1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 556.ワードローブをデジタル管..
2022-10-28 11:50

556.ワードローブをデジタル管理するメリットとその具体的な方法 from Radiotalk

季節の変わり目にありがちな、「去年何を着ていたか思い出せない…」「同じような物をまた買ってしまった!」というお悩みは、ワードローブの把握ができていないことが原因。そもそも服ってサイズが大きくて一覧できないので、把握するのが難しいんです。それを解決するのがデジタルツール。どんなツールをどう使ったら、手持ちの服をしっかり把握できるようになるのかお伝えします!

◆おしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるオンラインサロン「服装心理lab.」  https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:04
ということで始まりました、おしゃれの呪いを解くラジオ。
本日で556回目の配信でございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み
イコールおしゃれの呪いをバーサーを解いていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれをもっと楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタイリストで、公認心理師のヒサン・ノリサです。
本日もよろしくお願いいたします。
さあ、だいぶね、関東も気温が下がってきますね。
朝晩、結構寒くなりましたよね。
衣替えのシーズンなので、いろんな方からお買い物同行とか、
新規のパーソナルスタイリングのご依頼、ご相談いただいておりまして、
私がやっているオンラインサロン、服装心理学の方でも、
会員さんがオプションサービスで、スタイリストたちのお買い物同行を使ってくれていて、
こういう風にバーっと予約が入ってくると、気がきたなってね、いつも思うんですけど。
この時期、皆さんも寒くなってきたんで、衣替えなんかされてると思うんですけど、
すごくよくあるお悩みが、
去年の今頃、私何着てたんでしょう?って聞かれることが多くて、
初めてお会いする人にも、
私、去年の今頃何着てたんですかね?って聞かれて、何ですかね?ってお話するんですけど、
そう考える方多いと思うんですよ。
去年どうやって何を着てたんだろう?っていうね。
あとは、寒くなって急に涼しくなって、
慌てて秋物を買ってから、改めてしまい込んでいたね、
去年の秋冬物を見てみたら、また同じようなの買っちゃった。
こういうの持ってたじゃん、私みたいなね。
そういう同じようなもの買っちゃったな、みたいなこととか、
そういうお悩みってこの時期とても多いんですよね。
それらは要は、自分の手持ちの服、ワードローブっていうのを、
自分自身で把握しきれてないっていうのが全ての原因なんですよね。
洋服って広い衣装部屋があって、衣替えせずに、
全てのシーズンの洋服を全部ずらーっと、
お店のさ、バックヤードのさ、倉庫のさ、ストックバみたいな感じで、
バーっとハンガーでかけて吊るしておけるのであればいいですよ。
そうしたら、すぐ確認できますからいいですけど、
普通の人はそうじゃないわけじゃないですか。
そうすると、季節が過ぎたものは、ちょっと畳んで小さくしまい込んでおいて、
今使うものだけ出しておくっていう状態ですよね。
なので、そういうこともあって、なかなか把握できないと。
つまり、人間っていうのは自分の目にパッとつくものしか、
把握できないわけですよ。それはしょうがない。
目につかないものの全ての情報を、頭の中にストックしておくことは難しいので。
03:03
しかも、仮に吊るしておいたりしたとしても、洋服って大きいので、
パッと全てを見渡すことって難しいんですよね。
よっぽど広い衣装部屋じゃないと、絶対に失格が生まれるので、
重なり合って見えなくなっちゃう服もあれば、
畳んでしまって、引き出しにしまっておいちゃう服に関しては、
それこそ全部をパッと一覧することはできないわけで、
一枚一枚めくっていかないと見えないわけですよね。
