1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. chatGPT、国内では3割の認知..
2023-03-11 05:28

chatGPT、国内では3割の認知度らしい

apple_podcasts
今日も気持ちのよいお天気でしたね🌸
そんな中私は、ブログを書いていました😅⤵︎noteよろしくお願い致します🤲

✔︎note
chatGPT、国内では3割の認知度らしい
https://note.com/runa0301/n/n2974e5747c98

   🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

✨新刊
スマホ副業の始め方 簡単・無料で始める副業術
https://amzn.to/3ZvGFZM

✔︎主婦の在宅ワーク、webライターにチャレンジしてみよう!
https://amzn.to/3Vss9jr

✔︎音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

✔︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

✔︎50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

✔︎50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

✔︎50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

✔︎合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

✔︎発達障害息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと
https://amzn.to/3wKHd1z

✔︎初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

◇Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

よろしくお願い致します😊


#50代
#40代
#アラフィフ
#専業主婦
#在宅ワーク
#副業
#子育て
#継続
#発達障害
#ASD
#chatGPT
#ブログ
#Kindle

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
はい、今日も💫ルナの人生後半を楽しむラジオを始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、50代の人生後半からは無理をせずに、自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきました。ありがとうございます。
今日はブログノートを書きましたので、
そのことについてお話ししたいと思います。
ブログで書いたのは、chatGPT、国内では3割の認知度らしい、ということで、
はい、そんなタイトルでブログを書きました。
まあそんなに知られてないということですね。
結構まあ私はネットで発信しているので、
このスタイフとかでもchatGPTのことについて話している人が多いのでね、
みんな知っている感じに思うんですけれども、
世間ではほとんど知らないというね。
子供に聞いても知らないって言いますし、なかなか若い人も使っている人って少ないような感じですね。
でもこのAIのchatGPTって、文章とか育成してくれるんですけれども、
これをやっぱり使いこなしていく方がいいんだろうなぁとは思いますね、これから。
もう本当日々新しく進化しているので、そのAIツールですね。
画像もね、AIツールで作れて、本当クオリティの高い画像が作れるんですよね。
ビッドジャーニーっていうのを私もやってみたんですけど、
ちょっと単語を打ち込むだけで画像を育成してくれるというから、本当にすごいんですけれども、
こういうのもね、あんまり使っている人少ないのかな。
こっちの方はまだ多いんでしょうか。
自分がやっていると、そのディスコードでたくさんの人が作っているから、みんな使っているのかなと思っても、
そんなこともないのかもしれないですね。その国内では少ないのかもしれないですね。
で、どんどんどんどん本当に私は使っているので、進化しているから、
ちょっとそのブログとかKindle書いてますけど、これもどんどんどんどん変わってくるんだろうなとは思うんですよね。
03:03
自分の言葉で個性的にブログを書いた方が気持ちよく書けるんですけれども、
もうちょっとそのうまく文章とか書きたいなって、
作家さんみたいなレベルでKindleとか例えば書きたいなと思ったら、それも可能なんですよね。もう本当に。
そのね、ChatGPTでも、Google Chromeの拡張機能を使えば、どんどんなんか性能が良いものになっていて、
そのボタン一つで本を一つ仕上げますみたいなのもあるんですよね。
だからすごいなって思うんですけれども、そんなことをね、すごいなすごいなみたいな感じでブログを書きました。
それでも国内の認知度は低いということで、Yahooニュースですね。
3割っていうことを、国内の認知度は3割ということを書いてみましたので、ノートの方で紹介しました。
これからどうなんでしょうか。もっと若い人も使っていって、どんどんこういうのでやっていると新しいアイディアとかもね、浮かんでくると思いますし、時間短縮にもなりますし、
ブログ、Kindleとか書いて、自分の作品を出したりもできるんですけれどもね、なかなかその、やっぱり忙しい日々の中、余分なことってなかなかできないと思うので、
特にそのAIとかチャットGPTとかそういう横文字だと難しいと思うので、使おうっていうふうに思う人も少ないのかなとかね、まあいろいろ思いますけれども、そんなことで今日はノートのブログ、チャットGPTについて書いてみました。
それでは今日はこの辺で終わります。また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
05:28

コメント

スクロール