1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 625.年度末に「時間」につい..
2023-03-31 11:59

625.年度末に「時間」について考える from Radiotalk

年度末、あなたにも今日「最後」だったこと、ありましたか?残り時間を意識すると、人間の行動って変わるよねというお話しです。

◆昨日のTwitterスペースのアーカイブはこちらで聞けます!Twitterアカウントがなくてもブラウザで開けば聞けますよ〜 https://twitter.com/i/spaces/1mnGeRrXbvoJX

◆おしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるオンラインサロン「服装心理lab.」は月初のご入会が一番お得です! https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:04
はい、ということで始まりました、おしゃれの呪いトークラジオ、本日で625回目の配信でございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをバタバタ解いていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれを持って楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタリストで、公認心理師の久野梨沙です。本日もよろしくお願いいたします。
さあ、昨日はですね、このポッドキャストでもちょっとお知らせさせていただいてましたけれども、
ツイッターのスペースという機能を使って、音声だけの配信なんですけれども、ライブで、
昨日の夜10時過ぎぐらいかな、10時ぴったりから始めようと思ったらですね、ちょっと息子の寝かしつけて戻りましてですね、
オンラインサロンの服装心理ラボの月1回のライブ配信とかはもう夜の7時とかスタートなんで、
もう寝かしつけは夫に任せて、完全にちょっとごめんねっていう感じで、
ママ仕事よなんて言いながらやってるんですけど、10時スタートだし、音だけだしと思って、
もう一緒にお風呂にも入っちゃって、寝かしつけしてからできるだろうなんて高をくくっておりましたですね。
最近ちょっと大きくなってきたんでね、なかなか元気でしてね、
寝ないときなんかもありまして、ちょっと寝かしつけてってこずりまして、スタート時間10時ちょっと数分過ぎてしまったんですけれども、
でも無事始められまして、すごく初めてだったんですけど、ツイッタースペースで配信したの。
楽しかったです。私が一番楽しんでたっていう。楽しかったですね。
ラボを一緒にやっているスターリストで、うちのFPSSスターリストスクールの卒業生でもある3名、
なつきさんと川崎さんとえりさんと、合計私入れて4名で配信したんですけども、
複数人数で音声配信っていうのも初めてでしたし、やっぱり何かと私一人語りが多いのでね、
オンラインサロンの配信も基本的にはもちろん一緒に運営しているスターリストたちに着こなし発表してもらったりとかもあるんですけど、
基本的には一人語りだし、このラジオもね、ほぼほぼ一人語り。
たまにスタリングのお客様にご協力いただいてご感想を伺ったりなんていうのを配信させていただいたこともあったんですけども、
基本的には一人語りなので、一人でもいくらでもしゃべれるんですけど、でもなんかこう掛け合いだからこそ出てくることみたいなのもあったので、
結構な人数の方に聞いていただいて、年度バスの忙しい中にもかかわらずですね、聞いていただいて、
このラジオのリスナーさんだろうなっていうお名前とかも何名か拝見してとてもありがたがたです。ありがとうございます。
03:00
いつもはこのラジオ、ラジオトークっていうアプリを通して全チャンネルに配信しているので、
12分という縛りがあるんですよね、ラジオトークの使用上。だから結構駆け足でお話ししているんですけど、
スペースは時間制限ないので結構ゆったりしゃべれて、また雰囲気、違った雰囲気で楽しんでいただけたんじゃないかななんて思うんですよね。
やっぱりその時間、残り時間ですごい自分の行動って変わるなって思うことが最近多くて、
それの一つがまさに昨日のツイッタースペースの配信だったんですけど、
いつまででも喋っていいっていう状況と、やっぱりこのいつものポッドキャストの時のように12分って決まっている、
残り時間が刻々と見える状況だと、やっぱり話し方も話す内容も意外と変わっちゃうもんだなっていうのはすごい感じたんですよね。
どっちが良い悪いじゃなくて、やっぱり変わっちゃうなと。12分だとコンパクトに伝えなきゃと思うので、
ある程度事前準備もするし、何を言うかかっちり決めるので、すごく聞いてくださっているリスナーさんにとっては、
多分効率よくピンポイントに情報が手に入るっていう良さはあると思うんですね。
逆に昨日のツイッタースペースみたいに1時間ぐらいゆったり時間かけられる、しかも1時間でただ終えただけで、
実際は時間制限あるわけじゃないので、喋ろうと思えばいつまでも喋っていいんだよなって思いながら喋ると、
また全然違って、考えながら喋ることができるんですよね。
別に台本的な何を喋るっていうのはこと細かに事前に決めずに喋れるっていう。
そうすると考えながら喋れるから、思わぬことも出てくるというか、考えながら喋るので、
陰よどみがあったり、1回話した言葉をやっぱりこっちの表現だなって言って言い直したり、
もっとこっちのが好きだなっていうニュアンスにこだわって言葉を紡げるっていうところがあって、
その言い直したっていう行為自体で聞いてくださっている方に、
ここは多分この人が大事に思っているところなんだなとか、ここは慎重に喋ろうとしてるなみたいな、
そういうところまで含めてニュアンスが伝わると思うんですよね。
