1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 624.感情よりも論理を優先し..
2023-03-29 12:00

624.感情よりも論理を優先しがちな人のメンタルヘルス from Radiotalk

「この問題はこれ以上無駄だから、もう考えるのはやめよう」
合理的な性格が強い人は、そんな風に悩みを終わらせることが多いものです。しかしこのとき、未消化な感情をそのままにしておくと、あとでツケが回ってくることも少なくありません。

◆明日3/30(木)22時〜、Twitterスペースで配信します!テーマは「理想の服で探る、自分の心理」。こちらのURLから、Twitterアカウントがなくても聞くことができます https://twitter.com/i/spaces/1mnGeRrXbvoJX

◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:02
おしゃれの呪いを解くラジオ、本日で624回目の配信でございます。この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをわざわざ解いていきます。服装心理学をベースに、おしゃれをもって楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。お相手はパーソナルスタイリストで、公認心理師の岐山のりさです。本日もよろしくお願いいたします。
今日はもうすでに時刻がまもなく23時ということで、いつもの大体21時更新というのは大幅に時間を遅れてしまっているんですけれども、子供を寝かしつけて、今日は何としても収録しなきゃということで前戻ってまいりましたけれども、
明日の3月30日ですね。3月30日にちょっと新しい試みをまたやろうと思っていて、今更なんですが、Twitterにスペースっていう機能あるじゃないですか。
なんか生放送みたいにできるやつ。もちろんTwitterなので音声のみなんですけどね。音声のみ生配信みたいにできる機能があるんですけど、そっちでちょっと明日の3月30日木曜日の10時から生配信をしようと思ってまして、それもこのラジオはいつも一人語りですけれども、
明日の配信は一緒にオンラインサロン服装心理ダボを運営しているスタイリストであり、うちの4スタイルパーソナルスタイルスクール卒業生の夏木さんと川崎理恵さんと、あと多分えりさんっていう方も入ってくれるそうなので、全部で私入れて4人になるかな。
4人で段階的な感じでちょっと緩く配信やってみようかなと思って。意外と人と配信したことなくって、常に一人語りなので、たまにはちょっと複数人の配信、生配信してみるのもいいんじゃないかななんて思いまして、ちょっと思い立ってやってみることにしました。
なんかいろいろね、やっぱりポッドキャストのリスナーさんもすごくいまだに、何年目だこれ3年目4年目、いまだにじりじりじりじりとずっとリスナーさん増え続けてくれていてすごく嬉しいんですけど、なんか本当最近ちょっとご時世が、時流が変わってきて人と会えるようになったりとか、直接の打ち合わせもかなり増えてきて、最近ますますなんかこういろんな新しい方とお目にかかる機会も多くなってるんですけど、
なんか伺うとやっぱり本当にみんな使ってるSNSがバラバラだなって思うんですよね。昔みたいにブログさえやってればみんな見てくれるって時代じゃなくて、だからポッドキャストとかラジオも聞いてる人はすごい聞いてるけど、全然接点がない人はない媒体だなって思ったんですよ。
03:04
ツイッターもしっかりだし、インスタしかり、生配信って言ったらインスタライブしか見ませんっていう方もいらっしゃるでしょうしね。
インスタライブは本当にちょこちょこですけど、ちょっとうちのFPSSの授業の冒頭だけちょっとライブ配信してみたりとかはちょこちょこやってるんですけど、YouTubeも昔2年前から本出した時に生ライブでちょっとやったりとかしてて、
ツイッターのスペースだけね、まだ1回もやったことなかったので、ちょっとイーロンのマスク氏に、昨日消されてしまう前に、消されるかわかんないけど、消されちゃう前にやってみようかなみたいな気持ちもあって、やってみると。
ということで、やっぱり新しいところでしゃべるし、一人しゃべりでもないので、ちょっといつもの勝手が違うので、このラジオのいつものリスナーさんに聞いていただけたら心強いななんて思って、ちょっと今日はお伝えせねばということで、時間が遅くなりましたが、こうして収録をしているわけでございます。
しばらくはね、全然私ツイッタースペースの仕組み理解してないんですけど、なんか録音しますか?みたいな選択があって、しますって教えたので、たぶんしばらくはアーカイブ配信されるんだと思うんですよね。
たぶん期限があるんじゃないかと思うんですけど、なのでリアルタイムで聞いてくださったらなお嬉しいんですが、聞けなくてもぜひアーカイブ配信聞いていただければと思いますので、番組概要欄にツイッターのスペースのリンク、配信のリンク貼っておきます。
どうやらブラウザーからそのリンクを開けば、仮にツイッターのアカウント持ってなくても聞けるそうなので、ぜひぜひ普段はツイッターの住民じゃない方も聞いていただければ嬉しいななんていうふうに思っております。
明日の内容にもちょっとつながってくるんですけど、明日はちょっと理想の服から自分の感情を見るというか、理想の服から自分の心理を探るっていうテーマでちょっとお話をしていこうかなと思っていて、
