00:00
今日はですね、マシュマロにお寄せいただいたお悩みに回答していきたいと思います。
前回の回でですね、マシュマロの質問のストックがだいぶ減ってきましたと申し上げましたら、リスナーさんからたくさんまたお寄せいただいてありがとうございます。
本当に打てば響くリスナーさんばかりでありがたい限りでございますけれども、今日取り上げるのはね、これは過去のラジオでも内容は違えど
何度か取り上げてきたテーマでもあるファッションとお金ですよね。はい、このまたテーマにまつわるお悩みというかご質問というかいただいてますので、早速読んでいきたいと思います。
久野さんこんにちは。美毛座と言います。久野さんにファッションとお金について質問をさせてください。
私はファッションが大好きで、仕立てや質の良さに惹かれて、ジャーナルスタンダードレサージやロクがお気に入りです。
パンツは2万円、ジャケットは4万円ぐらいの価格帯です。 私は地方在住の31歳、普通の会社員です。
投資や貯金もしたいので、頻繁に購入するのは難しいので、メルカリを活用してタグ付き密使用のものや着用回数が少なそうなものを選んで買っています。
メルカリ様々で、定価よりもはるかに価格が抑えられるので、持っていないアイテムや色に挑戦したり、かなりお世話になっているのですが、たまに虚しさを感じるのです。
それはケチっている自分に対しての侘しさ、店頭に並んでいる新品の洋服との出会いのチャンスを逃しているようなもったいなさなどがあります。
かといって、低価格のこだわりのない買い物は自分の中の選択肢にないのです。
書いていて気づいたのですが、結構わがわがなんです。
このふわふわもやっとした葛藤を分析・解説いただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。
ということでね、ありがとうございます。
ファッションとお金がテーマってさっき言ったんですけど、これ実は分析していくとファッションとお金の話ではなくなっていくんですよね。
結局その価値観の話で、お金とか時間って典型的な限られているものじゃないですか。
時間も有限ですよね。お金も有限ですよね。
そういう有限で大事なものって、すごく自分の持っている価値観が如実に露骨に現れるんですよ。
これは価値観の実は問題になってくるので、その辺をつらつらとお話しさせていただければと思っております。
それではスタートです。
はい、ということで始まりましたおしゃれの呪い解くラジオ。
本日で643回目の配信でございます。
この番組ではあなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをバーサマと解いていきます。
03:00
服装心理学をベースにおしゃれをもって楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタリストで公認心理師の久野梨彩です。
本日もよろしくお願いいたします。
さあ、美毛座さんが言ってくださった通り、このお悩みを解決してほしい、解決策が知りたいというよりは分析してねということなので、
本当にこの美毛座さんに会ったわけでもなく、このメッセージをいただいただけなんですけども、
このメッセージからですよ、あくまで。
から、読み取れることを勝手に推測分析させてもらっちゃおうかなと思っております。
まず美毛座さん、前提としてこのもやっとした葛藤って書いてあるので、
自分の思っていることが多分矛盾してるって感じてると思うんですけど、
実は全然矛盾してないんですよね。
筋が通ってる考え方としては。
ただその考え方に沿って行動しようと思うと、行動同士が喧嘩を起こしちゃう。
アウトプットしようと思ったら喧嘩しちゃうだけで、
考え方の根本としてはとても筋が通っている、一貫した考えをお持ちなんですよ。
ただその一貫した考えを適用すると、その結果が矛盾してるってことはよくあるわけで、
どういうことかなんですけど、おそらくこのメッセージを読むに、
美毛座さんはリスクヘッジを大事にするし、得意なタイプだと思うんです。
リスクヘッジ、リスクを避けるっていうことが得意な人っていう性格の本質っていうのは、
マイナスなものに気づける。
マイナスっていうのは自分に損害を与えるものとか、自分にとってマイナスになるようなことに気づける。
マイナスなことにアンテナが立つタイプ。
これね、いろんな性格分析があるんですけれども、
いろんな観点でね、人間の性格多面的なのでいろんな面があるんですけれども、
一つの切り口として、人間ってマイナスを埋めたいっていう方向に行動が向く人、考えが向く人と、
プラスを伸ばしたいっていう人に大きく分かれるんですよ。
だから道歩いてて、道の穴向こうにすごく気づいてそこ埋めたい埋めたいって思う人と、
穴向こうには全然気づかないでハマっちゃうんだけど、道端の花にすぐ気づけるみたいな人とね、分かれるわけです。
これどっちが言われるのじゃなくて、単純に性格の違いでしかないので、どっちもデメリットもあるしメリットもあるんですよ。
どっちがいいってもんじゃないっていうことがまず大事なんですけれども、
おそらく美本さんはその前者のマイナスを埋めたくなっちゃう人、そういう性質を持ってるんですよね。
だからおそらくファッションに関しても、仕立ての良さに惹かれて買うというよりも、
よりその自分の行動とか考えを正確に表現するとしたらどっちかっていうと、
仕立ての悪いものは買えないっていう表現の方がしっくりくるんじゃないかなと思うんですよ。