なので、なかなか把握できないと。つまり、一覧できるようにする。
パッと全てを見渡せるようにするっていうことが、
把握するための唯一の方法であるわけなんですよ。
でも、それが洋服の状態だと大きくて、
洋服っていうのは着るものですからね。
サイズが大きくて、なかなか全てのものをパッと見るのは難しいということで、
じゃあどうするかといった時に、やっぱり服を写真に撮って、
小さくしてパッとそれを並べてね、
写真という形で並べて見渡せるようにするしかないわけですよね。
なので、私が結構このラジオでも何回も言ってると思うんですけど、
ワードロームはある程度写真という形でデジタル管理した方がいいよと。
もちろん写真撮ってね、ポラロイトとかで並べるのももちろんいいんですけどね。
それはそれでまた場所を取るし、なかなかばっと広げるのも、
毎回探すために広げるんだったら洋服広げた方がいいよねって話になっちゃうので、
やっぱりデジタル管理、デジタルで写真、画像という形で
スマホの中にストックしておいてパッと見たりとかパソコンで見たりとかするのが
一番便利だし一覧性が高いわけですよね。
可視化できる一番の方法であるということなんですよ。
ただこのね、それをお勧めしてもですよ、皆さんそれはそうだろうねと分かっていると。
でもやっぱりそれがめんどくさいっていうのがまず先に立つわけですよ。
それができたらもちろん把握するのも簡単になるしね、
あのパッと確認できるしいいのは分かっているんだけど、
やっぱりめんどくさいと一枚一枚写真撮って、
スマホにファイル名つけて保存してっていうのはなかなかめんどくさいよということがあるわけで、
やっぱりワードローブ管理って本当に毎日のことですからね、
やっぱり簡単じゃないとなかなかできないし続かないっていうのも当然わかります。
なのでそのデジタル管理をいかに簡単にできるかっていうところが最終的には肝になってくるわけですよね。
なのでこのラジオでもねそのワードローブ管理ツールアプリみたいなものをご紹介したこともあったんですけれども、
私ね今ね一番いいと思ったらアプリももちろんいいんですけど、
今ね一番いいと思っているのがそのノーションっていうウェブツールを使って管理する方法、
これがすごくいいなと思っていて、
自分のパーソナルスタイリングのお客様にもお作りしてね渡しているんですけども、
ノーションって知ってます皆さん?
前にもねこのラジオで一回ノーションが1年前ぐらいだと思うんですけど、
私が使い始めて感動した時に熱く語ったと思うんですけども、
06:03
高機能なメモアプリと言われることが多いんですが、
実際にはメモをする以上のことがたくさんできる、
本当に高機能なウェブで動くアプリケーションでして、
なんでインターネットが見られれば誰でも使えるんですけどね、
メモもできるし実際にはデータベースツールなので、
いろんなデータを貯めておける、ストックしておけるツール、
それを自分が見やすいように加工して見ることができるっていうツールなんですけど、
これがまたね非常にねワードローブ管理に最適なんですよ。
ワードローブ写真、洋服を1枚1点1点データという形でストックしていって、
それをエクセルみたいな表形式で見ることもできるし、
ギャラリービューって言って写真でカード形式で一覧でバーッと並べてみることもできるし、
さらにその1点1点の洋服という1枚1枚のデータに、
季節とか色とか価格とかっていう属性をプロパティってことでタグ付けをしておくことで、
そのタグで並び替えできたりするわけですよ。
だからアイテム別にそのカード状になっているギャラリーを並び替えるっていったこともできるので、
じゃあアウターは何点あるのかっていうのをバーッと並び替えて一覧で見ることができるっていう、
まあ非常にそれを自分の好きなようにこの属性タグをつけて整理できるっていうところで、
やっぱり出来合いのアプリってなかなか自分の好きなように整理はできないじゃないですか。
それが自分の好きなようにできるっていう点で自由度もすごく高いし、
すごくお勧めなのがNotionでのワードローブ管理なんですよね。
実はそのNotionっていうツールがアンバサダー制度っていうのを取っていて、
Notionアンバサダーっていう方がいて、
