイ広告、インフィード広告、記事内広告、そして検索エンジンの広告、
あとはもう多いのが自動広告ですね。
なかなか面倒くさいっていうのがあるので、
この見出しの上にこの広告を貼るとか、ちょっと手間がかかりますよね。
一つずつやると。
だから自動広告を設定して、Googleさんで決めてもらって、
貼る位置ですよね、広告。
それを選択している人が多いのかなって思うんですけれども、
私は自動広告はブログ初心者の頃にやっていたんですけれども、
ちょっと収益が伸びないなと思っていろいろ試していました。
いろんなのを試しましたね。
最近、アドセンスの収益が増えてるなって思った広告を今日は紹介したいんですけれども、
03:05
人によって伸びる、伸びないがあると思うので、
試すだけ試してほしいんですよ。
私実際に最近、2ヶ月ぐらい、3ヶ月かな。
広告変えてやっぱり収益変わりましたので、
その広告っていうのはマルチプレックス広告です。
以前、関連コンテンツっていう限られた人しか使えない条件が限られた人、
その条件もよくわかっていなかったんですけれども、
関連コンテンツっていう広告が廃止されて、
新しく誰でも使えるマルチプレックス広告というのが、
2022年の3月1日から使えるようになったんですよ。
その新しいマルチプレックス広告というのを、
私はブログの記事の下の方に設置しました。
これは広告感が強いのでね、この広告は。
設置をするなら、もう本当に記事の下、
関連記事の下、関連記事ってあるんですけれどもね、
ワードプレス使ってる人ならわかるかなと思うんですが、
関連記事の前後あたりに設置するといいのかなと思います。
そのマルチプレックス広告を貼るようになって、
そうですね、2ヶ月ぐらい経って、
収益上がってきたなっていうのを感じたし、
実際にね、アナリティクス、
アナリティクスではないですね、すいません。
Googleのアドセンスの広告を、
その収益が今日はいくら発生したかとか、
ログインすると見れるんですよね。
Googleアドセンス、そこにログインすると、
何が一番、どの広告で収益が多く発生しているかとか、
全部見れますので、
それで、マルチプレックス広告が一番高かったので、
ちょっと今日は紹介してみました。
はい、なかなか最初は、
Googleアドセンスの広告を審査に通って、
すごく嬉しくて、
1年でも発生すると嬉しいからね、
すごく最初喜んでいたんですが、
そこから最初は増えにくいということもありますけれども、
こつこつ継続して、
検索上位に上がるように考えてね、
06:00
書かないといけないというところはあるんですけれども、
収益がね、
1日100円でもね、
上がると嬉しいですのでね、
1日100円広告収益、
1ヶ月で3000円とか、
あるだけでもちょっとしたお小遣いで嬉しいかなと思います。
はい、あのKindleでね、私はブログについても書いていますので、
よろしければKindle概要欄に貼っておきますので、
見ていただければと思います。
最初はね、無料ブログから始めて、
ちょっと収益が目指そうと思われる方は、
またワードプレスなどにもチャレンジして、
広告の位置をいろいろと自分で考えたりするのも、
はい、楽しいかなと思います。
はい、それでは皆さん今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。
また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
07:11

コメント

スクロール