06:00
つまりその仕立ての悪いものに気づいちゃうから買えない。
もちろん仕立ての良いものを見れば悪いところが少ないわけだから、
マイナスに気づきづらい、マイナスがないと思って安心して買える。
こういう感じなんじゃないかなと思うんですよね。
投資や貯金がしたいっていうのも、これもリスクヘッジですよね。
やっぱりマイナスに気づく人は将来起こりうるマイナスのことにも気づいちゃうし心配になるから、
今パーッと使ったら楽しいですよお金。
だけどその楽しさを抑えてでも貯金しておこうっていう発想になる。
マイナスをどちらかというと埋めたい。
今の楽しさ、プラスを取るよりも将来のマイナスを埋めときたいっていう性質から来てるんだと思うんですよね。
メルカリで物を買う時も未使用とかタグ付き、これを選ぶことでこれもリスク回避してるわけですよ。
だからあらゆることのマイナスに気づけるっていう才能を持ってるわけですよね。
そうなってくるともちろんのこと、そのマイナスに気づけるという才能は
自分でコントロールしようと思わない限りはあらゆることに適応されてしまうので
今自分が取っている方法のマイナス部分にももちろん気づけちゃう。
自分が取る行動とか考えてる考え方とかで非がないものというかマイナスがないもの、
欠点が一個もないものなんて基本的にありえないわけですよね。
やっぱりその欠点といいところを比較してこの行動が総合的に得になるだろうなと思って
人間はその行動を選択するわけであって、
全部全く欠点がない、何一つ落ち度がない方法なんてないと思うんですよ。
もちろん三本田さんマイナスを避けるために考えて考えて取っている行動なんですが
もちろんその行動にもデメリットはあるわけでそこにも気づいちゃうっていうね。
だから矛盾してないんですよ。
常に三本田さんは今そこにあるリスク、今そこにある危機に気づけちゃう。
だから質のいいものをメルカリで買うという方法の中にも三本田さんがおっしゃっている通り
ケチってる自分に対してのバビッシャというよりはパーッとお金を使えないっていう
抑制しなければいけないっていう辛さもあるし
その店頭に並んでいる新品の洋服とは出会えない。
だから新品ではないもの、常にすぐに新しい、一番新しいものを着れるわけではないっていうマイナスがあるっていう
そこにも気づけちゃうんですよね。
だから矛盾してないんですよ。
全てのことに残念ながらマイナスな部分があると。
全てのマイナスを避けるのはやっぱり無理っていうことなんですよね。
だからそこに気づくとだいぶ気が楽になるんじゃないかなと。
私はこれにもこれにもこれにもマイナスがあることは知ってるけれども
一番マイナスが少ない方法を選んでるんだって。
09:01
でもマイナスゼロにはできないよねって考えるとスッキリするんじゃないかなと。
まず自分がやってることに矛盾があったりとか
自分の考えに矛盾があって葛藤しちゃってるっていう状態は辛いけど
別にそこに矛盾がないってわかったらある程度スッキリするじゃないですか。
選んでやってるしこれが私の才能なんだなっていうね。
それを自覚して私が埋めることを選んだのは
回避することを選んだのはこのリスクこのマイナスなんだと。
これを回避してるからそれより小さいこのマイナスはしょうがないんだ
っていうふうに思っていくしかないんじゃないかなと思うんですよね。
でもちゃんと私はこの道を選んだ。
そこにはこのリスクはあった。そのリスクは自分は取ったんだって
納得できることって結構自信がつくことだと思うんですよ。
これは私が避けられなくて出会ってしまったリスクではなくて
避けたくても避けられなかったリスクではなく
私はもっと大きいリスクを避けたからこっちのリスクは取ったんだ。
マイナスは取ったんだよ私が選んでっていうふうに思えたら
全然心持ち変わってくるんじゃないかなって思うんですよね。
もっと言うと仮にですよ。
宝くじが当たったとかわからないけど何か一発当てて
将来的なそのお金の心配が全くなくなったとして
仮に三本田さんが常に店頭に並んでる品質のいいものを
ジャブジャブ買えるようになったとしましょう。
でもそうしたらその時はその時でまた別のマイナスを見つけるんだと思うんです。
私マイナス見つける派の性格じゃないので見つける才能がないんですけど
地球環境に悪いんじゃないかとか
意外と聞ききれない
聞ききれなくてもったいないって財産が湧くとか
わからないですけど
だから結局それって考え癖なんですよね自分の
それは癖なので当然悪くも出るし
よくも働くですよね
だからそれは単なる癖であってそれ自体が悪いではない
それに助けられてる部分もあるので
そこをニュートラルに捉えると
だいぶ気持ちが変わってくるんじゃないかななんて思いますけどね
あとはやっぱりいろんな人としゃべるとね
もしどうしても考え癖
いいところもあるけど直したいっていうことであれば
もしくはもっと分析したいってことであれば
自分と違う考えの人としゃべるっていうのもすごくいい方向なので
そういう意味でね
オンラインサロン服装心理ラボを私がやってるっていうのも
結構そういう深い話
ファッションにまつわる価値観の深い話を
否定されずにできるっていう環境を作ってるので
そういう場でもあるので
もっとちょっと深く掘り下げたいっていう方はね
ぜひそういう場も使ってみていただけるといいんじゃないかな
なんていうふうに思います
ということでまた次回の配信でお会いしましょう
おやすみなさい