まさにそのあたりのお話をすると結構、私とかFPSS卒業生らしい服装心理学メインの話題になるかなというところでその話題を選定したんですけれども、そういう意味合いもあるんですけれども、最近すごくまた心理カウンセリングをたくさんやらせていただいていて、
私のこのラジオを聞いてくださっている方とか、あとはラボの会員さんとか、私のコンテンツを好んで接種してくださっている人たちって共通性があって、結構目的達成のためとか合理的な考え方をする人が多いように感じるんですね。
それは私自身もそうだからだと思うんですけど、だからすごく共感してくださって聞いたり、私のラジオを聞いたり、ブログを読んだりしてくれるんだと思うんですけど、でもそういう性格の方ってどうしても目的達成のために合理性のない、意味のないと感じられるような感情は結構排除しちゃったりスルーしちゃったり軽視しちゃったりする癖があるなっていうのを感じるんですよ。
06:12
今心理カウンセリングをやらせていただいているのも、契約している企業様の社員さん以外では、個人的に受けているのは副創新ラボの会員さんのオプションサービスとしてのみなので、そういう意味でもやっぱりラボっていう場を好んでそもそも入ってきている方たちだから、やっぱりどこか論理的だったり合理的だったりする方が多いんですよね。
特にそういう方が集まってきて、悩みとか傾向が共通してくるんですよね。
例えば、仕事だったら上司と反りが合わないとか、会社の方針と合わないとか、あとは自分の産んでくれた親が毒親だとか、そういうこと全般って悩みの原因だとすると、そういうことってなかなか一朝一夕的に自分で変えられる問題じゃないじゃないですか。
そうなると、変えられない問題に対して悩んだり、しょげたり、愚痴を言ったってしょうがないじゃんって考えちゃう人が多いんですよ。だからもしかしたらこのラジオを聞いている方の中にもそういう方が多いんじゃないかなと思うんですけど。
だけどしょうがなくないんですよね。解決しない物事に悩むことは無駄なことではないんですよ。
だし、解決しない物事に抱いてしまった負の感情も認めて慰められる必要があるんですよね。もちろん解決しない物事に対しては、しょうがない、諦めるって簡単に思えて負の感情を手放せれば諦められれば一番いいですけど、人間そんなに簡単なもんじゃないですよね。
やっぱりその物事が嫌だって思ったりするっていうことは、その感情っていうのは自分に自分の価値観を教えてくれているものなので、やっぱりスルーしても何度でもまた浮かんでくるし大事なものなんですよね。
だから、もちろんね、だからといってこんなことないでもしょうがないっていうものを徐々に手放していければ、できればいいんですけど、なかなか難しいし、無理に消そうとすると余計に浮かんでくるので、やっぱりちゃんとすくい上げる必要があるのかなと受け止めて慰めてあげるっていう必要があるかなと。
それをやらなかった結果、結構心がすかれちゃって心理カウンセリングにかかるっていうところに、心理カウンセリングにもっと気楽にかかってくれてもいいんですけど、結構皆さんやっぱり悩んで悩んでから受ける方が多いので、そういう状況になっちゃう方が多いんですよね。
09:04
だからその嫌な気持ちもちゃんと感じる。いい気持ちも嫌な気持ちもちゃんと感じるっていうことを、普段の生活でもそうだし、それがファッションを通じてやると結構感情が浮かびやすかったり感じやすかったりするので、どうしてもその感情を見ないふりしているとなかなか自分の気持ちがよくわかんなくなってしまうこともあるので、そういう時には洋服みたいなツールを使うとやりやすくなるので、
ということでやっている部分があるので、その辺の話をもう少し私以外のスタリストの口からもいろいろ実感することとか感じることとかを、明日のツイッタースペースで話せたらなというふうに思っています。
ちょうどタイムリーに、今日、それこそさっきですよ。うちの息子がもうすぐ小学校1年生になるので、今いろんなことに別れを告げているんですよ、彼なりに。その準備の一環で、ベタベタ彼がシールを貼ったテーブルがあって、もう小さいし、学習机も買うし、捨てようかなと思ってその準備をしてたんですよね。
そしたら彼が初めて寂しいという感情をあらわにして、私、彼が寂しいという感情をあらわにしたのを初めて見て、そういう感情を感じられる年齢になってきたんですよね。お別れがあるんだ、会えないことがあるんだ、それは寂しいことなんだというのが理解できたんでしょうね。
で、捨てようとした時に涙こらえながら、またこのテーブルと会えるって聞かれたんですよ。やっぱりそういうのって受け止めてあげなきゃなって思ったんですよね。今初めて生まれたんだっていう。
それを親も見ないふりしちゃったりすると子供も見ないようになるし、だからなんか私も動揺しちゃったんですけど、子供が悲しい思いをしてほしくないから、だけどちゃんと私のその動揺も私も向き合わなきゃなって思ったし、だからちょうどこのタイミングでいろんな感情を受け止めるっていうことが自分のテーマにもなってきているので、なんか私は私事としてもいろいろ話しできることがあるかななんていうふうに思っていますし、春はいろいろ感情が揺れ動く時期ですからね。
なんかそういう話もできたななんていうふうに思っていますので、明日のスペースに私のツイッターアカウントにリプとかDMで質問とか投げていただければメッセージとかも取り上げていきますので、ぜひぜひ今のこのラジオは収録なので、より双方向な感じでお届けできるかなと思っていますので、感情の動きがちな夜にちょっと一緒にお話ししませんかという感じで聞いていただければ嬉しいです。
ということで明日もできれば配信、こちらのラジオも配信したいと思っておりますが、明日3月30日10時からぜひお聞きください。
12:00

コメント

スクロール