1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 旅行に何持っていく⁉︎🤔
2022-11-03 07:12

旅行に何持っていく⁉︎🤔

apple_podcasts
普段から愛用している、斜め掛けバックです。(収録では肩掛けと間違って言ってしまった💦)持ちすぎて色がはげてきてます😅

⬇️アラフィフ便利バッグ👝
https://heibonlife48.com/coach-shoulder/

   ✨ ✨ ✨ ✨ ✨

こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

【新刊】9/23発売
音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

よろしくお願い致します😊

#アラフィフ
#50代
#観光シーズン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
今日も、ルナの人生後半を楽しむラジオ始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、
50代の人生後半からは無理をせずに、自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日は11月3日。文化の日で休日ですね。
今、15時26分ということで、
結構ね、今日ね、暖かいですね。この時間も。
今回はね、休みということで、
観光シーズンですから、11月。
旅行ってね、皆さん何持っていきますか?ということでお話ししていきたいと思うんですけれども、
私もね、旅行一泊ですけど行くんですよ。
荷物を用意するのに、いろいろ持っていかないとね、
忘れてはいけないものも最近は多いなと思って、
そんなことを思ったのでね、今回ね、こういう話をしようと思って喋ってるんですけど、
今はマスクは必需品で忘れてはいけませんしね、
カエを持って行ったりとか、あとはエコバッグね、
エコバッグもいるなぁとか思ったり、あとはポケットティッシュ、
ハンカチはもちろんね、そういう細かいものを忘れないようにね、
あれこれね、忘れ物がないようにチェックをしています。
若いね、特診の頃はそんなにね、いろんなものをチェックするほど持っていくってことはなかったんですけどね、
年齢とともに、結構薬も必要になってきたりとかどうでしょうか?
アラフェフの皆さん、頭痛薬ってね、私必ずね、
カバンに入れているので、
あとね、やっぱり旅行に行くときは心配なので、
胃腸薬も入れてるんですよ。
でまぁ、今回は保険証も持っていこうかなと思ったり、
毎回毎回保険証を持っているってことは私ないんですよね。
まぁ大丈夫かなぁとか思うので、
気まぐれにその時に、今回は持っていこうかなとか保険証なんですけどね。
そんな感じなんですよ、私は。
必ず持っていきますという人もいると思うんですけれども、
いろいろ準備がね、忘れ物が心配になりますね、私はね。
03:02
細かいところで。
はい、着るものはね、旅行はね、もう楽なものということで、
私はこの年齢、アラフェフ世代になってね、楽なものを着ますね。
締め付けられるようなものは疲れるのでね、そういうのは着ないんですけれども、
あとは、靴はスポーツシューズで歩きやすいものを選ぶし、
今ね、私はコンバースのオールスター履いているので、
これは楽なのでね、これにしようかなとか思ってますけれども、
持ち物というか着るものもね、やっぱりね、旅行って考えますよね、いろいろね。
疲れないように。
あとはもうこの時期の服装にすごく悩みますね。
今日だったら結構昼間は暖かいし暑いぐらいだからね、コートまではいらないかなとか思いながら、
もうね、ベストにしようかなって思ってます。
中はね、キートテックのインナーシャツ、それを着て、ベストでいいかなって感じで、
手荷物になるのがコートとか邪魔かなとか考えるんですよ。
でも夕方寒くなったらね、風邪ひくと嫌なんで、マフラーは一応用意しましたけれども、
本当にこの時期に悩みますよね。
夏はね、軽いですよね、持っていくものがね。
どんどん寒くなると荷物も増えるのでね、今の時期は悩みます。
はい、ベストですね。
若い人はジレとか言うのかな。
はい、そしてバッグも悩みますね。
家族とだけだったら何でもいいかなと思って、そんなバッグって悩まないんですけど、車で行く場合とかはね。
でもやっぱりバス旅行でね、家族とではない場合、他の人も一緒に乗っていくというバス旅行とかでね、あれば、
なるべくそれも軽いものでたくさん入る。
私ね、アディダスのスポーツバッグを子供と兼用で、何年も前に軽いやつ、ナイロンのね。
で、いっぱい洋服とかも入るやつを買っておいて、私の年代でも持っていてもね、おかしくないというか違和感ないような紺色でね。
06:04
まあおしゃれな感じのを選んどいたので、結構活躍してるんですよ。
そういうスポーツバッグ、ナイロンの軽いのを持っていこうかなと思っています。
それと別で肩掛けのね、普通のお財布とか携帯とかハンカチをね、入れるバッグとね、2つ持っていくんですけれどもね。
まあそういうことも悩みますね。何で持っていこうかなとかね。
そんな感じで年齢とともに持ち物が増えていくという、そんなことは皆さんないでしょうか。
はい、ということでね、今回は旅行に何を持っていきますかということで、今日はお話ししてみました。
はい、それでは今回はこの辺で終わります。
いつも聞いていただきましてありがとうございます。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
07:12

コメント

スクロール