私結構長時間の帯番組のラジオとかも結構好きなのはその辺にあるんですけど、結構ゆったり聞けるっていうね。
その人が大事にしていることがより出やすいっていうところがあると思うんですけど、
それがあるので、このラジオでもコンパクトに伝えたいことを過不足なく伝えようとしているんですけども、
ツイッタースペースだとよりニュアンスも含めて、私の気持ちの面がもっと伝わりやすい、
06:08
情報じゃなくて感情、気持ちがより乗りやすいのかななんていうふうに思ったので、
そういう意味ではそちらも楽しんでいただけるんじゃないかなと、また別の観点で思います。
この番組の今日の概要欄にも貼っておきますけれども、
アーカイブ残しておきましたので、1時間ぐらいあるので、
作業の長投げきでも聞いていただければと、ゆったり聞ける感じになっていると思いますので、
寝落ちで聞いていただくのも良しですね。
ぜひ聞いていただけると嬉しいなというふうに思います。
やっぱりそういうふうに残り時間によって、時間って不思議ですよね。
やっぱり人間の行動って変わるんですよね。
まさに今日は、今度はうちの子どもの保育園の最終登園日で3月31日ですから、
私のみならず3月31日年度末ですから、聞いてくださっている皆さんにも、
いろんなもしかしたら環境の変化、今日が最後ということがいろいろ訪れているかもしれないなって思うんですよね。
やっぱりいつもの登園の道も、
あと1ヶ月、あと2週間、あと1週間というふうにかみしめながら歩くと、やっぱり全然違って見えるんですよね。
0歳から通っているので、6年間あっという間だったなぁなんて思いつつ、
でもやっぱり子育てって結構1年1年、子どもが成長していくにつれて状況が変わっていく。
同じでいさせてくれないんですよね、親のことも。
親のことも同じではいられない。
目離したらトコトコ歩くようになっちゃえば、親の行動も変わるし、逆にトコトコ歩くけど危なっかしさが抜けていくと、
またそれはそれで親の行動も変わるし、いつまでも手をつないでられないしっていうところで、
だから最終登園ということで、いつにも増してカウントダウンな感じはあったんだけど、
でも子育て始めてから、ますますいつもカウントダウンしているというか、
これがいつまで続くんだろう。
今年と来年の生活スタイル、ライフスタイルとかが同じじゃない。
同じでいられないっていうところがあって。
私もともとすごく先のこと先のことを考えるのがすごく好きで、
先のために今があるっていう生き方をすごくしている人で、
その性格は早々簡単に変わらないので、今もその節はだいぶあるんですけど、
なんかそういう子育てを通じて、いつもこの今は続かないんだなっていうことを、
嫌でも実感させられる機会が多くなったことで、
先のために今を生きるというより、今しかない今を生きなきゃ、
みたいな気持ちにさせてもらったなって思うんですよね。
ついつい先のことばっか考えちゃって、
未来のために今を犠牲にしちゃうってところが割とあったんですけども、
先は考えずにまず今を楽しもうみたいな、今を楽しむことも大事だよねっていう、
09:04
そのことをすごく教わった6年だったなと思いますし、
それは多分この先もそうだろうし、
今度子供が育って全然子育てに関与しなくなったら、
自分の人生のカウントダウンが始まるので、
これからずっとそうなんだろうなって思うし、
もっともっとこれから先は今が大事、今を大事にしようとなっていくんじゃないかなと思っていて。
そういう変化もあって、やっぱりファッションでも、
もちろんお客様に合わせてこれまでもご提案はしてたんですけども、
ますます私の癖である先を見据えて提案するっていうことが強く出すぎないように、
その今を楽しむっていうことも同時に伝えていこうっていうのは、
おしゃれの仕方、情報発信においてもすごく意識するようになったんですよね。
やっぱりどうしても雑誌とかSNSも結構洋服の買い物の情報を発信するときに長く使えるものとか、
後悔しないために何を買うかみたいな、そういう情報も多くなりがちじゃないですか。
だからやっぱりそういう意味でも、今楽しければそれでいいっていうのもいいじゃんっていう、
そういうおしゃれの仕方もお伝えしていきたいなと。
先のことを考えちゃうと逆に楽しめなくなっちゃうおしゃれっていうのもあるので、
それもバランスよく、バランスだと思うんですけど伝えていきたいなって思っていて。
なのでそういう面ではオンラインサロンの服装心理ラボっていうのはやっぱり仲間がいて、
かつ今、仲間と今を共有しているっていう良さもあるんだなっていうのも感じたんですよ。
昨日の1時間ってツイッタースペースでその時間をライブで共有しているリスナーさんたちとっていう良さもすごく感じたんですけども、
ラボももう少し何ヶ月とか何年っていう単位の長い単位なんですけど、
でも今の悩みを今みんなと共有するっていう良さがすごくあって、
そのおかげでなんか離れているし、ほとんどオンラインでしか買ってないんだけど、
生まれる連帯感っていうのもあるんだなっていう。
だから時間の共有とか今を大事にするっていうのは結構私の中ではここ数年のテーマだし、
今後もずっとテーマであり続けるのかななんていうふうに思っております。
なのでこれからまたますますラボの方でもいろんな方と同じ時間を共有して楽しんでいけたらななんていうふうに思っておりますが、
月末ですから、これ聞いて月が12時過ぎたら変わりますのでね、4月。
そしたらラボも月学生ということでね、月変わった瞬間に入っていくのが一番お得ですのでね、
ぜひ今しかできないオシャレ、今だからできるオシャレっていうのをみんなと共有していきたいと思っておりますので、
またぜひぜひたくさんのお仲間ができることを楽しみにしております。
ツイッタースペースはまた来月は4月30日ぐらいにやろうかなと思っておりますので、また告示させてください。
それではまた。
11:59

コメント

スクロール