1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. タクシーアプリ便利な時代だな..
2023-04-23 06:19

タクシーアプリ便利な時代だな〜🚗メリット、デメリット等

apple_podcasts
京都観光、初めて降りた駅は、
川沿いに枝垂れ柳があって風情がありました。
タクシーアプリのメリット、デメリットを話しています☺️

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindleで本を出版しています!

スマホ副業の始め方 簡単・無料で始める副業術
https://amzn.to/3ZvGFZM

✔︎主婦の在宅ワーク、webライターにチャレンジしてみよう!
https://amzn.to/3Vss9jr

✔︎音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

✔︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

✔︎50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

✔︎50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

✔︎50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

✔︎合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

✔︎発達障害息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと
https://amzn.to/3wKHd1z

✔︎初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

◇Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

✅公式LINE
ブログ超初心者さん向けに情報をお届けしています。
https://lin.ee/r0bnC4d

よろしくお願い致します😊

#朝活
#50代
#40代
#アラフィフ
#専業主婦
#在宅ワーク
#副業
#継続
#ブログ
#Kindle
#京都観光
#タクシーアプリ
#旅行
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:05
こんにちは、💫ルナです。私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、
50代の人生後半からは無理をせずに自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきました。ありがとうございます。
今日は日曜日ですね。
私は昨日、京都の方に行ってきたんですけれども、
娘とちょっとおいしいランチ・会席料理があるということで、知り合いの方が教えてくれたので、
ランチを食べに行ってまして、その帰りにですね、
タクシーアプリというものを使って、すごく便利だなぁと思った話をしたいと思います。
京都ね、あの結構行くんですけれども、
昨日は京都の東山駅というね、東山ですね。
その地下鉄のね、地下鉄に乗って東山駅というところで初めて降りました。
いろんなところ、京都もね、いろんなところに行ってるんですけどね、初めて降りた駅だったんですけれども、
あの、しだれ柳が、風情があってね、いいなと思ったんですけど、
その東山駅で降りたら、川沿いに柳並木ですね、
京都らしい風情があって、そこをぶらりと歩いていたんですけれども、そこからね、15分ぐらい歩いて、
ランチを食べに、お店に歩いてね、行ったんですけれどもね、
その辺りをね、歩いていてすごくね、いいなと思いましたね、こう自然、
まあ自然があるんですけど、普段、しだれ柳というのがね、家の周りにありませんので、
なんとも風情があって、こういう時間を過ごせるのがね、本当にね、幸せだなと思ったんですけれども、
それでね、あの、駅は歩いたんですけれども、ちょっとね、その、
ランチを食べてから、また次の場所へね、移動したいという時に、
タクシーを使おうということでね、娘が、
タクシーアプリ、今ね、タクシーアプリがあるんですけれども、
昨日使ったのは、GoTaxiっていう、スマホにアプリをね、取り込むんですよ。
そして、それでね、あの若いですから娘がよく知っていて、そういうことを、私は普通にね、タクシー乗り場で乗るっていうのしかやったことがなかったんですけれども、
03:06
そのタクシーアプリを使って、目的地まで行ったんですけれどもね、次の。
でね、すごくね、楽だなーって思ったんですよね。
それが、やりとりをね、減らしてた。やりとりを減らすというところで、
もう先にね、その、タクシーアプリを使って目的地をね、知らせてるんです。ここまで行きたいっていうことでね。
なので、もうあのタクシーが来た時には、どこに行くか分かっているので、どこどこまでとかね、いうのを省けますし、
それに、もうね、5分ぐらい、もう早い時で3分で、すぐ来てくれるんですよ、その、
タクシーアプリがね。それがすごいなぁと思いましたし、
全部、全部娘に教えてもらったんですけど、今このタクシーがこの辺に来てるっていうね、その、ナビですよね。
地図、地図がグーグルナビなのかな? ちょっと分かんないんですけど、その辺は。もうタクシーがここまで来てるとか見えるんですよ。
本当最新だなぁと思って。 タクシーに乗られる方はもう使ってますか?
アプリね、すごい便利ですよね。 あとね、
あの事前にクレジットを登録しておくので、もう降りる時は現金とかで払わなくてもいいし、
まああの、ペイペイとかでもね、支払ったことありますけれども、ああいう、
社内でね、そのやりとりもないんですよ。 はい、掲載しておきますね。で、もう終わりで降りれるから、
なんて楽なんだろうって、昨日ね、ちょっと思ったので、今回お話しさせてもらったんですけれどもね。
例えば、あと忘れ物してもね、この人が乗ったっていう、
ね、その登録してるので、探しやすいですしね。
はい、と思いました。まあただね、デメリットというのもあって、まあ普段ね、料金はね、どうしてもね、普通のタクシーに比べたらね、
高めなんですね。うん、やっぱり手配する料金とかが含まれてて高いんですけど、
昨日はね、初めて登録する人はね、あのクーポンが付いてるっていうことで、よく本当にね、
若い人は知ってるなぁと思って、クーポンがね、1人1000円、初めて登録すると1000円分付いてて、
娘と私で2000円分クーポンを取得できたので、もうほぼね、無料でタクシーを使うことができました。
はい、ということでね、もう本当ね、今ね、新しい
ものがどんどん増えてるなぁと思いました。 はい、そういうふうに思ったアラフィフ主婦でした。
06:05
みなさん今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。 また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
06:19

コメント

スクロール