Notionを広めるためにいろんな情報発信をしている方がいるんですけども、
先日そのNotionアンバサダーのつぶらやゆじさんという方から取材をしていただいて、
つぶらやさんのYouTubeチャンネルで私がNotionをアパレル業界でどう活用しているのかっていうお話をさせていただいて、
その中でも今言ったようにNotionでのワードローブ管理の方法をちょっとお話ししたんですよ。
それが結構反響が良くて、ただそのつぶらやさんのチャンネルってある程度Notionを使いこなしている方が結構見ている印象なので、
ちょっとまあ、何ていうのかな、はしょってだいぶ説明をしたんですね。サクサクって説明したので、
これからNotionを始めたいよっていう方にはちょっと説明が割愛しすぎたというかね、早すぎた感じはあると思うので、
今度はね、私のチャンネルでまさに今9時に公開されたと思いますけれども、
私のチャンネルでNotion、初心者向けにもう私の言う通り真似してもらえれば、このワードローブ管理のページがまんま作れるよっていう動画をちょっと作ってみました。
なので聞いている方でね、Notionなんか名前はちらちら聞くようになったけど、ちょっととっつきづらいんだよなっていう方は、
もうぜひアカウントだけまず作成していただいて、朝の状態で私の動画を見ていただいて、
09:00
真似すればワードローブ管理のページが出来上がるような動画を作ってみましたので、ぜひこちら見てみてください。
Notionを使ったワードローブ管理術というタイトルで動画を先ほど公開しましたので、ぜひぜひちょっとすら見ていただけなというふうに思います。
今回そういうわけで、結構Notionを活用してたら取材をしていただいて、つぶらやさんのYouTubeチャンネルに出させていただいたんですけど、
やっぱいいなと思って、つぶらやさんのチャンネルを見ている方とは、私の中に私のことを知らない方もたくさんいて、
そういう方との出会いがあって、そういう方って私の話をすごく新鮮に聞いてくれたりするのでね、
まだ届いてない人たちに話を届けられるし、そういう方からいただく感想なんかにも私もすごく気づきが多かったりして、すごく楽しかったなって思うんですよね。
だからこれを機会に、このポッドキャストとかもそうですし、多分このポッドキャストを聞いていらっしゃる方で、自分もポッドキャストやってるよって方結構いらっしゃるんじゃないかと思うんですけど、
そういう方とか、YouTubeチャンネルを持って動画配信されている方とかいれば、ぜひコラボを今後も積極的にさせていただきたいなと思ってますので、
うちのチャンネル出ない?みたいな感じで、うちのポッドキャスト出ない?みたいな感じで、気軽にお声掛けいただけましたら。
違うジャンルであればあるほど、すごく相乗効果というか、化学反応で面白いなと思ったので、
私ね、ネタだけは本当にいろいろ出せるんです。ネタは尽きないんですよ。本当にアイディアは売るほど出るというよりは配るほど出るタイプなので、
全然ジャンルが違うチャンネルとか動画とかポッドキャストのやってらっしゃる方でも、
うちのジャンルでファッション絡めて何か話せませんか?って振っていただけたら全然話せますので、
よければこれを聞いている方でぜひお声掛けいただければというふうに思いますので、
私のSNSでも結構ですし、マシュマロでも結構ですので、ぜひメッセージいただければなというふうに思いますし、
今後もそういうコラボをいろいろやりましたら、またこのポッドキャストでもお知らせしていきたいと思いますので、
ぜひ見たり聞いたりしていただけると嬉しいです。
ということでね、ノーションもぜひ皆さん使ってみて、ここが分からなかったなとか、こんな使い方あるよとかね、
そういったこともぜひお聞かせいただければと思います。
番組概要欄にありますマシュマロからご質問でも結構ですね、感想でもメッセージでも何でも結構です。
お気軽にお送りください。
ということで、この番組の更新情報は各ポッドキャストサービスで登録すると、ラジオトークでフォローすると受け取ることができますので、
ぜひ登録とフォローの方も引き続きよろしくお願いいたします。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。
11:50

コメント

スクロール