1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 成人の日ですね㊗️最近の着物..
2022-01-10 06:24

成人の日ですね㊗️最近の着物事情など子供の成人式を振り返って

apple_podcasts
新成人式の皆さまおめでとうございます㊗️
去年、うちの娘も成人しました😊
着物姿いいですね❣️
お天気が良い成人式になってよかったですね〜🍀


Kindle本📘を出版しています。
繊細さん(HSP)の50代主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
よろしくお願い致します。

#レター募集中
#健康
#Kindle
#Kindle出版
#40代
#50代
#ブログ運営
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
おはようございます。アラフィブで主婦をしたり、 ブログやラジオで発信活動をしているルナです。
今日は1月10日、月曜日。 三連休最後の日となりました。
成人式ですね。 昨日はね、私の住んでいるところは昨日、成人式でした。
今日も成人式が行われているところもあるんじゃないでしょうか。
新成人になられた方、おめでとうございます。 うちの娘もちょうど1年前に成人式を迎えました。
着物を着てね。 成人した娘を見ていたら、
ちょっとね、胸が熱くなったというか感動しました。 あれから1年が過ぎたんだなぁと思ってね。
早いなぁと思っています。
成人式ね。 コロナで
マスク姿でね、ちょっと 残念なんですけど、やっぱり写真を撮ったりするときに
マスクがね、あると。 着物にマスクってね。
やっぱりちょっとね、 ちょっとどころかだいぶ合わなくって。
まあ写真を撮るときとかはね、ちょっと外したりして、 幼馴染とね、一緒に写真を撮ったりしてました。
マスクをはめていると本当にちょっとね、 誰が誰かわからないですよね、やっぱり。
なのでね、そういう 世代、
コロナ禍をね、 コロナ禍で振り回されているような、そんな
世代なんですけれどもね。 だから本当頑張ってね、これからもね、
頑張っていってほしいと思うんですけれども。 娘の成人式といえば
着物事情ですね。 家は着物を買いました。
レンタルしようかどうか、本当最後まで迷ったんですけど、 大学生なので娘は。
また卒業式の時に袴に、袴をね、着ますので、 その時にも買った着物が使えるんじゃないかなと思って。
家は着物を買いました。 レンタルよりもね、
ちょっとやっぱり値段は高くなるかもしれませんけど、 今はね、レンタルも結構しますね。
うん。 で、そのレンタルとか、
着物を買うにしてもね、最近は1年前ぐらいとか、 早めに買う人が多いですね。
03:05
うちも着物屋さん、着物屋さんにね、勧められて、 1年ぐらい前にね、成人式を迎える
1年ぐらい前に買いました。 何で早く買っているのかというと、
レンタルとかであっても、 やっぱり自分が借りたい着物がね、早く予約しておかないとね、
先に予約されちゃうと誰かに。 やっぱり好きな
ものが着れない。 うーん、これがいいなと思った着物がね、
着れないのは嫌だなぁと思ったりするんでしょうね。 そういう人が多い。
だから早くレンタルしたり、 買う場合も同じだと思うんですね。
やっぱり一定物ばっかりなので、 いいなぁと思っても、もう先にね、購入されたらそれが着れないっていうこともあると思います。
私の成人式の時はそういうことはなかったのでね。
うーん、ちょっとあのまあ、 今は
そういう着物を借りるとか買う事情が変わっているんだなということを感じました。 まあ男の子だったらスーツなので、
袴を着る方は、まあその 女性の着物借りるのと同じような状況だと思いますけれどもね。
まあ何せでも、 結構やっぱりね、親って大変だなっていうことを
親になって感じましたね。 自分の
親もね、こうやって 着物を用意してくれたり大変だったんだなぁと思って
思いました。 やっぱりね、着物とか高価なものなので
あのどうしてもね、やっぱり お金がかかってくる時期というか
重なってしまいますね。 大学に行ったりしている時期に
成人式を迎えるわけなので 大学費用とか
着物の費用とか かかってくるんでね、すごい大変でした。
本当に。 なので小さい子供が小さい頃からね、やっぱりコツコツとお金を貯めておく方がいいよ
ってよくね、先輩 ママさんに言われたので、まあそれを聞いてね私も
そうしようと思ってコツコツとね 貯めていましたのでね、良かったかなと思いますね。
本当に あの経験している人ならね
わかってくれると思うんですけど、一気にですよね。 一気にお金がかかってきます。
子供さんが小さい方は、もう小さい時から準備されていると楽だと思います。
06:03
はい、そんなことで今日は 成人式ということで娘のね、成人式を振り返って話してみました。
それでは皆さん今日も良い1日をお過ごしくださいませ。 ルナのひとりごとラジオルナでした。
06:24

コメント

スクロール