リスナーさんのお悩みに回答!大人になると、肌見せやボディラインを強調するファッションで色気を出すのが難しくなりますよね・・・
今回は「若い頃に比べ清潔感やヘルシー感は減っているし、隠したいところが増えている、でもアラフィフなりの色気を出したい」というリスナーさんのお悩みを取りあげます。
そもそも色気とは何か?から、若い頃と大人になってからの「色気」の違いについてたっぷり語りました。
◆新サービス始まります!
認知心理学・視覚心理学に基づき、錯覚効果を活用して見た目の印象を整え、自分が作りたいイメージに近づけていく「PERCEPTION STYLING」。
「似合う・似合わない」の枠を超え、どんなアイテムも自分に似合わせる方法を学べるこのメソッドを体験できるサービスが、今月末から本格スタート!
いち早く情報を受け取りたい方は、下記からメルマガにご登録ください。
「PERCEPTION STYLING」のノウハウもお届けします。
https://www.forstyle.biz/mail-fashionlesson/
◆パーソナルスタイリストやファッションの仕事の楽しさ、裏側についてのんびりと語るインスタライブ、始めました!
次回は3月18日(火)20時〜20時30分。質問にもどんどん回答します✨
アーカイブも配信中。以下のアカウントをフォローしてお待ち下さい。
https://www.instagram.com/f_p_s_s/
◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年5月開講の第19期、ご入学〆切は4月30日です。お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい!
https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/
◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中!
https://note.com/risahisano/membership/join
◆運営サイト・SNSなど
https://lit.link/risahisano
📩ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
サマリー
今回のエピソードでは、大人の色気についてリスナーの質問をもとに議論されています。特に、チャーミングでヘルシーな色気をファッションで表現する方法や、内面からの色気の重要性が考察されています。また、意外性のある服の組み合わせや新しいスタイルへの挑戦が色気を引き出すポイントとして紹介されています。